chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔の江川 https://blog.goo.ne.jp/egawa_moritoshi

薬害エイズを考える山の手の会のご案内 <br>病気でお悩みの方の保険相談 <br>尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

笑顔の江川
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • 勝海舟の言葉の処方箋ー死ぬ思いで議論を

    「難事中の難事にあたるなら、死ぬ思いで議論しなければ、いろいろと勝手な意見が百出して、まとまらず、何も進まずに、どうしようもなく苦しむことになるね。まずは今のチームの置かれている火急な事態を知るべきだろうよ」(勝海舟「海舟日記」より)難事にぶち当たると、議論ばかりして、いっこうに物事が進まないのは、昔も今も同じですね。本当に歴史は人が創るものーだから歴史は繰り返されるということです。勝海舟の言葉の処方箋ー死ぬ思いで議論を

  • HPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク第6回総会記念講演会ー来年の専門家証人尋問に向けて

    今日はHPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク第6回総会記念講演会で会場とオンラインのハイブリッド方式で行いました。会場の方では午前中に総会、お昼には会場近くの目黒駅前で街頭宣伝を行い、午後は会場でHPVワクチン問題のドキュメンタリー映画の上映会と映画監督の澤監督による講演会、被害者本人の訴えに裁判状況について水口弁護士から話がありました。HPVワクチン問題を分かりやすく紐解いた映画に監督自身もこの問題が社会に認知されずもっと広めていかなければならないと訴えていました。被害者も社会に理解されない苦しみを訴えると同時に裁判支援を支援者に訴えました。弁護士からも来年は専門家証人尋問が始まり重要な時期で支援者の裁判傍聴を強く呼びかけました。来年の専門家証人尋問に向けてHPVワクチン東京訴訟支援ネットワークの活動を...HPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク第6回総会記念講演会ー来年の専門家証人尋問に向けて

  • 少しブログをご無沙汰してしまいましたー歴史を見るのに主観的なものから客観的なものにするには?

    少しブログをご無沙汰してしまいました。どうも私は歴史を主観的に見てしまいます。好きな尊敬する人物に偏りすぎたり賊軍であり幕臣や東北諸藩の人々に目が行きます。しょせん、歴史は人が創るもので主観的なものかなり入りますけど、どうしたら客観的にみられるのか?ーこのところ考え込んでブログに手が進みませんでした。まあ、誰もがずいぶん昔の過去に生きているわけではないのですから、主観的にとらえるのはしょうがないことかもしれません。ただよくよく考えてみると、主観的でありながら歴史を他人事のようにとらえているように思えるのです。幕末・明治維新の過去も、そこから現代に通じているものです。よくタラレバでこの人物がもう少し長く生きていれば時代は変わったかもしれないと言われます。でも現実はその人物は亡くなり時代は流れて現代へつながっ...少しブログをご無沙汰してしまいましたー歴史を見るのに主観的なものから客観的なものにするには?

  • 考えさせられるカフェー勝海舟記念下町浅草がん哲学外来メディカルカフェ

    今日は夕方から勝海舟記念下町浅草がん哲学外来メディカルカフェにオンライン参加しました。薬剤師さんが多く参加するカフェですが、分かりやすくざっくばらんに分かち合いました。ただ聞いているだけでなく、それぞれの立場から発言して共通の問題を掘り下げて、問いが帰ってきます。その問いに対して自分なりに感じていることを話しします。ーまさに考えさせられるカフェでした。考えさせられるカフェー勝海舟記念下町浅草がん哲学外来メディカルカフェ

  • 渋沢栄一記念王子がん哲学外来メディカルカフェーざっくばらんに分かち合いました

    今日は午後から北区王子の北区NPOボランティアぷらざのサロンコーナーで渋沢栄一記念王子がん哲学外来メディカルカフェを行いました。9月に行われた研修会の反省会を含めて参加者と共にざっくばらんに分かち合いました。カフェには患者さんが語りやすい場所の提供が必要です。場所とは会議室という箱モノのことを言うのではなく雰囲気が大切です。受け入れるスタッフも必要です。それは回を重ねることにお互いが養成されていくものだと思います。これからもざっくばらんに分かち合える場所を提供すべく継続していきます。渋沢栄一記念王子がん哲学外来メディカルカフェーざっくばらんに分かち合いました

  • 今日は学びの多い一日でしたー哲学してみる読書会に寺子屋江川塾

    今日は午後から哲学してみる読書会に夕方から寺子屋江川塾と両方ともオンラインで参加者と共に語り合い学びの多い一日でした。一方的に講義形式で聞いたり話したりするのではなく、参加者と共に語り合い分かち合いする中で分からなかったことの気づき、また歴史から現代への生き方への教訓も出てきました。このような機会を頂き大変感謝しております。今日は学びの多い一日でしたー哲学してみる読書会に寺子屋江川塾

  • 苦しんでいるHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害者のためにーHPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク第6回総会講演会準備

    10月30日に行われるHPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク第6回総会講演会に向けて今日は準備のためにオンライン会議を開きました。活動において大切なのは日々の準備です。イベントは一時で終わりますが、それに向けて日々様々な準備があります。この準備を積み上げていくことがイベントの成功につながります。そのイベントの目的は苦しんでいる被害者のためにあります。HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害者はもう10年もの歳月の間苦しんでいます。苦しんでいる被害者のために活動を続けていきます。苦しんでいるHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害者のためにーHPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク第6回総会講演会準備

  • 勝海舟の言葉の処方箋ー自然に変える

    「物事は自然に移ろうに任せればいい。無理にやらせようとするのは、かえって良くないんだ。いわゆる逆効果というやつさ。無駄な作為はやめて、ゆっくりとしたペースで、自然に変えていく。それで良いんだよ」(勝海舟「海舟座談」より)世の中、無理に変えようとしてトラブル続きのようです。自然の流れにそってゆっくりと変えていけば世の中も丸く収まるでしょう。勝海舟の言葉の処方箋ー自然に変える

  • HPVワクチン薬害九州訴訟期日報告集会

    今日はHPVワクチン薬害九州訴訟期日があり夕方からオンライン報告集会が行われました。コロナ渦で裁判はWEBで行われています。今日も九州の原告被害者からは苦しい状況の訴えがありました。裁判は来年から公開法廷で行われるとのことです。原告被害者を支援していくために更なる支援の拡大をしていかなければならないと感じた報告集会でした。東京では10月30日(日)にHPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク第6回総会記念講演会を行います。https://sites.google.com/view/hpvv-tsn-archives/#h.ki7n08luwd6HPVワクチン薬害九州訴訟期日報告集会

  • 現代は文明か?ー勝海舟の言葉の処方箋

    「文明というのは、ただ便利であれば良いというだけじゃあないのさ。よく理を考え、フェアにして、民の害にならぬようにしようとね、そういう大事な一面もあるんだよ」(勝海舟「海舟座談」より)便利さばかり求める今の世の中ですが、公害も薬害も起きて民を苦しめています。苦しんでいる民を常に気にした勝海舟の姿勢を学びながら活動を続けましょう。現代は文明か?ー勝海舟の言葉の処方箋

  • 賊軍となった東北諸藩の人々の明治ー寺子屋江川塾の準備

    月1回の寺子屋江川塾も次の土曜日で10回目を迎えます。毎回毎回の準備が楽しみで多くの歴史上の人物に出会います。今回は賊軍となった東北諸藩の人々の明治の生き様を取り上げます。その生き様から現代への指針となる歴史上の人物の言葉が残されています。今回も新渡戸稲造の言葉の処方箋としていろいろ考えさせられる現代へのメッセージを準備します。賊軍となった東北諸藩の人々の明治ー寺子屋江川塾の準備

  • 勝海舟の言葉の処方箋ーさじ加減が大切

    「利害のからむ問題は、双方に言い分も道理もあるのだから、どのような判断もできるもんだよ。そんなことを、議論で決めようとするから間違うんだ。大切なのは、問題をまとめる人のさじ加減のほうさ。その人のやり方しだいで、事の善し悪しは決まる。こじれもしようし、たやすく解けたりもするってわけだ。」(勝海舟「海舟語録」より)人は議論するのが好きなようです。しかし議論の繰り返しで解決が先延ばしされるのがほとんどではないでしょうか。人のさじ加減が大切ということは人が大切ということでしょう。勝海舟の言葉の処方箋ーさじ加減が大切

  • 勝海舟の言葉の処方箋ー組織を危うくする人

    「どれだけ多くの能ある者が、志を得られぬままに、人知れず、無益に去っていったことか。心の狭い小人物は世の大勢を知らず、自分にこびへつらう者のみを、喜んで迎え入れ、おのれに逆らう者を憎む。そんな連中こそがまさに、組織を危うくするんだよ」(勝海舟「海舟日記」より)いつの時代もこのように組織を危うくする人はおります。歴史は人が創るものーだから繰り返されるーまさにその通りです。勝海舟の言葉の処方箋ー組織を危うくする人

  • 武士道から平民道へー新渡戸稲造

    「武士道また称して士道というもの、吾人にすでに多くこれ聞けり。これぞ我が国民道徳の根底なり、礎石なり、柱梁なる。されど時代は推移し行きて、武士の品性を形成したる、その道なお存して、武士すでにあらず。この道は変化せる事態に新たに適応せられずんばあらず、この道は平民化せられずんばあらず。かつて社会の山巓山胸を照らせし日光は、今やその広大なる山麓に遍からざるべからず。士道は形を変じて、人民の道たる民道たるべし。教育の進歩とともに、戦を事とする貴族の武士は去りて、平和の民と称すべきかの平民は、陣頭に現われ来たらずんばあるべからず。」(新渡戸稲造「随想録」より)武士道から平民道へーそれは平和の民武士道から平民道へー新渡戸稲造

  • 武士道を読むためには新渡戸稲造の理解が必要

    新渡戸稲造の「武士道」は海外の人に日本の精神を知ってもらうために英語で書かれた本です。その後、日本語訳も出て多くの日本人に知られるようになりました。今、新渡戸稲造の生涯を語る本を読んでいて、やはり新渡戸稲造の「武士道」を理解するためには新渡戸稲造を理解しなければならないと、あらためて感じました。人を理解するための鍛錬にもなります。武士道を読むためには新渡戸稲造の理解が必要

  • 勝海舟の言葉の処方箋

    「他人が出す解決策に対しては、どんな批評もできるし、文句も言えるが、さて、じっさいに自分がその立場になってみると、どうだろうね。なかなか、傍で見ていたほど簡単にはいかないことがわかるだろうよ」(勝海舟「氷川清話」より)人を批評するのは簡単だけど自分がやるとなるとそうはいかないー世間ではこんなことが多いのではないでしょうか。何事もまずは自分がやってみるー当事者意識を持って自分でやってみることが大切です。勝海舟の言葉の処方箋

  • HPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク総会にめけて

    HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)副反応被害者を支援するHPVワクチン東京訴訟支援ネットワークの活動も7年目を迎えます。10月30日には第6回目の総会を行います。今、総会に向けて準備中です。第6回総会記念講演会:https://sites.google.com/view/hpvv-tsn-archives/#h.l56a2j9d1g70コロナ渦で外の活動が出来づにいましたが、いよいよ12月5日の裁判も公開法廷になり、原告被害者を生の声を聞く学習会など外での対面活動を増やしていかなければなりません。薬害被害者の支援活動を続けていきます。HPVワクチン東京訴訟支援ネットワーク総会にめけて

  • 勝海舟の言葉の処方箋

    「トラブルをおさめるには、干渉も押しつけがましいこともせず、ただ一心に公正と誠意をもって、敵もつくらず味方もつくらず、おおらかに構えているのが良いんだ。そうすると、徳や人望はしだいに増していき、すべては穏便におさまっていくものだよ」(勝海舟「氷川清話」より)人は自分と相手をすぐに区別したがります。仲間を作って他のグループと区別して差別化をはかりたがります。世の中がとげとげしいですね。勝海舟は「敵に味方あり、味方に敵あり」といって敵味方なく相対します。人との付き合いをおおらかに進めて世の中が丸くなるーそんな社会にしたいものです。勝海舟の言葉の処方箋

  • 薬剤師の集まりで薬害エイズのオンライン学習会

    今日は夕方から薬剤師の集まりで薬害のことを学ぶ幸年期カフェやまなしのオンライン学習会に参加しました。薬害エイズのことは、はばたき福祉事業団の武田さんからお話があり、私は薬害被害者の支援活動のお話をさせていただきました。参加した薬剤師さんからもいろいろなお話が聞けて大変勉強になりました。お互いに意見交流することによって様々な気づきがあり、カフェの良いところを感じました。こういった場所で薬害の話をすることが被害者支援を広げていくきっかけになると気づいた時間でもありました。薬剤師の集まりで薬害エイズのオンライン学習会

  • 全国のHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害者の生の声を聞いて

    今日も夕方から全国のHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害者の生の声をオンラインで聞きました。もう10年も被害に苦しみ、また症状も悪くなって生活にも困っています。全国に支援者も各地でそれぞれの運動を展開しています。これからも被害者の生の声を社会に伝えながら活動を続けていきます。全国のHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害者の生の声を聞いて

  • 貧舟の独り言ー人間を忘れた社会

    SNSやシステムに翻弄されAIに任せる人ー自分の意思で動くことは無いのだろうか。システムが動けば何でもやっていいというのだろうか。人の名前で成りすましてシステムを動かす人までいる。人間を忘れた社会ーこの先どうなるのだろうか。貧舟の独り言ー人間を忘れた社会

  • 今日もカフェで素敵な時間を過ごさせて頂きました

    今日は午後から大阪がん哲学外来あずまやカフェにオンライン参加しました。少人数ですが初めての方も参加されていて自己紹介をしながら、初めてとは思えないノリノリの分かち合いをさせていただきました。初めての方とお話しすると自分自身の中にも新たな気づきも生まれてきて非常に面白かったです。最初はカフェに参加するのも、どんな人がいるのだろうと不安もあったりしますが、ゆっくりして話を聞いていると不安な自分から少しづつ解消されてきます。素敵なカフェの時間を過ごさせて頂きました。今日もカフェで素敵な時間を過ごさせて頂きました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、笑顔の江川さんをフォローしませんか?

ハンドル名
笑顔の江川さん
ブログタイトル
笑顔の江川
フォロー
笑顔の江川

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用