chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
noppo-san
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/10

arrow_drop_down
  • 伊豆半島探索紀行

    今朝も極寒につき、車で伊豆観光へGO。 以前はツアーガイド的な観光が多かったけど、今では完全ノープラン!全てその時、その瞬間の互いの気分を大切にするようにしたら、毎回とても楽しく観光が出来るようになりました! 大好きな街のひとつが、真鶴。一応JR通ってます。小さな港町で、うまく説明できないけど、すごくこじんまりしていて、なんだかリラックスできる…そんな街なんですよね。ちなみに、”うに清”という海鮮屋さんが超有名で、大舟に載ったビチビチ動いてる魚を食べることが出来ます。今回は、漁港前にある新しいお店を開拓、その名も”海女食堂”。天気も良くてテラス席で食べるとあら不思議、美味しさUPです。 刺身定…

  • 本厚木自転車紀行

    ピーカンだけど極寒な朝から、 今回は江ノ島を目指してサイクリング。 本島にあえて入らず、漁港公園でヒュッゲな時間。大きな網をクレーンで畳んでいました、でけぇ。地引網かしら? 今回は相模川沿いで南下した場合の裏道調査をしてみたんですが、ちょっと厳しかった…。舗装とダートが繰り返される感じで、よくよく調べてみると将来的には全長21㎞のサイクリングロードを整備予定とのこと。頑張れ~!! 別件 もっと本厚木のサイクリストと交流したいなぁと思って、周辺のショップでやってるライドイベントを調査しているんですが、どこも車体購入が条件という感じで厳しい状況…。 ちなみに本厚木の主なロード屋さんは、以下の3つ。…

  • メルボルンで感じたことPart2

    Twitterでこんな記事を発見。 先月、移住する気満々で渡豪したワケですが、意外と事前情報と違った現実を知りメルボルン移住は断念しました。行く前にも調べられたよね!?って情報もいくつかあったので、次回の移住先調査で活かしたい。だけど、やっぱり第一印象って大事で、本当に移住したい!って思える場所に出会えるまで、旅を続けていくべきだと思いました。(あとで後悔しないためにも、ね!) 実際にオーストラリア第2の都市メルボルンに行って分かったことをまとめます。 1.ホワイトな労働環境が整っているのは一部の企業であること 2.イチ移民である日本人は、最低賃金が保証されていないこと 3.空き巣や宗教問題が…

  • シンプルな生活を目指して

    今晩は!久しぶりの投稿です。 なんだか最近、いろんな情報が巷に溢れかえっているこのご時世にブログを続ける意味はあるんだろうか…と自問する日々が続き更新ペースを落としていました。こうして書き始めてみると、やっぱり文章を書くのが好きみたいで、マイペースにちょこちょこ更新していこうかなぁと思います。 さてさて、本厚木に引っ越してきて早半月。引き続き次のステップを模索しつつ、超久しぶりにIKEA立川に行ってきました。 IKEAは北欧スウェーデンの家具屋さん。実は今、自分にとって”幸せな人生”って何だろう?という視点に立ちかえってみて、やっぱり仕事が家族・プライベート第一な社会ってすごく魅力的だなぁと感…

  • 富士山一周ライド〜時計回り編〜

    初めましてのメンバー多めで、富士イチへ! 今回は時計回りコースに挑戦。 スタート時は雪をかぶった富士さんが見えますが、次第に色が変わっていくのが分かりました。反対側は太陽が良く当たるので、雪が解けているんだとか! 前回のドボンライドでご一緒のTさん、今回一番走れていましたね!ダンシングも使えるようになると、もっと幅が広がりそうです。 盤石なU子さん。安定した走りで、日ごろのトレーニングの成果がうかがえます! こちらもドボンライドからご一緒のSさん。ブレないです。 オールフリー!!!ここから難所を超えていきました....。 大分前傾が取れるようになってきました! 到着は日没でしたが、誰もトラブル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noppo-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noppo-sanさん
ブログタイトル
ノッポさんの徒然日記
フォロー
ノッポさんの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用