Yahooニュースが、共同通信社の記事、『日本の技能実習を問題視国務省が人身売買報告書』を紹介していたが、アジアからの技能研修生の待遇に関しては、この制度が始まったときから、国内でも、待遇に不公平があると議論沸騰していたが、ついにアメリカまで動き出すとは!尚、技能実習制度は、1993年に、「技能実習制度に係る出入国管理上の取扱いに関する指針」(平成5年法務省告示第141号)により、在留資格「特定活動」の一類型として技能実習制度が創設されたもので、下記の厚生労働省の資料によると、2019年現在で40数万人の外国人が技能研修生として働いている。尚、外国人が日本で働こうと思うと、色々な区分があって、面倒な手続きが必要そう。雇用している農家や企業の多くは、丁寧な待遇をしておられるが一部で、こき使っていることはよく聞く。...米、日本の技能実習を問題視