chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
恋愛小説文庫 花模様(撫子's Room ) https://harugasumi902.blog.fc2.com/

オリジナル恋愛小説を書きつつ、日々感じたことをつぶやいています。 【社宅ラプソディ】【雪の花守】 連載中

K,撫子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/04

arrow_drop_down
  • 刑事ドラマに夢中!

    たびたび登場する警察手帳30年前の放送当時も夢中で見た、田村正和さん主演ドラマ 『古畑任三郎』赤と黒の文字が印象的なオープニング、犯人が先にわかっている倒叙ミステリー、引き込まれました。現在、一日2話ずつ再放送中!(放送予定はこちら)当時は好景気に沸いたバブル期、登場人物の服装に懐かしさを覚えます。女性は肩パットが大きくスカートは膝丈(やや短め)、ロングヘアをカールした毛先が歩くたびに揺れて。化粧は...

  • 切手がいっぱい!

    ネットの普及で、手紙やハガキを手にすることは少なくなりました。秋には郵便料金の値上げも実施されます。ますます手郵便離れが進むでしょう。それでも必要な時はあります。ある手続きの方法に、「ファックスか葉書で」 と但し書きがあり、官製はがきがどこかにあったはずと探すと……ありました、ハガキが50円だったころのものです。切手を足して貼れば問題なし!現在の料金は63円だから、プラス13円分の切手が必要です。縦にずら...

  • 噂のローストアマニ

    先週放送の 『あしたが変わるトリセツショー』(NHK 本日5/29 23:50から再放送あり)話題はコレステロール、コレステロール値が高いので見逃せません。番組では詳しい説明があり、とてもにためになりました。そして、中性脂肪の高い人は要注意だそうです(私は中性脂肪の値は低いため、ちょっと安心)オメガ3の摂取が良いとされ、アマニ油を推奨。そのなかで紹介されたひとつが 『ローストアマニ』アマニ油を搾る前の実をロー...

  • 『ミルキークイーン』君に決めた!

    米は知り合いの農家さんから玄米を購入しています。子どもたちがいたころは、それぞれ弁当もあり米の消費量も多かったけれど、いまは夫婦暮らしで減少。以前より玄米の購入量を少なくして、それがなくなると新米の時期まで買って繋ぎます。先日、いよいよ精米した米の底が見えてきて……そんなとき、「美味しいお米があるよ」 と教えていただきました。『ミルキークイーン』なんて可愛らしい名前でしょう。出かけた先の物産館で見か...

  • 去年の今ごろは船の上……

    両親とクルーズに出かけたのは、一年前のいまごろ。クルーズに参加するために、コロナの事前検査やワクチン接種証明書の提出があり、事前手続きが面倒だったと思い出されます。船旅の魅力は、なんといっても楽なこと。船は動くホテルですから、一般的な旅行のように乗り物の手続きや荷造りの煩わしさはありません。船上から眺める景色は格別、予定を気にせず過ごす贅沢な時間を味わいました。また行きたいなあ……あれから両親も元気...

  • ふんわり小豆の香り

    ノンカフェインティーを好むこの頃、こんなお茶と出会いました。『小豆茶』ティーバッグをカップ、またはポットに入れて、蒸らす、または煮出します。香りはほのかに甘く、味は小豆そのもの。血圧上昇抑制、血糖値抑制の効果も期待できるそうですが、このお茶が気に入ったのは、大好きな小豆が感じられるから。夜も安心して飲める小豆茶、最近のお気に入りです。...

  • パンを焼いて室温上昇!

    昨日の最高気温は30度、少し動いただけで汗が滲む暑さ。まだ5月、梅雨入りもしていないのに真夏日とは。よりによって、そんな日にオーブンでパンを焼いてしまった……まとめ買いした強力粉の賞味期限が明日までと気がつき、あわててパンを焼くことに。午前中はそれほどでもなかった気温が、じりじりと上がりはじめ、パンの発酵が終わり、オーブンで焼き始めると室温は一気に上昇。汗が噴き出して冷房をオン。外気温を確認すると30度...

  • ちょっとだけ野菜を増やしてみた

    先日、アフタヌーンティーに一緒に出掛けた友人は、2年間で8キロの減量に成功。ダイエットのきっかけは、血液検査の結果が異常値を示したため。コレステロール値や血糖値が高く、このままでは糖尿病になるよといわれて一念発起。栄養指導を受けて食事を見直し、運動を取り入れながら減量に励んだそうです。確かに2年前に会ったときはふっくらしており、太ったのよ……と嘆いていたけれど、今回は見た目もスッキリ、ほっそり。まさ...

  • ニオイの主は……

    爽やかな五月、洗濯物もカラッと乾き気分良く取り入れて畳む最中、強烈なニオイが漂うことがあります。ニオイの主はカメムシ。この時期の 「あるある」 ですが、今年は特に多いわねと思ったら……カメムシが異常発生しているそうですね。あちらは繁殖のために必死、こちらは家事を邪魔されて大迷惑。花粉の時期が過ぎて、やっと安心して外干しできるようになったというのに、困ったものです。花粉や黄砂、梅雨のジメジメ、虫の大量...

  • お腹がすく短編集

    ずっと気になっていた作家、柚木麻子さん。柚木麻子さんが読めて料理が登場する短編集、各作家さんの美味しそうな物語を期待して手に取った一冊です。タイトルと作者は以下のとおり*「エルゴと不倫鮨」柚木麻子 *「夏も近づく」伊吹有喜 *「好好軒の犬」井上荒野 *「色にいでにけり」坂井希久子*「味のわからない男」中村航 *「福神漬」深緑野分 *「どっしりふわふわ」柴田よしき「エルゴと不倫鮨」は……会員制の隠れ家...

  • 急な暑さでふらふら~

    今朝は肌寒いくらいだったのにだんだん暑くなり、長袖から半袖に着替えました。いつのまにか汗がにじむほど気温が上昇。なんとなく気だるさを感じていたところ、立ち上がったはずみにふらつきました。体が暑さに慣れないため気を付けなさいと言われますが、そういう状態だったのでしょう。飲み物を常備、心がけて水分補給しなくては。今年の夏も猛暑の予報とか、どこまで気温が上がるのでしょう。最高気温の記録更新は嬉しくありま...

  • ジャガイモ料理といえば

    このところの気温上昇のせいか、ジャガイモから芽がでているではありませんか。10個ほどのジャガイモをどうする!とにかく、芽を取り除いて茹でて……2個使ってポテトサラダ、3個はみそ汁の具用に切って冷凍。翌日、3個でハッシュドポテト、残りはオリーブオイルで炒めて消費しました。お料理上手な方から聞いた話ですが、若いころ通った料理教室で、一つの食材で10品を作る訓練をされたそうです。ある日の食材は 「キュウリ」、あ...

  • 柿がなるまで8年?

    柿の美味しさを知った 『献上柿』これまでの柿はなんだったの? というくらい別次元の美味しさです。その種を植えたら芽が出て、やがて実がなのではないか……壮大な野望を抱いた昨年秋、願いを込めて小さな鉢にふたつの種を植えました。(昨年秋の記事はこちら)植えたものの 「そう簡単には芽は出ないでしょう」 と、柿の種の横にバラの差し木をしてそんなことも忘れた半年後、なんと芽が出てきました!柿とバラの寄せ植え(笑...

  • ミニ胡蝶蘭をお迎え

    車で20分ほどのところにある農産物直販所の野菜は、どれも新鮮で手頃な価格。規格外品の野菜は格安で売られており、値上がり続きの昨今ありがたい存在です。野菜だけでなく苗物や鉢植えもあり、買い物ついでにそれらを見るのも楽しみです。今日そこで出会ったのはミニ胡蝶蘭。白やピンク、真紅の花もあり、蕾をつけた鉢はまだまだ楽しめそう。先週の母の日に店頭で見かけた、ラッピングされたミニ胡蝶蘭はそれなりの価格でした。ラ...

  • 電話は苦手ではないけれど……

    コールセンターへの問い合わせは、どうしてこうも疲れるのでしょう。見えない相手との会話は緊張を伴い、問いかけに答えられない場合など余計にあわてます。今日は保険の内容変更手続きのため、保険会社の受付窓口に電話。『電話が大変混み合っております、しばらくお待ちください』アナウンス通り待たされました。証券を手元において、証券番号の確認、内容変更の再確認などしつつオペレーターを待つあいだ、なんとも落ち着きませ...

  • 化粧ポーチを忘れたハナシ

    旅に出かける朝は、留守宅の確認や身支度など、なにかと忙しい。そして、持ち物確認を怠りました。化粧ポーチがないと気がついたのは、夜、「パジャマパーティー」 のまえ。コンタクトレンズをはずすためにレンズケースを探しはじめたけれど……たしかメークポーチの中に入れたはず、ところが、ポーチそのものが見当たりません。えっ、メイク道具一式忘れた?バッグをひっくり返す勢いで探すものの、何度見てもポーチは見つからず。...

  • ふたりで気まま旅

    都内在住の友人は昔の社宅のご近所さん、転勤で離れてもお付き合いが続いています。面倒見の良い彼女は、この数年、家の面倒事など抱え込み苦労続き。「ときには羽根を伸ばそう!」 と東京大人旅を計画。思い立ったが吉日、話が持ち上がった翌々週には出かけるという早業です。GW明けでもありホテルは驚くほど格安、良い部屋を確保でしました。まずは、昨年、東京23区内にマンションを購入した友人宅へ。立地に価格、新居に感動(...

  • 帝国ホテルでアフタヌーンティー

    友人の誘いで出かけた先は……帝国ホテル東京 『インぺリルラウンジ アクア』5/1~6/30は、抹茶のアフタヌーンティーお昼過ぎの席を予約、優雅な午後のひとときを過ごしました。上階のラウンジは眺めも良く、席から見えるのは皇居方面の新緑、昨日の雨も上がり青空もきれいでした。三段のプレートメニューは以下のとおり三段目 ポークカツレツ ひつまぶしスタイル 抹茶香る彩りサラダ ラムレーズン 二段目 小海老と帆立貝の...

  • 素敵なお誘い

    「アフタヌーンティーにいきませんか」楽しいお誘いがありました。「実はもう予約したのだけれど、キャンセルできるので……」人気のホテル、予約済は嬉しい!断る理由はありません。「行きたい!」 とすぐに返事をしました。スマートカジュアルとドレスコードがあるけれど、ワンピースなら間違いないでしょう。明日は優雅なひとときになりそう。...

  • 大河の次は……

    レコーダーには録画したままのドラマがいっぱい。時間も出来て、まず見始めたのは 『光る君へ』これまでストーリーを語るネット記事に目をつぶり、予備情報なしで見た大河は面白かった!次が気になり、6週分を2日間で見ました~藤原一族の栄華って、こうやって成り立ったのね。学校の授業で習ったあれこれが、ようやくつながりました。今週から一番早い放送のBS4Kで視聴(昼12時15から)ますます面白くなってきました。次回が待ち...

  • ネーミングの妙

    今年の母の誕生日に贈った品です。その名も 『ヌールダーケ』フランス語のような響きですが日本語です(笑)ぬるだけ? なにに塗る?本体はこちら刷毛つき……ということは……ちょっとした白髪隠しに使うもの!チューブを軽く押すと液体が出て、刷毛にほどよく馴染み、髪にササッと塗るだけ。塗ったあとの髪をさわっても、手に色は付きません。不思議だわあ、どうなっているのでしょう。生え際の白い部分に、ちょっと塗るだけ。カラ...

  • ひとりで楽しむ世界

    今年のピーターラビットグッズ過去記事にも書いた記憶がありますが、ピーターラビット好きです。ふわっとしたウサギさんの様子と色遣いが好み。コレクターではありませんが、いつのまにかグッズが手元に集まってきます。(PCの壁紙もピーターラビット)画像のぬいぐるみは、10年以上前に出かけた 『ピーターラビット展』 で一目惚れ、大きな包みを抱えて帰りました。いまでも大事に飾っています。ショッピングバッグとティー缶は...

  • 雨の日は家事がはかどる

    今年の春は気温差が大きいわね……五月にはいってから肌寒い日が続いています。 朝から小雨も降りだして、出かける予定を変更して家で過ごすことに。「時間ができたらやろう!」 と、先延ばししてきた片付けに着手。まずは、飾ったままの五月人形を片付けたあと棚周辺の掃除まで手を広げ、小掃除から大掃除に発展。その勢いでたまった書類の仕分けをはじめ、不要な物はシュレッダーで粉砕、ゴミに出してスッキリ。さらに片付けは...

  • 続かないのはなぜ? と考えた。

    決めたことを根気強く続けられる人って、本当に素晴らしい。朝の習慣だった 『ラジオ体操』、仕事をはじめてから休みがちになり、最近はすっかりご無沙汰。朝早く出かけることもなくなり、時間はあるのにできないのはなぜ?朝のルーティンが乱れたせいでしょうか。そういえば、「スープファースト」 もいつしか忘れ去り……私の飽きっぽい性格も続かない要因でしょう。……と自己分析ができるのだから、欠点を見直してやればよいもの...

  • お願いってなんだろう?

    こちらに来てから親しくなった友人から 「ちょっとお願いがあって……ランチに行きまませんか」 と誘いがありました。彼女とは何かと縁があり、すごく親しい関係ではないけれど長く繋がってきました。今回は 「お願いが……」 と前置きがあるランチのお誘い。お願いってなんだろう?過去に役を引き継いでほしいとか、仕事の手伝いを頼まれたこともあり、その時は引き受けました。今年は家造りで帰省の回数も多く、なにかを引き受け...

  • いまさらですが、メガネクリーナーってすごい!

    一日中メガネで過ごすため、レンズの汚れは悩みの種。メガネ拭きや布など、から拭きは良くないと知っていながら、つい布でふきふき。先日、テレビ番組で 「レンズのから拭きは絶対に避けて」 との専門家の話にドキッ!レンズに傷がつくそうです。メガネ店で勧められたメガネクリーナーは、なかなか優秀だったと思い出して、さっそく一本購入しました。ティッシュにスプレー、メガネをふきふき。油汚れもホコリも消えて、なんてき...

  • こどもの日、30度!

    今日の予想最高気温は30度!本当? と疑っていました。爽やかだった朝から、だんだん気温が上がり、昼過ぎ、ついに30度に到達。エアコンの点検を兼ねて試運転。おかげで快適に過ごしました。今日は夏のはじまりとされる『立夏』暦通りの気温になりました。今年の夏も暑いのかなあ……...

  • 『コンペイトウ』に見えるかな?

    寄せ植えの苗を買いに出かけて、可愛らしい紫陽花に出会いました。花びらが幾重にも重なったガクアジサイ、その名も 『コンペイトウ』ひととき鉢植えで楽しんで、花が終わったら地植えにしようかな。そう思ったけれど、あと何年も住まない家に植えるのはどうだろう……鉢植えのまま年越しできるかしら。買ったばかりの紫陽花を前に、そんな悩みが頭をよぎります。これからは植物の購入は控えよう!でも、見ると欲しくなるのよねえ……...

  • 紅玉との出会い

    酸味や香りが魅力的な紅玉、めったにお目にかかりません。買い物先で発見、迷わず手に取りました。リンゴを大きめにカットした、ややかための食感が残るアップルパイを食べて以来、いつか自分でも作ろうと思っていました。リンゴが紅玉なら最高!リンゴを煮る甘い香りを想像しただけで嬉しくなります。明日はアップルパイ作り、リンゴが思うように仕上がりますように……...

  • 夢に見るのは……

    最近の悩みは、毎晩夢を見ること。楽しいものではなく、夢に出てくるのは仕事に追われる情景。ある時は切羽詰まった状態、あるときは指示に応じて走り回る姿、常にせわしく過ごしています。同僚も毎夜出演して、仕事を終えた今も夢の中で会っています。仕事が終わった現在も、寝不足が続いているので(7時間寝ても)、よほど疲れがたまっていたのでしょう。連休の合間の平日は、時間に縛られず、ぐーたら自由気ままに過ごしました...

  • FC2ブログ、6年目に入りました

    今日から五月、新緑も眩しく爽やかなころ……のはずが、今日は寒々とした一日でした。朝の気温より昼の方が気温が低く、夕方になると暖房が欲しくなる寒さに。衣替えを早まったかも……一年の3分の1が過ぎ、令和になって5年が過ぎました。 当ブログが旧ブログからFC2ブログに引っ越したのは、令和元年春。最近はブログに向き合う時間があまりとれず、「撫子のつぶやき」 だけは、なんとか毎日更新しましたが、ほかはストップした...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、K,撫子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
K,撫子さん
ブログタイトル
恋愛小説文庫 花模様(撫子's Room )
フォロー
恋愛小説文庫 花模様(撫子's Room )

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用