chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「残暑見舞い」

    台風一過で少しは涼しくなったものの暑さぶり返す天気予報?待ち遠しい秋を指折り数えて時間を潰す。【一度の人生;シリーズ】毎月末の投稿始めて一ヶ年、今後の展開はブロガーにも分からない。とは言えお楽しみあれ。まだ厳しい残暑続くようで、くれぐれもご自愛されたし。「残暑見舞い」

  • 【一度の人生】懐かし昭和の市場で復活支援

    〈最強クラスの台風10号の接近で今日の教室は順延、そこでシリーズのブログを描く。〉小倉「旦過市場」に続いて博多の台所「柳橋連合市場」を指導、福岡市からの依頼で業者卸しから消費者市場への挑戦が課題だった。プライド高い店主達の意識改革にはひと苦労、集団行動の発想でどうにか消費者解放日を決めイベントを開催したのだ。その頃から自腹で全国の市場巡り!神戸新鮮市場、魚の棚市場、大阪の天満市場、鶴橋市場、黒門市場、錦市場(京都)、柳橋中央市場(名古屋)、築地市場(東京)、近江町市場(金沢)、二条市場(札幌)など、名も出せない衰退市場にも足を運ぶ。「昭和は遠くなりにけり」、時代変遷をつくづく感じたものだ。博多駅隣の「吉塚市場」は昭和の風情漂う老朽化市場、そこで「柳橋」と前後して勉強会の講師を引受ける。やる気の経営者数名が...【一度の人生】懐かし昭和の市場で復活支援

  • 【うんちく噺】精度アップした天気予報活用術

    靴を飛ばして明日の天気を占った少年時代、科学の進歩は凄まじいもので驚くほど天気予報の精度は上がったものだ。スマホアプリの「ピンポイント天気予報」と「室内外温度計」、「Yahoo天気予報」を一日何度も覗いては天気の確認怠りない。とりわけ外出先の情報は不可欠で出掛ける前に必ず出先の地域の雨雲の動きとピンポイント天気予報を確かめる。傘の準備や送迎時の渋滞、交通機関のトラブルなどに備える。今日の出張、猛暑以外は問題なさそうだ。天気の良し悪しで購買行動に変化?「天候マーチャンダイジング」では雨の日に大型商品や重たい品は買わない、気温や体感温度で売れる商品が予測できる「温度マーチャンダイジング」などいずれのMD(マーチャンダイジング)もスーパー業界では当たり前のノウハウ、店の販売促進が購買の動機付けに一役を買っている...【うんちく噺】精度アップした天気予報活用術

  • 【仕事の王道】夏季休暇も終り明日から仕事

    今夏は殊さら暑さ厳しく超熱帯夜と猛暑日続く中、どうにか生き延びている。この年齢で仕事があること自体嬉しいことだが、ぼつぼつマイペースのスケジュールに変わりはない。夏バテ?今日一日で復活したいものだ。ボランティア教室は気を使うが面白可笑しく楽しみながら授業を進める。頭を使うのは会社顧問で経営体質と営業革新の2つの難題、企業存続にはどちらも欠かせない改善テーマと言える。29年間のフリーランス人生は全身全霊!経営コンサルタント&座学講師(講演・セミナー・研修など)の両輪で、あらゆる角度から百社近いクライアントを支援し、数万人の受講者の方々と真面目に向き合ってきた。老体むち打ちながらも現役続けられるのは有り難いことだが、強いて願うならこれまでの延長線上に集大成できれば最高だろう。【仕事の王道】夏季休暇も終り明日から仕事

  • 【加齢仲良く】元気でも老後不安な「モノ忘れ」

    日頃の口喧嘩も夫婦の大事なコミュニケーション!聞き流し直ぐに忘れて都合よく仲直り、結果的にはストレス発散となる。脳外科病院で精密検査を受けるが夫婦とも異常なし、「モノ忘れ」!誰もが経験する加齢との診断だった。「モノ忘れ」症状①スイッチの消し忘れ②今日が何日か曜日も不明。③言葉や単語が出てこない。④数秒前のことも忘れてしまう。⑤時おり記憶が飛んでしまう。因みに自分でも分からぬ「認知症」?日常から互いの言葉にも耳を傾けたいものだ。単なる「モノ忘れ」なら笑って済ますが、世間で云われる老後の三大不安の「健康(病気)」「お金(貧乏)」「孤独(独居)」?この先の登場人物を思い浮かべると医者に介護に坊さんと続く。夫婦共に長生きできても近い将来、どちらかが「認知症」にでもなれば老老介護か独居暮し?考えるだけでもゾッとする【加齢仲良く】元気でも老後不安な「モノ忘れ」

  • 【自然と共存】夏バテも乏しい適応力の現実

    朝晩少ししのぎやすくなったものの依然と熱帯夜は続く。就寝時はエアコン29℃弱でタイマー設定、一重の肌布団で寝付くが凍えて夜中に扇風機に切り替えタオルケットで朝まで熟睡。もちろん寝巻のTシャツとステテコは汗びっしょり。仕事に出掛けた時など足上がらず、立ちくらみ、駅の下り階段でふらつくなど夏バテ症状?起床してのくしゃみ&鼻水もエアコンの影響?盆休暇中だが9月過ぎてどっと夏バテが出るのではと心配。食欲不振?ダイエット中でグッドだが脂物やスタミナ食、味濃い料理など敬遠、あっさりした物を少量食べれば満たされる。どうにか熟睡できても食だけは?遂には滋養強壮サプリメント+栄養ドリンクを口にすることになる。「変化に即応する者のみが生き残る進化論」、元気なつもりでも加齢で適応力が乏しくなる現実を痛感している。【自然と共存】夏バテも乏しい適応力の現実

  • 【よもやま噺】クライマックスの夏の甲子園

    盆休暇も終盤を迎え甲子園の一番面白いクライマックス。準々決勝4試合は東北1校、関東2校、関西3校、中国1校、九州1校と地区バランスもよく飛び石で準決勝、決勝と続く。もちろん地元九州と気になる学校が一つある。『人を一番成長させるものは「悔しい」と思う気持ち。人を一番ダメにするものは「逃げ道」を作ってしまう自分。最大の敵は、自分自身である。大抵の人間は、自分自身には勝つことはできない。常に野球とは自分自身との戦いなんだ。』(高校球児)フリーランスになり10年以上お世話になった山陰の島根県、出雲空港や出雲市駅も行き慣れた場所で出雲大社にも出掛けたものだ。快進撃続ける島根県立高校、今時は全国から有望選手を寄せ集めるのだがチームメンバー全員が島根県出身で中学校も地元と言うから驚いてしまう。逃げずに自分自身と戦う甲子...【よもやま噺】クライマックスの夏の甲子園

  • 【気まま通信】盆休みにHP!効果より更新

    熱中症警戒アラートで殆どステイホーム状態の盆、そんな時にHP(ホームページ)の更新が頭をよぎる。殆どの会社にあるHPは優先度が低下傾向、それでか作成費用や運営コストも抑えられ更新も可能、だが開設効果となると話は別。HPの開設調査では「会社案内、人材募集」が93.7%、次いで「商品や催物の紹介、宣伝」67.1%、「定期的な情報の提供」46.9%と。ただ効果に関する調査結果を探すが見当たらない、単に自己満足なのだろうか。WEBマーケティング戦略において企業価値や販路拡大を目指すならBtoBでことは済むが、商品宣伝など一般向けのBtoCの場合は、facebook、X、TikTok、Instagram、その他SNSの媒介が必要で取組みは難題。効果さておき定期的な更新やバージョンアップは企業活動の一環で今さら止める...【気まま通信】盆休みにHP!効果より更新

  • 【家族の繫り】お盆は両親と元気な孫に会える

    亡き両親とはお盆と春秋の彼岸、年に3回も会えるのだがやはりお盆は特別で年に一度ご馳走の仏壇となる。盆提灯に仏壇飾り、生花、お料具膳、お供えなど、経もいつものCDではなく和尚の生ライブで迫力が違う。盆・正月は近くの焼肉屋で恒例の食事会、中学生になった孫との再会が愉しみで学校生活や友達のことなど話題は尽きない。新札の小遣いをそっと手渡すと予期せぬサプライズに嬉しさ隠しきれず顔がほころんでいた。盆は霊や彼の世など子供の頃から怖い印象をもっていたが亡父の言葉を借りれば何も存在しない空の世界、心の持ち方しだいでは安らぎの場所。先々順番が回ってくるが子供達の負担や迷惑を思えば樹木葬で永代供養がいいのかも?ただ盆に帰る家なく家族に会える機会も少なくなるなら決論は先送り、まずは情報を集めることにした。【家族の繫り】お盆は両親と元気な孫に会える

  • 【今旬の味覚】冷え切った西瓜は夏の健康食

    暑い日は冷たい西瓜に限る!昔はタライや浴槽の少々生ぬるい水で冷やしたものだが今どきは冷蔵庫でガンガン冷やすのが当たり前、猛暑続きの夏には溜まった疲れを緩和してくれる甘味の水分が効果的だろう。西瓜の見分け方?丸物は果皮にツヤがあり黒の縦縞がくっきり明確なもの。カットなら果肉が赤色で種が黒く果肉が締まっているもの、果肉の赤と果皮の白の境目が明確なものがお勧めとか。我が家では冷蔵庫に入らない丸物は敬遠、スーパーの青果売場で冷えたカット西瓜1/6ぐらいを購入し夫婦2人だから更に切り分け2〜3日で食べてしまう。西瓜の90%は水分、糖分が9.5%で夏バテなどには効果的、血圧の調節に役立つカリウムや滋養強壮のシトルリンなるアミノ酸まで含まれているそうだ。意外と夏の健康食、もっと食べる頻度を増やし猛暑を乗り切りたいものだ【今旬の味覚】冷え切った西瓜は夏の健康食

  • 【天地の警鐘】南海トラフ大地震!確率拡大

    日向灘沖から駿河湾にかけてのプレート境界を震源域として概ね100~150年周期で発生している南海トラフ大地震。前回の昭和南海地震(1946年)から80年近くが経過して次なる大地震の恐怖が高まっている。出張帰り8日16時43分、JRの車中で突然スマホの地震速報が鳴り震度3の強い揺れで列車は急停車。震源地は宮崎県、震度6弱でマグニチュード7.1の大きな地震。その後も関東都心部で震度5弱の地震が発生している。今回の地震で気象庁は南海トラフ地震の想定震源域に地震の可能性が高まると初めて臨時情報を発し、その影響で花火・海水浴・レジャー・帰省・旅行など中止したり不安は募るばかり。想定震源域ではないが大地震に備えハザードマップに沿って歩いたり自助の点検も必要となる。ただいざ避難となればいくら共助・公助と言えど高齢者や病...【天地の警鐘】南海トラフ大地震!確率拡大

  • 【社会との絆】訓練意欲を持たせて愛のムチ!

    雇用能力開発機構の障害者教室は今日から3週間近く夏休み、知識や技能も大事だが一番は面白可笑しく興味もって取組んでもらえること。今年も一人ひとりの反響は良さそうで欠席者なくこのまま最終回まで行きたいものだ。『大切なのは、どれだけ多くを与えたかではなく、それを与えることに、どれだけ多くの愛をこめたかです。』(マザー・テレサ)いくら軽度の知的障害者と言えどハンディキャップは大きい、彼らに通じる言葉で「本当の仕事なら会社指示、時給換算で1ヶ月いくらもらえるかな?」訓練意欲を高めながら愛のムチ!どんな仕事も基本は一緒で職業を選ぶのは自由と伝える。復習とこまめな単元で能力レベルは着実に向上、今は講師冥利に尽きると言いたいところだ。【社会との絆】訓練意欲を持たせて愛のムチ!

  • 【よもやま噺】熱闘甲子園!広がる地元応援

    暇潰しの年寄りには待ちかねた夏の甲子園!熱中症などなんのその、高校球児の姿を観るだけで元気が出てくる。今年は初めて県予選決勝をテレビで拝見、プロ野球とはまた違った高校野球の醍醐味を思い知る。因みに応援はもちろん福岡県▶️隣県▶️九州地区▶️中四国▶️最後は東日本より西日本域という順、段々広まるのが毎年の地元応援、「種族繁栄の本能」がうずく。ただ地球温暖化で異常気象は強まる?気温上昇や悪天候を考えるとドーム球場で開催するのがいいのでは!日本を東西に分割して真ん中の名古屋ドームか?甲子園に近い大阪ドームあたりでどうだろう?選手や観客の体調管理の心配なく日程も予定通り。そのうちリモート高校野球が始まったりして、いずれも夏の楽しみはずっと続けてほしいものだ。【よもやま噺】熱闘甲子園!広がる地元応援

  • 【危険な暑さ】我が家の 熱中症対策は知識知恵

    燃え尽きそうな猛暑!異常すぎる暑さはピークじゃないが各地に「熱中症警戒アラート」が発令され命の危険が忍び寄っている、年寄りの辛抱は絶対大敵と言える。昔なら日射病や熱射病だったがあの頃より状況は深刻化。体温が上昇して体内の水分や塩分のバランスが崩れることで体温調節機能がうまく働かず、ふらつき、立ちくらみ、筋肉のこむら返し、力が入らない、ぐったり、けいれん、まっすぐ歩けないなど室内外問わず、知らず知らず現れるのだ。我が家の熱中症対策は車以外の外出避け室内でエアロバイク1時間の運動が日課、水分補給と塩飴、夫婦で相互確認、辛い時はQPゴールドα&栄養ドリンク飲んで体内から滋養強壮。最近の冷感グッズは外出の機会少なく必要なし。どうにかこうにかこうして生き延びているがたまの仕事となれば命の危険と隣合わせ、「熱中症」と...【危険な暑さ】我が家の熱中症対策は知識知恵

  • 【自慢の逸品】収穫キューリの冷凍での保存?

    この暑さで収穫ピーク過ぎたキューリ、採れ立てを隣近所に何度かお裾分けしたが殆ど毎日が収穫で冷蔵庫は満杯状態、非冷で放置する訳もいかず保存方法に困り果てる始末。因みに市場ではキューリまで値上りして我が家の貴重品となる。そこでキューリの保存方法をリサーチ!まずキューリをきれいに洗いキッチンペーパーで水気を拭き、これを丸ごとラップに包んで冷凍室に入れるだけ。長期保存したい場合や冷凍焼けが気になる時はフリーザーバッグに入れて冷凍保存するのがお勧めとか。キンキン冷えたキューリは生ビールの友としても絶品!急ぎで解凍する時は流水に30秒ほどあて、室温に15分ほど置くだけでもすぐに食べられる。キューリをシャリっと切れる半解凍のまま調理するもいい。新鮮キューリの暑い夏の食べ方は色々、お陰で毎日飽きもせず食している。【自慢の逸品】収穫キューリの冷凍での保存?

  • 【自分応援歌】月に10日の仕事でも有り難い

    今日からお盆月の8月、ビジネス界では上半期に続き下半期がスタート!フリーランスの個人事業は一日一日が勝負となる。蝉鳴き止む程の猛暑、熱中症アラート+夏バテとおちおち気も緩められない折り返しである。年金もらいながらの仕事、身体は使わないが外出するだけでも運動になり心身ともいいことだ。近々に全ての仕事が終わったらと不安はあるが今がオマケと思えば悔いもなし、有り難い。今日は仕事日で平常月と変わらない週1、遅い出勤と早い帰宅で実労短く超わがままな一日。前日はデスクワークの資料づくりで仕事関連は月の10日前後、残り20日は完全オフ(趣味&休養日)となる。もう少し仕事増やすのも考えたが疲労やストレス少なく欲張らない程度のペースがこの歳には合っているようだ。【自分応援歌】月に10日の仕事でも有り難い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳ちゃん先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳ちゃん先生さん
ブログタイトル
徳永則幸の繁昌リポート
フォロー
徳永則幸の繁昌リポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用