chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほどほど満足、暮らしの塩梅 https://ameblo.jp/kimi-sorya-chiru/

40代で妊娠、出産して夫と息子の3人暮らし。シンプルを目指す平々凡々な日々の記録です。 整理収納アドバイザー1級 整理収納2級認定講師 整理収納コンサルタント

o_ka_sa_n
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/21

arrow_drop_down
  • 【2月分家計簿】範囲内に抑えるのは難しい

    少し早いですが、2月分の家計簿集計しました。家計簿はアナログ派です。今年は雑誌サンキュ !の付録だった家計簿ノートで記録してます。   2月のノーマネーデー …

  • 【育児】義両親に助けられたモノ

    出産にあたり夫の実家から借りた物が●ベビーベッド●ゆりかご●クーハン●ベビーバスでした。    夫が赤ちゃんの頃から使い続けてきた物  なんと夫が赤ちゃんだっ…

  • したい事と出来る事は別という話

    先日洗濯ホースを処分しました。 洗濯機を購入し搬入の際「付けますか?」と聞かれ即答で「お願いします」と言ったものの実は1回も使わずでした。   欲でやろうとし…

  • 【休日の冷蔵庫】蒟蒻がたまってきました

    お義母さんから送られてきた蒟蒻。どう料理していいのか悩んでたらあれよあれよでかなり増えてしまいました。 全部で6つ。蒟蒻はメインになりくいしアク抜きが面倒なの…

  • 【靴の整理】物が減ると窮屈さが減る

    里帰り出産中に夫は靴の整理をしたようで下駄箱上段は彼の靴でビッシリだったのが1/4ほどスペースが出来ていました。   「使わない」の判断は本人しか出来ない  …

  • スッキリしていて良かったと思った日

    以前、玄関の飾りが赤ベコの記事を書きました。 『死蔵品から飾り物に』今年は丑年なので「赤ベコ」を飾ることにしました。 実はこの赤ベコ、実家で何年も棚の奥で【死…

  • 【家事の効率化】まとめるだけで、夫も出来るし片付けられる。

    結婚して以来、キッチンに立つことのなかった夫。 今まで私が作っていた夫のお弁当用おにぎりや朝食も息子が生まれたことで、夫自らおにぎりや朝食を作ることが当たり前…

  • 久しぶりの業務スーパー

    祝日だった昨日、業務スーパーで沢山買い込みました。滅多に行かないのでイベント感覚で楽しんでしまいました。 冷蔵庫、ギチギチです 冷凍庫がギッチギチです(笑)●…

  • 【引き出し整理】知らないうちに要らない物がある

    朝、息子が寝ている間に引き出しを整理しました。 私の集中力と息子の睡眠時間を考えて、一段だけです。   当時はこれで良かったけど…  前に整理した時は「これで…

  • 後で後で…で、溜まってしまいました

     妊娠してから現在までの書類の山です。(これでも少し捨てました。) 妊娠したら母子手帳もらうだけと思ってましたが子育てガイドブックやコロナについて、助産師さん…

  • 今年の手帳はスリム化

    出産して暮らしの最優先事項が【育児】になり仕事のスケジュールが減り、家族のスケジュールが増えたので今年は手帳を思い切りスリム化しました。   TOUCH&FL…

  • やらかしてもダメージが小さい訳

    今日の朝食準備でオートミールを手にした時にやらかしました…。   「あちゃー」でも大丈夫!  手にぶつかってしまい、あちゃーな状態です。これが液体なら大慌てで…

  • 【衣類の整理】赤ちゃんとの暮らしの前にしてよかった事

    里帰り出産から自宅での生活が昨年末よりスタートするのを見こして、事前に衣装ケースの中身を空っぽにしておきました。 衣装ケース3つが空っぽ!  空っぽにしたのは…

  • 週末と月曜の冷蔵庫

    以前、食材の買い出しが週に1・2度なんて言ってましたが、スミマセン。蛍光マーカーがノーマネーデーです。 平均、週4回買ってますね。実は私自身の買い出しは1・2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、o_ka_sa_nさんをフォローしませんか?

ハンドル名
o_ka_sa_nさん
ブログタイトル
ほどほど満足、暮らしの塩梅
フォロー
ほどほど満足、暮らしの塩梅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用