chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働く母。両立メモ https://www.hatarakuhahamica.com/

40代書籍編集者・ワーママ歴13年。子供は中1男子・小4女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。

mica
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/30

micaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 6,536位 6,477位 6,541位 6,533位 5,960位 5,540位 5,726位 1,034,354サイト
INポイント 20 30 30 20 20 40 20 180/週
OUTポイント 470 110 50 40 70 100 90 930/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 90位 90位 90位 87位 74位 72位 73位 69,943サイト
ワーキングマザー育児 11位 11位 10位 10位 9位 9位 9位 2,716サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 4,757位 7,304位 7,511位 6,785位 5,968位 5,414位 4,813位 1,034,354サイト
INポイント 20 30 30 20 20 40 20 180/週
OUTポイント 470 110 50 40 70 100 90 930/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 87位 134位 141位 121位 110位 97位 80位 69,943サイト
ワーキングマザー育児 16位 22位 23位 20位 17位 17位 13位 2,716サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,354サイト
INポイント 20 30 30 20 20 40 20 180/週
OUTポイント 470 110 50 40 70 100 90 930/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
ワーキングマザー育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,716サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【息子いよいよ中3】すっかり大きくなり、寂しくなるかと思いきや…全然な自分に驚く&なかまぁる連載8回目

    【息子いよいよ中3】すっかり大きくなり、寂しくなるかと思いきや…全然な自分に驚く&なかまぁる連載8回目

    子どもに関する投稿から、すっかり遠ざかっていますが… あらためて、上の息子は中3、下の娘は小6になりました。早いもんです。 息子はいよいよ高校受験生です。勉強の方は塾任せ。中2の1学期のとき、なんとか親が勉強を見ようとがんばったのですが、成果が出ず、夏休みから塾に通うことになりました。 とはいえ、塾に通ってはいても、まだいっこうに尻に火がついていないようで…。いつになったら本気になるのか、親はやきもきするばかりです。 さて、息子について、昔の投稿を読み返しました。こんなことを書いていました。 ちょうど4年前の記事です。当時、まだ小5。かわいらしさの残る頃でした。思春期も目前。これから大きく成長…

  • 【アラフィフ学び直し】精神保健福祉士の専門学校に通って1年。現場実習でめざめた、精神分野の福祉のおもしろさ&なかまぁる連載7回目

    【アラフィフ学び直し】精神保健福祉士の専門学校に通って1年。現場実習でめざめた、精神分野の福祉のおもしろさ&なかまぁる連載7回目

    昨年4月からスタートした、精神保健福祉士の勉強。 1年がたちました。履修期間は今年9月までですが、実質的な授業や課題は7月で終わるので、残り4ヵ月ほど。 1500字のレポートを30本ほど提出します。だいたい2週間に1本ペース。忙しい時期はレポート作成の時間を確保するのが大変でしたが、なんとか仕上げ、残り7本くらいまで来ました。 スクーリングは、昨年の9月の土日に5日間。今度の7月に4日間です。通信教育のため、通学は10日に満たずにすみました。 そして、最大の課題は、現場実習です。医療分野で2週間(12日間)、地域分野で3週間(15日)と決まっています。 精神障害に関わる資格なので、前者は精神科…

  • 【マンション購入】20年市場を見てきて、今は高値づかみだと思う「価格と住宅ローン金利の関係」

    【マンション購入】20年市場を見てきて、今は高値づかみだと思う「価格と住宅ローン金利の関係」

    前回の投稿で、今マンションを買い換えるなら、変動金利で…と書きましたが。 そもそも今は、新たに買うタイミングではないなと思います。 ご存知の通り、とくに都内でマンションの価格がものすごく上がっています。 私が初めてマンションを買った2002年当時は、マンションの価格が底値のときでした。それから10年後の2012年に買い換えたときも、市場に大きな変化はありませんでした。 私、実は物件売買情報が大好きで。毎週末の新聞に、近隣住宅の売買情報チラシが入っていますが、必ずチェックしています。中古マンション価格の近隣相場は頭に入っているつもりです。それがここ数年、どんどん値上がりしてきています。明らかな不…

  • 【変動金利の住宅ローン】高金利で借りていたからこそわかる、0%台の低金利の魅力。金利上昇リスクを加味しても選んだ理由&なかまぁる連載6回目

    【変動金利の住宅ローン】高金利で借りていたからこそわかる、0%台の低金利の魅力。金利上昇リスクを加味しても選んだ理由&なかまぁる連載6回目

    12年前、2012年当時。マンションの買い換えで新たに住宅ローンを組むとなったとき。 いかに日本経済の低迷が続いているといえども、変動金利がこの先上がらないとは限らない。なにしろ「変動」なわけで。それでも、リスクを承知で変動金利を選んだのは、ひとえに圧倒的な低金利だったから。 当時、固定金利のフラット35は、だいたい2%でした。一方、わが家が銀行から提示された変動金利は0.875%。試算してみると、その差がよくわかります。 仮に3500万円を借りるとして、フラット35の2%金利の場合、毎月返済額は約11万6000円です(返済期間35年・元利均等の場合。以下同)。利息の総支払額は約1370万円で…

  • 【住宅ローン完済】前の住まいのローンからトータル22年の返済生活、ついに終了。今回変動金利を選んだのは大正解でした

    【住宅ローン完済】前の住まいのローンからトータル22年の返済生活、ついに終了。今回変動金利を選んだのは大正解でした

    先日、住宅ローンの残額を一括清算しました。 前の住まいを買ったのが2002年、22年前。10年後の2012年に、今の住まいに買い換えました。その間、ずっと住宅ローンを払い続けてきました。 ようやっと住宅ローンから解放された…。登記所で抵当権の抹消登記をしてきました。 世の中には、住宅ローンが超低金利な今の時代、無理に繰り上げ返済しなくていい、その分のお金を投資に回した方が……という言説があるけれど。 たしかに、理屈ではそのとおり。でも、「借金を抱えている」という状態が嫌だったのです。私はケチな性分で、「得する」ことより「損する」ことに非常に敏感(^^;)利息は1円でも多く払いたくない。 2年前…

  • 【アラフィフ継続習慣】副業ヘルパー、筋トレ、ランニング…三日坊主な私が続けられるようになったのは、「続ける」を第一目標に、無理しないから&なかまぁる連載4回目

    【アラフィフ継続習慣】副業ヘルパー、筋トレ、ランニング…三日坊主な私が続けられるようになったのは、「続ける」を第一目標に、無理しないから&なかまぁる連載4回目

    先日、ヘルパーの事業所にて、新年度に向けて契約更新の面談がありました。 気づけば、副業として始めたヘルパー業も、4年目に入ります。とはいえ…週1回・数時間だけの勤務なので、なかなかスキルは積み上がらず(*_*)あまり役に立てていないのが事業所に申し訳ない… けれども、この超短時間勤務だからこそ、ここまで続けられたと思います。本業も、決して暇なわけではないので、今のところ副業に割ける時間はこれでせいいっぱい。 将来を見越して始めた副業なので。とにもかくにも「続ける」ことが一番の目的。続けてさえいれば、やがて時間ができたとき、勤務を増やすのはいくらでもできる。 事業所の端っこに引っかかっているよう…

  • 【内申点重視の都内高校受験】かつては当日試験だけで入れる私立がたくさんあったのに…「併願優遇」制度で通知表の良くない子に受難の時代

    【内申点重視の都内高校受験】かつては当日試験だけで入れる私立がたくさんあったのに…「併願優遇」制度で通知表の良くない子に受難の時代

    今日は都立高校の合格発表日でしたね。昼間、制服姿でお母さんと歩いている中3生をちらほら見かけました。入学手続きの帰りでしょうか。 わが家の息子は4月から中3。いよいよ受験生です。半年前から塾に入り、週3回通っています。塾のおかげで成績が劇的に上がり…と言えたらいいんだが、残念ながら全くそんなことはなく。「じりじり少しずつ上がりつつある」という微妙な表現にとどめておきます^^; それにしても驚くのは、今の東京圏の受験システム。こんなに内申点(学校の通知表)重視になっているとは。私が高校受験生だった32年前(!)は、内申が重要なのは都立だけでした。もちろん、私立も推薦などの枠には必要だったと思いま…

  • 【男性の育休取得率向上策】国の制度は今すぐ効かなくても、じわじわ「メッセージ」として浸透し、数年後に実を結ぶ&なかまぁる連載4回目

    【男性の育休取得率向上策】国の制度は今すぐ効かなくても、じわじわ「メッセージ」として浸透し、数年後に実を結ぶ&なかまぁる連載4回目

    先日の新聞のトップに、下記のような記事が出ていました。 厚労省が、従業員100人超の企業に対して、男性の育休取得率の目標値設定を義務づけるそう。年々、男性の育休取得への“圧”が上がっています。昨年のジェンダーギャップ指数の低さも影響しているでしょう。 2022年の女性の育休取得率が80.2%なのに対し、男性は17.1%。その差は歴然。たしかに、この値は低い。子どもの生まれた男性が6人いたら、そのうち1人しか育休取得していない計算になります。男性育休取得の推進委員長(?)を自認する私としては、全然納得できない数字。 とはいえ、です。私が第一子の育休をとった2009年、男性の取得率はたったの1.7…

  • 【週末お出かけ】都内から車で2時間足らずで行ける群馬県立自然史博物館~超充実の展示で1日いても飽きないおもしろさ&なかまぁる連載3回目

    【週末お出かけ】都内から車で2時間足らずで行ける群馬県立自然史博物館~超充実の展示で1日いても飽きないおもしろさ&なかまぁる連載3回目

    先の連休は軽井沢に一泊してきました。息子が今年、いよいよ高校受験生に。3年生になったら、土曜はもとより日曜も授業が入ってくると塾から言われています。受験が終わるまで、今回がラストの宿泊旅行になりそう。 さて、車で軽井沢に行くルート上には、群馬県の富岡市がありまして。4年前、世界遺産の富岡製糸場に行きました。 (ちょうどコロナ禍の直前だった。あれからもう4年か…。小1だった娘も小5の生意気盛りに) 今回も富岡で途中下車。やはり富岡製糸場も寄ったけれど。本命は、富岡製糸場から4kmほど先に行ったところにある、群馬県立自然史博物館。 娘が昨年、林間学校で榛名に行き、その際にこの博物館を訪れました。理…

  • 【お知らせ】「なかまぁる」記事第2回&正社員の副業率がいまだ1割に満たない理由

    【お知らせ】「なかまぁる」記事第2回&正社員の副業率がいまだ1割に満たない理由

    朝日新聞社の認知症ウェブサイト「なかまぁる」での連載記事、第2回目がアップされました。 nakamaaru.asahi.com 初回はこちら。 nakamaaru.asahi.com 副業として始めることに決めた、訪問介護のヘルパー。まずは「介護職員初任者研修」を取得するところから。10日以上のスクーリングがあるため、二の足を踏む方も多いみたいですが、連日でなくても、週1回だけというコースもあります。余った有給休暇を消化して、働きながらなんとか修了できました。土曜など休日コースを選べば、仕事を休まずに通学を両立することは可能です。今すぐ介護職に就かなくても、将来に備えてひとまずこの資格を取って…

  • 【お知らせ】朝日新聞の認知症メディア「なかまぁる」で記事を連載します

    【お知らせ】朝日新聞の認知症メディア「なかまぁる」で記事を連載します

    お知らせです。朝日新聞社が運営している、認知症に特化したウェブサイト「なかまぁる」さんにて、記事を連載させていただくことになりました。 以下、紹介文より。 新卒で入社した出版社で、書籍の編集者一筋25年。12万部のベストセラーとなった『87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし』(多良美智子)などを手がけた編集者が、40代半ばを目前にして、副業として訪問介護のヘルパーを始めました。まったく畑違いの職種に飛び込んで、見えてきた情景と思いをつづります。まずは、自己紹介を兼ねて、編集者&ヘルパーの二足のわらじを履くに至った経緯から——。 2年前に、こちらの本を作ったのですが。 87歳、古い団地で愉しむ…

  • 【2023年買ってよかったもの】40代ワーママ的ベスト5~もっぱら「運動」関係のグッズに興味が集中

    【2023年買ってよかったもの】40代ワーママ的ベスト5~もっぱら「運動」関係のグッズに興味が集中

    気づいたら、年が明けてもう15日以上過ぎ。昨年もう1回は投稿したかったですが、かないませんでした…。今年もよろしくお願いいたします。 今さら感満載ですが、昨年購入してよかったものをまとめたいと思います。 2022年分まではこちら。 5位:カンタン酢 これは買ったものというか、買い続けるようになったものなのですが… もともと、よくピクルスを作っていたのですが、どうにも酸味が強く出てしまい、子供に不評で。いろんなレシピを試してみたものの、なぜ「震える酸っぱさ」になってしまうのか(*_*) そんななか、知人がカンタン酢でピクルスを作っていて。食べさせてもらったら、これがマイルドでとても美味しい。手作…

  • 【アラフィフ運動習慣】週1ジム通いもすっかり定着。マラソン大会が大嫌いだった私が、ランニングに目覚める

    【アラフィフ運動習慣】週1ジム通いもすっかり定着。マラソン大会が大嫌いだった私が、ランニングに目覚める

    最後に更新した真夏から、季節は冬になってしまいました…。この数ヵ月、息つく暇がないくらい忙しくて。というのも、例の精神保健福祉士の実習が12月に入ることになり。 医療機関でみっちり2週間、朝から夕方まで実習生として働きます。当然、その間は仕事を休まざるを得ない。会社には早くから許可をもらっていますが、この休職期間に入る前に、仕上げないといけない本が3冊…。 それだけでも忙しいのですが、その間に学校のレポートを2週間に1本ペースで仕上げないといけない。9月には5日間のスクーリングもありました。 なんとか気合ですべてを終わらせ、ようやく今一息ついたところです。とはいえ、あと10日もすれば実習本番が…

  • 【ブログ開設から約5年】息子小3→中2、娘年長→小5に。子供が1学年上がるたび、ワーママ生活はどんどん楽になる

    【ブログ開設から約5年】息子小3→中2、娘年長→小5に。子供が1学年上がるたび、ワーママ生活はどんどん楽になる

    このブログを開設したのは2018年11月 。それから約5年経ちました。 ブログのタイトルは「働く母。両立メモ」。働く母、ワーママとして、両立生活の試行錯誤をつづってきました。 しかし…近頃はもっぱら、ワーママの「ママ」がテーマの投稿がほとんどない。(投稿回数自体そもそも減っているが^^;)「ワーク」の方の話題ばかり。さらには実家のことや自分の勉強のことなど、プライベートな話が多かった。 理由は単純。書くネタがなくなったから。「ママ」の部分の大変さ、両立生活の悩みが減ってしまったから。 もう「ワーママ」と自称するのもおこがましいな、という気持ちにだんだんなってきています^^; ワーママというと、…

  • 【アラフィフ運動習慣】筋トレ始めて9ヵ月、ついにマシンデビュー。公営スポーツジムでパーソナル・トレーニングを受ける

    【アラフィフ運動習慣】筋トレ始めて9ヵ月、ついにマシンデビュー。公営スポーツジムでパーソナル・トレーニングを受ける

    家族登山で自分だけ置いていかれたのに愕然とし、始めた筋トレ。 運動苦手な私が、意外にも続いています。無理せず、少しずつ負荷を増やしていったのがよかったかと。当初はきつかった1分プランクも、それほどでもなくなった。3ヵ月ほど経ち、たしかな体の変化を実感しました。 しかし、いっこうに体組成計での筋肉量は増えず…。筋トレ歴の長い夫に聞くと、「下半身の大きな筋肉を鍛えないと、筋肉量は増えない」とのこと。 ランジという筋トレを教えてもらいました。足を前後に開き、沈み込みます。これ、なかなかきつくて効きます。 また、スクワットのやり方が間違っていると指摘され、お尻をしっかり落とす姿勢に修正しました。それま…

  • 【ジェンダーギャップ指数125位】「女性の管理職」が増えないのは当たり前~管理職の座を自ら降りた私が目指す会社組織のあり方

    【ジェンダーギャップ指数125位】「女性の管理職」が増えないのは当たり前~管理職の座を自ら降りた私が目指す会社組織のあり方

    最新のジャンダーギャップ指数が発表されましたね。https://www.gender.go.jp/international/int_syogaikoku/int_shihyo/index.html ジェンダーギャップ、つまり男女格差。ギャップが少なければ少ないほど、男女平等な国ということ。日本はずっと順位を下げ続けていますが、ついに146ヵ国のうち125位に(昨年は116位)。 ジェンダーギャップ指数は、「政治」「経済」「教育」「健康」の4ジャンルにおけるスコアをもとに出されます。日本はもともと「教育」と「健康」のスコアは高いのですが、「政治」と「経済」分野がひときわ低い。 「経済」分野でず…

  • 【Wpc.のベビーアンブレラ】「折り畳み傘ジプシー」の私が偶然出会ったベストバイ~「晴雨兼用」「軽い」「小さい」「でも造りはしっかり」を満たす

    【Wpc.のベビーアンブレラ】「折り畳み傘ジプシー」の私が偶然出会ったベストバイ~「晴雨兼用」「軽い」「小さい」「でも造りはしっかり」を満たす

    年初に「2022年買ってよかったもの」の記事を書きましたが。 ひとつベストバイを忘れていました。こちらの折り畳み傘。 (傘広げたとことか、猫ぜったい好きなやつ^^;) Wpc.のベビーアンブレラ。 【2022年】Wpc. 雨傘 ベビーアンブレラ カメリアネイビー 50cm ポケットサイズ コンパクト 雨晴兼用 レディース 折りたたみ傘 CO-002 ワールドパーティー(Wpc.) Amazon この傘を買ったのは、まったくの偶然でした。会社帰り、急な雨で傘の持ち合わせがなく、駅の改札そばにあったお店で陳列されていました。ちょうど、それまで使っていた折り畳み傘が壊れていたタイミングで、買い替えに…

  • 【ワーママ・ひとり働き方改革】副業の次はリカレント(学び直し)。専門学校の通信で「精神保健福祉士」資格の勉強スタート

    【ワーママ・ひとり働き方改革】副業の次はリカレント(学び直し)。専門学校の通信で「精神保健福祉士」資格の勉強スタート

    ひとり、粛々と進める働き方改革。その流れの中で始めた副業の、訪問介護ヘルパー。 事業所に登録して、2年が経ちました。今では週1回・1時間の超々短時間勤務となりましたが、細々ながら続けています。 当初より、金曜日の午前中だけをあてると決めて始めたヘルパーの仕事。もう1コマ、2時間枠で通っているお宅があったのだけれど、施設に入所されてしまい、1軒だけになりました。 そちらに通って2年近く。90歳のおばあさま。週1回しかお目にかかれませんが、すっかり仲良くなりました。「来てくれたのね」と言っていただけるのは、とても嬉しいこと。 事業所には申し訳ないくらい、少ししか働けていないけれど。それでも良いと言…

  • 【2023年目標】運動習慣の定着、ひたすら筋力アップをめざす。ひとえに将来のフレイル予防に

    【2023年目標】運動習慣の定着、ひたすら筋力アップをめざす。ひとえに将来のフレイル予防に

    11月の頭に、家族で登山に行ったのです。 毎年、1回は山登りをするようにしています。これまで登ったのは日和田山、高尾山、御岳山、筑波山と、いずれも子供が登れるような低山ばかり。御岳山と筑波山は途中までケーブルカーを使ったし。 下の娘も小4になり、めっきり体力もついてきたので、もう少し高さのある山にチャレンジしてみてもいいか… そうして、今回登ったのが、西武秩父線の芦ヶ久保駅にある丸山。 途中、果樹公園や花道などもある、見所の多いハイキングコースとなっているらしい。西武鉄道のサイトには、「健脚レベル」の山、とのこと。https://www.seiburailway.jp/railways/hik…

  • 【2022年買ってよかったもの】40代ワーママ的ベスト5~「新しい何か」ではなく、「買い替え」でより使いやすさをアップデート

    【2022年買ってよかったもの】40代ワーママ的ベスト5~「新しい何か」ではなく、「買い替え」でより使いやすさをアップデート

    あけましておめでとうございます。やはり年末、投稿回数を更新しきれず…なんとか今年はがんばりたい、というのが年始の目標です^^; 年をまたいでしまいましたが、「2022年買ってよかったもの」ベスト5をまとめます。 (一昨年まで) 5位:ブックライト(読書灯) こちらは買い替えです。夜、電気を消してから本を読むのに必須の、ブックライト。8年ほど使っていたのがこちら。 本に挟んで使うタイプ。愛用していましたが、古いタイプのため、単4電池3本入っています。寝転がって本を持ち上げていると、けっこう重い^^; 加えて、電池がわりと早いスピードで消耗する。電池が減ってくると接触不良が起き、光も暗くなり…この…

ブログリーダー」を活用して、micaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
micaさん
ブログタイトル
働く母。両立メモ
フォロー
働く母。両立メモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用