chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
網干経由 https://viaboshi.fc2.net

鉄道が好きで電車を撮ることを始めたのですがそれだけではと思ってブログを始めました!! よろしければ見てください 

網干経由機
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 客車を牽引するDD51を撮ろう

    こんにちは! 今日は天皇誕生日ですね。今まで天皇誕生日は12月だったのでいまだに慣れません。上皇様はご存命であらせられるというのに、休みを無くしてしまっていいのでしょうか?? まあそんなことはさておき、去年の秋にTVデビューを果たし、その名を全国に知らしめた網干訓練を撮りました。というと聞こえはいいですが、客車列車といっても技術者養成列車。へたな臨時列車よりも運転日数が多いので、気軽に撮りに行けます...

  • 神戸市営地下鉄の1113Fが運用復帰した!

    最近、アップできる写真がないのでブログの内容が酷いですが、今回も酷いです。今日は神戸市交通局の1113Fが運用復帰したということで、買い物のついてでに動画を撮ってきました。 1113Fはいままで何をしてたんですかね? まだまともな写真も撮れてないので、引退されると困る存在です。 秋まで持ちますように................

  • 神戸市交通局 3126F

    9日、神戸市交通局の3000形(3126F)が引退したようです。これで3000形も3128F一編成だけになりますね。 朝から布団で暮らしていた私は、当然名谷なんて行っていません。ということで3126Fが復刻塗装を纏い運行を開始した、2017年3月13日の写真をアップします。 やっぱり検査明けは見た目が綺麗ですね。当時高校生の私がこの阪急の友達みたいな色に魅力を感じていたのが懐かしいです。 これは谷上方の顔です。乗降者優先の文字...

  • 西神南にて

    1118F 今日は神戸市営地下鉄の運用はそこそこ良く、昼間に1000形が4本も稼働していました。ということで、1000形同士のすれ違いを狙ってみました。 これよく見るとどっちも3次車ですね。3次車を見る機会が増えた一方で、腐るほどいた1次、2次車となかなか遭遇しません。6000形の置き換えが進んでいるのでしょうか。伊川谷~西神南...

  • 尼崎上空

    もう2月ですね。今日は特に何もないので尼崎上空からの写真を投稿します。真ん中の線路が東海道本線です。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、網干経由機さんをフォローしませんか?

ハンドル名
網干経由機さん
ブログタイトル
網干経由
フォロー
網干経由

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用