chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Re start  「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ https://jibunrashikuikirujinsei.hatenablog.com/

「Re start もう一度ここから始めよう」 このブログは今、動き始めた方・これから動き始めようとしている方にちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものです。

もう一度ここから始めよう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/19

arrow_drop_down
  • 【ただ怖くて逃げました 私の敵は 私です(ファイトの歌詞から思う)】

    「自分次第」「私次第」 言葉にするのは簡単だけれど、日常の中でどこまで意識し続けれられるのかと思う毎日。 ネガティブな話ではなく、ふと、体調を崩した時やちょっと弱音を吐きたいことはあって当然。 人間だから。 ロボットじゃないから(最近のロボットは感情も入っているからそうでないかもしれないけれど)。 ただ、どこまで行っても最後は「自分次第」に落ち着く。 結局、人や街や社会の影響を受けている中での日々だけれど、それを選んでいるのは「誰?」となったらやっぱり色んなん言葉を言い尽くしても最後は「自分」となる。 「なんで」「いやだ」「〇〇が悪い」「こんなタイミングで天気が崩れて」「急に割り込んできて」 …

  •  【再スタートするあなたへ-最初から完璧なことなんて基本ありえない-】

    こんばんは。 Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 再スタートの時、ありありと想像する完璧なゴールの姿。 その姿の現実とのギャップを感じるとすれば、それは本当かと疑ってみてほしいです。 それを短期間でできることは可能かということ。 一度疑ってみてください。 さらに言えば何かを成し遂げた時に、どれぐらいの時間をかけて今の知識や価値観に触れられるまでなったかということを考えてみることで何かが見えてくるのかもしれません。 また、完璧となるゴールを求めることは将来においては大切な指針かもしれませんが、大事なのは日々の変化を素直に受け取れることかもしれまません。 『再スタ…

  • 【叶えたいこと。その思いがあまりにも大きくなって、動けなくなる前に】

    叶えたい。成し遂げたい。 何かを始める時に心の中から湧き出てくるもの。 それは再スタートへの思い。 あらたに動き始めようとする内側から出てくるほとばしるエネルギー。 どんどん出てきて、想像も広がって行く。 そして、さらに気持ちが高ぶって行く。 「こうしたい」「こう動かしたい」「でも・・・」と立ち止まる。 「あれもこれも」と思った瞬間に、「あっ」と何かが引っかかる。 「できない」 「今、そんな余裕がない・・・」 ふと出てくる素直な思い。 言い訳じゃないつもりでも、口から出てくる「できない理由」。 あれもこれもやっていきたい姿を一瞬でも想像して、「できるかもしれない」と思ったにもかかわらず。 でも…

  • 【再スタートするあなたへ-できていることに焦点を当てて丁寧に見る-】

    こんばんは。Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 もう一度動き始めようとするタイミングで思い描いてみたものの、できなかったり難しかったり、何か躊躇をしてしまう瞬間があるかもしれません。 「できない」「難しい」 意識的に「できない」ことばかりに目が行ってしまうと、気持ちや思いがあったとしても時には萎えてしまうかもしれません。 そして、「隣の芝生は青い」ではないですが、人はできているけれど、自分ができていなくてしょんぼりしてしまうこともあるかもしれません。 そんな時、あらためて自分自身ができることに意識を向けて見るとどうでしょうか。 あらためて自分自身を知る機会であ…

  • 【再スタートするあなたへ-「やっぱり後悔したくない」そんな素直な思いが着火点-】

    こんにちは。 Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 「後悔したくない」 そんな気持ちを持ったことはありますか? 「今、まさにその気持ちの中で過ごしています。だからこそ、再スタートをしていこうと思っているんです!」 という方もいらっしゃるかもしれません。 長年ずっと思い続けていたものかもしれません。 叶えたくても叶えるだけの準備ができないまま日だけが進んでしまったという思いを持たれているかもしれません。 そんな中で湧いてきた思いであったり「後悔したくない」との気持ち。 それが未来を創り出す、まさに始まりの着火点にも。 思った時がはじめ時。 気づいた時が一番若い瞬間…

  • 【どうしたらあきらめずに生きていけるのか】

    こんばんは。 Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 何だろう? 希望があれば。 未来を感じられれば。 そもそもそんなことを思えるぐらいなら糸口も見つけやすいかもしれないものの、壁を作って、感情を閉ざして、誰とも縁を切った時にどこからまた少しずつでも心が開いていけるのか。 孤独。 寂しさ。 一人。 街中にいっても誰も知らない。 「声を掛けてもらえることがない」 この世界に生きているという自分自身の存在を知ってほしい。知ってほしい。 私はここにいる。 聞いてほしい、自分の声。 思い。きれいな言葉にはならないけれど、出てくるままの感情とともにあふれてくるもの。 それが…

  • 【再スタートするあなたへ-何か引っかかっていることを放置していませんか?-】

    こんばんは。 Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 再スタートの時、何かを動かし始めた時、「あれ、何か思ったのと違う・・・」「ちょっと気になるところがあるけれど・・・」 という経験をされたことはありませんか? 例えば、人との会話や打合せの時に「チラシはこのサイズでいいですね」 「あっ、そうですね(もしかしてちょっと違うような)」 「では、次に名刺の件ですが・・・」 「あっ、はい(次に話題がいっちゃった)」 気になっている間に打合せが終わり、そして、日は過ぎて、サンプルができて 「あっ、やっぱり違う!」となることもあるかもしれません。 「ちょっと待ってください」 …

  • 【再スタートするあなたへ-一つひとつを積み重ねて丁寧に紡いでいく-】

    こんばんは。 Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 日々、色んなターニングポイントを感じさせるようなことが続いている気がします。 そんな中で、再スタートをして動き始める時に大切なことは何か。 チャレンジであったり、一歩踏み出す勇気であったり、いろいろと出てくると思います。 そして、動いたからこそ何かしらの結果もまた出てきます。 それは望んだこともあれば、想像外のことも。 もしかすると自分自身の想像の世界はほんの小さな枠の中だけかも知れず、外へはまさに「大海原」が広がって、見るもの・聞くもの・感じるものがどれを取っても新鮮だと思える世界が広がっているかもしれません…

  • 【再スタートするあなたへ-「流れに乗れているな」 そんな感覚を大切に-】

    こんばんは。 Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 今夜、ふらっと街を歩いてみました。 「イルミネーションがきれい」 「きれい」を身体で感じて、心もあたままり煌めく姿をじっと楽しむことができました。 この場所にいたから出会えた瞬間。 それを選んだのは誰? 自分自身でしたね。 ふと、何気ないことでも「いいな」とか「嬉しいな」とか「素敵だな」と思える時、「いい感じ。ツイているかも」と思ったりします。 どうですか? 僕が調子乗りなのかな(笑)。 そんな素直さも持って、流れに乗っている感覚を味わってみるのも再スタートで新しい刺激をたくさん受け取る時は大切かもしれません。…

  • 【再スタートするあなたへ-抽象的にならず、尖っても自分の旗を立ててみる-】

    こんばんは、Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 再スタートをして何かを始める時、「何を伝える」とか「誰に伝える」というところに意識を向けていくと思います。 そんな時、大枠で伝えて行くのか絞って伝えて行くのか、きっとその伝え方でその後の結果も変わってくると思います。 最近、よく見る「〇〇専門店」。 ニッチであればあるほど求めている方には届くということです。 大枠でマッサージ。 それが絞ってヘッドマッサージなのか足首専門なのか。 これだけでも絞れます。 そこに専門性であったり、同じ部分を欲しさげることでの深まりであったりと「絞る」ことでのメリットがあると思います。…

  • 【再スタートするあなたへ-すべて自己判断の積み重ね-】

    こんばんは、Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 再スタートをするあなたへのメッセージを送ります。 再スタートの時、これまでの体験が時には足を引っ張るかもしれません。 「あっ、このシチュエーション覚えているかも」「なんか嫌な予感がするな・・・」 きっと人生を歩んできたからこそわかるブレーキ。 新人であったり、はじめての取り組みでは気づかなったことが体験を通して、踏みとどまってしまうこともあるかもしれません。 ただ、ここで大切なのは「本当にそうか?」ということ。 過去はそうだったかもしれないものの、時代は変わり、自分自身も成長をしている中での「今」も本当にそうなの…

  • 【再スタートするあなたへ-与えられた選択肢で選ぶのか 自分から選択肢を選びに行くのか-】

    こんばんは。 今日は思った以上に暑い一日でしたね。 お元気でしたか? 再スタートへのコツについて、今日も書いてみました。 再スタートの時、きっと「何かを始めよう」「何かを変えよう」との思いが動かす原点かもしれません。 そんな時、自分の中にある選択肢を選び続けることもできれば、気づいたからこそ新らな外に学びに行ったり、気づく機会を得たりして外に選択肢を求めることもできるかもしれません。 『与えられた選択肢で選ぶのか 自分から選択肢を選びに行くのか』 常に選び続けることには変わりなく、あとは自分次第で選択し続けられるかどうか。 決めているのは自分でも誰かや社会や何かの責任にしていたりしませんか? …

  • 【再スタートの時、自分の中での「あきらめ」や「逃げ」とも向き合う】

    ちょっとセンシティブな話。 何気に見落としな部分。 「再スタートを切ろう」「もう一度動かしてみよう」 そんな自分自身の素直な部分から出てくる混じりけのない思い。 ただ、少しずつ深めて行ったり、内容を掘り下げて行く中で、何か引っかかりが出てきたり、もやっと心の中で湧いてくる感情とともにブレーキをかけてしまう瞬間を味わったことはありませんか? きっと、動きだしたからこそ出てくる感情であったり、現実との向き合いからの葛藤の部分かもしれません。 「なんで」「やりたいのに」「動かしたいのに」「気持ちはあるのに、ほら!」 と頭の中を動かそうとしては、心の中を少しずつ覆っていくようなモヤモヤが自分の歩みを止…

  • 【再スタートするあなたへ-流行も気づいた時が自分の中での旬-】

    再スタートの時、自分の中での発信や思いを伝えて行く中で新たなスキルや伝え方のコツを取り入れる瞬間があるかもしれません。 わからないこそやってみる。 「これ、いいな」と素直に思えたものは取り入れてみる。 試行錯誤の連続で、自分の中で想像はできても答えがわからないままなら「やってみる」が大切です。 想像通りの結果なら続けるもよし。 想像と違えば改善・修正をすればよし。 きっとやったからこそ見える世界があるはずですよ。 『流行も気づいた時が自分の中での旬』 流行りもまた自分へのカスタマイズで。 自分自身との調和。 この感覚を大切に。 何かのヒントになればうれしいです。

  • 【再スタートするあなたへ-日々、自分の中にある情報を更新していく-】

    こんばんは。 Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 再スタートをして動き始めた時、自分自身の中にある情報と実際が違うこともあるかもしれません。 それは時間がだいぶ経過をしていたとかならイメージがしやすいのかもしれませんね。 また、このスピード感が速い2020年では先週と今日でルールが変わるということも出てきます。 それは世情もあり、また臨機応変に動きを変えることが求められやすい時代かもしれませんね。 『日々、自分の中にある情報を更新していく』 自分発、自分が源泉だとするならば、そこは持っている情報や何からその動きをしているのかが大切になってきます。 古い情報で惑…

  • 【再スタートするあなたへ-ベストだと思えるカードから出していく-】

    再スタートの時。 再構築しようと動き始めた時。 その思いや気持ちから芽生えたアイデアや新たな動きはできるだけ動かしてみることをおすすめします。 寝かしてみることでより深まることもありますが、何かちょっとでも触るだけでまた違った感覚や体験につながってくるはずです。 そして、「やろう」と思ったらベストなカードから使っていくのも一つかもしれません。 多少の間違いもそれは動かしたからこそわかること。 出し惜しみせず、機会を大切に。 『ベストだと思えるカードから出していく』 何かのヒントになれば嬉しいです。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 【ずっと・・・】

    こんばんは。 Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 再構築、再スタートと人のサポートをさせていただいたりする中であらためて気づくことがありました。 ずっと「強さ」が武器だと思っていました。 ずっと「得意」が価値だと思っていました。 ただ、最近は「弱さ」であったり「苦手」であったりと自分の中で揺さぶられたりするものが「次」の何かを教えてくれているような気がします。 そこに本当は伝えたかったり提供したい「タネ」があるのかと自分自身の取り組みもですが、人のサポートをさせていただく中で感じています。 それはこれからの時代の姿なのかもしれませんし、新しい価値観や時代の創造…

  • 【再スタートするあなたへ-自分自身の危うさや弱さも丁寧に見る-】

    Re start コンシェルジュ 横山範葛(よこやまのりかず)です。 動き始めた時、再スタートをきって動いている時、きっと自分自身の中で想像できなかった部分に触れることがあるかもしれません。 例えば感情的になるかもしれません。 反応をして、その場から動くことへの抵抗が出てくるかもしれません。 あとは何か過去の出来事をその瞬間に思い出すこともあるかもしれませんね。 その時の感情や反応した出来事が以前あったこととつながる瞬間ですね。 そんな時、「なんか、あかんわ自分」「こんなこともできないのかな」とただただ心も揺れることもあるでしょう。 そんな弱さや反応をしている自分自身、率直にどうですか? 「嫌…

  • 【再スタートするあなたへ-自分の良さを知る。人の良さを知ることにもつながる-】

    再スタートであったり何か新たに動かそうと思う時、自分の在り方や何をやっていくのかという旗印を掲げられるかが大切になってくると思います。 そんな時、大事なポイントは自分を知ることかもしれません。 自分の中での強みや得意なこと。 知っているようで知っていないこともあるかもしれませんね。 より自分自身のことを知ることで、新たな価値に触れられたり、さらなる可能性に気付けることも出てくるはずです。 もし、気づけない場合は客観的な人からの声を受け取るのもひとつかもしれません。 あと、自分自身で新たな価値を知る一つのやり方としては人の好いところや可能性を見つけてみるのもいいですね。 人を客観的に見ることで、…

  • 【再スタートするあなたへ-本当に動かしたいものを(ほんの少しでもいいので)動かしてみる-】

    「もう一度やっていきたいな」「今、やっていることを再構築していきたいな」「単純にやり直したい」 そんな思いを持って、再スタートしていこうとする時、きっと色んな気持ちが湧いてくると思います。 同時にあれこれと「やること」が頭の中で出で来るかもしれません。 頭の整理。 「何からまず、やっていこうか」となった時、本当に動かしたいものは何かをもう一度大事なこととして意識をしておくのをおススメします。 きっと時間とエネルギーをうまく配分する必要が出てきます。 限りあるものをどのように活かしていくのか。 単純にやりたいことをやる。 動かしたいことをやる。 ずっと心の中でとどめておいたことをやってみる。 「…

  • 【再スタートするあなたへ-大きく見せる必要もないし小さく見せる必要もない-】

    つい再スタートを切ったり、新しいチャレンジをすると「結果」とか「答え」が欲しくなったりするかもしれません。 僕も「早く結果がほしい」「見えるかたちで」と何度も何度も思ったことがあります。今でも正直思うことがあります。 そんな中でつい大きく見せてしまって、何か「できる自分を演じてでも結果を出したい」、そんな気持ちになるかもしれません。 ただ、それをずっと続けられるのかということですね。 ある意味、背伸びをしてずっとつま先立ちで歩き続けられるのか。 それが本当に自分らしいですか? また、新たな一歩。 再スタートをしてもう一度動かそうと思っていること。 そのままがやっぱり自然だと思います。 肩ひじ力…

  • 【再スタートするあなたへ-今から作って行く世界は独りよがりではなく、誰かと作っていく-】

    新しい第一歩。 再スタートの始まり。 きっと自分自身の中に思うところがあっての始まりではないでしょうか? 「〇〇をやりたい」「ずっと思っていたことを動かしてみたい」「もっかい、あのことをチャレンジしたい」 内容は人それぞれでも思いは共通しているところがあると思います。 再スタートを切る。 Re startをする。 ただ、それは独りだけで見たい世界ですか? 誰かに何かをしたり、提供するとするなら相手がいないと始まりません。 そこにありありと人が入ってくるのか。 関わっていきたい人の姿を感じられるのか。 ここ、めっちゃ大事です。 分かち合いの先に何があるんだろう? きっと、化学反応、ケミストリーの…

  • 【再スタートするあなたへ-時は止められない。ここからの歩みは自分次第-】

    再スタートの時、結構考えるかもしれないことが「もう〇〇歳だからな」。 年齢で「できへん」と思ってしまうこともあるかもしれないですね。 でも、それってほんまにそうですか? ほんまにやりたいことをただただ頭で打ち消しているだけだったりしませんか? 悩んでしまうのもめっちゃわかります。 そして、立ち止まりたくなる気持ちもわかります。 ただ、時は止まってくれないんですよ。 時間は進む。 そういう意味で年齢は重ねる。 だからこそ、ほんまにやりたいことがあったり、気づいた時が人生の中で一番若いんですから、その思いから流れに乗ってみるのもひとつではないですか? 『時は止められない。ここからの歩みは自分次第』…

  • 【再スタートするあなたへ 「誰かに変えてもらう」ではなく自分で変えていく】

    再スタートの時、わからないことだらけで動いていくことも多いかもしれません。 「自分の不得手なことは得意なAさんにお任せ」というのもひとつですね。 また、動いていく中でのサポートをお願いするのもあります。 ただ、そんな中ですべて自分の意思で決めることが大切になってきます。 それはサポートはあくまでもサポートで、まかせっきりだと何が機能していて何が機能していないかわからなくなることが出で来るからです。 「誰かに変えてもらう」ではなく自分で変えて行く。 進む道筋はしっかりと自分の足で一歩一歩。 何かのヒントになればうれしいです。

  • 【再スタートするあなたへ 「一つひとつ決めたことがこれからの未来を創っている」】

    再スタートの時、きっと色々と決めることが続くと思います。 すぐに結果としてあらわれるものもあれば、先でないとわからないこともあるかもしれません。 また、想像外のことであったり、「違ったな」ということもきっとあるでしょう。 そんな一つひとつが積み重なって、さらに積み上げて行くと最初には想像していなかったもののかたちになることもあるかしれません。 想定とは違うかもしれないものの、経験したからこそ気づけたこと。 それもすべて誰彼ではなく自分次第で作り出せているということだと思います。 『一つひとつ決めたことがこれからの未来を創っている』 何かのヒントや後押しになればうれしいです。

  • 【再スタートするあなたへ 「混乱しがちな時、まず自分自身を整える」】

    いろいろと動きはじめて、時にはバタバタすることがあるかもしれません。 そして、さらにイレギュラーが重なると「もう、いや!」とイライラが募ることも。 そんな時は深呼吸。 ほんの少しの違いからまた新たな一歩。 再スタート。 これからも素敵な時間を!

  • 【その人だから出せる色。一人ひとりが違うメッセージを持っているはず】

    こんばんは。 セッションでお話を伺わせていただきあらためて気づいたことがありました。 あらためて人の可能性であったり、その人だからこそ出せるメッセージや思いというのがあるなと思いました。 それは丁寧に今を生きて、そして、そのままを受け取り、自分次第という立ち位置から発する言葉。 同じ言葉を違う人が出してもきっと乗るエネルギーも変わり、体験の違いや受け取り方の差異によって伝わる人もまた変化してくるはずです。 あの人の「声」だから届くメッセージってあると思います。 あの人の振舞いだから通じる気持ちってあると思います。 あの人がしたためた文章だから心まで届くということもあると思います。 人と同じよう…

  • 【再スタートをするあなたへのエール-想像力を豊かに。ありありと浮かべると違いが見えてくる-】

    再び動き出した時、同じものを見ていてもこれまでと何か違いに気づくかもしれません。 例えば働き方を変えたなら、同じところを歩いていても出歩く時間であったり、服装であったり、荷物であったりと何かが変わるだけで変化が生まれる可能性が出てきます。 今までは聞こえてこなかった声もあるかもしれません。 香りかもしれません。 その一つひとつを味わうことで、より「次」であったり「先」につながるカギがそこにはあるかもしれません。 そして、五感からより想像力を働かして、さらにありありと出てくるものを浮かべてみると、同じようなことであってもこれまでとの違いに何か気づくのではないでしょうか。 『想像力を豊かに。ありあ…

  • 【再スタートをするあなたへのエール-喜怒哀楽あっていい。すべて自分そのもの-】

    動き始めると色んな感情が出てきます。まさに喜怒哀楽。ただ、人によっては「この感情はダメ」と蓋をしてしまうことがあるかもしれません。新しい人生。新しい日々。これまでは止めていたものであったり、感情も「再スタート」を切るこのタイミングで、出てくる様々なものも大切にしてみませんか。 『喜怒哀楽あっていい。すべて自分そのもの』

  • 【再スタートをするあなたへのエール-心身を整えるだけでも結果に違いが生まれる-】

    これからの時期はより身体のことが大切になってきます。 再スタートの時はイレギュラーなことが起こりがちです。 だからこそ、心身を整えることでまずは自分自身の準備が大切になってきます。 何気ないことから大きな差が生まれてきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もう一度ここから始めようさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もう一度ここから始めようさん
ブログタイトル
Re start  「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ
フォロー
Re start  「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用