chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ロックダウンと志村けん様

    今日は疲れる日 小池都知事のライブ配信 ロックダウンとは言わずか〜〜と YouTubeをみつつ、最後の買い出しに出かけ家路につく。 4月1日か2日に東京閉鎖とかってに妄想 とりあえず、日常品やら、調味料やら、野菜などを多目に買う。 わからん、どこまでが買いだめか買い占めか? どこまで備蓄していいのやら あー〜〜つっかれた〜〜〜 新型コロナウィルス騒動で 疲れてるなぁ〜〜 仕事もどーなることやら…… それもストレスだぁ〜〜 おかしなもんで、くたびれた、疲れたと言いながら、買い物を必死でしている私が 面白い…… 生きる満々なんだなぁ〜〜(笑笑) ババンババンバンあいやいやいや ババンババンバンバン…

  • 誰と一緒にいたいか

    誰といたい 夫婦 親子 友人 会社 組織 自分の関わりのある中で、私が選ぶ理由 誰と一緒にいたいのか? 最後に誰と一緒にいたいのか? 最期に誰と一緒にいたいのか? 最終決断はそこにある。 夫とは、すったもんだをしました。 そして、今もすったもんだをします。 ある時、これは、もう一緒にやっていけないのでは?と考えたこともある。 それをきっかけに、セミナー、 スピ系 、カウンセリングなどに散財した。 離婚をすすめる人もいた。 やり直す方法を教えてくれた人もいた。 別居もありと伝えてくれた人もいた。 人の話を聞けば聞くほど私は混乱した。 人の話ばかり受けいれて 自分の気持ちや自分がどうしたいかを 考…

  • 友よ共に生きよう!

    友よ!あたたかい心使いありがとう 月ちゃんからのメール コロナウイルスの感染防止の措置で、首都圏のみなさんの行動自粛が余儀なくされています。それに伴い、買い占めによって、手に入らないものがでてきているのでは、と心配しています。ケメさんのご家庭では、何か足りなくて困っている物資はありますか? 田舎には、マスクや、衛生用品はまだありませんが、それ以外は手に入ります。 何か足りなくて困っているものありますか? 月ちゃんへケメからの返信 御心ありがとうございます😊こちらも、東京よりも、商品はあります。とりあえず、マクス以外は全部あります。(笑)マスクも娘がコンビにバイトをしていて(コンビは少しづつ備蓄…

  • 自分の為に生きろ

    自分の為に生きずして人の為に生きことはできない 人を助けること、人を救うこと人を喜ばせることが、自分の使命ですとか、人の為に生きることが私のミッションですとか言っる人が、超苦手です。 そんなことは、自分一人で思っていてください。どうぞご勝手にしてください。 本当に人の為に生きるのなら、まずは自分の為だけに生きでください。 そのほうが人の為になることをお忘れなく。 大きなおお世話はいらぬ、欲しいものはマスクだ!マスク持って来い!と世界中が思っています。(笑) 何故、人の為に生きるのですか? せっかく、生まれてきて、自分の人生を生きようとしないのですか? なんて、もったいない人生でしょうか? 人の…

  • 時代を生き死すること

    新型コロナウィルスが世界を駆け巡る 世界中が右往左往している、なんだかとても怖く感る。こんなことは、生まれはじめてだ。 戦争を知らない子供達と言われた、私たち昭和30後半世代、学生運動をするには、若さすぎてイデオロギーで国にキバもむけていない世代。 豊穣の国日本で生まれ育った。平和が当たり前の世代、バブル期の絶世期の贅沢な暮らしを青春時代を過ごし、もっとも日本の経済が豊かな時代を過ごした世代でもある。 それこそ、1964年の東京オリンピック、 大阪万国博覧会などなど、夢と希望の未来が日本にある時代に生まれ育った世代である。 未来永劫豊かな生活ができると夢みた世代です。その世代が今60歳前になっ…

  • 桜よ一期一会だ

    桜満開でサクラ色の世界は美しい 青空に映える桜の花をみていると、 下世話な現生ですったもんだしている自分が可笑しく思える。 駐車場までの道のりにある鎮守の森に、毎年絢爛に咲く桜 今年は二週間以上早く咲いた。 今日が満開なので、後一週間もつかしら? パッと咲いてパッと散る潔さに、いつも私は未練がましい女になる 一人おいてけぼりになったような、寂しさがある。 いつかは、散る運命である。 この世に生まれから、私の命もいつかは散る。 私の命を大切にしてゆこうと感じる。 しかし、私の命は私がコントロールなどできない、大いなる存在の中にいる。 桜をみていと、桜は大いなる存在の中でただ命をあずけているのです…

  • プライスダウンとロックダウン

    春服が早くもプライスダウン 国民が欲しいものベスト1はマスクだ。相変わらずマスクは品切れ、トイレットペーパーはやっと買えるが今度はアルコール類のウエットペーパーがない!! そんな日用品衛生品の売り上げは伸びているだろうなぁ。 しかし、洋服屋は悲惨な目にあっている様子 もともとリーズナブルなショップであるが、なんとなくコジャレタ洋服があり、おばさんのお気に入りでもある。 ちょいと時間ができたので、平日11時頃、ショッピングモールの洋服屋立ち寄ったが…… びっくり仰天プライスダウン え〜〜3週間前の春服がもう50%引きなのです!! それでも、平日の11時ガランガランのお店でした。 春服もほとんど動…

  • ピンチはピンチです

    ピンチをチャンスに変えるというお題目 新型コロナウィルス騒動で、多くの人がピンチはチャンスだと語っている。 ちょい昔、ポジティブシンキングなどという言葉がやたらと流行った。今は何処へ? 私の主観的な感想ですが、ピンチをチャンスに変えないといけないんでしょうか? ピンチがチャンスなら チャンスはピンチにもなります。 ピンチをチャンスにしないといけないという プレッシャーから、よけいにピンチになったりしませんか? 新型コロナウィルスにかかって、重症の肺炎になっても、ピンチはチャンスだって思えるのか??私には自信がない。 ピンチはピンチだ! こんなに重症なったことをまず嘆くでしょう。 新型コロナウィ…

  • サイバー攻撃とオカルト

    新型コロナウィルスの恐怖 人の弱みを付け込む、魔鏡の世界、有象無象の人達が、私達の心の隙間に入ってくる。 恐怖の感情で理性的に物事が判断が鈍くなってこの隙間に魔の手が入ってくる。 結果、身体的に新型コロナウィルスにはかからぬが、精神的に騙されやすい状態になり心身にダメージを受けやすい状態になる。 サイバー攻撃 新型コロナウイルス感染拡大に関連して報じられてきたサイバー攻撃は、金銭目的のサイバー犯罪や政府の機密情報を狙ったスパイ活動が主であった。日本でも、マスクの無料送付をうたったなりすましメールや偽のショートメッセージが2月上旬から出まわっていると報じられている。コロナ対応のチェコ病院でサイバ…

  • オリンピック延期は想定内

    東京オリンピックは夢と散る 聖火が日本に上陸したが、これほど冷めた気持ちで見たことがない。 ワクワクもドキドキもしない、いや、むしろ悲しささえ感じる。 新型コロナウィルス感染が世界中に広がる中で、7月に収束したところで、オリンピック開催時には、全世界から一極集中して東京に集まる。 おそらく、新型コロナウィルスに知らずに罹患している人、罹患しているが発病していない人が入国するのは間違い。世界各国から日本に新型コロナウィルスが持ち込まれることになる。 日本の東京が、新型コロナウィルス感染源となり、世界中に感染者をばらまくことになりかねない。もし、そのようなことがあれば、日本国の信用は丸つぶれになり…

  • 祝日ガラガラの連休大丈夫か!

    世界中が外出禁止、連休2日目の今日 連休も2日目になるが、皆さんどのように お過ごしですか?? 無駄な外出は禁止してくださいと注意喚起が、お国からのお願いがある。 せっかくの連休なのに、どこにも行けないなんてつまんないという外交的で社交的な人には、キツイ連休になる 私はもちろんお家に居ます! それは私がそんな人だからです。 オフの日はオフにしないと、自分がチャージできないからです。 お布団にくるまりながら、ごろごろするのが 趣味です。 新型コロナウィルス騒動があっても無くても、基本閉じこもっています。私の日常ではそんなに変わらない。 しかし、皆んなみんな引きこもってしまえば お店も道も、ガラン…

  • 咲くソメイヨシノの美しさ

    ソメイヨシノの桜が咲き始めました。 いつもの神社の鎮守の杜を通って行ゆくと ソメイヨシノの桜が🌸咲き始めている。 随分と早い春だが、やはり春はよい ソメイヨシノがあと一週間で花盛りになる。 桜色に埋め尽くされるまであと一週間かな パッと咲いてパッと散る そんな潔い桜が好きだ 街は静かで卒業式の多い昨日だった。 新型コロナウィルス騒動で卒業式も静かなもの 入学式に咲く桜が卒業式の時期に咲く。 かなり、早咲きの桜であるが、それも時代の流れかと感じる。 新型コロナウィルス騒動で街は暗い色になってしまっているが、青空に咲く桜の花は、美しい。 これから一週間で桜は満開になるだろう。 この時期の桜の一期一…

  • みそ汁がおいしい幸せ

    朝の一杯のみそ汁をおいしいと感じる幸せ なんのこっちゃない、毎朝起きて、朝ごはんを食べる。別に特別なみそ汁ではない。 今日はキャベツのみそ汁をいただく。 なにより、家族の中で一番早起き、5時起床 朝 娘の昼 夜ごはんの支度を一気にする。 洗濯機を回して干す。 風呂場の掃除 ホコリ払い ゴミの分別などなど ユニホームに着替えて 化粧をぱっぱとする (トイレと部屋の掃除は今娘がしてくれて 助かる) さてさて、今日のキャベツのみそ汁をいただくか! あ〜〜おいしい自画自賛! だしもみその量も見事なバランスだ。 キャベツの甘みもクタクタの煮えぐあいも最高〜〜 旨い 美味い 主婦の朝のバタバタみそ汁の味は…

  • 病気と共存もまた健康

    坂本龍一さんのインタビューの言葉です 「自分ががんになるなんて、1万分の1も疑っていなかったんです。若い頃は徹夜続きでも平気で、「才能は体力」と公言していたし、40代からは健康オタクと言えるほど気を遣っていました。」 坂本龍一さんは咽頭がんで、今も治療中です。 脳科学マスターの言葉なんですが 「しょっちゅう風邪ひいている人が 本当は健康な人、風邪ひきながら免疫をあげているかね、子供は風邪引くのが仕事だから」 といってました。 病気もしないカラダもまた、病気とも言える。健康オタクの人は、私の周りにも多いです。 運動に食事に、セラピーに、ワークショップの体験を、Facebookにあげる人たくさんい…

  • 医療崩壊と命の優先順位

    医療崩壊と高齢者 今回の新型コロナウィルス騒動で死亡している 多くは、80歳以上の方である。 この度の新型コロナウィルス騒動で、インフルエンザの検査もしないと医師会が決定した。 医者が救う命(罪と罰) - 幸せの法則失敗も成功だ このまま、新型コロナウィルス騒動で罹患者が 病気に殺到したら、医療崩壊になってしまう。 医療崩壊とは 天災や未知の病原体等により、限界値を超えてら 病人または負傷人が発生する状況や、または検査しなくても良い人間が不安に駆られ病院や診療所に集中してしまうと、本来救助しなければならない人間を後回しにせざるを得ない状況や医療関係者自身が疲労または病気になってしまい病院として…

  • ブログ歴5年後10年

    5年間もブログを書いている アメブロ時代から通算5年間のブログ書きです。気がつけば、はてなブログは一年を過ぎていました(笑) みふたけさんのブログを読んで思い出しました。 はてなブログを1年継続して感じたこと - ホントは とじぇね みふたけさんの一年間ブログを書いた感想に共感します。仰る通りです。 みふけたさんは、はてなブログを書き出した、初期に読者になっていただき、初期の過去記事において、みふたけさんと後2人ぐらいのはてなスターがついている記事があります。ありがとうございます。(笑) ブログ歴5年となりますが、アメブロは全削除したのでもうありません。理由は過去記事より👇 ブログと執着心と失…

  • 完治治療と延命治療

    治療の行方 知人の奥様が乳がんstage4で他界された。 仲間の鍼灸師が友人の奥様のターミナルケアを担当した。 抗がん治療最終的に鍼灸治療に切り替えて、2年ぐらい経った。 若いこの鍼灸師は、自分が絶対に治すと熱心に治療をした。 一時は劇的に回復し夫婦で外出をしたり、身体能力も上がっていた様子でした。 この鍼灸師のSNSからは、回復を喜ぶ投稿と どのように治療すればよいのか、重き、がんでも鍼灸治療で完治が可能であると投稿していた。 しかし、半年前から、体調がおもわしくなくなってきた。 倦怠感、微熱、痛みで、寝ていることが増えてきた、そして今月に急変し、亡くなってしまった。 鍼灸師はかなり落胆した…

  • お金の価値をチャラにしたい

    アメリカが武漢に新型コロナウィルスを持ち込んだ? 中国がアメリカが武漢に新型コロナウィルスを持ち込んだと言い出した。 アメリカからすれば、インフルエンザの大流行で死者が多数出ている。 今頃になって新型コロナウィルスだったんじゃないかとも言われいる。 両大国が上でつばぜり合い、お互い敵対しているかようにみえるが、テーブルの下でしっかり握手をしているのではないかと妄想する。 (おばさんの妄想話) 「感染症は米軍が武漢に持ち込んだかも」中国報道官が投稿 NHKニュース 経済のことはよくわらないが、新型コロナウィルスでパンディミックになり、かすんだ輪郭が見えてくる。 世界中の街で公共施設の閉鎖、外…

  • 医者が救う命(罪と罰)

    インフルエンザの検査はしない。 日医によると北海道では、新型コロナウィルスの感染が判明する前の患者に、インフルエンザを疑って迅速検査を行った医師が新型コロナウイルスに感染する事例が確認されている。 日医 インフル検査せず治療薬処方も 医療者側の新型コロナ感染で留意事項 ニュース ミクスOnline(記事より引用) 医師会はインフルエンザ検査はしないとの見解を発表した。 鼻から検査のインフルエンザで大体15分ぐらいで、インフルエンザAかBの結果が迅速にでる(予防接種を受けいると出にくい場合がある) 直接、粘膜への検査なので、新型コロナウィルス感染者では、医者はかなりの濃厚接触者になってし…

  • 覚醒者という選民思想

    覚醒しているなら、つべこべ言わずに黙って人の為に生きろ(笑) ひさびさに、ツッコミどろこ満載のスピ系のユーチューブを見た。今も、またツッコミを入れてみている。 美しい系のちょいセクシー女性、スピ系コンサル この女性は、覚醒したそうである。(超主観的笑笑) 覚醒者には段階があるそうです。 (共通認識と根拠があるんか〜〜〜〜い) 深さと長さ広さが大きくほど覚醒の度合いが違うらし。 (ほうほうで、どれぐらい深さと長さが覚醒の 達成度なんですかね?方程式を教えてください。) ☆覚醒のレベル 地球内の人はそこまでしかわらない。 宇宙内の人はその範囲のことまでがわかる。 宇宙の外側に行った人は宇宙 地球の…

  • 世の中お金が回っていないぞ!

    日本の株価が2万を割った 18000円になると、えらいこっちゃになってしまうそうな…… 週明け9日のニューヨーク株式市場は、取り引き開始直後から売り注文が殺到し、売買停止の時間は15分間で「サーキット・ブレイカー」と呼ばれる売買停止が実施されるのは、今の制度が2013年に導入されて以来、これが初めてらしい…… アメリカがくしゃみをすれば日本は風邪をひく いやいや 中国が咳をしたら、世界中が肺炎になった。 笑えない話 すべる話である。 しかし大騒ぎすればするほど、新型コロナウィルスが危険なウィルスかどうか疑いをもってしまう。 80歳以上の高齢者や基礎疾患のある人が新型コロナウィルスで死亡するリス…

  • 絶えず幸せなんてない(パスカル)

    幸福?なんぞやもし? 難解中の難問であります。 うっひぁ〜 〜ぁ、ますます、わかんなーい、何をゆうてますのやら?? 哲学 心理 宗教的な解説がうじゃうじゃ出ておりました。もし このWikipediaから 即!そのとうりだと 答え見いだし、共感できたなら それは!凄い理解力であり 読解力であります。 他人の言葉である幸せは自分の言葉の幸せじゃない。他者が思考しあるいは感じた言葉です。 鵜呑みにても 消化不良を起こします。最悪 吐き出してしまいます。 幸福とはなんざんしょ?幸福のありかはどこに?ブレーズ.パスカル 「絶えず幸福になろうとしている状態にあるかぎり、われわれはけっして幸福になることがな…

  • わが街に新型コロナウィルス

    3月6日にわが街の人が新型コロナウィルスに罹患したことがわかった。 その日から、街の防災メールが1日2回届くようになった。 新型コロナウィルス感染症を予防するため、不要不急な外出は避け、人混みをできるだけ避けるよう、お願いします。 なお、感染の疑いがある人は、医療機関を受診する前に、△△△のサポートセンターへ相談をして下さい。 これいつまで、送信するのかしら?? この罹患者が完治するまで? それとも、県や国の定めた日程があるのか? 収束とは何をさすのか? ただ、外出するな!するな!と連呼するだけで 良いのだろうか? 街は、市民に具体的にどのように取り組んでいるのか教えてほしい。 我が街には、第…

  • 離婚!すったもんだ男女第2章

    すったもんだ男女劇場第2章 私の周辺で離婚問題を抱えている夫婦が多い その1組である 不倫しても離婚せず - 幸せの法則失敗も成功だの夫婦が離婚の方向へ なんかもうグタグタの状況になってきた(苦笑) 23歳年下の恋女房が不倫をしていた(1人ではなかったらしい) 結婚当初から不倫をしていたらしい、つい最近まで、この人たらし夫にバレるまで、自分の知人と不倫をしていたそうな。 しばらく前に、「不倫したことを隠していたことが嘘が嫌であるが、離婚はしない」と宣言していた。 年下恋女房に惚れた弱みと、可愛い娘の母として、なにより自分が、まだ惚れているからである。そんな純情なところが、人たらしオッッサンらし…

  • アクセスが上がるブログって?

    新型コロナウィルスか不倫に偏りすぎの投稿(笑) 新型コロナウィルスには、身近に自分が体験していることなので、ついつい記事にしやすい。 そして、いらぬ妄想もしてしまう。 そのまんま思いをめぐらして記事する。 うちの周辺夫婦が離婚問題ですったもんだしていて、それもまた想いがめぐり想像しやすい。 結果 男女夫婦問題とコロナウィルスネタのみで ここ一週間ブログを書いていた。 ただ思いを膨らませて書いているだけ何も考えでいなかった。 不思議に興味のあるネタには、一つ出来事でいくつものストーリーが思い浮かぶ。 狙っていない記事がヒットする ヒットするかなと思うとヒットせず、(だいたい狙って書いた記事はアク…

  • 新型コロナウィルスvs自然の摂理

    世界中に散らばった最も小さな兵器 全世界制覇を目指して、細胞より小さなウィルスが全世界戦略を目指している。 何も兵器をつかわなくても 何も人力をつかわなくても 海や空の領域をこえなくても コンピュターをハッキングしなくても 小さなウィルスが全世界を制覇しようとしている。 AIのシンギュラリティが来る前に コロナウィルスがシンギュラリティしてしまった(苦笑) 人間の知能よりも、AIのシンギュラリティよりも、先に特異点を迎えて進化してしまった。 超ダークホースで進化をしたコロナウィルス 1年前に誰が予測したか これは 想定内でしたか? 想定外でしたか? 自然の摂理法則 ワクチン開発も昨日から盛んに…

  • 男女のすったもんだ劇場

    すったもんだ男女の離婚劇 前回登場のすったもんだ男女は、親しい人を巻き込んで離婚宣言をしましたが、結果的に離婚届けに片方だけ、承認だけ書いてもらい、離婚届けは出さずに、役割のある父親母親でもあるので、一緒に暮らしていますと宣言をした。 お疲れ様! これもよくあること。笑 離婚届けは、書いていないが、結局のところ、家族という名の元サヤにおさまるこという 夫婦、山の如し多しです。(笑) 夫婦げんかの真相はお尻 - 幸せの法則失敗も成功だ 家族の為といいながら、子どもまで巻き込んでしまう 男女問のすったもんだ問題で、子ども為と家族の為は話半分でいい。 家族の為でも子どもの為でもなく、自分達が離婚でき…

  • 国民1億総引きこもり

    森羅万象めぐりて待つ春に 国民1億総引きこもりを国家命令で、命じられた。 いやはや、私引きこもりですではなくて 私達、引きこもりです。になってしまった。 観光客も来ない…… 街が静かなこと、スッカスッカなこと。 今日も明日も感染者が増え続けてる。 収束するのはいつ?とは言えない。 パンデミックとはこのことかいな? みんなで引きこもって自分と向き合う貴重な時間 引きこもってわかることもある。 引きこもって学ぶこともある。 どのみち、これから、右肩上がりに景気が上がるわけがない。 不景気になるのをきっかけに、正社員が大リストラにあう。 どのみち、4月から雇用均等法が実施される、 正社員の大リストラ…

  • 生きる気満々(悲劇は喜劇)

    新型コロナウィルスからみる群像 新型コロナウィルス騒動と同じく、我が周辺では、男女関係ですったもんだしている(苦笑) 残念ながら、我が夫婦 親子はいたって地味なもんです。湯たんぽのお湯を誰がいれるかいれないでもめ事になり、後はそれぞれ自分のしたいことしている平凡な家族です。(とりあえず) 新型コロナウィルス騒動で、マスクが品切れ、トイレットペーパーが生理用品 キッチンペーパー カップ麺 挙げ句の果ては、米まで品切れ…… 恐れにまかせて、買いまくり、備蓄する。 あさましいということもできる。 うちは、マスクが品切れ前に、なんとなく生活に支障がないように、少し多めの備蓄をしていた。 はたと振り返っ…

  • 生きながらゾンビでいたくない

    SNSで米が売り切れとタイムラインに上がっていた カップ麺の売り切れも掲載されていた。 こうして、恐怖に任せて買わせる。 買いだめ生活物資を普段以上に上乗せさせて かわせる。 次はガソリンの不足と値上げだろうか? 新型コロナウィルスに、かこつけてガソリン不足を煽るだろう。 ガソリンはストックすることは出来ない。 また、311関東大震災の時の様に長ーい行列の中、高いガソリンを買うことになるのだろうか?? 姑息な、経済の回し方である。 ガソリンが上がってしまうと下がりにくいのが実情である。 ガソリンを入れると自動的に国にガソリン税が入ってくる…… まさに恐怖で、物を売るビジネスなのです。 この方法…

  • 恐怖のズンドコ節 (妄想)

    何か変な感じ 我が街に去年から今年に畑田んぼが一気に住宅地になったのです。仕事がら車で訪問するんで 町の変化はよくわかるんです。 なんでなの?? こんなにいっぱい建てて誰が買うの? ほとんど売れてる様子がありません…… 今年に入っても、新築住宅の旗がヒラヒラしてる。家は売る為に建てたワケじゃなかった…… 売れないのを前提に建てられた??か? 不動産屋は銀行からお金を借りて土地を買って 施工しているハズ。 売れないことには、銀行から借りお金を返せない…… とりあえず、値段下げて、ローンが組めない人にも、ローンを無理くり通るようにする。 低所得でも家が買える。不動産屋は、儲けなしでも売り切る。 オ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケメさん
ブログタイトル
幸せの法則 失敗も成功だ
フォロー
幸せの法則 失敗も成功だ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用