chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きれいの素 https://www.kirei-no-moto.com

花、空、自然が好きな50代主婦。 網膜色素変性症という目の難病を持っていて、できないことが増えますが、できることを見つける楽しさがあります♪ 人生一度きり。 息子たちが独立し、ここから先は自分らしく自由に生きたい。

もみじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/01

arrow_drop_down
  • 散歩中にヘルプマークを落としてしまい、市役所から郵送で送ってもらいました。

    こんにちは。もみじです♪ 散歩中にヘルプマークを落としてしまいました> <。 カラナビが壊れていた‼ 市役所にお願い ヘアゴムを通して、脱着が簡単&安心 ヘルプマークを付けていることの安心感 おわりに カラナビが壊れていた‼ いつも身につけているヘルプマーク。 バッグを変えたときに簡単に付け替えられるように、カラナビに通して着けていたのがうかつでした〜^^; 気づいたのは、落とした翌日の散歩の準備中。 バッグを見たらヘルプマークが付いてない‼(T_T) お安いカラナビに大事なものを付けてはいけませんね^^; つけて数日も経たないうちに壊れてました> <。 ヘルプマークは予備を持っていたので、と…

  • やっと行った健康診断。今年の要チェックは「LDLコレステロールとHDLコレステロールの比」「白衣高血圧症かも」。

    こんにちは。もみじです♪ 健康診断を受けたら、何かしら引っかかるお歳頃^^; 今回はコレステロールと白衣高血圧症?で要チェック(> <)。 LH比を目安に…とは? 白衣高血圧症かも? その他の異常などなど… おわりに 今回の健康診断で、コレステロールは「LH比で考える」…ということを改めて考えました。 LH比を目安に…とは? 医師から「LDL(悪玉)コレステロールが高めだけど、HLD(善玉)コレステロールが高めなので比率を見て考えましょう」と言われ… 若い頃は、総コレステロールの数値に一喜一憂していましたが、昨今は両方の数字を見ることで、むやみに食事制限をするのではなく、対策のためには自分に何…

  • 長く楽しめるキバナコスモス。梅雨時もビタミンカラーで花壇を明るくしてくれる。

    こんにちは。もみじです♪ 梅雨時のどんよりなお天気でも、花壇をビタミンカラーで明るくしてくれるキバナコスモス。 キバナコスモスとは 今回、撒いた種 よく似た花 オオキンケイギク キバナコスモスの花言葉 おわりに 「コレは何の花?」と、家の前の路地をお散歩しているおばさまたちから声をかけられました*^^* そんな一言から立ち話♪ ご近所さんに笑顔が増えたら嬉しいです(^.^) キバナコスモスとは キク科コスモス属の多年草または一年草。 原産地はメキシコ。 コスモスというと、私達が子供の頃から知っているのは、葉が繊細で細く網のようになっていて、ピンクや白の花をイメージですが…、 最近では黄色やオレ…

  • 梅雨時期も元気に咲くアガパンサス。小さな庭なら鉢植えがおすすめ。

    こんにちは。もみじです♪ 今年は庭に白いアガパンサスも咲きました。 アガパンサスの基本情報 白いアガパンサス ブルーのアガパンサス 両母からの… 庭に植えると大変な花? アガパンサスの花言葉 おわりに アガパンサスの基本情報 アガパンサスは、ヨーロッパで古くから「愛の花」として親しまれてきました。 ・学名 「Agapanthus africanus」 ギリシア語で「agape(愛)」と「anthos(花)」が語源。 ・科・属 ヒガンバナ科・アガパンサス属 ・原産国 南アフリカ ・別名 紫君子蘭(ムラサキクンシラン) アフリカンリリー 白いアガパンサス 今年、義母からもらった白いアガパンサス(*…

  • 梅雨時期も元気に咲くアガパンサス。小さな庭なら鉢植えがおすすめ。

    こんにちは。もみじです♪ 今年は庭に白いアガパンサスも咲きました。 アガパンサスの基本情報 白いアガパンサス ブルーのアガパンサス 両母からの… 庭に植えると大変な花? アガパンサスの花言葉 おわりに アガパンサスの基本情報 アガパンサスは、ヨーロッパで古くから「愛の花」として親しまれてきました。 ・学名 「Agapanthus africanus」 ギリシア語で「agape(愛)」と「anthos(花)」が語源。 ・科・属 ヒガンバナ科・アガパンサス属 ・原産国 南アフリカ ・別名 紫君子蘭(ムラサキクンシラン) アフリカンリリー 白いアガパンサス 今年、義母からもらった白いアガパンサス(*…

  • エディブルフラワーのボリジを育てて食べてみた。

    こんにちは。もみじです♪ エディブルフラワーが続きますが、今回で最後です(*^^*) 3つ目の記事はボリジです。 ビオラの記事はこちらです↓ www.kirei-no-moto.com キンレンカの記事はこちらです↓ www.kirei-no-moto.com ボリジってどんな花? 種まきから開花まで ボリジの花言葉は「心変わり」など 食べてみたら… おわりに ボリジってどんな花? その前に エディブルフラワーとは… 「Edible=食用」+「Flower=花」 食用花のことです。 ボリジは、透明感のある青い星形の花が印象的な一年草です。 白い毛に覆われた葉や茎には、キュウリのような香りがあり…

  • エディブルフラワーのキンレンカ(ナスタチウム)を育てて食べてみた。

    こんにちは。もみじです♪ エディブルフラワーのキンレンカ(ナスタチウム)を育ててたべてみました。 前回のビオラに続きます♪♪ www.kirei-no-moto.com キンレンカってどんな花? 種まきから開花まで キンレンカの花言葉が切ない 食べてみたら… おわりに キンレンカってどんな花? 7月に開花 キンレンカ(ナスタチウム)は、美しい花を観賞するためや茎葉や花をハーブとして食用にするために栽培されています。 ハスのような丸い葉をつけ、金色の花をつけることから、金蓮花(キンレンカ)と呼ばれるようになりました。 葉、花、果実、種子は辛みと酸味があって食用になり、サラダや彩りによく利用される…

  • エディブルフラワーのビオラ(トリコロール)を育てて食べてみた。

    こんにちは。もみじです♪ 今年、エディブルフラワーを初めて育ててみました。 エディブルフラワーとは 母の日のプレゼントに種 種まきから開花まで 食べてみたら… おわりに エディブルフラワーとは エディブルフラワーとは食用花のことです。 「edible=食べられる」「flower=花 」 農林水産省のガイドラインに基づいて食用として安全に栽培された花であれば、安心して食べることが出来ます。 観賞用としても楽しめますし、サラダなどの彩りとして用いられ食べることもできます。 母の日のプレゼントに種 ガーデンニングが趣味になってから、母の日には息子たちから、花の苗や種が届き、ありがたいばかり(^.^)…

  • ブログを始めて1年ちょっと。検索してもらえる「需要のある記事」がわかってきた。

    こんにちは。もみじです♪ ブログをはじめて1年ちょっと経ち、読んでいただける記事の傾向がわかってきました。 相棒のMacBookAirとシニアグラス(^.^) 初めて大きなPV(数字)を出した記事 リモートワークで伸びた記事 最近、需要のある記事 意外に根強いSNS関連の記事 おわりに 昨年の春に始めたブログ。 「きれいの素」というブログ名にしたものの、美容系ブログではなく、心をハッピーにキレイにしていける生き方や日々の出来事の雑記ブログとなりました(*^^*) 視覚障害があり、出来ないことが増える中、出来ることを楽しむ、見つける…そんな気持ちで、「想うこと」「ガーデニング」「買った製品の感想…

  • Amazon Echo「アレクサ」。よく使う機能はこれ!呼び方を変えてさらに快適!

    こんにちは。もみじです♪ Amazon Echo「アレクサ」が我が家に来て早20日。 「おはよう」から「おやすみ」まで、とっても快適です(*^^*) Amazonプライムの特典を活かしきれてますか? Amazon Echo「アレクサ」ができること 我が家が毎日必ず使う5つのこと 「アレクサ」以外の呼び方にしたい方へ おわりに Amazonプライムの特典を活かしきれてますか? Amazonのプライム特典、なんと今頃になって気づいたことが山盛り! 何年も年会費を払っていたのに、全然活かしきれていなかったんです(^^ゞ まずは会員特典から↓ 【Amazonプライム会員の特典】 ①配送料が無料 ②お急…

  • Apple Watch(アップルウォッチ)を持って10日目。「買ってよかった、便利!」と思うこと7つ。

    こんにちは。もみじです♪ Apple Watch(アップルウォッチ)を使いはじめて10日目。 便利!嬉しい!と思うこと7つ、挙げてみました♪ 立ちましょう!深呼吸しましょう! 歩数や立っている時間を数値化して見れる とりあえず電話に出られる インカメのシャッターが切れる 色んな通知 洗い物・洗顔OK 家事でこんなに歩いてる!? 一番よかったこと おわりに 立ちましょう!深呼吸しましょう! 以前の記事にも書きましたが、無意識に長く座り続けている時や根を詰めてPCに向かっているときなどに… ・1分間、立ちましょう! ・1分間、深呼吸しましょう! などと、手首を叩いて(軽い振動)くれるんです(^.^…

  • Tシャツの丈が半端に長いとオシャレじゃない!裾の丈つめはニット用の糸で♪

    こんにちは。もみじです♪ 今回、Tシャツの丈つめ&タグ付けをしてみました。 Tシャツは縫いにくい… 裾のタグ取りから仮縫いまで ミシンで本縫い ひと工夫が裏目に> < 誰かに喜んでもらえるというゴール おわりに Tシャツは縫いにくい… Tシャツは伸縮性のある生地なので、普通のミシン糸ではなく、ニット用の糸を使います。 ニット素材は生地が伸縮するため、通常の糸で縫った場合、生地が伸びたときに糸が切れてしまうことがありますし、ミシンで縫う際も、生地と糸の性質が違うと上手く縫えないことも…。 今回のリメイクは次男からの依頼。 海外通販したTシャツは自分には丈が長い…と不満らしく、裁縫が趣味の私に頼ん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみじさん
ブログタイトル
きれいの素
フォロー
きれいの素

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用