chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自然体で心地よく生きる プラチナ世代応援マガジン https://pinshan.club/

還暦を迎えて決めたこと。60歳過ぎたら遊ぶように生きる! 人生の第二幕を自然体で心地よく楽しむため、今までの経験や思うことを発信したいと60代でブログを始めました。60代のファッション、おしゃれ、仕事、趣味について綴っていきます。

まゆ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • バレットジャーナルにおすすめのノート4選★使い続けている推しノート

    手帳が続かない人はバレットジャーナルを使ってみたらいかがでしょうか?ノートの使い始めは自由で、枠が無いため何を書いても自由です。バレットジャーナルのおすすめのノートと、これまでに使い比べたバレットジャーナル用ノート各種の感想とマイレギュラー

  • おかえりモネの感想と宮田さんのホルンで聴くジャズの名曲に耳福

    おかえりモネが佳境に入り19週目です。今週はもねと菅波先生の結婚についてや、もねが島に帰ろうとしていたり、クライマックスの週でした。個人的にはプロのホルン奏者の宮田さんと菅波先生の再会にグッと来ました。終盤にきて今更ですが、おかえりモネの感想を綴ってみました。

  • ミュージカル「ジャック・ザ・リッパー」感想★とても良い!おススメ

    ミュージカル「ジャック・ザ・リッパー」の感想です。期待していた以上に素晴らしく、ずっと余韻が残る舞台でした。これは19世紀の猟奇的殺人事件を元にしたミュージカルですが、独特の推理から犯人像を作り上げたところがこの作品の魅力です。ずっと余韻が残るミュージカルでした。

  • 日生劇場の座席でS席ならグランドサークル席がおススメなわけ

    日生劇場でジャック・ザ・リッパーを観劇しました。日生劇場の座席は総席数1330席で、ほとんどをS席が占めています。特に日生劇場のS席でグランドサークル席の特別感にはハマりますよ!グランドサークル席からの見え方はジャック・ザ・リッパーならではのドキドキ感がありました。

  • 阿川泰子さん2021年のコンサート情報、現在の近況は?

    2021年3月歌手の阿川泰子さんが福島で古関メロディを歌うコンサートに出演されたという二ュースを見ました。 アラカン世代のジャズファンにとって阿川泰子さんはジャズのミューズというイメージですが、現在もご活躍のようです。今後のコンサートなど近況を調べてみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まゆさん
ブログタイトル
自然体で心地よく生きる プラチナ世代応援マガジン
フォロー
自然体で心地よく生きる プラチナ世代応援マガジン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用