ボカロとシオカラーズを今宵無く愛する専業主婦兼ライターの1児の母・オタガエルとカープと料理以外は無口な旦那・PRGSの港北ニュータウンで広げられる育児日記
母(オタガエル)が ・育児について思うこと ・港北ニュータウンの公園や遊び場・育児イベントについてのレビュー ・雑記(旅行等) 旦那(PRGS)が ・センター北・南エリアの飲食店レビュー ・センター北・南エリアのスーパーについて ・懸賞・モニターの感想 ・港北ニュータウン外のグルメについて
PRGSでございます。 近所の店で一番リピートしているのになぜか記事にしていなかったひげのパン屋を紹介したいと思います。 場所は港北水面の横、高架下にあります。 新羽にある店舗が本店でこっちは支店という感じですかね。 店舗裏には駐車スペースもあります。 人気店で混んでいるので間隔を開けるようお願いのPOPが置いてあります。 ここのリピート率が高い理由としてはいくつかありますが ・はずれがなくおおむね平均点以上 ・朝早くやっているのでモーニングに使える ・そんなに高くないので急に娘のおやつが必要になった時等気軽に使える このあたりが大きいですね。 今回買ったのは6点。 写真がブレブレで写せるのは…
PRGSでございます。 免許の更新で免許センターに行ってきましたけど結構人がいますねえ。 コロナで更新時期を遅らせた人でもいるのでしょうか、それとももともと多いのか。 ともあれ朝一で行きましたが昼過ぎまでかかったのでランチ探索に。 併設のなみいろは食べログ見る限りカレーの評価が多いですがカレーは食べたばっかりなので却下、大龍飯店(中華)とミトチャ(カレー)が次に近いですが店の前にいってもピンとこず。 そもそも家で食べるつもりだったので何を食べたいとかそういう感じでもかなったので無難路線で駅そばの相州そばに行ってきました。 こういう時にチェーン店は重宝しています。味の予測がつきやすいので裏切られ…
ヤフーのトップにノスポの蕎麦屋が紹介されていたのと無料広場と
PRGSでございます。 ヤフーニュースを見ていたらノースポート3階のフードコートにある二八蕎麦 久右衛門が紹介されていました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/05c3e18c00dc584a4e5e30577a8ee08946764772 かなり評価の高い感じとなっておりますが何度か食べた身としてはちょっと評価が高すぎかなあと。 蕎麦の味はセンター南のしんぱち食堂と同等くらいで大手蕎麦チェーンよりかは上等ですがさすがに専門店レベルには劣ります。 まあ、そうはいってもあちらと違ってつゆの辛口具合といわなくても蕎麦湯が付いてくるあたりはこちらの方が上ですが。 …
PRGSでございます。 題名の通り自転車を買いましたという話ですが、基本的には子供は歩かせる派なので今まで自転車はいいかなと思っておりましたがプレ保育も始まり、通園することになったのでさすがに自転車無しはきついと感じ、購入を決めました。 このあたりは自転車屋が結構豊富なんですね。 センター北南の間でアサヒ、ルララ港北にはイオンバイク、コーナンで自転車が売っています。 もう少し専門的な自転車だとセンター南の方にありますね。 で 値段的にはコーナン>イオンバイク>アサヒ サポートはアサヒ>イオンバイク>コーナン という感じみたいです。調べた限りでは。 ただし、アサヒはネットで安い車種が売っており、…
PRGSでございます。 突然ですが皆さんはブロンコビリーのアプリは登録されているでしょうか。 ポイントがたまるのでPRGSはセコセコ溜めております。 それでお知らせで7月から使える30%、20%、10%のクーポンが配られていると来ていたので食べに行きました。 家の近くだとミナモにある店舗です。 この近辺で似た様(ステーキ系+サラダバー)なところだとステーキガストかけんになるのでその2つだったらブロンコビリーの方がこだわりが感じられていいです。 そのため結構人が入ってくるで12時だとすでに埋まっていることが多いので11時45分までには入っておいた方が良いと思います。 ちなみに感染対策としてブラッ…
ミニストップのタピオカプリン当たったから飲んできたよ【懸賞】
PRGSでございます。 今日も題名の通りですがミニストップのタピオカプリンが懸賞で当たったので飲んできたという話です。 都筑区だと北山田駅前店と都筑荏田南4丁目店の2店舗しかないです。 都筑荏田南4丁目店は江田駅と中川駅とセンター北駅からも程離れており近隣の集合住宅に住んでいなければ車でのアクセス前提な場所にあります。 で、いってきたのですが(いったのはたまプラーザ店ですが) 結構推してきています。 でロッピーで無料券発行してもらってきました。 下のカラメルをよく混ぜて飲むようです。 で、味の感想なんですが。 もらっておいていうのもなんですけど正直微妙です。 これにお金を払うならソフトクリーム…
PRGSでございます。 内容は題名の通りなのですが港北ニュータウンバッティングセンター、サイトではやってなさそうな文面でしたが https://club.sportsauthority.jp/baseball/ いくらなんでも再開するの遅いだろと思っていたら実は再開していましたという話。 話はそれ以上でも以下でもないですがいつ再開するのかサイト見て待っている人も多いのでは?と思いました。 平日夕方とはいえガラガラでした。 営業時間は20時までと短縮しています。 知らない人向けに少し説明しますがセンター南駅から2~3分くらいにあるスポーツオーソリティーの屋上階に港北ニュータウンバッティングセンタ…
PRGSでございます。 ホットケーキミックスもそうなんですが小麦粉もコロナ後で店頭なら無かったり高くなっていたりしますね。 と、いうわけで今安いのはどこだろうと思い色々な店舗を巡ってきました。 確認店舗にムラはありますがこの暑さなので勘弁してください笑 値段は写真を撮っていないので多少間違えていたらすみません。 基本的にどこの店舗もニップンのハートを置いてあるので特にメーカー名は記載していませんがあおばでは違うメーカーのものが置いてあったのでそこだけ記載しています。 ロピア 薄力粉の取り扱いなし(代わりに米粉がおいてありました。) クリエイト 1㎏ 168円 東急ストア 1㎏ 268円 OK …
PRGSでございます。 今回はセンター北にあるさくさくに行ってきました。 場所はモザイクモールの裏手、1F自由通路北口から出て1分ほどで到着します。 ここはコスパも味も良いので11:30の開店早々でもお店が混んでいます。 今日は11時45分ごろに行ってきましたが雨の日にもかかわらずほとんど埋まっており、ギリギリ入れるタイミングでした。 お持ち帰りもできます。 待っている間にもお持ち帰りを頼んでいる方もいました。 ランチメニューは高くても税込み1200円なのでたかおやえびのやと比べても安いです。 お子様メニューもあるのもありがたいです。 座席数は多くないですが子供用の椅子と座敷席もあるので子供連…
PRGSでございます。 今日はおやつネタ。 子供が葉物をあんまり食べないのでおやつで入れられないか検索したら小松菜ケーキなるもののレシピを見つけてそれを食べさせたら思いのほか好評だったので紹介。 人参とかカボチャVerもありますがそっちは元々好んで食べてくれるので人参とかカボチャが苦手な子はレシピを検索してみるといいと思います。 レシピは色々ありますが一番楽なのはホットケーキミックスを使う方法。 ホットケーキミックス1袋に対し 卵2個 牛乳OR豆乳150ml 小松菜葉っぱの部分的量 でできます。 ただホットケーキミックスが高止まりが続いているので小麦粉・ベーキングパウダー、砂糖の代わりに蜂蜜。…
PRGSでございます。 最近野菜が高止まりしているのでオタガエルが野菜の栽培を始めました。 YOUTUBEで色々な動画を見た結果水耕栽培を試しているようです。 うちの浄水器が良い感じに仕事をしているとのこと。 水で育てるので水の質は大事、というところですな。 土の方もやっております。 30日以上連続で投稿を続けてきましたがぼちぼちネタ切れ、、、 行こうと思っているところ飲食店以外にもあるんですけど(ロッククライミングZEN:2歳児でもOK、湯けむりの里すすきの:オムツの子供でもOK、中古タイヤ市場相模原店:レトロ自販機がまた増えているとか、などなど)そんなに外には出られないですからね。 ちなみ…
PRGSでございます。 富士ガーデンが閉店して以降、野菜をどこで買うか悩んでおりましたが今日ダメもとで相鉄ローゼンにいってみたら特売で野菜が安かったのでびっくりしました。 電鉄系のスーパーは手堅く利益を乗っけてくる印象が強かったのですが東急ストアも特売でたまに安かったりするのでそのあたりは評価を改めなければならないかもしれないです。 大根98円、玉ねぎ3個98円は他スーパーの半額(大根はサイズが少し小さいですが)ぐらい。 3蜜の関係でチラシ情報は特にないのでいつ行けば得なのか悩むところ。 電鉄系だと月・火あたりに均一セールをぶつける印象があるけど最近は電鉄系のチラシは見ていなかったので傾向は変…
PRGSでございます。 オススメシリーズ今回は業務スーパー編。 都筑区は業務スーパーが仲町台にしかないので(駅直ぐにあるので便利ではありますが)ちょい不毛地帯です。 以前にもオススメの記事を上げましたが、ここに食い込むだけのものが見つかったので紹介したいと思います。 denta220.hatenablog.com きっかけはダイエットです笑 なので今回のオススメはヘルシー製品が揃っております。 品質には賛否両論のある業務スーパーですが、ダイエットにも役立つアイテムはあります。 8位相当 業務用こんにゃく1㎏ 税抜き178円 NやまKにくんがYOUTUBEでしらたきをダイエット食として推しており…
PRGSでございます。 何か月かいっぺんに無性に食べたくなる食べ物って皆さんにもありますよね。 PRGSとオタガエルの一つにバーグのスタミナカレーがあります。 豚の生姜焼きをオン・ザ・カレー、さらに卵も乗っける(生・目玉焼き指定可)といったB級感あふれる食べ物ですが人によってはソウルフードとまで称賛するものでもあります。 今日は久々に贔屓にしている整体へいってきたのでその流れでランチに訪問しました。 弥生町店です。 テイクアウトも可能なので現在お店としてはテイクアウトを推奨している張り紙がありました。 通常であればスタミナカレー一択ですが豚の生姜焼きは肉が厚めで娘は食べにくいと思ったのでハンバ…
PRGSでございます。 ちょいちょいトレーニングについての投稿をしておりますが本格的にやるにあたりサプリメントにも手をだしました。 サプリメントは高いイメージを持たれる方も多いと思いますがマイプロテインというサイトではしょっちゅう割引(30~40%)がありサプリメント系では群を抜いて安いと思っております。 PRGSが学生の頃はサプリメントを海外から輸入といえばiherbがまず頭に浮かびますがそれよりも安いのでもうマイプロテインオンリーで良いんじゃないかと思うほど。 (ガチ勢ではないのでコスパ重視) 気に入ったのでサイドバーのコロナ太り対策欄にも追加しました。 しょっちゅうセールをやっているので…
PRGSでございます。 久々の懸賞報告です。 鶏肉のレモン漬けのたれ(10個入り)が当たりました。 から揚げにからめるだけでOKだそうです。 裏面はこんな感じ。 原材料が少なく添加物も少ないのはポイント高し。 ただ炭水化物の量から砂糖の量は多い? 絡めてみました。 胸2枚使ったので2袋使いましたが結構余りました。1袋でも大丈夫だったか? 肝心の味ですがたれそのものの味は濃いですが、ほどほどに絡むので塩梅としては程よくさっぱり食べられる形にまとまっております。 伝説は言い過ぎですがこれからの時期にはちょうどいい味付けなのでレパートリーに入ってきますし、出来合いのから揚げにかけてもいいかもしれませ…
PRGSでございます。 今回の記事で100記事目となりました(ワーパチパチ) 開設したのは19年3月、自分が記事を書きだしたのは4月なので1年と2ヶ月かかっての達成ですね。 ただ当時の忙しさと1歳児で遊べる場所は限られたり(それでもほかの地域よりは断然ありますが)、イベントに参加するには小さすぎたりでネタ切れも起こしていたので2ヶ月ほどで更新をストップしましたがコロナによる緊急事態宣言で時間もでき、子供も成長して前よりも行ける範囲も広がったので思い切って復活させました。 ちなみに復活後のアクセスですが解析内容は非常におもしろい結果となっております。 5月27日のアクセスが9,344もありま…
PRGSでございます。 PCサイトの方のサイドバナーをどれにするかの精査はPRGSはおこなっておりますが 最近ウォーターサーバーが人気らしいですね。 前職そっち関係の知人がおり、オススメしていなかったのでそのあたりを踏まえて導入にあたって検討してもらいたいことを記事にしようかなあと思います。 まず考えるべきことについてですが結論からすると 1.サーバー自体にメンテナンス機能があるか、メンテナンスのサポートはあるのか 2.逆浸透膜の浄水器は存在する 3.これからずっと使い続ける予定なのか この3つが重要だと思います。 1.サーバー自体にメンテナンス機能があるか、メンテナンスのサポートはあるのか …
PRGSでございます。 珍しく2度目の更新です。 モザイクモールと港北東急で今日から営業が再開されておりますが個別店舗の営業状況が更新されたので記事にします。 本来であればここに更新すればいいところなんですが結構営業時間の記載が細かかったので別記事にしました。 denta220.hatenablog.com 港北東急 https://www.kohokutokyu-sc.com/event/?evid=886#886 ■休業・A館5階 ゴーゴーカレー■営業時間イレギュラー店舗ショップ・A館地下1階 ハックドラッグ 10:00~20:00・A館地下1階 わくわく広場 10:00~20:00・B館…
PRGSでございます。 ノースポートの6階にあるサードプラネットですが営業していたのでえびのやの食後によってみました。 後後調べてみたら27日から営業しているとのこと。 みらい公園については特に触れられておりませんが実際は営業していません。 当面は営業自粛を続けていくようですね。 みらい公園は平日は有料広場の中でも格安で活用できるのでなるべくはやく営業再開してくれるといいですね。 クレープおじさんの方は営業しています。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672…
「ブログリーダー」を活用して、オタガエルとPRGSさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。