chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウツウツ夫婦の国際結婚 https://ameblo.jp/jsakuraj/

私→うつ病経験アリ。結婚後も社会不安障害がちらほら出てる気が(・・;) Tim(ダンナさん)→オーストラリア出身。元うつ病なので私の理解者。国際結婚です。 こんな感じでなんとか生きてます(* ̄∇ ̄)ノ

jsakuraj
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • 雨の日、息子と歩き回ってめまいが。

    この投稿をInstagramで見る 雨の日、息子と歩き回ってめまいがしてしまいました。仕方なくタクシーで帰宅しました。こ…

  • 雨の中、3歳の息子と歩き回りました。(イラスト練習)

    この投稿をInstagramで見る 絵の練習をしました。雨の中、3歳の息子と歩き回りました。子供は雨でも平気です。むしろ…

  • 算数が大好きな息子。

    この投稿をInstagramで見る Numberblocksというイギリスの番組のおかげで、算数が大好きな息子。答えを間…

  • 今日は一睡もできず、最悪な日でした。だけど笑っていたい

    この投稿をInstagramで見る 今日は一睡もできず、最悪な日でした。だけど笑顔でいられたら、ストレスにもならない。笑…

  • 幼稚園の徒歩通園。イラスト描きました。

    この投稿をInstagramで見る 幼稚園の徒歩通園。イラスト描きました。 いいね、フォロー、コメントも嬉しいです。あり…

  • 大雨になると不安で眠れなくなるのですが......。

    この投稿をInstagramで見る まだまだイラスト下手ですが、コメント、いいね、フォローありがとうございます🙏 大雨…

  • 発達障害グレーゾーンの息子。発達「障害」というけれど......

    はじめまして、はこちらから。 『今更ながら、イラストで自己紹介』自己紹介をちらっと。(遅い) ◆ダディーオーストラリア出身。コ…

  • イラスト1枚です。幼稚園が始まって、息子を預けて楽な反面、いつも行く病院までの道が遠く感じ...

    この投稿をInstagramで見る イラスト1枚です。幼稚園が始まって、息子を預けて楽な反面、いつも行く病院までの道が遠…

  • ハイローチェアを業者さんに引き取っていただこうと思ったのですが、結局捨てれませんでしたい...

    この投稿をInstagramで見る ハイローチェアを業者さんに引き取っていただこうと思ったのですが、結局捨てれませんでし…

  • 幼稚園初登園! .....のはずが、雨のため、登園自粛中です。息子は楽しみにして寝ていると...

    この投稿をInstagramで見る 幼稚園初登園! .....のはずが、雨のため、登園自粛中です。息子は楽しみにして寝て…

  • 息子の発達障害相談 つづき。イラストあり。

    はじめましては、こちらから前回のつづきです。息子の気になった点をメモに書いて、先生に渡すと......。✴✴✴✴✴✴3歳の息子の発達障害相談…

  • 息子の発達障害相談(その1) イラストあり。

    「はじめまして」は、こちらから。3歳児検診で、息子の発達障害の相談をしました。検診の日に相談の予約をしました。5ヶ月後。別室に案内されると......場所見知…

  • 母へ。(イラスト有り)

    はじめましては、こちらから。✴✴✴✴✴✴皆さま、いかがお過ごしですか。イラストを描きました。独身のころ、メニエール病のめまいとうつ病で寝たきりで、実家で母に家…

  • 息子を病院や薬局に連れて行くのが楽になってきました

    はじめましては、こちらから。✴✴✴✴✴✴皆さま、いかがお過ごしですか。今回も、イラストを描きました。病院や薬局に3歳の息子を連れて行くのは、まだまだ不安になり…

  • よその家庭と比べないで。

    はじめましては、こちらから。✵✵✵✵✵✵✵✵皆さま、いかがお過ごしですか。イラスト描きました。うつ病の人(元うつ病も含めた人)って自分に自信がありませんよね。…

  • 息子に英語の発音を訂正されるアラフォー主婦

    はじめましては、こちらから✴✴✴✴✴✴皆さま、いかがお過ごしですか。今日もイラストを描きました。息子が3歳半を過ぎたころから、すでに英語の聞き取りは私よりでき…

  • ひきこもりだったことが、ママ友に知られた!?

    はじめましては、こちらから✴✴✴✴✴✴皆さまいかがお過ごしですか。今日もイラストです。最近、ママ友から心配

  • イラスト。「こころってどんな人?」

    この投稿をInstagramで見る イラスト描きました。いいね、コメント、フォロワーありがとうございます🙏 今日も指で…

  • 「おねだり」、息子の場合と遠方に住んでいる甥の場合をイラスにト描きました。いいね、コメン...

    この投稿をInstagramで見る 「おねだり」、息子の場合と遠方に住んでいる甥の場合をイラスにト描きました。 いいね、…

  • イラスト描きました。うつ病、産後うつにできなかったことが少しずつできるようになってきました...

    この投稿をInstagramで見る イラスト描きました。うつ病、産後うつにできなかったことが少しずつできるようになってき…

  • ハーフの息子の日本語が怪しい......。イラスト描きました。いいね、フォロー、コメ...

    この投稿をInstagramで見る ハーフの息子の日本語が怪しい......。 イラスト描きました。 いいね、フォロー、…

  • イラスト描きました。よろしくお願いします。#イラスト初心者 #ブログはプロフィールか...

    この投稿をInstagramで見る イラスト描きました。よろしくお願いします。 #イラスト初心者 #ブログはプロフィー…

  • 虫歯治療中。その時、3歳の息子は?(4コマ漫画)

    はじめましては、こちらから。✴✴✴✴✴✴皆さま、いかがお過ごしですか。今日は4コマ漫画に挑戦しました。うつ病が治ったとはいえ、まだまだ歯医者さんでは…

  • 皆さま、いかがお過ごしですか。うつ病の時、1年のうちでいつ調子が悪いか書きました。お時間...

    この投稿をInstagramで見る 皆さま、いかがお過ごしですか。 うつ病の時、1年のうちでいつ調子が悪いか書きました。…

  • イラスト描きました。結婚5年目。オーストラリア人夫が「コップ汚れてる」と言ったら...?...

    この投稿をInstagramで見る イラスト描きました。結婚5年目。オーストラリア人夫が「コップ汚れてる」と言ったら..…

  • 「食育」からの......(イラストあり)

    はじめましては、こちらから。✴✴✴✴✴✴✴✴今日もイラストです。息子に食育をとお米を洗ってもらおうと思ったのですが、野球選手のようにポーン!! ....と投げ…

  • 幼稚園のママにブログを見せようか血迷った話。

    自己紹介は、こちらから。 ✴✴✴✴✴✴✴皆さま、いかがお過ごしですか。今回もイラストです。コロナウィルスが流行する前、幼稚園のイベントで出会…

  • ブログをやめようか悩んだ話。(イラストあり)

    『はじめまして』は、こちらから。✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴今回もイラストに挑戦しました。なんの取り柄もない自分が、ブログを書いていて何の意味があるんだろう?と悩…

  • 子供の日。カルマの法則(イラストあり)

    はじめましては、こちらから。 でも食べたいので.....Happy Children’s Day!先日一足早く子供の日のお…

  • 勧誘されたら? 3歳男児の場合 (イラストあり)

    東京は暑くなってきました皆さまいかがお過ごしですか。今回もイラストを描いてみました。はじめまして は こちらから。先日、インターネットの勧誘のお兄さんが来たと…

  • マスク、あるある(?)

    去年の秋のこと。息子を一時保育に預け、病院からスーパーに行った帰り道のことです。 みんなマスクしてるから、区別がつかなくてゴメンナサイ誰だか思い出せず、適当に…

  • 今更ながら、イラストで自己紹介

    自己紹介をちらっと。(遅い) ◆ダディーオーストラリア出身。コンピューターオタク。妻の私より日本人っぽい性格。楽観的。 …

  • 絵心ゼロの私が絵を描いてみた

    昨日、息子が早く寝てくれたので久々にネットサーフィンをしていたら、面白いコミックエッセイを発見私も描けるようになりたいなー......とあれこれ検索しましたコ…

  • 3歳の息子が好きなオススメ動画(英語)

    コロナウィルス対策で、おうちで過ごす時間が増えました。こんな時、ありがたいのがYouTubeです。今回は3歳の息子が好きな動画をご紹介します。  1. Mic…

  • コロナ対策。手抜きをしなきゃ、やってられない

    私はどちらかというとインドア派なので家にいるのは苦痛ではありません。しかし3歳の息子は違います。長期間おでかけができないとストレスが溜まるようです。人がいない…

  • 子どもと過ごす!必見おうちアイテム教えて!

    みんなのブログを見るこのネタでブログを書く幼稚園がお休みになり、我が家は日中誰もいない公園かサイクリングにでかけています🚲💨室内で遊ぶとき、重宝しているア…

  • 幼稚園に行かせない決断。

    3歳の息子は4月から幼稚園に通う予定でしたが、今月はお休みすることにしました。都内ではコロナウィルスの感染者が増えています。コロナウィルスに息子がかかるかもし…

  • 大人になってわかったツェルニー、ハノンの良さ

    大好きだったピアノの練習再開のために、大嫌いだったハノンとツェルニーを買ってみました (画像: アマゾンより)何がイヤかというと、な…

  • ピアノを再開したい

    小学生から中学生になるまで、私はピアノばかり弾いているような子供でした。高校生になってうつ病になり、メニエール病と診断されてからお医者さんから「あなたは音楽か…

  • ”我が家にトランポリンがない理由”

    いつも楽しみにしている、元保育士さん、はぁなさんのブログです。我が家の息子もベッドで飛び跳ね、廊下に布団を並べて走ったり、スーツケースを横にしてジャンプしたり…

  • 発達障害相談。

    発達障害の相談に行ったときのことをNoteに書きました。こちらをクリックしてください。息子は夜泣きが3歳ごろまでひどく、グレーゾーンと言われて納得です。しかし…

  • パラパラチャーハン

    パパが在宅勤務になり、息子との外出も控えているので、お昼ごはんは家で作ることが増えました。今日はパラパラチャーハンを作りました。ネットで見つけたレシピは、とて…

  • 3歳男児の自転車選び

    コロナウィルス対策で一時保育はしばらくお休み誰もいない時間に公園には行っていますが、1日が長ーく感じます3歳の息子は毎朝6時起きで、公園に行くだけでは物足りな…

  • コロナウィルス。安心できる報道を。そして親の役目。

    3歳の未就学児がいる我が家では、コロナウィルス感染予防のため外出を控えていますコロナウィルスで何より心配なのは、電車通勤のパパが感染しないかです。私と息子が自…

  • 新型コロナウィルス vs 不安

    私のように新型コロナウィルスに脅えている親御さんは多いと思います妊娠中のかたや小さいお子さんがいるご家庭、高齢者や持病があるかたがいるご家庭だと尚更ですよね新…

  • 無料育児相談で相談しました。

    息子のことで少し気になることがあり、無料の電話相談を利用してみました。今回お世話になったのは「エンゼル110番」です (画像はホームページよりお借り…

  • 目標達成!

    以前ちらっと書きましたが、原稿を書き、某出版社に応募しました。もちろん自信はありません応募者は多いそうですし、後で考えるとあれも書けばよかったという考えが止ま…

  • ”『子どものことが嫌い・苦手な人』”

    ↑いつも楽しみにしている元保育士はぁなさんのブログですそうそう、そうなんです。私も我が子のことが嫌いとまではいかなくてもイヤだなーと思っていた時期がありました…

  • 勉強時間を10分作る

    ママになってわかったこと。自分の時間がない朝から夕方まで3歳の息子の相手をしながら家事もする。夕方になるとヘトヘトです30分時間を作るのはまだ難しいので、まず…

  • 眠れない時は【発想の転換】

    1月先日、夜ずっと眠れずにいました。過去にうつ病で眠れない日々を思い出して、「あー、またカウンセリングに行かなきゃかな」と考えていました。夜中の1時頃、リビン…

  • 今日の英語。【WHOが緊急事態宣言】

    今日は朝4時に目が覚めたのでBBCニュースを見てみました。イギリスで語学留学していたとき、英語の先生が「時事ニュースは毎日同じ単語が出てくるから読むといいよ」…

  • 不思議なご縁

    私は10代後半からずっとめまいがしてほぼ寝たきりだったせいもあり、極度の人見知りです。対人恐怖症は克服できましたが、自分は嫌われてしまうからと人付き合いも深く…

  • 『小雨が降る』は英語で?

    2歳のころは育児ノイローゼ気味だったのですが、最近は楽になってきたことも増えました。私が「今日は雨だし寒いからお家で遊ぼうね?」と窓を開けて説明すると、癇癪を…

  • 都内で日曜日OK, 夜中OKの往診してくれる病院

    日曜日、パパが風邪で寝込んでいました。ずっと咳が止まらず、私もずーっと寝不足私はなんとなーく朝から吐き気がしていましたが、3歳の息子がお散歩に行きたいと言うの…

  • こんな小麦粉ほしかった!

    料理は苦手ですが、そんな私でもお菓子作りを楽しめる小麦粉に出会いましたその名も「こんな小麦粉がほしかった」そのまんまです近くのスーパーでは400グラムで148…

  • ホームベーカリーでおもち♪

    おもちは大好きだけど、作るのが難しそうだったので諦めていましたが、先日ホームベーカリーで作ってみました【用意するもの】もち米(280グラム)、片栗粉、水(18…

  • JALの飛行機にお得に乗る方法

    この前、クレジットカードの年会費(11000円)を払っていると言ったら驚かれました私が持っているのはJALの「クラブAカード」。公共料金の支払いも食費も全部ク…

  • イヤイヤ期の息子に甥が衝撃の一言。

    年末、実家に帰省したときのこと。3歳の息子ニーたんは、実家に大勢の家族が集まっていたからかいつもよりおりこうさんでした東京では母親である私と日中2人きりなので…

  • ATM事件

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします実家に帰省中の私たち一家。昨日、お散歩の帰りに息子のお年玉を貯金しようとコンビニのATMに行きま…

  • 子連れ帰省(旅行)のコツ。【飛行機編】

    もうすぐお正月なので私の実家にパパと3歳の息子と飛行機で里帰り中です。0、1歳のころのほうが里帰りは大変でした。まず荷物が多いのとベビーカーを預けたり受け取っ…

  • 子連れ帰省(旅行)のコツ。【荷造り編】

    里帰りのために何度荷造り荷ほどきをしたことでしょう。にもかかわらず、なかなか慣れませんここ最近、私なりに考え、帰省の時の荷造りがスムーズにできるようになりまし…

  • 我が家のクリスマス

    12月25日、クリスマス⛄🎄我が家は決まって誰かが風邪をひくのです予防をしたはずなのに、今年はクリスマスイヴに私が風邪をひいてしまいました3歳の息子は朝から…

  • 在留資格変更手続き--裏話。

    夫の在留資格変更手続きの記事はこちらから先日、夫の在留資格変更手続きに品川まで行きました。今日は前回書けなかった裏話を書きます私:「家族写真は用意した?」夫:…

  • 在留資格変更届けの手続き

    夫の在留資格更新のため、入国管理局へ行きました。必要書類はこちらから。品川駅からバスで行けるのですが、なんとも不便な場所にありました。息子を一時保育に預けた後…

  • みんなから驚かれること

    3歳の息子、ニーたんは最近6時起き昨日お昼寝ほとんどせず、夜は22時に寝たのになあ...早朝から親子で公園を走り回り、サイクリングをしてスーパーへ💨(その頃…

  • 執筆活動の真似事

    実は今、闘病記を書いております。目標は約8万文字。私が本を出版したいなー....と思っていた数年前、「うつ病と留学記で2冊はいける!」なんて思っていたので ・…

  • 親の顔が見てみたい

    独身のころ、スーパーでひっくり返って大泣きする子供とその子のママを見て「もっと叱ればいいのに」とか「躾がなっていない」と冷ややかな目で見ていました。あれから2…

  • 上野公園へ

    今日は疲れたから近場で過ごそうとしたのですが、3歳の息子が上野公園へ行きたいと言うので渋々行くことに。私:「せっかくここまで来たんだから、動物園に行こう?」息…

  • 国際結婚は書類手続きが多い

    覚悟を決めて結婚していたんですが、結婚して数年経ってもおそらく日本人同士の結婚より書類が倍です今回はというと、夫の在留許可の更新なんですが、これから国際結婚す…

  • パスモ紛失!!

    皆さまも人生で1度や2度、またはそれ以上に物を落としたりなくしたりした経験があると思います。先日、パスモをケースごとなくしてしまいましたどこかで落としてしまっ…

  • 我が家の冬季うつ対策

    私はうつ病は治ったのですが、冬は冬季うつが怖いです。10年近く毎年、冬は憂鬱になっていたのでダンナさんに相談しました。私: 「......というわけで冬は不安…

  • 『3歳児健診』発達障害について専門家に相談しました

    息子の3歳児健診に行ってきました。健診を終えると、発達障害の専門家(心理士さん?)がいらっしゃるお部屋へ移動しました。健診で疲れた息子は「イヤだー!!」と泣き…

  • バイリンガル育児。3歳の息子の日本語

    パパがオーストラリア人、母である私が日本人。言葉は息子が2歳まで英語中心の生活でした。...というのも通訳をしている知人のアドバイスだったからです。来年から幼…

  • バスを乗り間違えたけどパニックにならなかった理由

    お医者さんから「もううつ病もパニック障害も治ってます」と言われて心療内科を卒業してから5年くらい経ちました。それでも未だに不安になることも多々あります。ある日…

  • 幼稚園の面接

    先日、幼稚園の面接に行きました。いつもなら大事な日の前日にお腹が痛くなるのですが、今回は楽しみでした息子は「幼稚園いきたい!」と頻繁に口にするので、イヤイヤと…

  • ママ、つまずく。その時、息子がとった行動とは?

    数日前のことです。お天気がいまいちだったので3歳の息子と歩いてお散歩へ昨日久しぶりに夜泣きがひどくて「ねむーい...」と思いながら歩いていたら、つまずいてしま…

  • 人との距離感がわからない

    私がアラフォーになって未だに苦手なこと。それは「人との距離感」。子育て支援センターに行ってもどこまで話していいかわかりません。あまりに考えすぎて、素敵なママさ…

  • 泣くのはOK! 癇癪はNG!

    ある日のこと。早朝から14時まで3歳の息子と思いっきり遊んだ後、お昼寝の時間になったのでお家に帰ることに「今から休憩しよう?また明日公園に行こう?」と私が言う…

  • 『ゆいの森あらかわ』へ。

    前回のつづきです。東京さくらトラムに乗って『ゆいの森あらかわ』へ行きました。荒川2丁目駅からすぐとあって、子連れには嬉しかったです          (入口す…

  • 『東京さくらトラム』でおでかけ♪ 駅でめまいが...

    この日も早朝からバスと電車を乗り継ぎ、息子は坂道も階段も駆け上りました東京さくらトラム(都電荒川線)を発見し、ネットで調べておでかけすることにところがです!!…

  • 書道を始めて3週間。書道展へ。

    週末は息子と書道展に行きました息子が入り口でイヤイヤ言ったので「ママはお勉強したいから、あなたはそこで待ってて!」......と諭してみたら案外素直に私につい…

  • 料理のレパートリーが増えそう♪

    最近やっと早朝に起きて、料理の下準備をすることができるように材料を切って冷蔵庫に入れておくと、あとは夕方調理するだけ。しかし疲れた時は、味付けさえ面倒です..…

  • 書道。文字が『にじむ』原因は!?

    早朝から日が暮れても息子と外で遊んでいたので、なかなか自分の時間が取れませんでした今日は久しぶりに書道の練習を少しだけ最近悩んでいた文字の『にじみ』。書道講師…

  • 台風 vs 不安障害

    「心療内科は卒業していい」とお医者さんに言われたのですが、不安が見え隠れすることがあります。性格なのかも数日前の台風の日。テレビを見ていると、段々不安になって…

  • 『書道9日目』感覚がわかってきたかも?

    書道を1週間続けて、早速少しお休みしました。台風の影響で買い物や家事が溜まってしまって...という言い訳です。今日は書道を再開!また基本の「とめ、はね、はらい…

  • 『書道8日目』パーティーでの話題

    去年ダンナさんの会社関係のパーティーに参加した時の話です。参加者は英語をペラペラ話せる日本人、留学していましたという人、○○を勉強していますという外国人...…

  • 『書道7日目』Youtubeに助けられる

    通信講座の書道を始めてから1週間。こんなことを書いたら叱られそうですが、Youtubeに頼ってしまいましたどうしても基本を完璧にマスターしたくて(言い訳)そし…

  • 『書道6日目』お手本を記憶する

    3日坊主の私ですが、書道を6日間続けられました私は3歳の頃からピアノを習っていましたが、メニエール病を発症してから続けるのが難しくなりました。ピアノの速い曲を…

  • 『書道5日目』墨で練習。

    いつもは水と専用シートで練習していますが、ここにきて墨と紙で練習です。やっぱり墨と紙は感覚が違いますね。難しく感じました!ピアノで例えるなら水と専用シート=電…

  • 『書道4日目』日本人の心

    2歳の息子がお昼寝している間にひたすら書道の練習をしました。昨日は午前中から自転車やバス、電車に乗ってあちこち行き、お昼寝の前に息子が癇癪を起こしました息子の…

  • 『書道3日目』要領はピアノと同じ♪

    今日も朝から書道です。2歳の息子が朝食を食べている間に急いで準備💨水と専用シートは、サッと用意できて便利教材を開いていざ書いてみる.........ん~..…

  • 書道の教材が届きました!

    書道をすることになった理由は こちらから先日申し込んだ教材が届きました東京書道教育会さん。しっかりした教材を送ってくださり、ありがとうございます硯や墨、筆も入…

  • 書道♪

    2歳の息子ニーたんは、最近1人遊びが上手になってきました。上手になってきたどころか、子供部屋である和室の襖を閉め、「ママ、バイバーイ!」と言うのです至れり尽く…

  • お知らせ ニックネーム変更しました

    ニックネームを「jsakuraj」から「こころ」に変更しました。jsakurajというニックネームは適当だったのですが「こころ」というニックネームは、昔使って…

  • ブログを書くのと本を書く違い

    ブログは好きなことをノンジャンルで書けるというメリットがありますよね?過去にうつ病だった私は、「よーし! うつ病の体験談を書こう!」と意気込み、はてなブログに…

  • 幼稚園の説明会に行ってきたよ♪

    幼稚園の説明会に参加した時の話です未だにこういう場所は苦手な私...。前日は眠れないし、緊張してお腹が痛くなりました。「まあ、いつものこと...」と割りきりな…

  • 幼稚園の説明会

    息子は来年から幼稚園。最近手がかからなくなってきたし、楽になってきたなー......と調子に乗っていたのですが、幼稚園って準備が大変ですよねまず説明会です。説…

  • 思い立ったは吉日? 出版について調べてみた

    電子書籍がいいのか、紙の出版がいいのか、色々調べて悩んでオーストラリア人のダンナさんに相談。ダンナさん:「うーん... どっちでもいいけど、まず書かないことに…

  • はてなブログ中断。本を出版したいとか血迷い中。

    電子出版をしてみたいなーと適当に考えていましたが、電子出版の評判があまりよくないようで...。じゃあ紙の出版??と思って調べてみましたが、難しそう...といい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jsakurajさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jsakurajさん
ブログタイトル
ウツウツ夫婦の国際結婚
フォロー
ウツウツ夫婦の国際結婚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用