ボカロとシオカラーズを今宵無く愛する専業主婦兼ライターの1児の母・オタガエルとカープと料理以外は無口な旦那・PRGSの港北ニュータウンで広げられる育児日記
母(オタガエル)が ・育児について思うこと ・港北ニュータウンの公園や遊び場・育児イベントについてのレビュー ・雑記(旅行等) 旦那(PRGS)が ・センター北・南エリアの飲食店レビュー ・センター北・南エリアのスーパーについて ・懸賞・モニターの感想 ・港北ニュータウン外のグルメについて
RGSでございます。 毎度になってきましたが今月も月1回のゾロ目FRASHセールなので紹介したいと思います。 先月も紹介しましたがゾロ目FRASHセールはLINEのmyprotein公式をフォローしていると送られてくる6時間限定の割引コードを入力すると 20~22時 47%OFF 22~24時 46%OFF 24~26時 45%OFF の割引が受けられることとなります。 この47%を超える割引を受けられることは少なく、今年に入ってからだとゴールデンウィークの時に48%と51%割引があるぐらいです。 先月・今月のゾロ目セールは66~67%オフと圧倒的な割引率ながらも製品は限定されています。 その…
PRGSでございます。 もう梅雨明けかなとなってところで暑い日が続いていますね。 そうなると室内の遊び場がありがたい時期になるところですが無料広場はまだ解禁されていないところが多いです。 そんな中ポポラの入場制限がまた少し緩和されたので記事にしました。 具体的には予約が不要、上限は設定されているものの2時間までといった縛りもなくなっております。 詳細はHPから確認するといいです。 https://popola.org/2020/07/29/%e3%83%9d%e3%83%9d%e3%83%a9%e3%80%80%e3%81%b2%e3%82%8d%e3%81%b0%e5%88%a9%e7%94…
PRGSでございます。 実は前々から港北東急の5階に気になっている店があるんですが、まずは何が気になっているか下の写真を見てください。 真ん中:インド料理 上下:ファミレスを彷彿とさせるメニュー ここは何屋で何がメインなんでしょうか(´・ω・`) 店名がインドの恵みとあるのでインド料理屋なんでしょうが真ん中のメニューは見るからに北インドのメニュー。 北インドは米食文化ではなかったはず(南インド料理は逆に米食なはず。センター北のニルワナムがそうだった)なのに上下のショーケースにはドリアやピラフといった米メニューがたっぷりとはこれ如何に。 これはどんなものが出てくるか気になってしょうがなかったので…
PRGSでございます。 皆さんはしゃぶしゃぶ温野菜で超スタミナ肉鍋なるキャンペーンをやっていることをご存知ですか? 平日だと1980円+税で食べられるので(その代わりラストオーダー60分ですが60分もあれば十分かと)かなりお買い得です。 楽天ポイントカードも溜まっていたので食べに行ってきました。 通常メニューにはなく、下の様な画面を見せる必要があります。 家の近所だとあいたいの3階が最寄です。 写真だとスタミナ肉鍋がドーンと出てくる感じですが実際はいつもの鍋に半分がスタミナ肉鍋、もう片方が好きなお出汁が選べる形です。 もう片方は豆乳をチョイス。 スタミナ肉鍋は下に玉ねぎ、もやし、キャベツといっ…
PRGSでございます。 今回紹介するのはサウスウッドの2階にあるVITO。 たかおや金沢まいもん寿司で食べてデザート欲しいな、と思ったときによく立ち寄ります。 サウスウッドの1階にはサーティワンがありますがこちらの方が好みです。 フレーバーを2つか3つ選ぶ形になりますがカップだと2つ430円・3つ480円、コーンだと2つ450円・3つ500円(すべて税抜き)となります。 その為もっぱら3つで選ぶことがほとんどです。 なお、メダルが付いている種類については+100円となります。 種類は常に12種類くらいはあると思います。 定番以外の種類については割と入れ替わりが多いイメージなので毎回選ぶのに悩み…
PRGSでございます。 叙々苑に続きお高い店再びというところでセンター南のサウスウッド2階にある金沢まいもん寿司に行ってきました。 基本的にはコスパ重視のPRGSですがここはたまの贅沢の店なのでいつもより財布のひもは緩いです。 ここは人気であっという間に埋まってしまうので行く前に公式HPから予約サービスを入れてからいた方が良いと思います。 ジャンルとしては回転すしですが、ネタ的にはかなりこだわっており、支払いは毎回1万円前後するので事実上、高級すしといっても差し支えないかもしれません。 おススメの食べ方について書かれているPOPもあります。 お子様用にハーフカットされている盛り合わせもあります…
今日から始まったGO TO トラベルについていろいろと調べてみた
PRGSでございます。 いよいよ今日から空気をよまずにGoTo トラベルが始まりましたね。 使うかどうかは別として調べてみるとあんまりニュースとかでは出てこないような発見が割りとあったので気になった点をかいつまんで紹介しようかと思います。 一番参考になったのは観光庁のF&Aだったので利用したいと思っているのであれば目を通してみることをお勧めします。 https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001354719.pdf いろいろ見ていった中で思ったのは拡大傾向の時期の悪さを無視したとしても夏休みのGO TOトラベルは得策ではないということです。 →割引50%…
PRGSでございます。 皆さんは給付金どのようにお使いでしょうか。 自粛期間中そんなに外食できなかったから外食用に枠を作っている人も多いのではないでしょうか。 そんなこともあり実は意外と盛況しているのが叙々苑 横浜港北店です。 場所は駅直結のあいたいの4階にあります。 私が行ってきたのは11時半だったのでまだ空いていましたが一通り食べ終わる頃の12時半にはかなりの席が埋まっておりました。 ちなみに叙々苑の中でもランクがあるらしく、横浜港北店は上の方にあるらしいです。 (正確に言うと昨年のリニューアルで格を上げたらしいです。叙々苑に詳しい人からの情報) 来店は昼でしたが切り落とし系の肉が(叙々苑…
PRGSでございます。 今回も山梨グルメシリーズ。 山梨市駅から2~3分でつく歩成本店へいきました。 駅から近いですが街の駅やまなしの裏手なのでちょっと気が付きにくいです。 笛吹川フルーツ公園からの帰りなのでそこからであれば歩成のフルーツライン店が最寄ですが正直PRGSもオタガエルもほうとうはそれほど好きではないのでほうとう以外の選択肢が多い本店をチョイス。 メニューはメニュー表でオススメと書かれていたチャーハンと歩成ラーメン、それと馬刺しとハツ刺しを頼みました。 注文を終えてひと心地ついたので周りを見回すとこんなものが。 ハツではなくレバーにすればよかったとか歩成ラーメンではなく炒めそばにす…
PRGSでございます。 今回から山梨グルメシリーズ。 最初の紹介するのは男の厨房。 公園シリーズで紹介した金川の森から車で5分くらいのところにあります。 そのため、一宮御坂ICからも近いです。 街道一外見の悪いと自称するだけあってなかなかの様相なので逆にそそられます。 メニューは正に男の厨房で男性向けというかトラックの運転手や営業マンが好きそうなチョイスが揃っていますね。 逆に観光地客の来るような感じではないですw こういう雰囲気は好きなので問題はありませんが。 オーダーは定番のとりから定食と唯一といっていい地元要素の桜もつ煮定食、後は餃子を選びました。 事前の食べログチェックでここは盛りが良…
PRGSでございます。 山梨旅行の公園シリーズ3回目。 ラストは笛吹川フルーツ公園です。 公園巡りの中でもここが本丸でしたが結論ここが一番娘が楽しんでいました。 元々おやつぐらいの時間で退散する予定でしたが閉園ギリギリまでいて結局夕飯も近辺で食べることになりましたから。 公園はかなり広いです。 そして山の上にあるため登り坂も多い。 遊具広場の他アクアアスレチック、わんぱくドームにフルーツバスケットと遊べるエリアは多いです。 遊具広場は行った3公園の中では一番年齢層高めに向けて作られています。 見にくいですが奥はロープを伝って遊ぶ遊具です。 アクアアスレチック 娘に一番高評価。 写真だとそんなに…
PRGSでございます。 山梨旅行の公園シリーズ2回目。 2回目は万力公園です。 場所は山梨市駅からも歩けるところにあります。 ここの特徴は無料ながら動物園があるところです。 動物広場と書かれているところが動物園になります。 動物園はそこまで大きくないものの(無料だし、そりゃあね。)カピバラ、アライグマ、マーラ、シマリス、ウサギ、サル、ヤギなど約40種類いるとのことです。 写真は撮っていませんが、一番人気はカピバラのようです。 水槽も用意されており、展示スペースが一番大きかったです。 ただ、動物園のエリア外にもシカ、フラミンゴ、クジャクがいます。 鹿は沼田場(体表に付いているダニなどの寄生虫や汚…
PRGSでございます。 今回から3回は懸賞旅行で立ち寄った公園についての紹介、その次に立ち寄った飲食店を2店舗紹介したいと思います。 まず紹介するのは山梨県森林公園金川の森。 川を挟んで6つからなるエリアで構成されている公園です。 ここのメリットはICからのアクセスの良さですね。 インターから特に近いスポーツの森やどんぐりの森であればものの数分で到着できるので中央道で車移動で来る際には最適です。 今回は娘の遊べそうなアスレチックがあるどんぐりの森に行きました。 下の冒険遊び場がアスレチックゾーンです。 結構駐車場からは歩きました。 園内にはサイクリングもあるのでそれを活用するもの手ですね。 森…
【懸賞】LOOF GRAMPINGの宿泊当たったから行ってみたら結構良かった件
PRGSでございます。 久しぶりの懸賞報告です。 懸賞でLOOFの招待券が当たったので行ってきました。 結論良かったですよ。また行きたいと思わせてくれるところでした。 ここの宿泊施設は3つあってそのうちの1つに泊まれるとのことですがLOOF GRAMPINGというところ。 GLAMPINGはGlamlous(贅沢)と Camping(キャンプ)を合わせた造語らしいです。 ちなみに住所的には笛吹市ですが結構山奥です。 一山登って一旦下ってのところにあり、もうちょっと南下したら河口湖の方面になります。 このような立地だと不便な感じを持たれるかと思いますが初日山梨・甲府方面を回って泊まり、次の日河口…
PRGSでございます。 ノースポートも通常営業になり(無料広場はまだ全部ではないものの)一応いつもの生活に戻りつつありますがとはいえコロナが終息したわけではないので キャンペーンをやってお客に来てもらおうとしているところもあったので紹介。 まずは5階の安安。 7月12日お肉半額キャンペーンやるようです。 安安全体でキャンペーンをやっていて7月12日が港北センター北店の該当日という形ですね。 ちなみに注意点があって ・予約不可 ・90分制 ・対象は単品のお肉のみ(食べ放題は対象外) LINEの公式で通知が来ておりました。 単品メニューのみとなるとうーん、という感じですかね? それと1階ロピア横の…
PRGSでございます。 先月も記事にしましたが今月も月1回のゾロ目FRASHセールなので紹介したいと思います。 今月のゾロ目セールは対象製品は限られるもののなんと先月の66%を上回る67%オフ!!!!! 今月も神クーポン!!!!といいたいところですが先月よりもさらにプロテインの種類が少ないためゾロ目FRASHセールまで待ったほうが賢明かも。 先月も紹介しましたがゾロ目FRASHセールはLINEのmyprotein公式をフォローしていると送られてくる6時間限定の割引コードを入力すると 20~22時 47%OFF 22~24時 46%OFF 24~26時 45%OFF の割引が受けられることとなり…
PRGSでございます。 オススメシリーズ今回はOKストア編。 といいましても過去に記事にしていたので紹介するのは1製品しかありませんが。 denta220.hatenablog.com それで今回紹介するのはこの8割蕎麦。 250g入って178円です。 安いですね。 そのかわり原料は外国産みたい(POPに記載)ですがこの価格帯だから仕方がないと言えば仕方がないです。 気に入っている点としては値段の割にそば粉の割合が多い(同じ価格帯ぐらいだとそば2~3割がほとんど)というのもありますがタンパク質の量が妙に多いというのもあります。 普通乾麺の蕎麦だと100gで12~14gくらいですがそれを上回る1…
PRGSでございます。 近所の店で一番リピートしているのになぜか記事にしていなかったひげのパン屋を紹介したいと思います。 場所は港北水面の横、高架下にあります。 新羽にある店舗が本店でこっちは支店という感じですかね。 店舗裏には駐車スペースもあります。 人気店で混んでいるので間隔を開けるようお願いのPOPが置いてあります。 ここのリピート率が高い理由としてはいくつかありますが ・はずれがなくおおむね平均点以上 ・朝早くやっているのでモーニングに使える ・そんなに高くないので急に娘のおやつが必要になった時等気軽に使える このあたりが大きいですね。 今回買ったのは6点。 写真がブレブレで写せるのは…
PRGSでございます。 免許の更新で免許センターに行ってきましたけど結構人がいますねえ。 コロナで更新時期を遅らせた人でもいるのでしょうか、それとももともと多いのか。 ともあれ朝一で行きましたが昼過ぎまでかかったのでランチ探索に。 併設のなみいろは食べログ見る限りカレーの評価が多いですがカレーは食べたばっかりなので却下、大龍飯店(中華)とミトチャ(カレー)が次に近いですが店の前にいってもピンとこず。 そもそも家で食べるつもりだったので何を食べたいとかそういう感じでもかなったので無難路線で駅そばの相州そばに行ってきました。 こういう時にチェーン店は重宝しています。味の予測がつきやすいので裏切られ…
ヤフーのトップにノスポの蕎麦屋が紹介されていたのと無料広場と
PRGSでございます。 ヤフーニュースを見ていたらノースポート3階のフードコートにある二八蕎麦 久右衛門が紹介されていました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/05c3e18c00dc584a4e5e30577a8ee08946764772 かなり評価の高い感じとなっておりますが何度か食べた身としてはちょっと評価が高すぎかなあと。 蕎麦の味はセンター南のしんぱち食堂と同等くらいで大手蕎麦チェーンよりかは上等ですがさすがに専門店レベルには劣ります。 まあ、そうはいってもあちらと違ってつゆの辛口具合といわなくても蕎麦湯が付いてくるあたりはこちらの方が上ですが。 …
PRGSでございます。 題名の通り自転車を買いましたという話ですが、基本的には子供は歩かせる派なので今まで自転車はいいかなと思っておりましたがプレ保育も始まり、通園することになったのでさすがに自転車無しはきついと感じ、購入を決めました。 このあたりは自転車屋が結構豊富なんですね。 センター北南の間でアサヒ、ルララ港北にはイオンバイク、コーナンで自転車が売っています。 もう少し専門的な自転車だとセンター南の方にありますね。 で 値段的にはコーナン>イオンバイク>アサヒ サポートはアサヒ>イオンバイク>コーナン という感じみたいです。調べた限りでは。 ただし、アサヒはネットで安い車種が売っており、…
PRGSでございます。 突然ですが皆さんはブロンコビリーのアプリは登録されているでしょうか。 ポイントがたまるのでPRGSはセコセコ溜めております。 それでお知らせで7月から使える30%、20%、10%のクーポンが配られていると来ていたので食べに行きました。 家の近くだとミナモにある店舗です。 この近辺で似た様(ステーキ系+サラダバー)なところだとステーキガストかけんになるのでその2つだったらブロンコビリーの方がこだわりが感じられていいです。 そのため結構人が入ってくるで12時だとすでに埋まっていることが多いので11時45分までには入っておいた方が良いと思います。 ちなみに感染対策としてブラッ…
ミニストップのタピオカプリン当たったから飲んできたよ【懸賞】
PRGSでございます。 今日も題名の通りですがミニストップのタピオカプリンが懸賞で当たったので飲んできたという話です。 都筑区だと北山田駅前店と都筑荏田南4丁目店の2店舗しかないです。 都筑荏田南4丁目店は江田駅と中川駅とセンター北駅からも程離れており近隣の集合住宅に住んでいなければ車でのアクセス前提な場所にあります。 で、いってきたのですが(いったのはたまプラーザ店ですが) 結構推してきています。 でロッピーで無料券発行してもらってきました。 下のカラメルをよく混ぜて飲むようです。 で、味の感想なんですが。 もらっておいていうのもなんですけど正直微妙です。 これにお金を払うならソフトクリーム…
PRGSでございます。 内容は題名の通りなのですが港北ニュータウンバッティングセンター、サイトではやってなさそうな文面でしたが https://club.sportsauthority.jp/baseball/ いくらなんでも再開するの遅いだろと思っていたら実は再開していましたという話。 話はそれ以上でも以下でもないですがいつ再開するのかサイト見て待っている人も多いのでは?と思いました。 平日夕方とはいえガラガラでした。 営業時間は20時までと短縮しています。 知らない人向けに少し説明しますがセンター南駅から2~3分くらいにあるスポーツオーソリティーの屋上階に港北ニュータウンバッティングセンタ…
PRGSでございます。 ホットケーキミックスもそうなんですが小麦粉もコロナ後で店頭なら無かったり高くなっていたりしますね。 と、いうわけで今安いのはどこだろうと思い色々な店舗を巡ってきました。 確認店舗にムラはありますがこの暑さなので勘弁してください笑 値段は写真を撮っていないので多少間違えていたらすみません。 基本的にどこの店舗もニップンのハートを置いてあるので特にメーカー名は記載していませんがあおばでは違うメーカーのものが置いてあったのでそこだけ記載しています。 ロピア 薄力粉の取り扱いなし(代わりに米粉がおいてありました。) クリエイト 1㎏ 168円 東急ストア 1㎏ 268円 OK …
PRGSでございます。 今回はセンター北にあるさくさくに行ってきました。 場所はモザイクモールの裏手、1F自由通路北口から出て1分ほどで到着します。 ここはコスパも味も良いので11:30の開店早々でもお店が混んでいます。 今日は11時45分ごろに行ってきましたが雨の日にもかかわらずほとんど埋まっており、ギリギリ入れるタイミングでした。 お持ち帰りもできます。 待っている間にもお持ち帰りを頼んでいる方もいました。 ランチメニューは高くても税込み1200円なのでたかおやえびのやと比べても安いです。 お子様メニューもあるのもありがたいです。 座席数は多くないですが子供用の椅子と座敷席もあるので子供連…
PRGSでございます。 今日はおやつネタ。 子供が葉物をあんまり食べないのでおやつで入れられないか検索したら小松菜ケーキなるもののレシピを見つけてそれを食べさせたら思いのほか好評だったので紹介。 人参とかカボチャVerもありますがそっちは元々好んで食べてくれるので人参とかカボチャが苦手な子はレシピを検索してみるといいと思います。 レシピは色々ありますが一番楽なのはホットケーキミックスを使う方法。 ホットケーキミックス1袋に対し 卵2個 牛乳OR豆乳150ml 小松菜葉っぱの部分的量 でできます。 ただホットケーキミックスが高止まりが続いているので小麦粉・ベーキングパウダー、砂糖の代わりに蜂蜜。…
PRGSでございます。 最近野菜が高止まりしているのでオタガエルが野菜の栽培を始めました。 YOUTUBEで色々な動画を見た結果水耕栽培を試しているようです。 うちの浄水器が良い感じに仕事をしているとのこと。 水で育てるので水の質は大事、というところですな。 土の方もやっております。 30日以上連続で投稿を続けてきましたがぼちぼちネタ切れ、、、 行こうと思っているところ飲食店以外にもあるんですけど(ロッククライミングZEN:2歳児でもOK、湯けむりの里すすきの:オムツの子供でもOK、中古タイヤ市場相模原店:レトロ自販機がまた増えているとか、などなど)そんなに外には出られないですからね。 ちなみ…
PRGSでございます。 富士ガーデンが閉店して以降、野菜をどこで買うか悩んでおりましたが今日ダメもとで相鉄ローゼンにいってみたら特売で野菜が安かったのでびっくりしました。 電鉄系のスーパーは手堅く利益を乗っけてくる印象が強かったのですが東急ストアも特売でたまに安かったりするのでそのあたりは評価を改めなければならないかもしれないです。 大根98円、玉ねぎ3個98円は他スーパーの半額(大根はサイズが少し小さいですが)ぐらい。 3蜜の関係でチラシ情報は特にないのでいつ行けば得なのか悩むところ。 電鉄系だと月・火あたりに均一セールをぶつける印象があるけど最近は電鉄系のチラシは見ていなかったので傾向は変…
PRGSでございます。 オススメシリーズ今回は業務スーパー編。 都筑区は業務スーパーが仲町台にしかないので(駅直ぐにあるので便利ではありますが)ちょい不毛地帯です。 以前にもオススメの記事を上げましたが、ここに食い込むだけのものが見つかったので紹介したいと思います。 denta220.hatenablog.com きっかけはダイエットです笑 なので今回のオススメはヘルシー製品が揃っております。 品質には賛否両論のある業務スーパーですが、ダイエットにも役立つアイテムはあります。 8位相当 業務用こんにゃく1㎏ 税抜き178円 NやまKにくんがYOUTUBEでしらたきをダイエット食として推しており…
PRGSでございます。 何か月かいっぺんに無性に食べたくなる食べ物って皆さんにもありますよね。 PRGSとオタガエルの一つにバーグのスタミナカレーがあります。 豚の生姜焼きをオン・ザ・カレー、さらに卵も乗っける(生・目玉焼き指定可)といったB級感あふれる食べ物ですが人によってはソウルフードとまで称賛するものでもあります。 今日は久々に贔屓にしている整体へいってきたのでその流れでランチに訪問しました。 弥生町店です。 テイクアウトも可能なので現在お店としてはテイクアウトを推奨している張り紙がありました。 通常であればスタミナカレー一択ですが豚の生姜焼きは肉が厚めで娘は食べにくいと思ったのでハンバ…
PRGSでございます。 ちょいちょいトレーニングについての投稿をしておりますが本格的にやるにあたりサプリメントにも手をだしました。 サプリメントは高いイメージを持たれる方も多いと思いますがマイプロテインというサイトではしょっちゅう割引(30~40%)がありサプリメント系では群を抜いて安いと思っております。 PRGSが学生の頃はサプリメントを海外から輸入といえばiherbがまず頭に浮かびますがそれよりも安いのでもうマイプロテインオンリーで良いんじゃないかと思うほど。 (ガチ勢ではないのでコスパ重視) 気に入ったのでサイドバーのコロナ太り対策欄にも追加しました。 しょっちゅうセールをやっているので…
PRGSでございます。 久々の懸賞報告です。 鶏肉のレモン漬けのたれ(10個入り)が当たりました。 から揚げにからめるだけでOKだそうです。 裏面はこんな感じ。 原材料が少なく添加物も少ないのはポイント高し。 ただ炭水化物の量から砂糖の量は多い? 絡めてみました。 胸2枚使ったので2袋使いましたが結構余りました。1袋でも大丈夫だったか? 肝心の味ですがたれそのものの味は濃いですが、ほどほどに絡むので塩梅としては程よくさっぱり食べられる形にまとまっております。 伝説は言い過ぎですがこれからの時期にはちょうどいい味付けなのでレパートリーに入ってきますし、出来合いのから揚げにかけてもいいかもしれませ…
PRGSでございます。 今回の記事で100記事目となりました(ワーパチパチ) 開設したのは19年3月、自分が記事を書きだしたのは4月なので1年と2ヶ月かかっての達成ですね。 ただ当時の忙しさと1歳児で遊べる場所は限られたり(それでもほかの地域よりは断然ありますが)、イベントに参加するには小さすぎたりでネタ切れも起こしていたので2ヶ月ほどで更新をストップしましたがコロナによる緊急事態宣言で時間もでき、子供も成長して前よりも行ける範囲も広がったので思い切って復活させました。 ちなみに復活後のアクセスですが解析内容は非常におもしろい結果となっております。 5月27日のアクセスが9,344もありま…
PRGSでございます。 PCサイトの方のサイドバナーをどれにするかの精査はPRGSはおこなっておりますが 最近ウォーターサーバーが人気らしいですね。 前職そっち関係の知人がおり、オススメしていなかったのでそのあたりを踏まえて導入にあたって検討してもらいたいことを記事にしようかなあと思います。 まず考えるべきことについてですが結論からすると 1.サーバー自体にメンテナンス機能があるか、メンテナンスのサポートはあるのか 2.逆浸透膜の浄水器は存在する 3.これからずっと使い続ける予定なのか この3つが重要だと思います。 1.サーバー自体にメンテナンス機能があるか、メンテナンスのサポートはあるのか …
PRGSでございます。 珍しく2度目の更新です。 モザイクモールと港北東急で今日から営業が再開されておりますが個別店舗の営業状況が更新されたので記事にします。 本来であればここに更新すればいいところなんですが結構営業時間の記載が細かかったので別記事にしました。 denta220.hatenablog.com 港北東急 https://www.kohokutokyu-sc.com/event/?evid=886#886 ■休業・A館5階 ゴーゴーカレー■営業時間イレギュラー店舗ショップ・A館地下1階 ハックドラッグ 10:00~20:00・A館地下1階 わくわく広場 10:00~20:00・B館…
PRGSでございます。 ノースポートの6階にあるサードプラネットですが営業していたのでえびのやの食後によってみました。 後後調べてみたら27日から営業しているとのこと。 みらい公園については特に触れられておりませんが実際は営業していません。 当面は営業自粛を続けていくようですね。 みらい公園は平日は有料広場の中でも格安で活用できるのでなるべくはやく営業再開してくれるといいですね。 クレープおじさんの方は営業しています。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672…
PRGSでございます。 今日はノースポート5階に新しくできた天ぷら屋えびのやに行ってきました。 このあたりの天ぷら屋だとセンター北にはさくさく、センター南にはたかおがあるのでなかなかハードルの高い地域ではありますが気になる点もあったので行ってきました。 1点目は明太子が食べ放題がということ。PRGSもオタガエルも明太子は好きなのでこれはポイント高し。 ちなみにここに置いてある明太子はふくいちというお店のようです。業務提携しているとのこと。 https://www.hakata-fukuichi.jp/ 2つ目はグノシーでクーポンがあること。 2つ選んでも200円なので割引率は10%いきませんが…
PRGSでございます。 公園シリーズ、今回は鷺沼公園。 ここは小さい子向けの遊具がものすごく充実していますが場所が鷺沼とたまプラーザの間にあるのでアクセスが微妙なのが難点。 日陰はあるもののアクセスを考えるとこれからの時期は近所の人以外はきついかなあ。 近くだったらほぼここで遊んでいいぐらいの魅力はあるのですが。 遊具は複合型で幅が広いので写真では納まりきれません。 グラウンドも広いです。 小学生ぐらいが羽を広げて遊べますね。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?200…
PRGSでございます。 ついにポポラの営業再開のニュースがでてきました。 ただ、通知内容の分量が多いため別記事にしました。 ポポラ(センター北) https://popola.org/2020/05/28/%e3%83%9d%e3%83%9d%e3%83%a9-%e3%81%b2%e3%82%8d%e3%81%b0%e5%88%a9%e7%94%a8%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ ひろば開始日:6月2日(火)~当面の間、安心・安全なご利用を第一に考え、「都筑区内在住の方・予約・入れ替え制」 【入れ替え制について】1…
PRGSでございます。 本日は公園の紹介。 早渕公園は都筑インターの近くです。 いってみましたが遊具は少ないのでランニングコースとかお散歩向けですね。 自然は豊かです。 近所じゃないとあまり行く機会はないかも。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ
PRGSでございます。 以前記事にしましたがワンカルビで平日限定のランチセットが今月11日より始まっております。denta220.hatenablog.com 緊急事態宣言解除によりそろそろ平日ランチに行けなくなってくるので昨日言ってきました。 ランチセットの他食べ放題メニューもありますが一番おいしかった焼きしゃぶがランチ食べ放題では外れます。 オーダーしたのは前の記事でも取り上げた焼き肉2種定食+50gで+200円は焼き肉ライクや牛庵と比べても安いので200gにしました。 ちなみにメニュー表には書いてありませんでしたがご飯の大盛りは可能です。 実物はこんな感じ。 角切りカルビは7切れ、上ハラ…
緊急事態宣言後のノースポート・モザイクモール・港北東急の営業状況について
PRGSでございます。 緊急事態宣言が解除されましたね。 そうなると港北ニュータウン民として気になるのはスーパー、ドラッグストアなどの一部の店舗を除いて休業していたノースポート・モザイクモール・港北東急の店舗がいつ営業再開するかですね。 ノースポートは24日早々に6~7Fを除いて営業を再開するアナウンスをしておりましたが他は更新されていなかったので解除の今日26日(14:30調べ)改めて各HPを検索してみました。 ノースポートモール https://northport.jp/eventnews/#article564 26日更新となっておりますがどこが更新されたかはよくわかりません。 ■基本営…
PRGSでございます。 モザイクモールのB1都筑阪急はいわゆる百貨店の品ぞろえなので普段使いでは買うことはないですがクレジットカードのポイントで商品券にしたのでいろいろ買ってきました。 せっかくなのでレビューしたいと思います。 価格は割引前、税抜きの値段です。 評価は味だけではなく価格を含めてまた買いたいか、と思った具合を点数にしています。(味だけの評価ならいずれも高くなるので。) 厚焼き玉子 318円 評価8/10 すし屋で出てくるのとほぼ同等の味。むしろこれ使っている店あるんじゃね?と思うほど。甘さの塩梅が絶妙です。 ねぎたこ天 535円 評価3/10 味は美味しいけど値段ほどではないよな…
PRGSでございます。 昔トリビアの泉という雑学バラエティーを見ていた人は多いと思いますが、その中の忘れられないネタとして「ガチャピンが子供を食べようとする歌がある」です。 youtu.be 当時の子供たちを震え上がらせてわずか1週間で放送中止になった曲。 発表は1975年、ガチャピン初のシングルだったのでその時期にはガチャピンのキャラも今みたいに固まっていなかったのかもしれません。 ポンキッキの代表的マスコットキャラになることなんて当時は想像もされていなかったのかも。 音源フルバージョン youtu.be 家でYOUTUBEを見ることが増えたのでふとした拍子に娘に聞かせてみたのですがこれがま…
PRGSでございます。 以前の記事でも少し触れておりましたがレビューを書くと宣言していたエビス食堂に行ってきました。 denta220.hatenablog.com 場所はちょっとわかりにくいです。 ノースポートと歴博の間にある細長いビルの3階にあります。 1階は濃厚家系ラーメンの歩輝勇です。 3階入り口はこんな感じ。 細長いビルなので狭いです。 席は4人席が2つ、2人席が1つ、カウンターが6席くらいですかね。 メニューはこんな感じ。比内地鶏がメインです。 最近知ったのですがRO水と鳥のスープは水鳥系と呼ばれているみたいですね。 有名店は吉野町の鶏喰ですがあそこは並んでいるので一回も行ったこと…
PRGSでございます。 今回はブログの趣旨とは違いますが気になった記事を紹介。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb453c4492a5541beeeea4dd723c3f26a6bbddf9 これによれば今秋、プロ志望届を提出した高校生を対象に合宿形式のトライアウトを検討しているとのこと。 夏の甲子園も中止が決まりましたので救済措置も兼ねての案ですね。 甲子園で結果を残してドラフトで指名されるケースも少なくないので大舞台に強い実践派タイプは特にありがたいでしょう。 もちろん甲子園ではドラフト指名までにはいかないまでも、大学や社会人・独立リーグの関係者も目を…
PRGSでございます。 今回紹介するのは仲町台の駅からほど近い仲町台みかん公園。 公園はそれほど大きくなく、小さい子向けですね。 小型の滑り台。 鉄棒とブランコもあります。 鉄棒は数が少なくなってきた印象がありますが、仲町台周辺の公園には結構あるような。 砂場もあります。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ
PRGSでございます。 リリースは昨日ですが公式サイトで5/26(火)よりかけうどん(温)の価格改定が行われます。 https://www.hanamaruudon.com/news/2020.html#news13 これによると かけ小 150円⇒220円 かけ中 250円⇒320円 かけ大 350円⇒420円 になるようです。(すべて税抜) 元々かなり安いものではあったので値上げ自体については理解する必要がありますが問題なのはその値上げ幅。 約1.5倍ともなると心理的にかなりきますね。 となると代替えですが真っ先に浮かぶのは丸亀製麺。 こっちの釜揚げうどんは290円(税込み)。 価格差が1…
PRGSでございます。 昨日は出社したのですが中途半端な時間なので外食することになりました。 今回は食べログで高評価な以前から気になっていたあざみ野にあるぼっけもんにいっていきました。 ぼっけもんとは、大胆な人、乱暴な者を意味するそうです。 なので鹿児島ラーメンの店かと思いきやそうではなく豚骨味噌がメインのようです。 ただ今回は一人飯の予算の都合もあり醤油ラーメンに。 ニンニクの有無と麺の硬さが指定できるのでニンニク有の麺硬めにしました。 卓上の調味料はこんな感じ。ニンニクは最初の時点で入れているので卓上には置いていないです。 花山椒はめずらしいですね。辛みそラーメン向けですかね。 醤油ラーメ…
【懸賞】ASAHIのプレミアガセリ菌が当たったから飲んでみた件
PRGSでございます。 久々の懸賞報告です。 30本入りが当たりました。 AMAZONだと3820円ですが近所のロピアでは6本入り714円⇒×5で3570円なのでロピアで買った方が若干お得。 アサヒ飲料 「届く強さの乳酸菌」W 100ml×30本 [機能性表示食品] 発売日: 2019/03/26 メディア: 食品&飲料 味はさすがカルピス由来ということで毎日飲むのはウエルカムな美味しさですが、オタガエルと飲んで 9日目の現状パッケージで謳っている 睡眠の質⇒両方特に実感なし 腸内環境⇒オタガエルはお通じが多少良くなった、PRGSはとくになし とまあ微妙な感じに。 無料で送ってくれるのだから自…
PRGSでございます。 以前も記事にしましたがコロナ太り対策としてHIITを取りいれており、ほぼ毎日トレーニングは継続しています。 denta220.hatenablog.com で今日紹介するのは自分がトレーニングしている中で一番きついメニュー(もとい動画)を紹介したいと思います。 有酸素は12分、HIITは11分、腹筋は2分のトレーニング時間は正味25分トレーニング間のインターバルはその時の体調にもよりますがおおよそ30秒なので大体30分間かからないくらいです。 まずはビリー隊長でアップ(5分) youtu.be HIITトレ一発目はスクワット(約3分)から。大きい筋肉から攻めます。 飛ぶ…
PRGSでございます。 最近センター北に猫カフェcaitsithが出来たことはみなさんご存知でしょうか。 うちはオタガエルと娘が買い物に行った際に存在に気が付きましたがセンター北からノースポートに向かい途中でヨツバコとノースポートの中間にある細長いビルの2階にあるのでボーとしていると視界に入らない立地にあります。 FACEBOOKやTWITTER、アメブロもやっているようです。 予約はFACEBOOKから行います。 このご時世ですが営業が予約限定、消毒体制もしっかりしているのでアニマルセラピーよろしく癒されに行ってきました。 営業ですが現時点では30分(770円)もしくは1時間(1100円)の…
PRGSでございます。 おうち時間が増えていく中でテレビやYOUTUBEを見る時間が増えていると思いますが夏に向けて体力もつけたいところと悩ましい状況ですがうちで良かれと思ってハマった商品を紹介したいと思います。 港北東急に営業店舗が増えたり、トイザらスが営業再開したり徐々に営業する店舗は増えていくのでいまさらと思う人はいると思いますが、梅雨もあるので雨の日にも活躍してくれるということで紹介します。 1.トランポリン AMAZONで購入。庶民の味方山善。価格は4000円いかないくらい。 山善 トランポリン 92cm 安全ゴムバンド式 折りたたみ 子供 大人 静音 家庭用 ピンク OTP-90(…
PRGSでございます。 皆さんは田舎うどんって知っていますか? 武蔵野うどんの派生みたいなもので埼玉の中でも桶川~熊谷間に特に多いのですが麺が普通のうどんよりワイルドになっておりそれに負けないようにつけ汁の方もワイルドになっているのですがこれがまあ美味しくてお気に入りなんですね。 ただ、悩みどころはつけ汁を肉汁にしようかキノコ汁にしようか問題。 両方を入れている店ってほとんどないように思えます。 そこで店でないなら家で作ってしまえと思ったらこれはうまい!となったので紹介したいと思います。 <大事なもの> にんべん つゆの素 どこのスーパーでも売っている中では塩気と甘味と出し感が強くこれがベスト…
PRGSでございます。 今日紹介するのは食品館あおばです。 オススメするのはふくれんの200ml豆乳飲料博多あまおうです。 あおばは豆乳飲料が安いのですがその中でも突出しているのはふくれんの豆乳飲料。 国産(九州産ふくゆたか100%使用)でありながら外国産使用のキッ〇ーマンと同じで価格で買えます。 しかもイチゴ味は博多あまおうのものを使用しており、甘さもナチュラルで美味しいです。 タンパク質もキッ〇ーマンのものより1gくらいの差(2.9g?→3.8g)という点もポイント高し。 これを知ってしまうとキッ〇ーマンのイチゴには戻れませんね。 娘もこれが大好きであおばに行くと毎度買ってくれとせがんでき…
PRGSでございます。 題名の通りですが本日5/12よりファンタジーキッズリゾートの前売り券の第2弾が始まりました。 第1段もあったみたいですね。たまたまオタガエルのママ友伝いできたので今回調べて初めて知りました。 金額としては半額とまでにはいかないものの大幅に割引となっています。 トワイライト(16~20時)よりも安いことを考えるとかなりお得です。 購入にはPassMe!というチケットサイトへの登録が必要とのこと。 有効期限は180日と約半年もあるので何組か分くらい買ってもよさそうですね。 開店は緊急事態宣言解除後だと思うので有効期限が短いと混みあいそうでなかなか買いにいですが余裕があれば少…
PRGSでございます。 ホットケーキが棚から消えた現在、ロピアでチーズドッグミックスなるものが売っていたので紹介。 チーズハットグとか気になっていたのでせっかくだから本場のメーカーのものを買ってみるのもいいかなと思い買ってみました。 価格は1箱247円くらい?ホットケーキミックスと比べかなり割高。 なのでこんな状況じゃなきゃ買ってすらいないかも。 ケースはこんな感じ。 どうやらハットグとは違うものらしいがチーズが伸びるので問題なしとします。 韓国語は昔ほんのり勉強しましたがもう忘れました。 スムニダとイムニダの使いわけも忘れました。 チョヌンハクセンスムニダ。学生ではないからもう使えない。 話…
PRGSでございます。 前の記事でワンカルビがランチ食べ放題をやると書きましたが明日5月11日より平日限定のランチ定食も始めると公式LINEから通知がありました。 denta220.hatenablog.com これはかなりお得な印象。 特に右下の焼き肉2種定食がねらい目ではないでしょうか。 近くの牛庵のランチだと https://www.gyuan.jp/jp/menu/cat2.html カルビ+ハラミランチ(120g)が890円ですからね。 サラダこそつかないもののワンカルビはハラミが上でかつ150gなのでかなりお得なのがわかると思います。 ただネックは平日限定ということ。 平日いけると…
PRGSでございます。 センター北の西側エリアでは遊具の対象年齢が幅広く一番 遊べる公園かも? ただ、この時勢で遊べるところが少なくなっているのでここの公園の人気率が高く、ソーシャルディスタンスを考えると行く時間を考える必要があります。 朝早い時間は比較的空いてますね。 複合遊具があります。これが一番人気。 子供が好きそうな岩もあります。 ベーシックなブランコと砂場もあります。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ
PRGSでございます。 最近ロピアでモンスターバーガーなるものが500円で発売されているので(店内の写真は撮れないので画像はありません)気になっているのですがこの間買おうとしたらあれ1500kcalもあるんですね、、、 タンパク質も50gオーバーなので想定としてはシェアして食べてちょうどいいぐらい? でも名前的にテディーズビガーバーガーのモンスターダブル(https://teddysbiggerburgers.jp/images/menu/20200302kohoku.pdf) をイメージして作られてそう。 でもあれは一人前だ。 そもそも半分にして食べるとそれとなく食べた気にならないのでどうし…
PRGSでございます。 開店情報は前々から貼ってありながらすっかり記事にするのが遅くなっていましたがタピオカミルクティーで有名なGong chaがセンター北直ぐのヨツバコにできますね。 というか明日ですか。 私はそんなにハマらなかったので詳しくはないのですがタピオカミルクティーの店でもGong chaは抜けているとかそういった話を友人から聞きました。 実際横浜店(ジョイナス地下)の前を通るといつもかなりの行列ができていたのでこりゃあよることはないなあと思っていました。(PRGSは並ぶの嫌いな人) それほど評価の高い店なので明日のオープンは平日なのも相まって自粛の影響は少なく結構な人数が予測され…
PRGSでございます。 ワンカルビがランチ食べ放題をやるそうですが、サイト開こうとしたらサーバーがダウンしているのか開けずわけかわめ状態です。 食べ放題系の中では肉の質が良いので詳細分かったら記事にしたいと思います。 と話が飛びましたが桂台2丁目第3公園の紹介。 訪問時は9時半ごろ。 滑り台2種類あるのはいいですね。 変則のシーソーもあり。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ
PRGSでございます。 今回推すのはもはや有名になっているのであえてここで紹介する必要はないのかもしれませんがとりあえず気に入ったので紹介したいと思います。 それがこのパンダパッケージの杏仁豆腐。 業務スーパーのシリーズものと一緒で紙パックにゼリー状のデザートが入っているものです。 ただ、1Lガッツリ入っている業務スーパーとは違って食べきりサイズの200mlほど入っています。 裏面に開封の方法が記載されております。 味の方はというと決して本格的な杏仁豆腐というわけではないですが本格的に杏仁豆腐がそんなに好きではない(特に香り)PRGSにとっては逆に好きな味になっています。 結構味は濃いです。砂…
PRGSでございます。 今回も都筑区ではないですが青葉区の公園の紹介です。 行ったのは9時50分ごろ。 第一公園と比べると遊具は少なく、想定年齢が少し高めのものになっています。 どちらかというと犬のお散歩コースに、という感じですかね? いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ
PRGSでございます。 都筑区ではないですが青葉区の公園の紹介です。 行ったのは9時15分ごろ。 まず遊具の紹介。場所は公園の南東側。 時期が時期の為公園利用の注意書きがありました。 北側は広場になっています。 結構広いのでサッカーをやってる子もいました。 南西側は森です。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ
PRGSでございます。 今回は最近見つけたおすすめ商品の紹介です。 ロピアの最近のオススメは湘南の工場で焼かれている7/7(シュウナナ)のロールパン。 12個入りで198円(税抜き)です。 店内ベーカリーのある港北東急店にはないですがノースポートモール店には売っております。 これのいいところはコスパが良い点とバターが使われている点ですね。 12個入りが198円なので1個あたりが16.5円。 1個あたりはCostcoのディナーロールには劣りますが、マスカルポーネロールと同じぐらいになります。 それでいてサイズは倍以上なので(食感はみっちりしたCostcoに対しふんわりしているのでkcal的には1…
PRGSでございます。 こんなご時世でもあるのでネットニュースとかでコロナに関する色んな記事を見たりとかしていますがYOUTUBEでよくまとめられているなと思った動画があったので紹介したいと思います。 youtu.be アフターコロナ完全攻略という題名ですが、内容は自分の調べた内容をまとめたものとなっています。 見た目は怪しいですが(笑い)元教師ということもあってか、確度の高い情報を集めた動画になっていると思いました。 まあ、そんななかでもないかなと個人的にと思ったのは 中国包囲網ができる →できるのだったら米中貿易摩擦の時にやってるはずなのでドラスティックに出来上がることはないと思います。(…
PRGSでございます。 題名の通りですが、緊急事態宣言が終わってコロナ禍が落ち着いてきたら行って記事にしたい店のリストをただ上げるのが今回の記事です。 (収束までには1年くらいはかかると思っているので混んでいたら断念しますが空いている店もあるのでそこから攻めていきたい) ・くじら軒(ラーメン):支那そば(薄口) ・ニルワナム(南インド料理):ランチビュッフェ ・米三(和食):サバの開き一夜干し定食 ・金沢まいもん寿司(寿司):のどぐろ ・カルビの王国(焼き肉):ランチ限定 牛すじ(?)スタミナ丼 ・もじや(お好み焼き):ランチ食べ放題 ・牛庵:食べ放題(希少部位コース) ・叙々苑(焼き肉):ラ…
PRGSでございます。 確定情報ではないですが、店の前見ておそらくそうなるんじゃないかなあと思ったことを書きます。 あくまで個人の推測なので、悪しからず。 見ている人は見ているかと思いますがノースポートモールの富士ガーデン5月1日からポイントカード新規発行せず、ポイント有効期限が5月末になっていました。 ここから導き出されるのは5月末~6月にかけて富士ガーデンが閉店する可能性が高いということですね。 本当に閉店されるとしたら数週間前には告知があるでしょうからGW明けに情報が更新されているか確認が必要です。 過去にも記事にしましたが富士ガーデンはロピア開店後客をかなり取られていたのである意味仕方…
PRGSでございます。 このようなご時世の為、更新内容はもっぱらおうち時間的なものに偏ります。 まあもともと雑記の多いブログなんですけどね。ブヘヘ 最近娘(2歳7か月)の体内時計がかなり正確になってきているので大体18:30から19:30の間に寝て6:30ぐらいに起きるというのがルーティーンになってきています。 起きるとしても夜中なので寝ている間に追加の買い出しとかデザートを買い(娘は見ると欲しくなるので)にいってたりしていたのですが(もちろんどちらか1人で。悪しからず。) それも自粛しているのでどうやって時間潰そうかなあって思って引っ張り出したのがドラクエ7(PS) 個人的3大プレイ時間1…
PRGSでございます。 昨日からサイドバーにコロナ太りの広告が増えちゃったりしてますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 PRGSは自宅勤務で時間が確保できるようになったのでこれを機に減量を図ろうとしております。 年明けぐらいから筋力トレーニングはしておりましたが、筋力トレーニングだけだと体重の変化はあんまりなかったので(上半身メインというのも多分にあると思います)、 減量向けのトレーニングについて色々漁っていました。 そこで目を引いたのは「HIIT」というトレーニング。 HIITってなんぞやという人もいると思いますがHigh-Intensity Interval Trainingの略で日本語だ…
PRGSでございます。 久方ぶりの投稿、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 PRGSはコロナによる緊急事態宣言の翌日から自宅勤務となりました。 まあ、それは良いのですがセンター北・南の商業施設は港北東急・ノースポートモール・モザイクモールがスーパー等一部を除いて休館となり、トイザらスも休業となったので娘を如何に過ごさせるかが苦難となっております。 公園も小学校の子たちとかが多いので時間帯にもよりますがなかなか行かせ辛いのもありますね。 行けるところが少なくなったので港北みなもが混んできておりますし。 うちの中でも運動できるものもいくつか取り寄せましたが空きやすい2歳児のためいつまでもっていうわけ…
昼が暖かくて夜寒いからほんとうに洋服がさだまらない オタガエルだよ! 本当にカエル並みに冬眠したいwww さようなら←って春まで寝てたい そんなこんなで今日もゆるっと 「動物占い」について説明するよ! どうして占いから話すことになったのか 分からんって人は前回のを読んでみてね! そもそもなぜオタガエルが 動物占いを信用しているの??? それは、、、 中国って王が国をまとめる国だから 国王がしっかりしてないと オワコンな時代があったのよ。 そこでおえらいさんがみんなで 365日と年月含めて いつ産んだら国王にふさわしい人が産めるのかを 統計したわけ かんがえてごらんよ。。。 何年そして何人やるの…
やっべ、二日経った ごめんちゃいな。。。 今日はママ友とストレス発散したのと 娘もしっちゃかわっちゃか動いたから 爆睡だぜ!!!! さてさて!今日は 「占いとスピリチュアル」の違いについてだぜ! ○○ゲットだぜ!!!←ごめん〇トシ 占いとスピリチュアル 響きは一緒だし 大体が視てくださーいって言われて述べると 「あたってるー」 「はずれてる、、、違う」 ってなること多いよね? オタガエルは昔ヤフー占いを毎日好きな人との運勢占ってたよ!! 一度もあたらなかったけどw でも信用してた! そんなことは置いておいて 結論だけ先言うと 占いは「能動的」 スピリチュアルは「受動的」 なんだぜ! なんだそり…
ただいまー!! 娘が魔の2歳児になり。人生初のめまいが起きたり、 まさかと思っていた人が急に裏切られたりと 人生って辛いものもあるけど その分、娘がよくしゃべるようになったり お友達と社交的に元気よく遊ぶ姿をみたり 旦那とラブラブなのを感じると 生きててよかった。。。 なんて冒頭から重たい内容をぶっこんでしまった オタガエルですw ここ最近色々なことがあり、 専業主婦をしていますが、 わたくし、スピリチュアルというものが大好きでして、 占いやスピリチュアルを好んで 人生をうまく生きさせておりますw 今日から、 「スピリチュアルとはなんぞた?」 「んなもんあてにならないよ」 「宇宙とかよくわから…
PRGSでございます。 皆さんはタピオカは好きですか? PRGSはそんなに好きじゃありません。 このパターンで好きじゃないって書いたの初かも。 横浜駅ジョイナス地下でもタピオカの店ありますがすっごい並んでいて何をそんなに並んでいるのか未だによくわからずにいます。 そんなPRGSですがオタガエルのほうは結構好きで最近センター北に出来たタピオカの店が美味しいプッシュされたので行ってきました。 いや、正確には開店当初から認知しておりましたが結構並んでおり、1ヶ月たった今客足が落ち着いてきたので頃合だと思ったというところが大きいです。 というわけで店の前です。 閉店21時ちょっと前に行きましたが時間の…
ぎょうざの満州が俺の知っている路線と違う方向に向かっている件
PRGSでございます。 皆さんはぎょうざの満州を知っていますか? 「全部自家製、3割うまい」という謎のフレーズでCMされている埼玉ローカルチェーンです。西部沿線にもあるので東京都民の人も知っている人は知っていると思います。 ちなみに何と比べて3割うまいのかですが、PRGS的には「(ぎょうざは)全部自家製、(日高屋のぎょうざより)3割うまい」だと割りと収まりがいいと思っていますw 何故日高屋かといいますと同じ埼玉発の中華チェーンだからですw そんなぎょうざの満州ですが先日久々に立ち寄ったら路線が違っていたので紹介したいと思います。 いつ変わったか全くわかっていないので知っている日とからしたらいま…
PRGSでございます。 以前3ヶ月に1度発行される北の丸食堂のクーポンについて取り上げましたが、今回夏版が出ましたので紹介します。 denta220.hatenablog.com まあ、題名の通り今回は飲みに特化しております。 PRGSは酒苦手だし、オタガエルは授乳中なのでほとんど恩恵はありませんがw ただ飲むのが好き、はしご酒が好きな人には良い内容なんじゃないかと思います。 期間は7月5日から15日までの11日間です。 内容としては参加リストバンドを購入すると該当する店舗で1000円セットもしくは400円ドリンクが購入できるといった感じです。 前売りのほうがお得なので2日以上活用しようと思っ…
ら~べんだ~の♪ 古い曲が好きな オタガエルだよw 今回は ジジババの誘いで 娘とみんなで 江の島水族館にいってきました! オタガエルは 八景島が好きなんだけど そこは置いといて!!! 行ってきました! 人 人 子供 人 溢れんばかりの人w さすが日曜w ジジババは、 水槽の魚に興味を持つか 不安らしかったけど さすが私たちの子 動物より 魚w 最初の少し広い水槽に ロックオン! ここからは まさかの予想外な 好みが炸裂ww しらすとヒラメの水槽から 離れないw 他にも 色々な魚たち いるのにw その次は 江の島といったら クラゲ! ところどころで イベントがやっているので 楽しいのだが 人が…
オタガエルだよーーー 最近旦那のブログが人気だから 書きたくなかったんだよーー ↑ 嘘だよーw 単純に忙しすぎて かけなかったのよ さてさて、、、今回は 待ちに待った ハマスタ貸し切り!!! え?野球に興味がないって? 大丈夫です。。 オタガエル いまだに野球のルールわからないし 裏表とか オセロかと思ってたから!!! ほいでルールわからなさ過ぎて 旦那に叱られたことあるから! そんなあなたでも楽しめるのが 草野球チーム対抗勝ち上がり戦の一日巨大イベント! 「amwayベースボールカップ」 いやーーめちゃくちゃ楽しかった! ここで誤解を生む前に行っておこう。 イベントが楽しくて参加しただけなの…
PRGSでございます。 皆さんは食べるのに困ったらとりあえずここはいっておけっていう店はありますか? PRGSは2つあるのですがそのうちの1つが青森煮干中華そば JINです。 以前ブログでも取り上げましたね。 denta220.hatenablog.com ここの店、何度かいっているのですが実は極煮干たべたことなかったんですよ。 左上の中では小さかったのと隣の煮干がそこまで好み出なかったこともありニボガッツやそのほかをオーダーしてました。 後ガッツリ系のニボガッツと値段が一緒で何となく損した気分になるっていうのもありましたね。 そういえば食べてなかったなと思い今回オーダーしたのですがこれはあた…
PRGSでございます。 先日上田に行く用事があったのですが、駅で食べたそばが思いのほか当たりだった為紹介したいと思います。 それが「そば処ちくま」です。 場所は駅の改札外、新幹線の改札でてそのまま真っ直ぐいってすぐにあります。 ここのユニークなところは普通の駅そばに加え、生麺仕様の特上そばがあるところですね。 普通は冷凍麺なので生麺を出すところはかなり珍しいと思います。 更にその上の石臼引き信州蕎麦もあります。 写真見て気がつきましたが。 注文はパネル式でちょっと画像では見づらいですが特上蕎麦と駅そばで別れております。 いつもは天玉の特上蕎麦ですが余り時間がないこともあってざるそば(税込み48…
PRGSでございます。 ルララにあるヤマダが改装終わったのでいってきたのですが、そもそもあそこの店舗改装多いですね。 今年に入って2度目ではないですかね。 全部嘗め回してみたわけではないですが、今回の改装でも結構変わった印象を持ったのでその点について書こうと思います。 というか結論は題名そのまんまですが笑 フロア割りはこんな感じですね。 ざっと見た感じリフォームゾーンだった2F-Bがゴルフ・本・DVDゾーンになりリフォーム部分が2F-A上半分にずれ込み、2Fの冷蔵庫・冷凍庫・エアコン以外の家電関係は少しずつ縮小している感じですね。 おもちゃコーナーは3Fに移動、有料だった子供遊び場はなくなり、…
PRGSでございます。 みなさんははなまるアプリは取っていますか? 意外とお得なのでPRGSはこれを知ってからは定期券を購入していません。 ただ最近このアプリがリニューアルしたのですがよくなったのか改悪なのか評価が難しいところです。 下の赤の部分が今回の仕様、青の部分が前回の仕様なんですね。 前回はチャレンジ報告での自己申告や店舗検索からのキラキラ店舗発見からでポイントが得られたんですね。 このポイント数は後の比較の判断材料になります。これでたまったポイントをクーポンや無料引換応募券への交換に使うんですね。 50円引きのクーポンが500ポイントなので1P→0.1円が実質と思ってください。 これ…
PRGSでございます。 業務スーパーをピックアップした記事はいくつもありますが、このブログはスーパーをよく取り上げますし、仲町台にも店舗がありますので紹介したいと思います。 よく購入しているものを含めるとかなりの数になるのでマニアックなものは残しつつ、15品に絞って紹介したいと思います。 15位八角 いきなりマニアックな八角ですが、センター南のあおばで豚のブロック肉が土日安いことが多いのでチャーシューや角煮を作る機会が多いのでピックアップ。 やはりこれがあるとグンと本格的になります。 14位ナンプラー 匂いが強烈ゆえオタガエルはあまり好きではないですがPRGS的にはかなり高評価のナンプラー。 …
PRGSでございます。 昨日今日とプレミア前広場にてこどもみらいフェスが行われていたので立ち寄ってみました。 特に告知を目にはしていなかったのですが、どこかでは掲示されていたんですかね。 色々な出店や遊び場がありましたが娘には早かったものが多く、すぐに飽きてしまいました。 来年くらいであれば(2歳半~3歳手前くらい)遊ばせるには良いのかもしれません。 ダンボールを使った遊びもありました。 都筑まもる君という明らかな破壊神のお菓子も売っていました。 思いっきり隠れていますが焼そばも売っています。 ただ、まだ娘は苦手。 天気が悪かった割には結構いましたので次回が楽しみです。 いいなと思ったらポチっ…
PRGSでございます。 題名の通りなのですがベローチェで提供しているマゼリーのクーポンが当たったので飲みに行ってきました。 ちなみにマゼリーとはなんぞやといいますとソフトクリームと各種フレーバーを手で混ぜてホイップやらソースやらをトッピングした飲み物だそうです。 https://chatnoir-company.com/veloce/campaign/mazely/index.html ブロリーではありませんよ。マゼリーです、、 今日行ってきたのは関内駅前店。 JR関内駅北口すぐにあります。隣は吉野家、向かいははまや(とんかつ屋)です。 売り出し中なのでのぼりもあります。 メニューを見るとわか…
PRGSでございます。 初のブログ記事を書いてから2ヶ月が経ちました。 2ヶ月で4800のアクセス数、読者179人と当初思っていたよりも多く推移してますが、ここ最近伸び悩んでいるのは(特に読者数132人→179人)ちょいと悩みどころですね。 まあ、横浜の特定の地域にフォーカスしているのでニッチもニッチなんでそんなものかなと思ったりもしましたが。 ちなみに注目記事も定期的にチェックしているのですが、基本的には上げたばっかりの記事が上位になりますが4/7のスーパーの記事は定期的に上位にいますね。 まあ、ここまでスーパーに突っ込んだ内容の記事はなかったのだと思います。 denta220.hatena…
PRGSでございます。 ブログ更新が結構空いてしまいましたが、娘が寝るのが遅すぎでブログを書く時間がありせんでした。(言い訳TIME) その割には今日の内容は薄いですけどね笑 今日は気になっている閉店跡地についてなんですが、総じて思うのは立地的には好条件だと思うけど不思議と埋まっていない3箇所を紹介したいと思います。 順番は閉店が早い順です。 1.ルララ1階元サイゼリヤ(2.25閉店) 歩いて5分ぐらいに港北ニュータウン中央・センター北駅前店、センター南には港北東急SC店があり、ドミナント戦略もやりすぎなので不採算な店舗が閉店になるのはしょうがない部分はありますね。 ただ1回に飲食店があるのは…
ども!オタガエルだよ! ラーメン好き!? 好きですよねぇ←聞いてない オタガエルは旦那がラーメン詳しいから 色々なところについていくんですけど・・・・ その中でも自分で唯一行くのが 「家系」 何だろう・・・ 大好きなの。 美味しく頂くのは当たり前なの!!! そこからよ・・・・ 運ばれてきてから 「かんまく」 するまでは戦いなの¥・・・・ ラーメンと私の一対一のガチンコ勝負 「どんだけラーメン好きなんだよ」 と、思ったそこのあなた!←なにw 一度やってみてw ラーメンがきてから 手を合わせて「いただきます」が スタートの合図!!!! そこから上手に食べ進めて 最後にスープとのガチマッチ!! から…
PRGSでございます。 突然ですけどそばって量少なくないですか? 大体セットの丼とあわせてちょうど良いくらいじゃないですかね? PRGSは小諸そば行ったら2枚盛りがデフォです。 そんな不安を解消するような蕎麦屋が横浜にはあるんですね! それがこの「味奈登庵」 http://www.minatoan.com/ 全17店舗中横浜市15店舗といわゆるローカルチェーンというやつなんですがここの特徴としてはとにかく盛りが良いことです。 普通盛りで360gなので他の店の大盛りないし2枚盛り分に相当します。 大盛りは540g、富士山盛りに至っては1kgもあります。 このブログ的には都筑区唯一の都筑佐江戸店な…
コストコのプルコギのたれが美味しいと思ったら思わぬ罠が待っていた件
PRGSでございます。 ブログ書き始めてからは行っていないのですが友人にコストコの会員がいるので何度が連れて行ってもらっていたんです。 いつもはマスカルポーネロール(NOTディナーロール)やベーグルやヨシダのたれ、米粉ロールなんか主にを買っているのですが、たまたま目に入って安いと思ったプルコギのたれが思いのほかあたりだったので紹介したいと思います。 840gが2本入って868円、1本434円なのでコストコの大型調味料の中ではかなり安いですね。 コストコの大型調味料といえばヨシダのたれですが、これはそれに次ぐコスパのよさがあるんじゃないでしょうか。 買って大分経ったのでさっそくというわけではない…
うわーーーーーん!!! エンドシティとエンドシップーーーー あ、こんちゃ!オタガエルだよ なんと!!エンダードラゴン倒したんだよ!! (ピースだけどなwwだせえ) でもさ、倒した後のポータル見っけて パール投げて飛んでさ、 エンドシティ>>?というより ひろいエンドの広場? そこからさ丸石とか集めて地図を広げること三千厘 ねぇ どこにあるの? エンドシティ なにこれ もしかして丸石で全部探せってこと? つらいわーーーー それか他のパートでもう エンダードラゴンもう一度倒すべき? は!!!!!!!!!!!!!!!! もしかして、一度でもピースにすると なくなる!? そ、それだけは勘弁や-----…
PRGSでございます。 2日前にどさん子大将の記事を書きましたが denta220.hatenablog.com 今日Yahooのトップニュースにどさん子についての記事が掲載されてましたね。 www.itmedia.co.jp あまりにもタイムリーだったので読みましたが、どさん子とどさん子大将は別物だったんですね。本家はペリカンマークのどさん子だったと。それでどさん子大将やどさん娘は後追いの別会社だったんですね。だから店舗数は1200店舗ではなく700店舗だったということになります。でもそうなるとどさん娘の800店舗含めて2700店舗になるのでなおさらとんでもない数になりますね。でもペリカンマ…
PRGSでございます。 日曜日はみなみでフリーマーケットがありましたが、 denta220.hatenablog.com 開始直後に行ったのがよくなかったようで人の波に飲まれそうだったので早々に退散しました。 本題ですが、業務スーパーのHPで今月末まで天然酵母食パンを使ったレシピを応募していたんですね。 https://www.gyomusuper.jp/recipe/kouborecipe.php 賞金もあるのでいっちょやってやるかと思い色々買ってきました。 写真がその天然酵母食パンですが1日約1万本も売れているみたいですね。 これは凄い。 一発目はくりぬきカレーパン。 レシピブログではない…
PRGSでございます。 題名の通りですが「どさん子大将」というラーメンチェーン店をご存知でしょうか。 かなり昔に栄えたラーメンチェーン店ですが調べたところでは最盛期では1,200店もあったそうです。 今大手ラーメンチェーン店で餃子の王将が737店、リンガーハットは642店、幸楽苑が555店舗(いずれも2018年度)であることを考えるといかに異常なことかがわかりますね。 PRGSが今でこそラーメンはいろんなジャンルが好きになってましたが、昔ラーメンといえば味噌ラーメン一択だったのはこことくるまやラーメンの影響が大きいところでした。 20年近くいっていないと思いますが寒川による用事があり、厚木駅(…
PRGSでございます。 ジモティーをみていたらたまたま発見しましたので紹介。 今週日曜26日港北みなも6階の駐車場にて大規模のフリーマーケットやるみたいですね。 写真見るとかなり人がいますね。毎回3000人来るそうです。 5~6月は時期を考えてなのか屋根下ですがそれ以外の月では屋上で開催するみたいですね。 子供服関係やおもちゃのお買い得品があるかどうか試しにいってみたいと思います。 話は変わって娘をノースポートの3階のすぽ広場で遊ばせていたらこんなもの発見しました。 土日祝17:30よりおかしつかみ取り+UFOキャッチャー1プレイ分がもらえるそうでこれはかなりお買い得ですね。 オタガエルはクレ…
PRGSでございます。 以前いージャンいージャンうま辛ジャンのレビューをしました。 denta220.hatenablog.com それで肉みそのほうもアレンジレシピやろうと思いましたが結論肉みそはそのままご飯のお供として食べたほうが美味しいということが分かりました。 なのでいージャンいージャンうま辛ジャンでもつ煮作りました。 今回は追いで辛さを調整できる量にしたかったので もつ1kg 大根500g弱 こんにゃく500g 豆腐350g に対して大さじ2ほどです。 最初からそこそこ辛くだったら大さじ4以上でいいかと。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人…
おっす!オタガエルだよ! いきなりだけどここから先は スピリチュアルとか神秘とか 理屈的なひとにとっては 「はぁ?( ゚Д゚)ハァ?お前なにいってんの」 と思う人もでてくるので、 今回のオタガエルのネタは 興味がある人是非おいでー★ 旦那の記事はしばしお待ちを オタガエルが知ってる占いとかスピリチュアルで 「自分がわかる」 「自分をもっと知りたい」 「何者なのか・どんなことができるのか」など 自分と向き合える内容は ・動物占い ・四柱推命 ・数秘術 なのよ! おもしろいよねーー 人の生まれた生年月日と もらった名前でその人の性格とか わかっちゃうから ぞっとする。 そういうオタガエル、実はちゃ…
「ブログリーダー」を活用して、オタガエルとPRGSさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。