chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【隅田川花火大会】くろんぼ、外国人迷惑だから来るな!

    昨晩の夕飯です。 鶏づくし弁当、アジの南蛮漬け、大豆惣菜の盛り合わせ。食後すぐに眠くなってしまいソファでそのまま寝てしまい明け方4:00起床。 以前だと実家の巡回で動き回っていましたが今はもうそれも無し。 気が抜けたようにまた眠ってしまいました。 この「食後すぐに寝落ちする」というのが実は糖尿病の初期段階の低血糖症なのではないかと気になっています。 えーと、外人どもにウンザリする今日この頃ではありますが、今晩は隅田川花火大会帰りと思われる黒人集団に遭遇。もう電車のなかでうるさいうるさい…。 改札を出た所で、「アゴの外れたおっさんのポーズ(開いた口が塞がらない)」を黒人どもに大げさにゼスチャー。…

  • 7/27 休日日記

    大変暑い1日でした。 朝起きれず、しかし今日はありがたいことに休日でした。 昼、区役所(区民事務所)へ手続き。 猛暑、炎天下ですね。 屋上誰もいません。 やっと郵便も出したし…。これで終了、午後からは小部屋にてテレビ、ワンダーコア。 夕飯、「生姜の効いた深川めし」「野菜と食べるいわしの南蛮漬け」。 暑さで食欲はあまり無いのですが、しっかり食べないとバテてしまいます。 睡眠と食事、あと運動。 来月の中頃に健康診断(メタボ認定)が待ってます。 自分がこれまで苦労した日々が、馬鹿馬鹿しいとは言えないけれど報われない日々だったなぁ…と痛感する今日この頃です。

  • 7/26 深夜雑記 ラジオを聴く。

    夕飯は、辛味噌担々麺、肉餃子、玉子サラダ。結構な量ですが完食したかと思うと椅子で寝落ち、目が覚めたのはAM1:00でした。 明日は休暇です。 このところ仕事がぜんぜんダメで疲れてしまいちょうどよい休みです。人生に疲れ。 ラジオ深夜便 「思い出のスクリーンミュージック エンリオ・モリコーネ作品集」 「荒野の用心棒」から「さすらいの口笛」 「夕陽のガンマン」からテーマソング 「シシリアン」 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」 「死刑台のメロディ」から「勝利への讃歌」 「ペイネ愛の世界旅行」 「めぐり逢い」 「ニューシネマパラダイス」ほか 昼間、『「そりゃねえよ」と壁に叩きつけたくなった…

  • 7/25 あまりにも暑い…。

    帰りに郵便局に寄ったらすでに営業時間終了。コロナ禍で営業時間を繰り上げたもののいまだに元に戻っていないという不親切さ。 仕方なくコンビニ、母校の周りをぶらぶらと歩いて帰宅。 同級生は皆引っ越してしまったなぁ…。 さて、最近メディアを賑わせている事件ですが、ビッグモーターの件はもうこの会社は中古車を売る資格ないですね。 社長・副社長が辞任しても、何とか経営陣に踏み留まろうという魂胆が見え見えです。 社員を、そして自分たちが扱っている商品を大切にしない企業に将来はありません。 もうひとつのススキノの事件は、何と家族ぐるみの犯行だったという驚きのニュースが! ○動機不明のすすきの事件が「マイホームヒ…

  • 7/24 実家へ帰宅。拉麺を食す。

    今朝は結局寝直し、それでもいつも通りに目が覚めて出勤できました。 しかし、週明け早々山手線の信号機トラブル…やれやれです。 帰りに実家に立ち寄り。 テレビを見ながら一人寂しく夕食。 最近は炊飯をすることもなく、もっぱらパン食、スーパーのデリカです。 しかし、先日ササニシキ15㎏を頂いてしまい、さらにこちらにも買い置きの米が…。ぜいたくだけど頑張って食べなければ。 先週からの録画・視聴記録です。 ・「報道特集」 台湾有事を考える ・AIの遺電子 第3話「心の在処」 にっかつのアニメだったんですね。 日活アニメと言えば、「UFO学園の秘密」(幸福の科学アニメ)やロリータアニメなども。 「1985年…

  • 7/24 深夜雑記「寝なくては……」

    昨晩早く寝たせいかもうこんな時間に目が覚めてしまって困った困った…。(深夜2:00) もう一度寝直すか迷っています。 (ラジオ深夜便) ・ロマンチックコンサート「ヴィンテージロック・ローリングストーンズ作品集 70年代の作品集」 上品なシティ風のビートルズに対抗した不良っぽさのロックだったんですね。 さて、一昨日見て来た「太陽を盗んだ男」のロケ地「城戸教師のアパート」ですが、「新宿区大久保あたり」というのが、自分はあの辺の物件を回った事があり、多少土地勘があるもので気になって仕方がなかったのですが、こちらという事で判明。 ネットって凄いなぁ! ○「太陽を盗んだ男」沢田研二が住んでいるアパート屋…

  • 7/21 週末日記【神保町】

    一週間は長く、週末にもなるとだんだん疲れも貯まってくるのでした。 暑さはこれから。今は淡々と日々を過ごすのみです。 5時ピタダッシュ、今日向かったのは神保町。 久しぶりに映画を観て来ました。 「太陽を盗んだ男」(神保町シアター) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%82%92%E7%9B%97%E3%82%93%E3%81%A0%E7%94%B7 面白かったです。やっぱり映画館で観ることが。 えーと、ツッコミ所はたくさんありますが、昭和の風景、ロケ地なども気になり楽しめました。 ・(生徒の会話)「精神病院から出てきたんだっ…

  • 中目黒散歩行 7/19

    今日もまた暑い1日でした。 会社帰りに区の夜間窓口で用事を済ませたあと、せっかくなので中目黒を歩いてみようと思いたちました。 渋谷もまたずいぶんと変わり、とにかく人が多い…。(渋谷で眺めた夕陽) 東横線のホームが何と地下5階とは! 中目黒到着。 変わり果てた光景に絶句。 以前は寂れた雰囲気だったのに…。駅前の「すずもと」(そば店)がまず無いですね。 あと懐かしのウェンディーズも(とっくに無い)。 商店街に入ると…商店街なんてモノは無く、洒落た店舗ばかり。ハヤト文具も無い…。 大樽は有り。喫茶ルパンも無し。角を曲がると中目黒マンション。 そう、此処。懐かしのラインハウス。 ナカムラビルは、昔のま…

  • 7/17日記 連休も呆気なく終わり。

    特に何もしませんでした。 三連休も、そしてその三連休最終日となる今日1日も。 しかし、夕方からみかんの木と格闘、枝落としに汗を流したのでした。 1時間半の作業の成果は、90リットルのゴミ袋2袋。 その後は、スーパーで買って来た盛岡冷麺、3種のサラダ、CRAFT BOSSのレモンミルクが大変美味しいです。 昨日、衝撃だったのは、自分もよく通る踏切で何と人身事故! 若者の2人乗り自転車が踏切を突破しようとして事故?とかもう世の中ナメ過ぎ……。 やっぱり暑さもあるのでしょうか。 「CODE-願いの代償-」というドラマを見ていたのですが、これがちっとも面白くなくてガッカリ。どうも台湾ドラマのリメイクだ…

  • 7/15 三連休初日とは言うものの…。

    曇り空から夕方は晴れ模様に、しかし蒸し暑い1日でした。 先日、空振った印鑑証明をもらいに区の休日窓口へ行こうと思ったのですが、この暑さとわざわざ渋谷の混雑の中に飛び込む必要は無いなぁ…と冷静に判断(←したつもり)。 夕方から今度は実家のほうへ巡回。 実に5日ぶり、以前のようにスーパーで買い物をして向かうとちょうど家の前をデイホームの送迎車が通過。先月まではこの車が、家の前に停まり親父を降ろしていたのだなぁ…としみじみと思うのでした。 家の片付けを少々、テレビを見ながら。 自分ですが、自宅を引き払いこちらの実家のほうへ住むつもりでいます。

  • 7/13 高安勝って5連勝【名古屋場所】

    今日は休みでした。 昨日よりは幾分か暑さも和らいだ感もありましたが、身体がだるく頭痛もあり午前中は寝てました。 昼頃、上席から電話。 自分「今日は休みなんですけど。」 書類が1本出ていないとか、もう…。 出張所に印鑑証明をもらいに行ったものの登録証忘れで貰えず…。無計画なうえにドジを踏んでまったくさっぱりな休日でした。 夕方近くになって小部屋立ち寄り、遅い昼食。コンビニで買った白身魚フライが美味でした。 自分は定年までに此処の机椅子を重厚な雰囲気のものに入れ替えようと企んでおります。 帰りに「ミスターバイクBG」を購入。 「8月号 2ストロークは、悪なのか」 俳優の市原隼人さんが、カワサキのH…

  • 7/12 早朝日記

    深夜何度か目が覚めて、ベッド→椅子、またベッドと寝処を変えながら5:25起床。 夢を見ました。 賃管ドットコムで「すきま学習」しながら何とか痛勤完了。6問正解、1問不正解。 今日は、エクセルで書式を少し作ってみようかと思っています。 午後来客、夕方は「破れの旦那」が休止のため大相撲、高安の連勝なるかです。 (昨晩の録画・視聴記録です) ワンダーコムしながら、 ・火曜サスペンス劇場「浅見光彦ミステリー⑥ 唐津・佐用姫伝説殺人事件」 うーん、Z20(ソアラ)の走行シーンが少ないですね。風景に溶け込む、流麗なボディ、このシーンがシリーズの隠し味でもあるのに…。恐らくZ20は水谷豊版だけだと思います。…

  • 7/11 早朝日記

    早朝3:50起床したものの椅子でまた寝コケてしまい5:50起床です。 昔の夏は「暑い」と言ってもせいぜい27度くらいで30度を超える日はほとんどありませんでした。しかし今日では、37度とか。 ほおずき市や朝顔市など「季節を感じさせる」イベントが催されているようですが、その季節感が感じられなくなっていることが、残念ですね。 えーと、昨日の録画整理、ダビングしたタイトルです。 ・ゴゴスマ(上村彩子アナ) ・キャッチ!世界のトップニュース 「人間換算200歳超 世界最高齢の犬~ポルトガル~」「最年長は99歳!エッフェル塔で階段登り」 ・NHKスペシャル 「失われた時をこえて~認知症家族の3年~」 「…

  • 休日雑記 7/9.2023

    土日は、特に何も書くことがなく困りました。 7/7は、七夕ですが親父の誕生日でもあり、夜半遅くになってから帰宅、仏前にて線香。 滞在50分ほどで終電にて自宅へ帰宅。 土曜日、今度は区役所のほうへ戸籍謄本とり。しかしやっていたのは1駅離れた区民事務所との事で大急ぎで向かって何とか間に合い終了。 ついでに自分の生家のほうでも回って見ようかなと思ったのですが、天気はパッとせず、蒸し暑く断念。思い出の地を訪れるのは、冬の夕暮れが最適かなぁ…と。 えーと、親父のことを少し。 「昔、映画に出演した」(←エキストラ)。 その映画ですが、子供の頃、深夜の映画で放映すると言うので、見てやろうと頑張って起きていた…

  • 7/6 深夜日記

    えーと、工事のオッサンを呼びつけて苦情。 これが今日の自分の仕事でした。 自分「頭の半分狂った奴が!この工事の音で完全にキチガイになっちまって、そこら辺歩ってる関係ない奴ブッ刺して殺しちまったらな、無罪だよ。(←自分ひとり笑い)」 工事のオッサン「???」 自分「この工事始める前に説明会だの何だのやるべきだったんじゃないのか!? うるさ過ぎるんだ、気が狂っちまう!施工主は中国人か?」 オッサン「いえ、日本人ですけど」 自分「日本人的じゃないな」 オッサン「今、地下の受水槽を解体してるんですけど、その底のコンクリートが50センチくらいあって……」 (自分、虚ろな目) オッサン「今日、重機を変えま…

  • 7/3 深夜雑記

    帰りに実家に寄り数時間、テレビを見ながら片付け等々。 すっかり気落ち、脱力の毎日です。 終電で帰宅、雷が凄く少し降られました。 朝型生活はなかなか難しいです…。 テレビ視聴・録画記録です。 ・大岡越前 第10話「裁かれる者は」 榊原伊織(竹脇無我)が忠相(加藤剛)に事件の一部始終を話している会話のなかで、無音がありました。 「お菊は○○になっていて…」 今回の話の下地には、森鴎外の「高瀬舟」があるのだそうです。(←自殺幇助・安楽死) ○『大岡越前』「裁かれる者は」における加藤泰脚本の迫力 (「俺の命はウルトラ・アイ」さま) https://ameblo.jp/ameblojp-blog777/…

  • 月曜日、早朝日記 7/3

    あまりにも暑いので、今週から特に朝型を意識した生活へ。週明け張り切っているわけではありませんが、7時出勤です。 昨晩早く寝たため早朝3:45起床でした。 ラジオ深夜便「懐かしの昭和歌謡」 石原裕次郎選集「北の旅人」ほか ちょうど昨日、ガゼールの動画を懐かしく見ました↓ ナンバーを見たら「品川58」。 たしか57→58→59→54、そのあと一時期「77」というのがあり、3桁へ移行したと思います。 車のナンバーで、77ナンバーというのを見かけましたが、これはどういう区分ですか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urftabibitosanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
urftabibitosanさん
ブログタイトル
urftabibitosanのブログ
フォロー
urftabibitosanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用