chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

TOJUNさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/26 06/25 06/24 06/23 06/22 06/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,410サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 50 10 0 30 0 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,933サイト
2013年4月〜14年3月生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,631サイト
主婦日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,852サイト
40代主婦 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,866サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,462サイト
神戸市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,207サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/26 06/25 06/24 06/23 06/22 06/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 19,796位 21,328位 21,348位 24,399位 26,047位 25,940位 33,518位 1,035,410サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 50 10 0 30 0 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 923位 997位 996位 1,109位 1,246位 1,236位 1,668位 69,933サイト
2013年4月〜14年3月生まれの子 30位 30位 28位 32位 36位 37位 43位 1,631サイト
主婦日記ブログ 926位 964位 960位 1,055位 1,085位 1,087位 1,324位 28,852サイト
40代主婦 110位 116位 115位 123位 125位 128位 153位 2,866サイト
地域生活(街) 関西ブログ 155位 168位 164位 205位 218位 219位 318位 14,462サイト
神戸市情報 14位 15位 15位 16位 18位 20位 30位 1,207サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/26 06/25 06/24 06/23 06/22 06/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,410サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 50 10 0 30 0 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,933サイト
2013年4月〜14年3月生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,631サイト
主婦日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,852サイト
40代主婦 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,866サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,462サイト
神戸市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,207サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 通称イボ治療 頑張る弟くん

    通称イボ治療 頑張る弟くん

    我が家は、私以外、足裏にできるイボに困っています。いた。進行形か過去形かどっちがいいのか…。 旦那は昔からイボ持ちでした。 それもなぜかグチュグチュになってて毎日絆創膏を貼ってました。兎に角、絆創膏を毎日貼り替えるのをみるのが嫌で皮膚科への通院を勧めました。10年くらい前の話 そして、グチュグチュのイボは完治しましたが、足裏に大きなイボをかかえました。それでも根気よく治療をしましたが、ある時断念しました。特に痛いわけでも生活に支障が出るわけでも無いので。 液体窒素の冷凍凝固治療は大人でも痛いらしい。 イボは移ると言いまして。 旦那のイボははじめはお兄ちゃんに移りました。何度か治療して……。断念…

  • 給食マスクといえばあのマスクでいいやん

    給食マスクといえばあのマスクでいいやん

    子どもはもうほとんどマスクしてませんね。 私もしてませんけど。 学校の給食当番では、マスクが必要です。 不織布マスクを当番の時だけつけて捨てます。 なんだかもったいない気がするー! 学校の給食マスクこそ、ガーゼマスクでいいやん。 お兄ちゃんが白いマスクがいいとか言うのです。 あ!それならちょうどいいのがあるよ。 あのマスクだよ。全戸配布したあのマスク。 捨てずに持ってたよ。 使う時がきて良かった笑

  • 父の日に

    父の日に

    こういうのって、子どもとお父さんがやることじゃない??まあいいけどさ。 子どもと母の自転車旅! 父の日という事で、父を1日家でダラダラさせてあげよう企画です。 子どもと3人でお出かけです。 2回目のスマシーです。 なぜか自転車で行きました。 そらね。ちょっと冗談で前に行った時に言いましたよ。自転車でも来れるんじゃないって。 お兄ちゃんが、自転車で行きたい!!と言い出した。しんどいのは自分ですよ。 私は、電動アシスト自転車なんで。弟くんはその後ろに乗るだけだし。 たぶん行きはいいのですが、帰りは上りだよ。 子どもの自転車ということもあって思ったより時間がかかりましたが。潮風を感じながら走れました…

  • 【ダイソー】エアコン室外機日よけカバーを購入したよ

    【ダイソー】エアコン室外機日よけカバーを購入したよ

    なんでもまずはダイソーにないだろうかと探す日々… 夏のエアコン稼働に向けて室外機を日光から守るアルミを購入しました。 去年も買いました。 一年中つけたままだとボロボロになりました。 アルミの粉が舞ってますので捨てました。 我が家のエアコン室外機は全て南側にあり直射日光がガンガンに当たります。 ダイソーエアコン室外機日よけカバー こちらは、ダイソーの200円商品です。 300円商品になると紐が長くなります。そして厚みも増えます。 大きなサイズの室外機には300円の方がいいいいかもしれません。 200円のだと止める紐が少し短いです。交換に行くのも面倒で…風で飛ばないように紐をかろうじて止めれた感じ…

  • 神戸須磨シーワールド行ってきたー!!

    神戸須磨シーワールド行ってきたー!!

    新しくオープンした神戸須磨シーワールド! 前の須磨海浜水族園は略してスマスイってカタカナだっので、それでスマシーと検索していたら、Yahoo!アプリに須磨シーではないですか?と出てきた。ちょっと腹立つ。今はもう出ないよ。みんなスマシーって検索してるんだ。 チケットは以前から姉が用意してくれてました。私と子ども2人分 でも前日にキャンセルすることになった。年パスが欲しくなったからです。ワンデーだと再入場ができません。 お昼ご飯とか飲食の持ち込みも禁止されています。遠足とかの特例とかあるみたいですけど。持ち物検査無いし、ショーの待ち時間にみんなコンビニおにぎりとか食べてたよ。 それに無料エリアにも…

  • ねぷたとねぶた違うんだね。

    ねぷたとねぶた違うんだね。

    久しぶりに週末の夜の神戸へ ハーバーランドにねぷたがくる〜!! 去年の夏に青森へ旅行してねぶたをみていたので、近くにくるなら見たいねと出かけて行きました。 あれ?弘前ねぷたでした。こんなにも違う物なんですね。 踊りの掛け声も全く違うし……。あれ?あれ?となってしまった。 そして思ったよりも人が凄い。子どもがスタスタ行ってしまうと迷子になってしまいます。 遠すぎるけど、前にはもう行けなかったです。 諦めよう。 週末花火の日だったので、花火を鑑賞して帰りました。 身近に花火を見るのが初めての弟くんかなり怖がってました。 5分くらいの短い時間でしたが、良かったです。ねぷたのところは混んでましたが花火…

  • ネッククーラー壊れる

    ネッククーラー壊れる

    少しずつ汗ばむ日が増えてきました。 真夏への準備を着々としている旦那 楽天マラソンで新しく日傘につける携帯扇風機を購入してました。 私の分も買ってくれてた!! そして、去年買った、ネットクーラーが充電しても動きません。 壊れちゃた?? いいお値段してた気がするけど…。 今年は、モンベルで日傘買ってもう無敵!!って言ってたけど、どうする?? 日傘と日傘用扇風機で我慢してねー。 通勤で駅まで歩くのに、汗だくなんだよね。 お疲れ様です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argumen…

  • 兄弟のいたずらが被った笑

    兄弟のいたずらが被った笑

    セアカフタマタクワガタを飼い始めて1週間 お兄ちゃんよりも弟くんの方がクワガタを眺めている時間が多い気がする。 お兄ちゃんが、学校から帰ってきたら「給食セットにクワガタの餌が入ってたー」と言ってた。 弟くんは珍しく友達と公園へその後2人でゲームをしに我が家に。友達が帰る時にゼリー見に行こうー。と誘っていた。 何のことやら??と聞いてみたら 「なぜか給食セットにクワガタの餌が入ってたから公園に置いてきた」と話してた。 クワガタの餌に虫が集まるか試してみたかったらしいが結果はいかに??餌のゴミは母と兄が回収に行ったよ。 うふふ!! お互いに驚かせてやろう!と図らずとも同じことを考えてたんです。

  • 子どもの好きを応援する 人生初めての昆虫ショップー!!

    子どもの好きを応援する 人生初めての昆虫ショップー!!

    子どもの好きを応援したい! 先日、初めてペットショップに行きました。 あの動物園とは違う獣臭…。 犬とか猫を購入するのでは無くて、クワガタ虫を見に行きました。 いろんな種類のクワガタが売ってるんですね。びっくり。 そして多くの人が、爬虫類の餌用にコオロギを買っていくのが印象的でした。 その日は見学だけで、またにすると。 今度は昆虫ショップに行きたい!! 面倒くさいと思いながらも、連れて行ってみた。 小さな場所にクワガタやカブトムシが……。 まあペットショップでも見てたので価格をみても高い!とは思いませんでした。 お兄ちゃんが欲しいかったのはセアカフタマタクワガタ 昆虫ショップのおじさんと話なが…

  • 誕生日を中の下な気分の1日を過ごす

    誕生日を中の下な気分の1日を過ごす

    誕生日に美味しいお土産の紙袋に入って置いてあったトマト。 期待した私が悪かった。トマトはザ!トマトという濃厚な味でした。 さあさあ、誕生日の当日、家族の誰からもおめでとうの言葉は無く。 寂しい一日でしたよ。1日の終わりころに旦那におめでとうと言われ下記のような事を言われた。 LINEにはたくさんのメッセージが届くのに。 義母なんてちょっと熱があるのよ。っておめでとうの続きに書いてたよ。しんどくても、おめでとうって言ってくれるのに。 なんなん!!ウチの男子たち。 挙げ句には 1年365日の中で、中の下くらいの1日だったんじゃないと旦那に言われた。 はあ?旦那に言われたくないよ。 旦那がお祝いして…

  • 御座候なんだけどお蕎麦屋さん

    御座候なんだけどお蕎麦屋さん

    お蕎麦が食べたいというので、出かけた姫路でお蕎麦をたべてみた。 石挽蕎麦御座候 ざる蕎麦 天ぷらとざる蕎麦大盛り 鳥南蛮蕎麦 きのこ蕎麦 姫路で御座候といえば、回転焼きしかイメージにないのですが。 蕎麦屋さんも同じ名前みたい。 家に帰って調べたところ、回転焼き御座候の子会社に石挽蕎麦の名前がありました。 蕎麦屋さんには回転焼きは売ってなかった。

  • お兄ちゃんが作った母の日料理が渋すぎ

    お兄ちゃんが作った母の日料理が渋すぎ

    お兄ちゃんが母の日だから、何か作る!!と自分でメニューを決めて、ネットで作り方を検索して作りました。 肉じゃがと豚汁 なんか渋すぎ〜。 母の日はカレーでいいんじゃないと思ったのですが、肉じゃがと豚汁はたぶんお兄ちゃんが結構好きなメニューだと思う。 弟くんにも手伝ってーといいながらもほとんどお兄ちゃんが作ってました。 散らかっていくキッチンを見ながら……。 でも時間がかかっても子どもに任せてやる!と思いながら過ごしました。 肉じゃがも豚汁もなかなか美味しくできてましたよ。 後から食べた旦那は、じゃがいも大きいとか豚汁のごぼうが大きいとかぶつぶつ言ってましたけどね。 もちろん、片付けは私がやりまし…

  • 『とまと塾こどもラジオ』にハマる

    『とまと塾こどもラジオ』にハマる

    今週のお題「ラジオ」 いつもブログで拝見しているとまと先生は低学年向け理科の中学受験準備講座をされてます。 tmt-krk.hatenablog.com 最近、子ども向けにオンラインラジオを始められました。 「とまと塾こどもラジオ」 子どもに初めて聞かせた時、弟くんはゲームしながらでした。それでも、耳ダンボになってしっかり聞いて、中に入ってきてました。 ゲームしてたら私が呼んでもなかなか返事してくれないのに…。 それから更新されると何も絵が変わらないのに音が出てくるスマホにかじりつきながら聞いてます。 GW中もとまと塾のラジオは無いのか?と何回も聞いてきてました。 学校がお休みの時はとまと先生…

  • 【GW2024】早起きな予定が2回もあった

    【GW2024】早起きな予定が2回もあった

    今年もゴールデンウィークは曜日まわりで2回に別れた感じ。 前半の3連休と3日の平日と後半の4連休 前半は熱気球に乗って、名探偵コナンの映画見に行って… 平日は私もパートが入っていた。 後半は旦那の方の親戚集まりでBBQして、実家行って、子どもの習い事の大会行って、一日中家に居る事が無かった。 子どもにゆっくりできる日が無いとか言われた。 空いた時間をフルでゲームやYouTubeタイムに使ってるのに…。 私は、GW中に日の出前起床が2回もあってびっくりだよ。 我が家にしては、外食も多く、遠出はしてないが、お金を使った連休になったような気がする。 子どもの習い事の大会で大学時代の友達と会った!!久…

  • 映画観てる時にジュース飲ませないぞ

    映画観てる時にジュース飲ませないぞ

    GW 名探偵コナンの映画を観てきたよ 「名探偵コナン100万ドルの五稜星みちしるべ」 去年のGWもコナンの映画みた。予告をみて次の舞台は北海道だ!函館だ!と夏休みの旅行で函館山の夜景を見に行ったよー!! 子ども達ちゃんと覚えていたのか?? 映画の内容はさておき。 映画館でポップコーンとジュースー!!ってどこで覚えたのか。 買うのはいいんだけど、 弟くんジュースを振って氷ガラガラ音をたてる…。煩いねん!!映画に集中出来ないわ。 みんなお金払って観にきてるねん。静かにしなさい。 途中でスクリーンの下の方が見えないから立ってみたり。 周りの人に迷惑かけたと思うわ。ここで謝っておきます。申し訳ございま…

  • 熱気球に乗ってみた

    熱気球に乗ってみた

    GWの初日4月27日 天気くもり 人生で初めて熱気球に搭乗しました。 申し込んでみたけど、いざ搭乗日が近づくとドキドキしてきた。 前日に熱気球に搭乗したブログとか検索してみたり。あまり心配することも無いのだろうと安心して寝ました笑 熱気球の朝は早かった。久しぶりに日の出前に起床 搭乗時間は5分くらい 料金は大人3,000円だった。 アソビューなら45分30,000円とかあったので今回のはほんと微々たる体験なんだと思う。 もう人生で熱気球に乗る体験なんてできないと思うし。子どもも一緒に体験できて良かった。旦那は高所が苦手なので下から写真から撮ってた。 ぺったんこだった気球に風を送り込んで どんど…

  • やっぱりセルフレジって面倒だわ

    やっぱりセルフレジって面倒だわ

    私、スーパーでセルフレジを使わない人です。 自分でスキャンしても安くなる訳でも無いし。並んででもお店の人にスキャンしてもらいたい人です。 子どもと実家の近くのスーパーに行った時、子どもがセルフレジ使いたいと言うので、やってみたら……。 割引商品の登録方法が分からず、諦めかけた時に、お店の人から声をかけられた。 ハンドスキャナーだと割引登録出来ないのだと。 めんどくさ。 やっぱり私にはセルフレジは合わないわ。 私は、レジしてくれてるのをポーッと待つのが1番だわ。 仕事でレジみたいな事してた期間が長かったからか、子どもみたいな憧れはいっさい無い。 我が家の近くのスーパーでは会計だけセルフってお店が…

  • 休眠口座を解約してきた

    休眠口座を解約してきた

    旦那が休みの日に、銀行二軒回って、休眠口座を解約しました。 家を買ってからは、住宅ローンを返済する口座がメインバンクになり、今回解約した2口座は10年くらい全く使ってませんでした。 使わない口座を解約できただけでなんだかスッキリしますね。 通帳の入れ物がパツパツだったのでちょうど良かったです。 どちらの銀行も、なぜ解約するのですかとか引き止めの言葉はいっさいありませんでした。 銀行によって対応が違って面白かった。 旦那が独身の時から使って口座だったので、作った支店でしか解約できません!!と言われた。ちゃんと調べたら、近所の支店に移管してて無事に解約できたのですが、登録住所が違いますって、住所変…

  • 給食メニューが嫌で学校を休むと言い出す

    給食メニューが嫌で学校を休むと言い出す

    ふー。 来月の給食献立表を持ち帰った小2の弟くん 〇日は学校休みたいんだけど…と言い出した。 はぁ?? 給食メニューで休むかぁ。 弟くんは偏食なので、嫌いなメニューいっぱいあるんですが、今まで休みたいなんて言った事ないわ。 問題のメニューは タケノコご飯です。 去年ね、給食で初めてタケノコ食べて口の中がイガイガしたのを覚えているんだろうなぁ。 人生で初めてタケノコ食べたんじゃない?? 家で出しても食べないもんね。 学校に電話してみた。 除去食を継続的では無く、単発でもお願いできるのか。 白ごはんに、タケノコの具を混ぜ合わせるので、タケノコを混ぜていないご飯をもらうことができるみたいです。 それ…

  • 小学5年生歴史に興味を持ってもらうために

    小学5年生歴史に興味を持ってもらうために

    小学5年生のお兄ちゃん 普段は、図鑑にしか興味がありません。 小説とかなんで読むん?とか素朴な疑問をしてくる。 楽しいからだよ! ハラハラドキドキとかこの気持ち分かるわーとか。読んでる間は本の主人公になってるんだよ。 そんなお兄ちゃんになんでも文章を読むように。と歴史漫画を購入しました。 図書館でもいいんじゃないと思ったりするけど、好きな時に手にとれるように。 私も子ども時家にあった。日本の歴史と偉人伝のセット。 小学館のセットにしました。 本はソフトカバーで読みやすいです。そんなに多数で読むわけでないので、簡単には破れないでしょう。 絵が親しみやすい感じ。 令和までの情報が入っている。 高校…

ブログリーダー」を活用して、TOJUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOJUNさん
ブログタイトル
TOJUN diary
フォロー
TOJUN diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用