chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青パーカーの書き散らし https://blog.heliumu.com/

主にバイクでの旅行の記録です。たまに歴史やサブカルチャーの話もします。スーパーカブなど。

heliumu
フォロー
住所
埼玉県
出身
小浜市
ブログ村参加

2019/03/24

arrow_drop_down
  • 22.08.28 Good be with you, CBR.

    CBR250Rを買いたいという人が現れた。 このバイクは、2年くらい前に買ったHRCレースベース車で、公道は走れない。 このバイクに乗る少し前にNSR50を借りて乗っていたけど、NSRも公道を走れないバイクなので、トランポしないといけなかった。 CITY カブリオレを売ってアクティを買った。 heliumu.hatenablog.jp heliumu.hatenablog.jp CBR乗り換えを機に、車はハイエースに乗り換えた。 コースを走るために、ツナギとヘルメットと、ブーツと手袋とその他諸々を買った。 もてぎのロードコースを走るためにライセンスを買った。 heliumu.hatenablo…

  • 22.8.14 2022お盆北海道ツーリング#5(宗谷岬-興部)

    前回: 22.8.14 2022お盆北海道ツーリング#4(厚田-宗谷岬) - 青パーカーの書き散らし(旧:heliumu-cublog) 稚内で給油を済ませておいたので安田石油で給油することも無く、宗谷の町並みを越えて、その先の森を抜けて、ここからしばらくはオホーツクの道。 いつだったか、この道を夜に走ったときはひどく感動した記憶があります。 それは、オホーツクの長い長い海岸線に沿って 自光式の矢羽根が一斉に点いては消え点いては消えを繰り返す様子がただ美しかったからです。 その光の矢印の描く弧がずっと先の知床まで続いているように見えて、もちろんそんなところまでは見えるはずはないのに、そう錯覚し…

  • 22.8.14 2022お盆北海道ツーリング#4(厚田-宗谷岬)

    前回: 22.8.14 2022お盆北海道ツーリング#3(大間-厚田) - 青パーカーの書き散らし(旧:heliumu-cublog) 営業が終了していたライダーハウスKAZEを前にして呆然としつつ、どこまで行くか考えます。 満月を背に、あそびーちで波を聞きながら星を眺めて、「(案外人がいるな)」なんて思いながら。 あそこ切り通しみたいになっていて駐車場から浜が見えないんですよね。 一歩中に入ってみると見えるものがガラッと変わります。 手持ち花火に打ち上げ花火、それにBBQしながら音楽流してたり。 ほっこりする雰囲気です。 結局、海沿いを留萌方面に走って、あいろーど厚田で仮眠。 車だけではなく…

  • 22.8.14 2022お盆北海道ツーリング#3(大間-厚田)

    前回: 22.8.13 2022お盆北海道ツーリング#2(登米-大間) - 青パーカーの書き散らし(旧:heliumu-cublog) ー 昨夜 ー 宗谷岬のキャンプサイトにテントを立ててひとしきりして、マグロのモニュメント裏にある防波用の岩に寝そべりながら空を眺める。 眺めた空が思いのほか広いことに気がついて、というよりも、空広かったことを再認識して、自分の悩みの如何に有象で無象なことかを思い知る。 社会人になってからは、こうして夜空を見上げることをしなかったし、見たとしても関東の狭い空ではこんな気分にもならないってもんです。 また、昔この河原でライダー2人と子供たちと水切りをしたことを思い…

  • 22.8.13 2022お盆ツーリング#2(登米-大間)

    むくり。 そろそろこういう野宿Styleに身体が追いつかなくなってきやした。 特に夜はなんとなーく不快な感じがして目が覚めるを何回か繰り返してしまいます。 社会人は黙ってネカフェにするべきですかねえ。 さてぇ。 今日のルートは何も考えてない。 目標は大間なんですが、海から行くか一関を超えてゆくか...。 何をどう転がしたって西から広範囲に掛かってる雨雲は避けようが無いから、どのルート通ったって北上中に雨に当たるのは必至。 持ってきたクリーム玄米ブランを口に放り込んで、目覚め切ってないアタマでぷらぁ〜っと海の方に向かって走って。 そうかぁ、こんなところも水の中だったんだなぁ。 ▲ 2022年の今…

  • 22.8.12 2022お盆ツーリング#1

    最近、どうして自分がバイクに乗っているかわからなくなってしまった。 乗れば乗るほど、なんで自分はバイクに乗ってるんだっけ、、、という気持ちが増幅する。 何が、どのように、を言葉にできなくてモガモガする。 朝9時に目が覚めてしまって、そんなモヤモヤした気持ちの中、走れるだけ走ってみるか、とバイクに跨って北を向いて走ります。 さくらのあたりから294で郡山まで抜けて、熱中症の頭痛をロキソニンでねじ伏せながら仙台まで。良い子は真似をしないでね。 途中でCLが3万キロを超えました。 仙台でうめえ牛タン食って。 一番うまかったのは食前に出てきたデザートです。 陽が落ちてからちょろちょろ走って、右の駅の横…

  • 22.8.7 鈴鹿8耐が終わりました

    みんなが待ちに待ったコカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会。 原付かっ飛ばして見に行ってました。 2週目でAstemoとSDGの二台が転倒、デグ2で飛んでいくマシンたち、2位を行くも転倒を喫するKRT... 青木宣篤選手は涙涙の引退、頑張って押して戻ったモトラッドはリタイア、HRCはCBRのSP仕様で独走と記憶に残る大会でした。 TSRは大変でしたね。ジーノ選手は良くなってくれると良いです。 じゅえる君と現地で落ち合ってしばらく見たあと熱中症で頭が痛かったのでダンロップで2時間ほど寝て。 ほんだら日本一周の時に長いことランデブーしたワッキーも缶コーヒーくれました。ありがとう。また…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、heliumuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
heliumuさん
ブログタイトル
青パーカーの書き散らし
フォロー
青パーカーの書き散らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用