chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
plum2185
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/29

arrow_drop_down
  • 世界的なリセッションは始まっている!

    世界的な不景気(リセッション)が始まるだろうという論議がされている。欧州では、以下の2つの理由で、リセッションが懸念されている。①ロシアによる輸出政策で、エネルギー不足が起きている。②ロシアのウクライナ侵攻で欧州の食糧庫であるウクライナからの食料輸入が出来なくなっている。中國でも、幾つかの理由で、経済活動の低下が言われ始めた。①不動産バブルの終焉、②高齢化の進展で安価で優れた労働力が懸念されている。③ゼロコロナ政策の影響で、経済への影響が出ている。④政策の重圧(一帯一路、国防費、対米対策の基礎科学秘術の推進)米国では、①消費者物価の上昇が止まらず、②IT業界のリストラ、③半導体などの先端企業の生産調整などから、リッセッションが懸念されている。しかしながら、いろいろな経済指標を解析しなくても、NYダウ平均、...世界的なリセッションは始まっている!

  • トヨタ車のデザイン、

    常日頃、トヨタ、日産、ホンダの自動車の機械的性能、動的性能には大差」内と思うが、デザインは、トヨタが一歩、進んでいる。日産、ホンダのデザインは、依然として日本車というイメージから抜けきらない。たとえば、今はあまり人気がないセダン、トヨタはうまいデザインだと思う。例えば、クラウン、さすがとうならせる。然し、欧米の人気セダンのデザインと大差ない。というか、グローバルなデザインでそれ以上ではないと言えそう。デザインで、トヨタの日産とホンダと違いはなにか都思っていたが、最近、それぞれのデザイン部門の構成を見る機会があった。それによると、トヨタのデザイン部門は、国際色豊かなデザイナーで構成され、責任者も外国人がいる。日産、ホンダは、日本人デザイナー主体、責任者も日本人である。これがその差の原因だと思う。デザイン部門...トヨタ車のデザイン、

  • コロナ・ワクチン、5回も6回も必要か?

    コロナ・ウィルス、既にインフルエンザ化しているという、ファイザー社のCEOの発言もあるし、コロナ治療薬も完成している。一番の問題は、数か月毎にワクチンを打たないと有効性が消えてしまう事と、副作用、特に若い女性に激しい副作用が発生していて、動物実験では生殖機能に異常が出たという話も出回っている。君子、危うきに近いよらずで、コロナ・ワクチン接種は4回で打ちとめにしたらと思う。ファイザーやモデルナなどの製薬会社は、コロナ・ワクチンや治療薬で大儲けをしているのは周知の事実で、これ以上、コロナ対応の製薬会社を儲けさせる事はない。下記のファイザーの売上表はYahooFinanceUSA掲載のもので、2021年から売り上げと利益が急増していて、50%はコロナ・ワクチンとコロナ治療薬という。単位は千ドル。2022年度は、...コロナ・ワクチン、5回も6回も必要か?

  • 米国大手IT企業、続々、リストラ

    テスラのイーロン・マスクCEOが、ツィッターの7500人の人員を半減するというのに驚かされたが、さらには、毎日の損失が$4Mに足しており、大胆な改組するのではと噂されている。事は、それで済まなくなっている。数日前には、Facebook(メタプラットフォーム)が1万1千人のリストラ発表、Amazonも昨日、1万人のリストラを発表。更には、Salesforce.comが、既に営業部門、限定だが、数百人のリストラを行ったとBloomberg誌が記事を載せている。1社だけのリストラなら、気にすることないが、かくも多くのアメリカの大手IT業がリストラを行うというのは、日本への影響も甚大なものになろうと思われる。IT業界に冬の時代の到来だろうか?危惧される。米国大手IT企業、続々、リストラ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、plum2185さんをフォローしませんか?

ハンドル名
plum2185さん
ブログタイトル
技術革新そして雑談あれこれ
フォロー
技術革新そして雑談あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用