しがない20代サラリーマンの日常を振り返る日記。夢破れても、ゴキブリのように這い上がる男の生き様を描く。
ビギナーの方と、車道走行&ダンシング練へ! 勉強したことを自分なりに噛み砕いて伝授させて頂きました。飲み込みが速すぎて、ちゃんと練習して貰ったら数ヶ月もしないうちにマスターしそうな勢い。。 踏み込みのタイミングと体重移動が伴えば、もう何も言うことは無いです。ポジションは走りながら、ちょっとずつ模索していったら完璧ですね~。 (愛情たっぷりな機材でした。カッコいい!!) ベテラン級な方でも、車との接触事故や落車案件に発展しているケースが後を絶たない。確かに気が抜けちゃったり、不注意は人間誰でもありえること。だけど、2回以上続いていたり、しかもフレーム割ったりってなると別に原因があるケースが多いで…
自走でオーベストに行ってきました! オーベストのお店に初めて入ったのは9年前、大学1年の時。 当時の俺は、話好きで気さくな感じに違いないって軽い気持ちだった。正直、めっちゃ舐めてた。そしたらモロ面食らいまして。”あれ、なんか様子がおかしいぞ”って。笑 チェーンが伸びることやアウターリングが削れることを知らなかった過去の俺。本当に色んなことを教えて頂きました。血だらけになって、尾根幹から帰ってきたっけ笑 nopposan-hillseeker.hatenablog.com 通い始めて2年目くらいにチームメンバーにお誘い頂き、更に自転車のスキルがUPしてレースにも出ちゃったりして、メキメキレベルア…
気合や根性を超えた先にあるもの - ノッポさんの徒然日記
ELONGAのニュージャージで、裏道サイクリングへ!コースは、5年前に走った道。不安だったのでルート入れてきたものの、全く別のコースでアテにならず景色だけを頼りに走ることに。 難所の超激坂ポイント。厳しいかなーと思っていたけど、脚付きなしで全員クリア。この辺から昔の記憶がちょっとずつ蘇ってきます。 「あ....この道だった.....」的なことが2度3度あったもののリカバリーに成功。。まだ記憶力が活きていてよかった...。笑 Team ELONGA。オシャレに自転車に乗るチームです、走り方も含めて。 気になっていたパン屋さんで休憩。 復旧中の多摩川。 最後まで諦めず、一度も脚付きナシで数々の坂を…
関東最強の激坂として有名な風張林道。ココ厚木にも、風張林道の激坂ゾーンに匹敵する凶悪エリアを見つけてしまった...😱😱 ゲート直前の激坂エリアは余裕で勾配20%越え!30%近い表示があったような気がしたけど、もう無我夢中だったのであまり覚えてないのです..... 激坂マニアの方には、是非ともオススメしたいルート。ちなみに舗装は綺麗にされていて、かなり整備されている印象。落ち葉も殆ど無くて、楽々下れました。 激坂との一騎打ちを終えて、前から気になっていた古民家カフェ”よってけさん”へ。 日本家屋のヒュッゲ感、特に古民家は良いですね。婆ちゃんの家に帰ってきた時のような、どこか落ち着く感。今日はイベ…
あ!!まだデータ生きてた。 明日はこれで行こう。 END
不定期更新中のメルボルン編、第3弾。良かったところをまとめます。都会が好き、カフェが好きな方は必見です!!すごく便利で、安全な都市でした。 1.治安が抜群に良い 2.暖かい人が多い 3.アイデアが溢れてる 4.空間づくりが上手 5.良い意味で適当 1.治安が抜群に良い 正直、ここまで治安の良い都市は初めてです。日本と遜色ないレベルといえます。一眼レフを片手に、財布も思いっきりポッケの中に突っ込んで歩き回っても、なんら問題ありませんでした。写真は、環境保全を訴えるデモ隊を囲む警官。特に危険な感じのデモではないのですが、結構頻繁にいろんなデモがあるそう。それ故に路面電車が突如運休になることも。 オ…
今日は激坂密集地帯と言われている大磯に坂狩りへ。 ウーン、噂に違わず、激を超えて鬼だった。 坂の上の住人から 「車でも大丈夫なんだから、大丈夫でしょ」と言われた。 なんだそのもっともそうで、さも当たり前な感じのコメンツ!!しびれる。 流石に危険を感じて途中から手押し。。悔しす 激坂+濡れ落ち葉という最恐の裏道....明らかに殺しに来ている!ここは乗車でクリア。(ひやひやもんでした) ヒュッゲな里山を抜け、”めしや大磯港”にてしらす丼¥1,600をチョイス。 たまたま相席になった70歳の大磯在住、元ビールエンジニアの方と仲良くなり大磯駅周辺を案内していただいた。働き始めて5年くらい経ってから、も…
安全な走りを身に着ける為のサイクリング会を企画。 先日落車しちゃった友人から、”スキルアップしたい!!”と打診頂いて実現しました。落車した後にちゃんと原因潰して次は転ばないようにしたいって姿勢が本当にカッコイイ!!そう、落車する人は永遠に落車し続けるんです。(うちの弟とか。)なぜなら同じことを繰り返しているから。 まずは基礎だと思うこと、まとめてみました。(あくまで個人的に) 1.真っ直ぐ走る(ふらふらしない) 2.ちゃんと止まる(前の人に突っ込まない、落車しない) 3.前をちゃんと見る(常に景色を広く見る、一点凝視しない) とりあえずこの辺が出来ておけば、かなり色んなシーンで対応できると思い…
「ブログリーダー」を活用して、noppo-sanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。