人とコロナウィルスと共に 新型肺炎呼ばれる新型コロナウィルス、SARSやMARSもコロナウィルスが原型になる。 これららはなんでこんなに、怖がられているのか? まず、新しいこと新型であるから、訳がわかない、原因がわからない。人は原因がわからないと怖い… どう対処して良いのかわからないからだ。 未確認や未知なものは、怖いこと人は考える仕組みになっている。 しかも、死ぬ可能性がある。 感染が拡大して罹患率が上がり死亡率があがる。 新型肺炎(新型コロナウィルス)にかかると、自分も死んでしまうのではと考える。「病気になる死ぬ」 これほど怖いことはない。 未知なるものと死が合わさる時、生命を脅かす恐怖が…
子供や夫の話のゆくえ 既婚女性は、子供のこと、夫のことをsnsやブログで書く人が多い。妻のことを書く男性は少ない。 男性のブログは妻のことを書く頻度はかなり低い。 私の購読していた、子育て毎日発信の育メンブログは、更新が途絶えしまっている…… (離婚したそうだ……) 女性のブログは子育てや夫との生活は共感しやすい 子育てや夫の経験談で感じたことや思いが、同じような境遇の女性には、共感しやすい。 それ、アルアルだわ それ、わかるわかる そうか、そういう解決方法もあるんだねとか なるほど、それは良かった うーむ、大変だ おいおい、大丈夫か? と 子育てと夫という、身近かな話題は注目しやすい。子育て…
facebookの友達を集約する 友達も大幅に減らす、約110人まで減らした。 友達の友達はほとんどいない、たまたま一回きりあってfacebook の交換をしてみたが、一回だけで、ご縁のなさそうな人も削除した。 長年いたグループを退会したことをきっかけに、その会だけのお付き合いの人で、今後はご縁もなさそうな人も削除した。 不思議なことにあったことないが、👍のやりとりがあり、まるで会ったことがあるような、交流をしている人が何人かいて、どうしても削除出来ない人もいる。 これは、ご縁があるものだとして削除しない。 約3名ぐらいfacebookご縁の方です。 残り組は、知り合いや親しい人です。 メッセ…
人と比べているうちは苦しい 人様と関わりをもって生きている、それがない人は、ほとんどいない。もしもいるのなら、病か仙人である。罪を犯して独房にいたとて、人と関わっている。 この世に生まれた限りには人と関わることは、さけようがありません。 良きも悪しきにもかかわりあうのです。 それが、この世に生まれた理由だとつくづく感じます。 人と関わると、人をものさしにして、自分も比べていませんか? 人が上手くいったことだけを挙げ連ねてみても、自分が、下手な失敗をゴネてみても、それはそれ、これはこれ、ただそれだけ。 上手くいくことあれば、下手結果しか生まない。ただそれだけのことなのです。 人は上手くいったこと…
X JAPANのYOSHIKIさんにまつわる死 ある番組で、X JAPANのYOSHIKIさんの人生回顧録があった。印象に残るのは、親しい人の自殺が3人もいたということでした。 お父さんと、バンドメンバー2人が自殺をしている。独特の雰囲気がある。 親の自死を経験している人の雰囲気ってあります。奥の深い深いところのブラックホールのような悲しみ…… 若い時期に経験した人ほど奥深い。 不思議なもので、それが、クリエイティブになるという財産になっている。 悲しみと孤は逆説的な意味を持つ 喜びと一体を受容しやすい。 画家でも小説家でも、音楽家でも、舞踊家でも ありとあらゆる、創造の賜物である。 芸術とい…
YouTubeをみてねスピ系の知人からメッセがきた。 バリバリのキャリアウーマンであり、私と同い年のアラカン世代、元モデルで、天海祐希にそっくりな、男前美人。 随分昔に友人の出版パーティで知り合った人である。この出版パーティもスピ系だったかな(笑) 私はパーティが苦手でしたが、知人の出版パーティであったので、枯れ木も山の賑わいになるかと、お祝いに駆けつけた次第ですが、行った途端に大失敗したと悟りました。 ワイン片手に、参加している皆さんと名刺やLINEやFacebookのアドレスを交換する。 イヤイヤとんでもない、超苦手である。 知らない人と会話しながら、名刺片手に自己紹介と初めて会った人に売…
今を生きる 明日のことはわからない 明日の結果もわからない 明日の予測はつくし、計画もできる。 しかしそれは、そんな感じがするだけです。だって、明日の経験を今はしていないからです。 過去の出来事は過ぎ去り 今から引き返すことは出来ない。 過去から未来にすっ飛ばすことも出来ない。 今という通過点を通る どんな理屈があったとて、 どんな意味があったとて、 どんな思い出でも、どんな感情も、 今を通過するだけ たった今はたった過去になり、 ひたすら未来に向かって進んでいるのである。 未来の扉の先の彼方は究極は死である。 生まれた瞬間から生命としての時間軸は死とむかう、至極当然のことゆえに忘れしまう。 …
「未来」の扉の前に立ってます この扉は突然に現れます。 新しい経験ゾーンに入る時です。未体験ゾーンに入った時、「生きる扉」が前にあります。 鍵は、かかっていません。 人の考えや意見を鵜呑みにして、迷って生きていたら、扉を開けてみると、突然壁が現る。 扉は自分で開けよう 開かないのは、固定観念 どうせ開かないと あきらめてしまっでいること。 開けてみても壁しかない (一度、壁を見ただけなのに) 自己洗脳をかけ、開かないものと思いこんでいることです。 実は、扉は開けっ放しなのです。 扉が閉まる時は死ぬ時です。 自己洗脳で扉は開けるものと思い込んでいるが 本当は、扉は開いている。 ただ中へ入れば良い…
やがて自然型コロナウィルスが駆逐する 武田邦彦先生のYouTubeブログの読者であります。武田先生の頑固一徹な学者魂が大好きです。 昨日の動画ブログでの話ですが、ノーベル賞をとった学者の発表によると、新型コロナウィルスは、武漢の研究所でこうもりのウィルスからSARS AIDSを掛け合わせ人工的に作ったもの。 ウィルス兵器としてばら撒いた。 研究所から漏れ出た。 研究所のコウモリを市場で売った。 研究中のウィルスが漏れ出たとう説が妥当であると、ノーベル賞の学者さんは述べているとのこと。 人工的に改造されたコロナウィルスは、自然にもともと昔からある、コロナウィルスが人工的なコロナウィルスよりも、生…
人生100歳時代 たまに、家事をしながらテレビを観ていると 人生100歳までの保険の宣伝をしていたが、この後に及んで、それは本気なのか?ブラックジョークなのか??と思わず苦笑してしまう。 新型コロナウィルスは民間保険は適応なのか? そうじゃないのか? 軽症者のホテルの滞在費は、民間保険適応なのか?そんなこと聞きたい 100歳まで長生きするはよい。 どんなにゆっくり時間がかかろうが、自分で生活が出来るのならよい。 寝たきりになっても、喜んで世話をしてくれる家族がいればよい。 おおよそ、高齢になると、人様の手を借りて生きてゆくことになる。 それは当然のことだ。 歳を重ねると、ゆっくりと緩慢な動作に…
年金受給開始75歳改革法案が審議入り 14日の衆院本会議で審議入りした。ニュースてでは、新型コロナウィルス騒動の報道がほぼ9割型しめている中で、年金75歳支給の法案が審議入りした。 現在、公的年金の支給開始は65歳を基本にして、60歳から70歳まで選ぶことができる。上限を75歳まで引き上げようということである。 高齢者の就業を促進するため、75歳から年金を受け取り始めると、毎月の年金額が増えるという仕組みに見直す。75歳からの支給をもらうと かなり率が上がるようだ。そのかわりに、若い歳からの支給を選ぶ場合は低受給にするという事だ。 年金の受給開始年齢が75歳に?コロナ状況下で法案審議入りへ -…
非常宣言事態と緊急事態宣言とは違う 非常事態宣言とは、外出禁止は、国家権力によって、罰則が発令されることもある。 罰金や罰則がとれることまで出来ることである。 非常事態宣言は自然災害、感染症(伝染病・疫病)のパンデミック、原子力事故などの災害や、戦争、テロ、内乱、騒乱など、健康・生命・財産・環境などに危険が差し迫っている有事(緊急事態)に際し、国家・地域の政府(地方公共団体を含む)などが、法令などに基づいて措置には、警察・軍隊などの動員、公共財の徴発、緊急命令の発布、令状によらない逮捕・家宅捜索などの許容の他、報道や集会の自由など自由権の制限が有り得る 日本は緊急事態宣言を発令、故に罰則もなし…
手上げたら10万円もらえるなら両手を上げればよい。 マスクもいただく、お肉券も旅行券もくれるものは全部いただきます。 とあえず、全員配布が手っ取り早くてよい、 5月中にもらえるならください。 文句は後回しでよい。 この際はいただく。 10万円されど10万です。 金持ちも貧乏人も平等にくれる。 格差なんて関係なく国民全員に支給してもらえる。 平等とはこうなるのである、全員に行き渡ることです。 ないよりはマシではないですか! 私など助かります。 ホントに助かります。 どの国がいくら貰えていいとか 日本は少ないとかそんなことは、もらってからいえばよい。 今文句を並べて、支給が遅くなるなら、サッサもも…
春うららな日の光が綺麗 鳥の鳴き声があちこちから聞こえる 鳥が逃げない私は白雪のような 毒林檎ばあさん いや オバさんだ(笑) 非常に疲れました。 いろいろありすぎ いろいろです 2日寝不足3時間です。 それでも、朝の鎮守の杜は落ち着く。 綺麗な黄色に癒される まっいっか〜 黄色のタンポポが咲く 春の土も輝く 黄色の絨毯が敷かれ 黄色の波動 土に響く ご訪問ありがとうございます☘️
幸せの法則失敗も成功だを考えてみた はてなブログからお引越しを考え中 突然バッタリ削除とはしない予定です。 記事を精査してお引越しする予定の予定です。 まあゆっくりのんびりと そして 突然になってしまうのでしょう。 明日 明後日ではありません。 まぁ弱弱弱小ブログです。 そんなに注目もなし 記事数も350ちょいかな アメブロ時代と比べて、はてなブログの記事は、個人的に結構好きなんです。 自分が一番の読者になって発信してることが ほとんどです。 誰の為とか、お役に立つ記事というより、独白に近い しかしそれもまた……… 良いのか悪いのやら……… 2月ごろより、考えてみたが、タイトルと今の私の思いや…
社会性を考える 世間一般的にざっくりと社会性のある人とは 自分の立場や環境やそれに関わる人達に配慮するとこと、行動や言葉を選び人を傷つけず、迷惑をかけずに気を使うこと。このよう解釈かと思います。 私の相対する社会での人間関係での行き詰まりは、社会性が足りていないのではないか?と自問自答する。 ググってみて、社会性とか社会適合テストなどをしてみた。結果は、社会性もあり社会適合性も問題はなかった。 私という人間が社会適合しているか? いく人かの近しい友人、知人や、顔見知りに聞いてみた結果 顔見知りや知人達には、なぜ私がそんなことを聞くのかもわからないほど、私が社会性があるとのことでした。安心や信頼…
昨日の季節は冬なの?木枯らし吹いてる感じ ゴーゴーと風の音がする。 冷たい雨がさめざめ吹いる。 雨風が強く傘が揺れて、雨が身体にあたり冷たい。 あんなに暖かい冬だったのに 春になる今日この頃……… 空はグレー色になる。 土曜日の深夜だったけ?地震があった感じだ! 自然現象もなんでもござれなのか? もちろん、新型コロナウィルスで街の雰囲気も グレー色 春なのにグレー色 グレー色の景色の中で何を描こうかね。 グレーゾーンの話はいかが? それは黒でも白でもない話 とらえようによっちゃ、どうとでもとれる言葉 内容 意見 行動 「で?どうすればいいの?」 「そんなの自分で決めろ?」 「じゃ〜〜こんなテイ…
ステージ4の癌ですが元気ですか?? 大親友からのメールがきた。 後悔だらけの人生の真っ最中に、大親友からの癌告知で闘病中のメールが来た。 おいおい、絶交中で私のメールは迷惑メールにしたのでは?? えっ なんでこんなメールを今の後悔真っ最中の私に送るかなあ〜〜迷惑だ! なんて、全く思わなかった。 ありがとうね よくメールしてくれたね 本当に感謝してる。 覚えくれてたのね。 死ぬ前には連絡してっていったけどさ 本当に連絡してくる、誠実さって あんたらしわ もっと前に言わんかいな。 グダグダメールを私が送っだ時に、ブチ切れて 絶交したから、新築した会社の連絡先とか一切連絡してくれないしさ、あれから3…
良きにせよ悪しきしろはかないもの 死ぬ前に自分の人生とはなんだったのか? と振り返る余裕があることが幸せなのです。 後悔ができるほど、人様や世間に関わったことになるからです。 私など後悔だらけです。 今なお後悔の更新中です。 それで良いと思います。 開き直っていっているわけではないのです。 後悔すれば許されるのとも思ってません。 残念ながら 後悔先に立たず…… 後悔は後です。先に悔やむことなどありません。 結果が後悔を生むのです。 後悔し諦める………流浪の民 あの時ああすれば良かったとか、こうすれば良かったとか じゃあ、あの時にああすれば、良かったか? ああすれど、こうなることもある…… 後悔…
春になって急に寒くなりました。 不思議が感じです。 季節がいったり来たりしていまね。 桜が咲いた瞬間に寒くなりました。 桜という日本の象徴が、3月に咲き 桜散ること4月7日緊急非常事態宣言が発表 今日に至っては、ショピッングモールも食料品売り場だけが開かれていましたね。 あ〜〜 私は知らないけど、太平洋戦争1941年開戦前ってこんな感じかな〜〜って思いました。 静かに怒り、突然に何か宣告される。 しかし、それは突然でなく、その何かは赤札(召集令状)のようなもの…… そんな、流れの中でも、生きていかないといけないこと。 少しのんびりペースの更新となります! ご訪問ありがとうございました🌈 幸せの…
■ - 幸せの法則失敗も成功だ
私とはなんぞや 自分ってどんな人? 怖い顔した鬼の様な存在なのか? 慈悲深き観音さまのような人なのか? 実は宇宙人なのか? 猿か進化した人類? 人様から見た自分が全てなのか? 自分が知りうる自分が自分なのか? 私はonly oneてしょうか? 私は八百万(ヤオロズ)でしょうか? 私は一人だけか? 解剖学者の立場でもある養老孟司さんは、 死体を何千体も、解剖(死体を分解つまりバラバラ)することで、思ったことがあるそうです。 死体はあるが、動かない。 あたり前の話ですが、生きてた時の人はもういなのす。 生きて、笑ったり、怒ったり、話たり、歌ったり、踊ったり、仕事をしている人はもういない。あるのは、…
怖い気持ちや思いがあってもいいじゃない やっぱり怖いよ。 新型コロナウィルスに罹ること。 いう終わるかわからないこと。 もし、罹患していて自分が感染源になっていたらと思うこと。 マスクがないこと。 特効薬がないこと。 死んじゃうかもしれないこと。 仕事がなくなっちゃうのではないかと 失業してしまうのではないか 次の仕事があるのか お金が回らなくなったらどうしよう?かとか 世界大恐慌になったらどうしようか?とか 預金封鎖になったらどうしようか?とか ハイパーインフレになったらどうしよう?とか 新型コロナウィルス騒動から怖いと感じることが多い そして、そんな怖さがあるのが今の自分だ 悩みすぎだの、…
憧れの人は真実なのか? 引きこもっていると見えてくるものがある。 大好な養老孟司さんの講演YouTubeを聴き終わり、YouTubeサーフィンをしていると。 スピ系イケメン youtuberのチャンネルが出てきた。6人ぐらいの綺麗な姉さんや、金持ちそうなマダムとのグループセッションであった。 スピ系王子とファンの集いのかな? この女性たち貢いでいるんだろうなぁ〜と思いつつ見ていた。 新型コロナウィルスがいつ収束するのか? そんなことを、王子さまと6人女性ファン達のトークライブであった。 最初王子さまは 「皆さん、今回の新型コロナウィルスはいつ収束すると思いますか?」と問いかける 女性ファン達は…
週末の贅沢 外交的ではない、私の週末は、ロックダウンだろが、緊急非常事態であろうが、祭日、祝日であろうが、変わらずの日々になる。 早朝のコンビニバイトにゆく娘の為に、5時起き、朝ゴハンを作って、洗濯して干して、サッサと掃除をしたら、8時に布団に戻る、 すれ違いざま夫は起きだすが、勝手にご飯を食べもらい、昼ご飯ははテキトーにあるものですませてもらう。 8時に二度寝、12時に起き、日曜日にためておいた家事をダラダラして、午後2時3度寝をする。 そんな、日曜日が好きなのです。 睡眠欲が満たされます。 眠たいという睡眠欲が満たされる。 なにもしないという欲である。 ないかしないといけない なにか動かな…
医療崩壊がないことを望むが… どう考えても、感染者が倍増してゆくなかで、医療体制が間に合ってないのが現実です。 武漢で新型コロナウィルスが発生した当時から、医療事態が警鐘していた。 当然、自国で同じことになるのは想像できた。 日本で医療崩壊は免れないと感じる。 新しい伝染病に対して、成すすべがないのは当然である。 正直な話、誰もが未知であるもに対して、右往左往して当然である。 未知なるものに、おののき、怖がり、奔放するのは当然である。 それは、過去から学んでいないワケではない、過去から学んではいるが、体験がなかったということです。 学ぶ事と体験は違うのです。 全世界が未体験なのです、混乱して当…
桜舞い散る風情が一番好き 私的ひきこもりは、自分と一緒いることだ。 人と濃厚な接触をする仕事(訪問鍼灸マッサージ)を生業としている。 こんな時世で、マスク必須アルコール液はいつも携帯、仕事毎に手洗いアルコール消毒実施しながら、一日中人と接触をしている。 この世は人と関わることが常となる。 人と関わらずにして、人間関係は生まれない。 人間関係とは、よしにつけ悪しきにつけ創るものだ。 全くの個、孤独などあり得ない。 孤立した人が居るであろが、この世に生きづらい道である。そのような人達は、精神が病んでいるか、よほど、精神を鍛錬した人である。 私などは、人と関わることが苦手であるが、 この世的に、世間…
新型コロナウィルス(COVID-19)の特効薬? 抗インフルエンザ薬 抗HIV薬 ステロイド吸入薬 BCG予防接種などなど 来年までには、新型コロナウィルスのワクチンが開発される。 アビガンは世界を救うコロナ治療薬となれるか コロナショックの大波紋 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準 BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 賛成派は、効果があるのなら重症化になる前に 炎症反応を叩いておきたい。 とりあえず、臨床的に効果があるのなら使用することで重症化を阻止できる。 薬に対しては、反対派の人達は、服用…
新型コロナウィルスのイリュージョン 誰が仕掛けたのか?誰が利用してるか?わからいが?悲喜こもごも、ありとあらゆる情報が拡散されている。 右も左も前も後ろも上も下も大騒ぎである。 恐怖! 恐怖!阿鼻叫喚!! なんで、こんなに大騒ぎになる??? 新型インフルエンザの時も同じではなかった?? SARSもMARSも同じ、エボラ出血もしかり(これが一番怖いかも) 皆、大騒ぎしたが、収束も早かった。 今回は何故だか知らぬが、収束するところか、大大大〜〜拡散である。 おそらく、アフリカや南半球、地球をグルリと一周して、やっと収束するだろう。 早くて、9月か?? 無理だなぁ 早くて、12月だつまり今年いっぱい…
4月1日ロックダウン?? 昨日に関西の高校友達から、ラインがありました。何処のなんと言うプロデュースなのか教え欲しいとメッセをしたら、なんとでデマであったとの返信でした。皆さまもそんなメッセやラインがありませんか? 今日はエイプリルフールだった 👇👇👇 友人: 情報入ったので、下記共有します! 先程民放各社にも連絡が入ったようで、今晩 or 明日の晩に安倍総理の緊急会見があり、4/1からロックダウン(都市封鎖)という発表があるとのことです。期間は二週間〜三週間で長引く可能性があるのでは...という見立てのようです。テレビ局のプロデューサーからの情報なので、かなり確度高い情報かと思います。取り急…
「ブログリーダー」を活用して、ケメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。