前学校の天井に髪ゴム投げたらそのまま帰ってこなくてしんだ pic.twitter.com/K6GiHyxxx4— 眠 (@x_x_bansouko) July 6, 2025 えっ! なんで引っ付いてるの!? っていうか なんで髪ゴム投げたの!? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 沖縄が避暑地になる!?...
みんなーー!あの確定申告が楽しいゲームになったよー!「「「やったーー!!」」」領収書を集めふるさと納税をしつつ税務調査や強制査察を楽しんじゃおう!!『確定申告ゲーム』!!!「「「税、最高ーー!!」」」」(周囲からの信じられないものを見る目) pic.twitter.com/iBQtt2uvb7— 磨伸映一郎 (@eiitirou) January 29, 2024 なにコレ? このゲーム! 目新しさはピカイチだけど楽しいのかな? 日頃はマジメに申...
ダンボール等をまとめる紐の結び方です。この結び方は、紐のゆとりを簡単に調節できるため、後から収納物を追加しても結び直す必要がなく、調節のみで済みます。試してみてください。 pic.twitter.com/dYn6JWH0G3— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) January 23, 2024 これは是非とも覚えておきたい! ダンボールの回収日までの間も バラけてしまうと面倒だから こうして縛っておきたいのです。 追加して縛り直...
スーパーで「ん?安いな」と思って買った梅干し。ゆ、ゆるせん! pic.twitter.com/lpzaCk6KuO— なっちょりん(井原奈津子) (@nacholing) January 28, 2024 こういうの時どき見かけるけど 騙せるのは最初の1回だけです。 もう2度と買いませんからね。 こんな小細工するところのモノは 美味しかったとしても買わない。 特に食品は真面目で正直が一番! 誤解を招かないための注意も必要ですね。 ・・・などと、...
コクヨは、'22年に300本限定で販売した、分厚い本でも安定して開いた状態を保持できる「本に寄り添う文鎮」の一般販売を開始する。真鍮製は1月24日より、ラインアップ追加となる鉄製は2月28日より発売する。価格は真鍮製が5,000円、鉄製が2,000円。 本商品は、置くだけで教科書等を開いたまま保持できるように開発された文鎮。開いた本に寄り添う形状にすることで、分厚い本でも安定して開いた状態を保持できる。また、置いている...
【速報】三島食品、“刺激的”な「しげき」発売 - 日本食糧新聞電子版 https://t.co/KVW7XHq1hd pic.twitter.com/IOPO3gVfU6— 日本食糧新聞 (@foodjournal2) January 23, 2024 三島食品の人気商品「ゆかり」のバリエーション。 「ゆかり」「あかり」「かおり」「うめこ」 そして「ひろし」に加えて新たな仲間が…! ドラマ化 or アニメ化企画が いよいよ本格化しそうな勢い! 今後の展開に目が離せません。 ・・・などと、 ...
湯切りで麺がちょびっと出ることを利用しておみくじにしてみました pic.twitter.com/wKqTPZj8Wh— 日清焼そばU.F.O.公式 (@nissin_u_f_o) January 25, 2024 上手い! 楽しい! おもしろい! ちょびっと出てこなくするよりも こっちの方が断然イイですよね~ むしろ出てこないと困りますが😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 万策尽きたときに試したい...
大学生の頃は「夜行バス最強、夜行バスに乗らない理由が分からない」と心の底から思ってたはずなのに、いつの日か『夜行バスに乗った後の深刻な身体へのダメージを考えると普通に新幹線を使ったほうが結果的に楽しい遠征になる』ようになってしまった人たちと一緒にうまい酒を飲みたい。— きょんもり (@kyonmori_) January 24, 2024 高速バスをは 学生時代はもちろん 40代でも利用していましたが さすがに50歳以降は...
鏡割りした樽酒の中ってこうなってんのねと初めてわかった中年男性。 pic.twitter.com/vXrllLrRsh— ナオサン@妖怪タングステン研ぎ (@naoshim) January 20, 2024 へぇ~! 今どきの樽酒は こんな風になってるんだな…と 同じく初めてわかった熟年男性😅 ずっと若い頃、実物を見たときは 底まで酒が満たされた普通の樽 だった気がしたのですが… どうやら必要な酒の量に応じて いろいろな器があるようです。 ・・・などと、...
博打すぎる pic.twitter.com/qnWmTyQT8X— KEMURI-KURAGE a.k.a. KURAGI (@kemurikurage2) January 19, 2024 値段まで一緒っていうのはどうよ!? さらに「ドリクセット」だからもう😏 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 大切な1枚!?...
えっ pic.twitter.com/YYfuOcDs8X— あしもとよいか (@ayoika) January 21, 2024 子ども心にムリだと思いつつも 忍者ならできるだろうと できるからこそ忍者なのだろうと 信じていたのですが まさか浮き輪だったとは…😅 大人になってから知らされてよかった😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: その手があったか!?...
これマジで好き。『ある日突然関西人になってしまった男の物語』関西電気保安協会 - WEB動画総集編pic.twitter.com/O1c9gaZMVX— ヨシフ・スターリン料理長.zip (@Stalin_Bot_JP) January 20, 2024 ここのCMは ハズレないな …と思うのは 関西人の証拠 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 隣の芝生は青く見える!?...
モンブランみたいな「輪ゴム入れ」を作りました♪栗部分を外せて収納しやすいのがポイントです??#bambulab #3dプリンター pic.twitter.com/4C1L0kEBMe— Aoi (@aobeco_art) January 19, 2024 おーっ! コレはなかなかの モンブランっぷり! ただし、輪ゴムは いつもいっぱいに しておかなきゃね😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: エッ!? 信じられない...
スウェーデンの踏切音怖すぎやろこんなん夜聞いたら眠れなくなるって pic.twitter.com/DdI0PyfUTy— 中部機動110?? (@keizokukoukou3) December 28, 2023 わかってますよ。 故障ですよね、故障。 わかってはいるんですけど やっぱり怖いんですよね。 けど何でやろ? こんなに怖いのに 笑いが堪えられない😆 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: コレは… ...
放物面鏡により焦点に光が集まることで火をつけるソーラーライター、初めて知ったけどこれは面白い… pic.twitter.com/dybghvYPDV— 最多情報局 (@tyomateee) January 14, 2024 ありがちな原理による ありがちな機能だけど ありそうでなかったかも… アウトドアや災害時に便利🥰 ただし、天気が悪い日は使えない😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 二色...
29年目の1月17日。 神戸・三宮の東遊園地で行われた「1・17のつどい」では、灯籠で「1995 ともに 1.17」の文字が象られました。 能登半島地震の被災者に寄り添い、「一人ではない」「共に助け合おう」という思いが込められているとのこと。 6434人が亡くなり3人が行方不明となった阪神・淡路大震災は、想像を絶する大災害。 年々ニュース等での露出が減り続けていましたが、今年は元日の地震から間もないせいか、例年より...
やらなきゃいけないと解りつつ ずっと先送りし続けていることがある さすがに今日こそはやらなくちゃと思いつつ 「明日は必ずやるから」と、また先送りした …みたいな経験ありますか? 恥ずかしながら自分は この数日間、この状態です。 というわけで ここに宣言します。 「明日は必ずやります」 泡沫ブログではありますが 公の場所に晒すことによって 多少は背中が押されるのではと思って… 果たして、効果の程はいかに...
土屋鞄の製品大好きなんだけど、さすがにこれは意味わかんなすぎて最高に笑ったwwwなんだその限定的すぎる用途wwwwwww@tsuchiya_kaban pic.twitter.com/zkxVsd88ao— じきるう 編集者 (@zikilluu) January 14, 2024 あまりにも限定的過ぎてワロタ😁 けど、解る! コレは欲しくなるわ😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 淋しい報せが続きます...
耳の年齢をチェックできる動画人間は加齢とともに周波数の高い音が聞きづらくなるため、自分がどこまで聞こえているのか簡単にチェックできる、おもしろい動画pic.twitter.com/XwjYMNvK15— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) December 16, 2023 やってみました… 果たして 実年齢より 13歳年下でした 意外と耳は若いようです😃 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●...
「苦しい」は「楽しい」の対義語じゃなく、楽しい苦しさもあれば、辛い苦しさもある。楽しい苦しさを知ってる人って、かなり幸せ者なんじゃないかなーって思う。そして楽しい苦しさの先には、もっと大きな楽しみが待ってる。 pic.twitter.com/3RQbGjICDu— スズキトシオ (@gurautyo) January 13, 2024 どうも このところ 「苦しい」を避けたいがために 「楽しい」を逃していることが 多くなっているような気がする。 「...
声に出して読みたい日本語 pic.twitter.com/DgNHNd0bfH— いわゆるキウイさん (@thisisthekiwi) February 23, 2023 えっ!? ぽんぽこマウンテンって何や? 「ぽんぽこマウンテン」とは「ふわふわドーム」とも呼ばれる、飛んだり跳ねたりできる白い雲のようなエアートランポリンのことで、森林公園の「ぽんぽこマウンテン」は約1,000平方メートルもある一山が日本一大きなエアートランポリンだそうです。 via: 公園...
もはや給油!じゃあないんだよ pic.twitter.com/ZBbc0VOfqn— たかなみ (@DD110) December 15, 2023 油が美味いのはわかる。 特に豚の場合、油が最重要ポイントだ。 しかし・・・ ヘルシーがもてはやされるこの時代、 大胆不敵に油を打ち出してイイのか!? 最大のウリが逆ザヤにもなりかねない。 まさか、開き直っているのか? もしや、試されているのか? おそらく、両方なのであろう。 さて、自分は… この挑発...
家でホットサンド作ったらコーヒーのフィルターに挟むの私だけ? pic.twitter.com/95YuWuPaMo— あでり?? (@adderri) January 5, 2024 これはイイ! ナイス アイデア!! けど まぁ… ウチにはコーヒーメーカーも ホットサンドメーカーもない ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: ヒヤリ・ハット!...
宛先が間違っているとのことで 郵送した年賀状が戻ってきました。 しかし、 例年通りの住所に送っていますし 相手は転居もしていません。 腑に落ちない差し戻しでした。 ですが、そんなことより もっと大変なことに気付かされました。 なんと・・・ 令和五年の日付になっていました😱 共通文と日付はプリントしてあります。 つまり、 他の人にも令和五年で送ってたんですね😫 今のところ誰からも指摘されていませ...
こんなのスルーできる猫飼いいます??いやいないはずだ! pic.twitter.com/dhZRQ0HbgI— てつ@腎不全から解放?? (@kh1FxLTyTCRNFab) January 7, 2024 うわぁ カワイイ! コレは猫飼いじゃなくたって スルーできないでしょー🥰 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 最期まで改善を怠らない...
思ったのですが、最近オブラートを買う人を見ない。粉薬の飲めない小児の親はオブラートなどではなく「おくすりのめたね」などを買ってゆく(多分)……このままではオブラート……薬ではなく言葉のみを包む存在になってしまうのでは— 識島 ??蜃気楼の塔?? (@ledonis4) April 12, 2016 たしかに! 少なくとも自分の場合 幼児の頃から使ってない。 粉末薬が減ったせいもあるだろうし 薬を飲むのが苦手なわけじゃないし た...
きのこたけのこの様なおままごとではない本物の合戦 pic.twitter.com/a50cxVqP5G— ツイバズの歴史 (@wadainotwi) December 30, 2023 甲乙つけがたい勝負! どっちも美味いんですよね なんなら源平ミックスも出して欲しい😍 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: メーカー直伝の飾り切り...
勘違いしてる人が多いですが、視力検査ではこのくらいでも「右」と答えてください。ハッキリ見えてから答える、ではありません。なんとなくこっちかな、程度で答えてください。ただ、本当にあてずっぽうで答える方がたまにいますが、検査員は分かりますのでご安心を。 pic.twitter.com/G2p3vG9cMJ— よしひこ@サカタメガネ??1級眼鏡作製技能士 (@sakata_yoshi) December 20, 2023 ボケててもイイんですね! 判ればイイん...
非常時にメガネが壊れてしまった方のために、応急処置をまとめました。 pic.twitter.com/RdItGAUv4X— よしひこ@サカタメガネ??1級眼鏡作製技能士 (@sakata_yoshi) January 2, 2024 これが役にたつ機会は ないに越したことはないのですが まさかの時のために メガネをかけている人は 覚えておいた方が良いですね! といっても忘れるだろうから スマホに画像を保存しておこう! ・・・などと、 思ったり.....
最初に見つけた3つの言葉が、「2024年に必要なもの」です。なんだった? pic.twitter.com/J3ogtj4oDm— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) January 1, 2024 2019年は あんしん きぼう しんるい 2020年は きりばこ じかん かつれつ 2021年は おかね あせり まほう 2022年は やるき まぐろ いこい 2023年は 音楽 関西 長州 そして、今年は… 春樹 寒天 芸術 でした。 うーーーーん… どう捉えれば...
感染症の流行から5年目、2024年の運勢は如何に… 元日に一宮でひいたおみくじは「末吉」でした。 鎮守宮でひき直そうかとも思いましたが 素直に受け容れることにしました。 忍耐と勇気をもって向かい 妥協と柔軟性が必要ですから…😅 今こそ改めて… 「じっくり ゆっくり しっかりと」を旨に 謹んで天命を全うし堅実に取り組みます。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ...
あけまして おめでとうございます 家人が体調不充分ということもあり 念のため除夜の鐘は見送ったので おかげで元旦は早起きできました。 そして初日の出を拝むこともできました。 お節料理とお雑煮で迎春をお祝いし 一息ついてから例年通り一宮に初詣。 こうして今年も家族そろって 新年を迎えることができて何よりです。 感謝の心を忘れずに じっくり ゆっくり しっかりと 誰にでもできることを誰にもできないくらい...
「ブログリーダー」を活用して、どくとる☆はにわさんをフォローしませんか?
前学校の天井に髪ゴム投げたらそのまま帰ってこなくてしんだ pic.twitter.com/K6GiHyxxx4— 眠 (@x_x_bansouko) July 6, 2025 えっ! なんで引っ付いてるの!? っていうか なんで髪ゴム投げたの!? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 沖縄が避暑地になる!?...
今日も一日 たっぷり入った予定を 遂行させていただきました🥱 どうも ありがとうございます。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 差しで一杯...
思うに、アイスクリームは超能力を持っている pic.twitter.com/4h9cDLfNev— 。 (@the_rolling_pig) July 10, 2025 ツワモノは 新幹線カタイカタイアイスや あずきバーだけではなかった! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ 明治 ファミリア<Familia> バニラ&チョコ 2000ml アイス 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd. https://t.co/aEqMOHM4is超能力を持ってるのはこ...
昨日大阪でロケ中に遭遇したゲリラ豪雨こんな風に見えるんやねえ恐ろしかった?? pic.twitter.com/a2i6PWG880— 山之内すず (@__suzu__chan) July 11, 2025 さっき(23:20)こうなってたと思う。 ものスゴイ大雨! でも数分て治まった。 このところ毎年 ゲリラ豪雨に見舞われますが 子どもの頃はそんなことなかったな… 梅雨って「しとしと…」 っていうイメージだったよね🥴 ・・・などと、 思ったり...思わなかっ...
“Caught my dog admiring his favorite toy ??” pic.twitter.com/ALGQbgEn1f— Puppies ?? (@PuppiesIover) July 6, 2025 カワイイものを カワイイと思うキモチは 洋の東西を問わず 否、種の違いを問わず 同じなんですね ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 職人並の見事さ!?...
ホントだもん、ホントに昭和の小学生は寒さに震えながらプールの授業やってたんだもん!!25、6℃しか気温なかったりしたんだもん!!真夏日なんて数日しかなかったもん!!ウソじゃないもん!! pic.twitter.com/AncaadoIK8— Beckymikitty (@beckymikitty) July 8, 2025 ホント ホント! 5、6時間目のプールは 嬉しかったけど 1、2時間目は寒くて ちょっとイヤだったなぁ それから何よりも 熱帯夜なんてなかっ...
本日7月7日(月)は七夕です。令和7年7月7日なので、トリプルセブンの七夕ですね。日没後の東の空に「夏の大三角」が見えます。一番明るい星が織姫星、一番尖った所の星が彦星です。もし今夜晴れましたら、七夕の星を眺めてみましょう。 pic.twitter.com/j2NGPdccow— 星の観察館「満天星」 (@man_ten_bo_shi) July 6, 2025 昨日は 令和7年7月7日、 7が揃うということで 話題になっていましたね。 ウチでは小さな笹...
ライフジャケットをつけても、たった1メートルの落差の滝壺から抜け出すことは困難。川の怖さが分かるpic.twitter.com/ty1IGJRhSo— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) June 18, 2025 白泡帯では浮力がない!? この程度の流れなら大丈夫! かと思いきや予想以上に危険!!! これから夏休みにかけて 川遊びする人が増えると思いますが 充分に充分を重ねてご注意ください ・・・などと、 思ったり...思わな...
こんなにも暑くなっているのに夏の気配がしない理由が分かった。蝉の声が全く聞こえないんだ。我々は蝉がいなくなった世界線の夏を疑似体験している。— 百島 純 (@momoshima_jun) June 18, 2025 今年は例年より気温が高くなるのが早くて 既に6月には真夏日や熱帯夜かという暑さ。 ところが蝉の鳴き声は聞こえなかったんです。 でも、ようやく一昨日あたりから ウチの前の公園でも蝉が鳴き始めました。 やっぱり暑...
農の教授からピーマンとししとうと万願寺を大量に頂いたのですけど、全部同じ袋に入れて渡されたのでいまとんでもないことになってます。 pic.twitter.com/SDJYXCniRJ— 騎空士鮫ミンよりも遠い場所???? (@usa_akasa) July 2, 2025 なるほど! ピーマンと ししとうと 万願寺!? …ですね😅 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: まだまだ子犬!?...
尾田栄一郎先生のこれはマジで真理 pic.twitter.com/9P7n1Lhj3s— びっとらべる|著書発売中 (@bit_ravel) July 1, 2025 だから神頼みするときも 必要以上に遠慮し過ぎず 心から願っていることを 言葉にしないと叶わない 自信がなくて素直に願う 願いはそのまま口にする ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 即座に対応!?...
暑い日が続きますね??そろそろヨックモックーリッシュしたい…???? pic.twitter.com/Gjwe0rzoJO— ヨックモック【公式】 (@yokumoku_jp) July 2, 2025 おぉぉぉ~!!! こんな食べ方があったのか! これは思いつかなかった。 たしかにクーリッシュって 細い所に注入しやすそう… 今ウチにはクーリッシュも ヨックモックもないけれど さっそく試してみたいな~ ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、...
ダニもうちょっとなんかあったろう pic.twitter.com/3opYrfKnfS— Nato の生き物放浪記【野鳥520種目指す人】 (@Nto53341065) June 26, 2025 こんなこと書かれると ますます入ってみたくなるのが 少年のココロというものですね😉 っていうか ダニって四つ足だったっけ? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: かなり無理があると思うのですが…...
半晦日が明けて今日から7月 2025年、早くも後半に差し掛かりました。 朝の参拝では例年通り 茅の輪をくぐりました。 お手軽すぎる禊ではありますが 夏越の祓になれば幸いです。 悔やんだり焦ったりすることもありますが おかげさまで家族そろって元気です。 何はともあれ無事に半年過ごせたことに感謝。 与えられた役割と機会を活かし切り これからも更に精進していきます。 ありがとうございます。 ありがとうござい...
色鉛筆でダイヤモンド描きました??頑張ったので見て欲しいです!! pic.twitter.com/E0ZbbAr737— ARIA???? (@ariiiiia_art) June 28, 2025 うわぁ~! スゴ~イ!!! 色鉛筆って 使い方によっては こんなに表現力あるんだ! ムリとは解りつつも マネしてみた~い😍 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 全力を尽くす...
人生捨てたもんじゃない。せっかく生まれてきたんだ。そう思うことが第1。今はパッとしないことばかりだ。そのうち良いことばかりになる。そう思うのが第2。生きることは成長すること。そう思うのが第3。長い人生だ。ゆったりとおおらかに行こうぜ。— 志茂田景樹 (@kagekineko) June 29, 2025 京都で葬儀に参列しました。 故人は若い頃に共に学んだ同士。 その後も志高く活動を続けられ 多くの人に敬愛された方でした...
まーたトチ狂ったことしてる……うどんを食べて育ったウニ「讃岐うどん雲丹」が誕生 海藻を食べたウニより身は白く成長早い(KSB瀬戸内海放送)#Yahooニュースhttps://t.co/fN3xBtSbFn— 原子力塩太郎 (@pmx003_the_o) June 12, 2025 何してんねん うどん県民┐(´д`)┌ これ、結構前から香川の水産科の学生が取り組んでたやつだと思うんだけど、・海の貧栄養化でウニの身が痩せる・海藻もウニが食い干す・廃棄物のうどん...
逆になんで今までやらなかったんだよ pic.twitter.com/FqJmRTpvUA— ジャックボルト (@WZowik) June 23, 2025 いや ホント!!! 売っている側も 買っている側も なぜ気づかなかった!? まぁ フルーチェは 当初から人気があったから 作ろうとする人も要求する人も いなかったんだろうけど…😉 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 正しいけど正しくない...
pic.twitter.com/RBlW5YZkDo— endo (@USATEI_endo) May 18, 2025 そうそう! いや ホンマ… 本気でやりたいことがあるのなら 天気が悪かろうと 気圧が低かろうと 関係なくやってますわ けど まぁ こういうことを言いたくなるのも まんざら解らなくもない だって 雨が降ってたり ジメジメしてたら 鬱陶しいですもん 特に何もすることがなくたって やっぱりカラッと晴れてる方が 気分がイイことには違いない...
ダイアンのラジオで、梅干し入れて素麺を茹でるとコシが出てプルンプルンになるって聴いてやってみたけどほんとにコシが出てプルンプルンになった pic.twitter.com/zNerICMgUa— かいいま?? (@piyopiyobiyou) June 21, 2025 そんなことしなくても たっぷりのお湯で 指定時間を守って茹でれば ちゃんと美味い素麺ができます。 …が、 とりあえず梅干し買ってきて さっそく試してみよう ・・・などと、 思ったり......
太巻きと細巻きを1本で味わえる、マッキー寿司作った pic.twitter.com/UeSo5aLQId— とりもちうずら (@uzura_3) July 13, 2024 うわぁ~ ロゴの再現度スゴイ! 難しそうだけど真似したい!! みんなに見せびらかしたい!!! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: DABADAを忘れない...
外国人の友人に日本に来て何が良かったと聞くと、ほぼ必ずランクインするのが「別れ際に手を振りながらバイバイしてくれる日本人」と言うんだけど、どうやら暖かくてほっこりして可愛くてたまらないらしい。確かに、海外でその場を去る時に手を振って見送ってくれることなんて絶対にないな。— 江口幹太|HACHIDORI(元カンタ????) (@theonlyonekanta) July 12, 2024 そーかー! 意識したことなかったけど 言われてみ...
過去に37℃以上を観測した都道府県() https://t.co/HZIjCn9MLJ pic.twitter.com/QrA5yo8DAx— いつかいちくん??@7/19_HIJ (@itsukaichi_engi) June 25, 2024 えっ!!! ということは 沖縄がイチバン涼しい! ってことなんだろうか!? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 豆腐の型押し...
大学・部活・バイト・劇団などで 日頃から忙しい長女ですが 今日は珍しく夕食時に家にいました。 というわけで父娘二人で居酒屋へ… 久しぶりのことでしたが 終始和やかな雰囲気で それなりに盛り上がり 話題に事欠くこともなく 気がつけば2時間が経過! 美味い日本酒を呑ませる店で いつもより美味い酒と時間を 楽しむことができました。 どんな家庭でもまぁ いろいろなことがあるものですが 少しでもこういう時間...
公式から出た対人地雷防御シューズ pic.twitter.com/YRhF6H0M10— ヨシフ・スターリン料理長.rar (@Stalin_Bot_JP) July 10, 2024 さすがは公式! 必要充分なクオリティ! っていうか 「公式に地雷と認めた」 っていうことか!? ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 変わり果てた姿に愕然!...
これダイソーのクオリティ?!勿体無い!!何かのデザイン賞とっていいレベル! pic.twitter.com/s9x4rMd4LU— わか@12コマ漫画描いてます (@dennpunn_nori) July 5, 2024 綴じ具を傷に見立てた 素晴らしいアイデア! コレ欲しい!!! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 勉強がんばってください...
息子よ…母さん桃剥き職人で食ってこうと思ってるんだ pic.twitter.com/ng1umWwNAk— こう (@toirodsy) July 8, 2024 いける! いけると思う!! 桃剥き職人なんて 職業があるのなら😍 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 暑さ本番!...
木工用ボンドでサビ取れたよ pic.twitter.com/E580kckE20— 若井おさむ (@wakaiosamu036) July 8, 2024 へぇー!!! こんな方法があったのか!? めちゃめちゃキモチよく 錆がめくり取られてますね コレは早速 試してみねばなるまい😃 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 意外と知られていないエアコンの防虫対策...
ご自由にお使いください。#レンタル湯切り傘 pic.twitter.com/Iu5y6A8Ux5— 日清焼そばU.F.O.公式 (@nissin_u_f_o) July 7, 2024 ナイスアイデア! でも、ちょっと 触ると熱そう😲 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: リアルというか本物です!...
笹の葉 さらさら 軒端にゆれる おほしさま きらきら きんぎん 砂子 久々に晴れた七夕となった大阪。 とはいえ星はほとんど見えません。 しかも今年は 笹を買うことができませんでした。 それでも今夜は やっぱり空を見上げてしまいます。 笹はありませんが 短冊は準備しました。 思い思いの願いを短冊にしたためて 雲の上に広がる夜空に希望を託します。 淡々と繰り返される恒例行事。 毎年こうして続けられるのも ...
台風で臨時休校が話題になってるけど、子の大学は「災害級の暑さ」でオンライン授業になったっていうのは大正解だと思う— ままん (@maman_6417) July 4, 2022 連日きびしい暑さ、 そして、熱帯夜が続いています。 大雨や暴風で休みになるのなら 殺人的暑さも休みの対象になって 当然ではないでしょうか? そういえば、 50年くらい前、小学生の頃には 光化学スモッグ注意報というのが出て 外出が禁止なったりして...
でっっっか pic.twitter.com/cXUG1xVh4F— あきほ@秋田犬会館?? (@akitainuho) June 25, 2024 なんと! これで生後4ヶ月!! 1歳になったら ライオンくらいの大きさに なっている・・・ わけがないな ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: まさにソールフードだ...
子供銀行仕事早すぎん??????? pic.twitter.com/i6SIrj9klW— 管領 (@no_ho_sa) July 3, 2024 早い! 早すぎる!! 自分はまだ 本物も見たことない ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 何も損はしていないのだけれど…...
気になってたけど先陣切った人が教えてくれた pic.twitter.com/SjW4tqjRHs— ごはんのおとも (@otomo_ostro) July 2, 2024 こういう情報 ホント助かる まぁ マズイのはマズイので どれだけマズイのかが 興味あるところではあるが😁 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 開け方も人それぞれ…...
めちゃくちゃ笑った https://t.co/khBuT7w6i9 pic.twitter.com/bsj4p7v3yc— 真面目(ちょい良) (@choiyoshi1986) June 29, 2024 星座は全部コレ! どう考えても そんな風には見えない🙄 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 案外カワイイとこあるな…...
フライドチキンの皮だけ弁当とかドンキ攻め過ぎだろ🤣🤣🤣💦 pic.twitter.com/nTS6wT9qDI— スグル (@kingsuguru96) May 8, 2024 誰がこんな弁当買うねん? と思いつつも とにかく安い弁当が欲しい! という層はいるだろうとも思う。 しかし、 元値が500円近いのはどうか? 皮だけで500円はないやろ!? いや、値段じゃなくて 皮が好きな人が買うのか? たしかに、皮は美味いけど😋 ・・・などと、 思ったり...思わ...
長女が参加している劇団の 芝居を観に行った。 今まで以上に 台詞が多く重要な役を 担当させてもらっていた。 それでも何とかこなしていて よく頑張っていたと思う。 年々よくなってきているし とことんやり尽くして欲しい。 よし! まだまだ自分もやるぞ!! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: うしろ姿ですよね!...
電車の中吊りがハッピーターン pic.twitter.com/55DbfqReJi— tam-kei @天井裏から愛を込めて (@ke_i_5go) June 28, 2024 めっちゃデカイ! しかも超リアル! 今スグ食べたい! ハッピーターン! ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(^^)/~~~ ●1年前の今日: 結局いくらなの?...
#これでフォロワーさん増えました音楽やってる人でも気づかなかった人はたくさんいました?? pic.twitter.com/f1vJtaZB0S— UG|DTMブログ96bit-music運営の人 (@96bit_music) June 23, 2024 へぇー!! 知りませんでした! 改めて見直してみると ウチのピアノも G♯のキーだけ真ん中でした。 たしかに、この配列だと 黒鍵のバランスが良いですね。 ・・・などと、 思ったり...思わなかったり... では、お気楽に...(...
おい、これ思いついたやつ天才か?これはハンドメイド系の生地屋に置いてあると、売上アップしそうな備品だな。pic.twitter.com/hwvGMzUrPG— ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! (@_596_) June 23, 2024 これはナイスアイデア! 布地だけを見比べるより 断然リアルに感じ取れます。 原寸大だからこその良さですね。 しかも、 カンタンに布地を交...