chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都筑区に引っ越したんだが子育てが捗る件 https://denta220.hatenablog.com/

ボカロとシオカラーズを今宵無く愛する専業主婦兼ライターの1児の母・オタガエルとカープと料理以外は無口な旦那・PRGSの港北ニュータウンで広げられる育児日記

母(オタガエル)が ・育児について思うこと ・港北ニュータウンの公園や遊び場・育児イベントについてのレビュー ・雑記(旅行等) 旦那(PRGS)が ・センター北・南エリアの飲食店レビュー ・センター北・南エリアのスーパーについて ・懸賞・モニターの感想 ・港北ニュータウン外のグルメについて

オタガエルとPRGS
フォロー
住所
都筑区
出身
青葉区
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • 忌憚のない意見って奴っス@えびのや

    PRGSでございます。 今日はノースポート5階に新しくできた天ぷら屋えびのやに行ってきました。 このあたりの天ぷら屋だとセンター北にはさくさく、センター南にはたかおがあるのでなかなかハードルの高い地域ではありますが気になる点もあったので行ってきました。 1点目は明太子が食べ放題がということ。PRGSもオタガエルも明太子は好きなのでこれはポイント高し。 ちなみにここに置いてある明太子はふくいちというお店のようです。業務提携しているとのこと。 https://www.hakata-fukuichi.jp/ 2つ目はグノシーでクーポンがあること。 2つ選んでも200円なので割引率は10%いきませんが…

  • 鷺沼公園

    PRGSでございます。 公園シリーズ、今回は鷺沼公園。 ここは小さい子向けの遊具がものすごく充実していますが場所が鷺沼とたまプラーザの間にあるのでアクセスが微妙なのが難点。 日陰はあるもののアクセスを考えるとこれからの時期は近所の人以外はきついかなあ。 近くだったらほぼここで遊んでいいぐらいの魅力はあるのですが。 遊具は複合型で幅が広いので写真では納まりきれません。 グラウンドも広いです。 小学生ぐらいが羽を広げて遊べますね。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?200…

  • ポポラ、再開するってよ

    PRGSでございます。 ついにポポラの営業再開のニュースがでてきました。 ただ、通知内容の分量が多いため別記事にしました。 ポポラ(センター北) https://popola.org/2020/05/28/%e3%83%9d%e3%83%9d%e3%83%a9-%e3%81%b2%e3%82%8d%e3%81%b0%e5%88%a9%e7%94%a8%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ ひろば開始日:6月2日(火)~当面の間、安心・安全なご利用を第一に考え、「都筑区内在住の方・予約・入れ替え制」 【入れ替え制について】1…

  • 早渕公園

    PRGSでございます。 本日は公園の紹介。 早渕公園は都筑インターの近くです。 いってみましたが遊具は少ないのでランニングコースとかお散歩向けですね。 自然は豊かです。 近所じゃないとあまり行く機会はないかも。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ

  • ワンカルビのランチ焼肉のコスパが高すぎな件

    PRGSでございます。 以前記事にしましたがワンカルビで平日限定のランチセットが今月11日より始まっております。denta220.hatenablog.com 緊急事態宣言解除によりそろそろ平日ランチに行けなくなってくるので昨日言ってきました。 ランチセットの他食べ放題メニューもありますが一番おいしかった焼きしゃぶがランチ食べ放題では外れます。 オーダーしたのは前の記事でも取り上げた焼き肉2種定食+50gで+200円は焼き肉ライクや牛庵と比べても安いので200gにしました。 ちなみにメニュー表には書いてありませんでしたがご飯の大盛りは可能です。 実物はこんな感じ。 角切りカルビは7切れ、上ハラ…

  • 緊急事態宣言後のノースポート・モザイクモール・港北東急の営業状況について

    PRGSでございます。 緊急事態宣言が解除されましたね。 そうなると港北ニュータウン民として気になるのはスーパー、ドラッグストアなどの一部の店舗を除いて休業していたノースポート・モザイクモール・港北東急の店舗がいつ営業再開するかですね。 ノースポートは24日早々に6~7Fを除いて営業を再開するアナウンスをしておりましたが他は更新されていなかったので解除の今日26日(14:30調べ)改めて各HPを検索してみました。 ノースポートモール https://northport.jp/eventnews/#article564 26日更新となっておりますがどこが更新されたかはよくわかりません。 ■基本営…

  • めったに買わない都筑阪急でいろいろ買ってきたよ

    PRGSでございます。 モザイクモールのB1都筑阪急はいわゆる百貨店の品ぞろえなので普段使いでは買うことはないですがクレジットカードのポイントで商品券にしたのでいろいろ買ってきました。 せっかくなのでレビューしたいと思います。 価格は割引前、税抜きの値段です。 評価は味だけではなく価格を含めてまた買いたいか、と思った具合を点数にしています。(味だけの評価ならいずれも高くなるので。) 厚焼き玉子 318円 評価8/10 すし屋で出てくるのとほぼ同等の味。むしろこれ使っている店あるんじゃね?と思うほど。甘さの塩梅が絶妙です。 ねぎたこ天 535円 評価3/10 味は美味しいけど値段ほどではないよな…

  • 今の子供はガチャピンなんて知らないんだろうな

    PRGSでございます。 昔トリビアの泉という雑学バラエティーを見ていた人は多いと思いますが、その中の忘れられないネタとして「ガチャピンが子供を食べようとする歌がある」です。 youtu.be 当時の子供たちを震え上がらせてわずか1週間で放送中止になった曲。 発表は1975年、ガチャピン初のシングルだったのでその時期にはガチャピンのキャラも今みたいに固まっていなかったのかもしれません。 ポンキッキの代表的マスコットキャラになることなんて当時は想像もされていなかったのかも。 音源フルバージョン youtu.be 家でYOUTUBEを見ることが増えたのでふとした拍子に娘に聞かせてみたのですがこれがま…

  • エビス食堂@センター北 飲み干したくなるスープ

    PRGSでございます。 以前の記事でも少し触れておりましたがレビューを書くと宣言していたエビス食堂に行ってきました。 denta220.hatenablog.com 場所はちょっとわかりにくいです。 ノースポートと歴博の間にある細長いビルの3階にあります。 1階は濃厚家系ラーメンの歩輝勇です。 3階入り口はこんな感じ。 細長いビルなので狭いです。 席は4人席が2つ、2人席が1つ、カウンターが6席くらいですかね。 メニューはこんな感じ。比内地鶏がメインです。 最近知ったのですがRO水と鳥のスープは水鳥系と呼ばれているみたいですね。 有名店は吉野町の鶏喰ですがあそこは並んでいるので一回も行ったこと…

  • 救済措置としてトライアウトが検討されている件

    PRGSでございます。 今回はブログの趣旨とは違いますが気になった記事を紹介。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb453c4492a5541beeeea4dd723c3f26a6bbddf9 これによれば今秋、プロ志望届を提出した高校生を対象に合宿形式のトライアウトを検討しているとのこと。 夏の甲子園も中止が決まりましたので救済措置も兼ねての案ですね。 甲子園で結果を残してドラフトで指名されるケースも少なくないので大舞台に強い実践派タイプは特にありがたいでしょう。 もちろん甲子園ではドラフト指名までにはいかないまでも、大学や社会人・独立リーグの関係者も目を…

  • 仲町台みかん公園

    PRGSでございます。 今回紹介するのは仲町台の駅からほど近い仲町台みかん公園。 公園はそれほど大きくなく、小さい子向けですね。 小型の滑り台。 鉄棒とブランコもあります。 鉄棒は数が少なくなってきた印象がありますが、仲町台周辺の公園には結構あるような。 砂場もあります。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ

  • はなまるうどんのかけうどんが値上げになる件

    PRGSでございます。 リリースは昨日ですが公式サイトで5/26(火)よりかけうどん(温)の価格改定が行われます。 https://www.hanamaruudon.com/news/2020.html#news13 これによると かけ小 150円⇒220円 かけ中 250円⇒320円 かけ大 350円⇒420円 になるようです。(すべて税抜) 元々かなり安いものではあったので値上げ自体については理解する必要がありますが問題なのはその値上げ幅。 約1.5倍ともなると心理的にかなりきますね。 となると代替えですが真っ先に浮かぶのは丸亀製麺。 こっちの釜揚げうどんは290円(税込み)。 価格差が1…

  • ぼっけもん@あざみ野

    PRGSでございます。 昨日は出社したのですが中途半端な時間なので外食することになりました。 今回は食べログで高評価な以前から気になっていたあざみ野にあるぼっけもんにいっていきました。 ぼっけもんとは、大胆な人、乱暴な者を意味するそうです。 なので鹿児島ラーメンの店かと思いきやそうではなく豚骨味噌がメインのようです。 ただ今回は一人飯の予算の都合もあり醤油ラーメンに。 ニンニクの有無と麺の硬さが指定できるのでニンニク有の麺硬めにしました。 卓上の調味料はこんな感じ。ニンニクは最初の時点で入れているので卓上には置いていないです。 花山椒はめずらしいですね。辛みそラーメン向けですかね。 醤油ラーメ…

  • 【懸賞】ASAHIのプレミアガセリ菌が当たったから飲んでみた件

    PRGSでございます。 久々の懸賞報告です。 30本入りが当たりました。 AMAZONだと3820円ですが近所のロピアでは6本入り714円⇒×5で3570円なのでロピアで買った方が若干お得。 アサヒ飲料 「届く強さの乳酸菌」W 100ml×30本 [機能性表示食品] 発売日: 2019/03/26 メディア: 食品&飲料 味はさすがカルピス由来ということで毎日飲むのはウエルカムな美味しさですが、オタガエルと飲んで 9日目の現状パッケージで謳っている 睡眠の質⇒両方特に実感なし 腸内環境⇒オタガエルはお通じが多少良くなった、PRGSはとくになし とまあ微妙な感じに。 無料で送ってくれるのだから自…

  • 地獄の30分間トレーニング

    PRGSでございます。 以前も記事にしましたがコロナ太り対策としてHIITを取りいれており、ほぼ毎日トレーニングは継続しています。 denta220.hatenablog.com で今日紹介するのは自分がトレーニングしている中で一番きついメニュー(もとい動画)を紹介したいと思います。 有酸素は12分、HIITは11分、腹筋は2分のトレーニング時間は正味25分トレーニング間のインターバルはその時の体調にもよりますがおおよそ30秒なので大体30分間かからないくらいです。 まずはビリー隊長でアップ(5分) youtu.be HIITトレ一発目はスクワット(約3分)から。大きい筋肉から攻めます。 飛ぶ…

  • 譲渡型にゃんにゃんパラダイス

    PRGSでございます。 最近センター北に猫カフェcaitsithが出来たことはみなさんご存知でしょうか。 うちはオタガエルと娘が買い物に行った際に存在に気が付きましたがセンター北からノースポートに向かい途中でヨツバコとノースポートの中間にある細長いビルの2階にあるのでボーとしていると視界に入らない立地にあります。 FACEBOOKやTWITTER、アメブロもやっているようです。 予約はFACEBOOKから行います。 このご時世ですが営業が予約限定、消毒体制もしっかりしているのでアニマルセラピーよろしく癒されに行ってきました。 営業ですが現時点では30分(770円)もしくは1時間(1100円)の…

  • おうち時間での娘の運動に役立ってくれた2つの遊び

    PRGSでございます。 おうち時間が増えていく中でテレビやYOUTUBEを見る時間が増えていると思いますが夏に向けて体力もつけたいところと悩ましい状況ですがうちで良かれと思ってハマった商品を紹介したいと思います。 港北東急に営業店舗が増えたり、トイザらスが営業再開したり徐々に営業する店舗は増えていくのでいまさらと思う人はいると思いますが、梅雨もあるので雨の日にも活躍してくれるということで紹介します。 1.トランポリン AMAZONで購入。庶民の味方山善。価格は4000円いかないくらい。 山善 トランポリン 92cm 安全ゴムバンド式 折りたたみ 子供 大人 静音 家庭用 ピンク OTP-90(…

  • 田舎うどんのつけ汁最強説

    PRGSでございます。 皆さんは田舎うどんって知っていますか? 武蔵野うどんの派生みたいなもので埼玉の中でも桶川~熊谷間に特に多いのですが麺が普通のうどんよりワイルドになっておりそれに負けないようにつけ汁の方もワイルドになっているのですがこれがまあ美味しくてお気に入りなんですね。 ただ、悩みどころはつけ汁を肉汁にしようかキノコ汁にしようか問題。 両方を入れている店ってほとんどないように思えます。 そこで店でないなら家で作ってしまえと思ったらこれはうまい!となったので紹介したいと思います。 <大事なもの> にんべん つゆの素 どこのスーパーでも売っている中では塩気と甘味と出し感が強くこれがベスト…

  • 最近のオススメ(あおば編)

    PRGSでございます。 今日紹介するのは食品館あおばです。 オススメするのはふくれんの200ml豆乳飲料博多あまおうです。 あおばは豆乳飲料が安いのですがその中でも突出しているのはふくれんの豆乳飲料。 国産(九州産ふくゆたか100%使用)でありながら外国産使用のキッ〇ーマンと同じで価格で買えます。 しかもイチゴ味は博多あまおうのものを使用しており、甘さもナチュラルで美味しいです。 タンパク質もキッ〇ーマンのものより1gくらいの差(2.9g?→3.8g)という点もポイント高し。 これを知ってしまうとキッ〇ーマンのイチゴには戻れませんね。 娘もこれが大好きであおばに行くと毎度買ってくれとせがんでき…

  • ファンタジーキッズリゾートの前売り券の第2弾が始まりました

    PRGSでございます。 題名の通りですが本日5/12よりファンタジーキッズリゾートの前売り券の第2弾が始まりました。 第1段もあったみたいですね。たまたまオタガエルのママ友伝いできたので今回調べて初めて知りました。 金額としては半額とまでにはいかないものの大幅に割引となっています。 トワイライト(16~20時)よりも安いことを考えるとかなりお得です。 購入にはPassMe!というチケットサイトへの登録が必要とのこと。 有効期限は180日と約半年もあるので何組か分くらい買ってもよさそうですね。 開店は緊急事態宣言解除後だと思うので有効期限が短いと混みあいそうでなかなか買いにいですが余裕があれば少…

  • チーズドッグを作りました

    PRGSでございます。 ホットケーキが棚から消えた現在、ロピアでチーズドッグミックスなるものが売っていたので紹介。 チーズハットグとか気になっていたのでせっかくだから本場のメーカーのものを買ってみるのもいいかなと思い買ってみました。 価格は1箱247円くらい?ホットケーキミックスと比べかなり割高。 なのでこんな状況じゃなきゃ買ってすらいないかも。 ケースはこんな感じ。 どうやらハットグとは違うものらしいがチーズが伸びるので問題なしとします。 韓国語は昔ほんのり勉強しましたがもう忘れました。 スムニダとイムニダの使いわけも忘れました。 チョヌンハクセンスムニダ。学生ではないからもう使えない。 話…

  • 明日からワンカルビのランチ定食が始まります

    PRGSでございます。 前の記事でワンカルビがランチ食べ放題をやると書きましたが明日5月11日より平日限定のランチ定食も始めると公式LINEから通知がありました。 denta220.hatenablog.com これはかなりお得な印象。 特に右下の焼き肉2種定食がねらい目ではないでしょうか。 近くの牛庵のランチだと https://www.gyuan.jp/jp/menu/cat2.html カルビ+ハラミランチ(120g)が890円ですからね。 サラダこそつかないもののワンカルビはハラミが上でかつ150gなのでかなりお得なのがわかると思います。 ただネックは平日限定ということ。 平日いけると…

  • 中川ききょう公園

    PRGSでございます。 センター北の西側エリアでは遊具の対象年齢が幅広く一番 遊べる公園かも? ただ、この時勢で遊べるところが少なくなっているのでここの公園の人気率が高く、ソーシャルディスタンスを考えると行く時間を考える必要があります。 朝早い時間は比較的空いてますね。 複合遊具があります。これが一番人気。 子供が好きそうな岩もあります。 ベーシックなブランコと砂場もあります。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ

  • モンスターバーガーとバーガーキングのキャンペーンと

    PRGSでございます。 最近ロピアでモンスターバーガーなるものが500円で発売されているので(店内の写真は撮れないので画像はありません)気になっているのですがこの間買おうとしたらあれ1500kcalもあるんですね、、、 タンパク質も50gオーバーなので想定としてはシェアして食べてちょうどいいぐらい? でも名前的にテディーズビガーバーガーのモンスターダブル(https://teddysbiggerburgers.jp/images/menu/20200302kohoku.pdf) をイメージして作られてそう。 でもあれは一人前だ。 そもそも半分にして食べるとそれとなく食べた気にならないのでどうし…

  • Gong chaの開店と茶marukiのキャンペーンと

    PRGSでございます。 開店情報は前々から貼ってありながらすっかり記事にするのが遅くなっていましたがタピオカミルクティーで有名なGong chaがセンター北直ぐのヨツバコにできますね。 というか明日ですか。 私はそんなにハマらなかったので詳しくはないのですがタピオカミルクティーの店でもGong chaは抜けているとかそういった話を友人から聞きました。 実際横浜店(ジョイナス地下)の前を通るといつもかなりの行列ができていたのでこりゃあよることはないなあと思っていました。(PRGSは並ぶの嫌いな人) それほど評価の高い店なので明日のオープンは平日なのも相まって自粛の影響は少なく結構な人数が予測され…

  • 桂台2丁目第3公園

    PRGSでございます。 ワンカルビがランチ食べ放題をやるそうですが、サイト開こうとしたらサーバーがダウンしているのか開けずわけかわめ状態です。 食べ放題系の中では肉の質が良いので詳細分かったら記事にしたいと思います。 と話が飛びましたが桂台2丁目第3公園の紹介。 訪問時は9時半ごろ。 滑り台2種類あるのはいいですね。 変則のシーソーもあり。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ

  • 最近のオススメ(カルディ編)

    PRGSでございます。 今回推すのはもはや有名になっているのであえてここで紹介する必要はないのかもしれませんがとりあえず気に入ったので紹介したいと思います。 それがこのパンダパッケージの杏仁豆腐。 業務スーパーのシリーズものと一緒で紙パックにゼリー状のデザートが入っているものです。 ただ、1Lガッツリ入っている業務スーパーとは違って食べきりサイズの200mlほど入っています。 裏面に開封の方法が記載されております。 味の方はというと決して本格的な杏仁豆腐というわけではないですが本格的に杏仁豆腐がそんなに好きではない(特に香り)PRGSにとっては逆に好きな味になっています。 結構味は濃いです。砂…

  • 若草台第二公園

    PRGSでございます。 今回も都筑区ではないですが青葉区の公園の紹介です。 行ったのは9時50分ごろ。 第一公園と比べると遊具は少なく、想定年齢が少し高めのものになっています。 どちらかというと犬のお散歩コースに、という感じですかね? いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ

  • 若草台第一公園

    PRGSでございます。 都筑区ではないですが青葉区の公園の紹介です。 行ったのは9時15分ごろ。 まず遊具の紹介。場所は公園の南東側。 時期が時期の為公園利用の注意書きがありました。 北側は広場になっています。 結構広いのでサッカーをやってる子もいました。 南西側は森です。 いいなと思ったらポチっと押してくださると嬉しいです。 意外と気にしているのでモチベーションになります。 https://blog.with2.net/link/?2001672 ↑人気ブログランキングへ

  • 最近のオススメ(ロピア編)

    PRGSでございます。 今回は最近見つけたおすすめ商品の紹介です。 ロピアの最近のオススメは湘南の工場で焼かれている7/7(シュウナナ)のロールパン。 12個入りで198円(税抜き)です。 店内ベーカリーのある港北東急店にはないですがノースポートモール店には売っております。 これのいいところはコスパが良い点とバターが使われている点ですね。 12個入りが198円なので1個あたりが16.5円。 1個あたりはCostcoのディナーロールには劣りますが、マスカルポーネロールと同じぐらいになります。 それでいてサイズは倍以上なので(食感はみっちりしたCostcoに対しふんわりしているのでkcal的には1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オタガエルとPRGSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オタガエルとPRGSさん
ブログタイトル
都筑区に引っ越したんだが子育てが捗る件
フォロー
都筑区に引っ越したんだが子育てが捗る件

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用