chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日日是料理—休日だけね~ https://kote2bengal.hatenablog.jp/

買いためたスペイン料理のレシピ本で色々作っていたのも今は昔…。 結局とにかく食べたい料理を作って、今は虎徹さん(ベンガル、♂)と戯れる日々♪

信乃
フォロー
住所
船橋市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/18

arrow_drop_down
  • グリーンカレー

    これはグリーンカレーペーストのレシピに沿って作れる、ほんと簡単な定番に。 でも、本当はグリーンカレーペースト作るのってめちゃめちゃ大変なんだろうなー、と毎回思う。 今日も美味しくいただきました〜。 一緒に昼寝した時のドアップ。かわええ💕

  • スパゲッティボロネーゼ

    ボロネーゼは、もうなんのレシピ本も見ずに作れるようになった料理のひとつ。 ずっとオレンジページの「男子厨房に入る 男のイタリアン」を見ながら作ってたんだけど、成長したなぁ自分。 と自分自身にしみじみ。 美味しくいただきましたわ。 幸せの寝顔🍀

  • カルビクッパ

    クラシルより 近所のマックスバリュに行ったら、綺麗にサシの入った牛肉が見切り品で売っていたので。 カルビクッパなんていいなと思って購入即決。 作ってみた。 レシピは前も参照したクラシルのレシピで。 結果的には、コチュジャン買ってればもう美味しいの間違いなしですね。 野菜はにんじん、大根、もやし、しめじ、にらと具沢山に。 野菜炒めてから茹でて、牛肉は最後にちょっとだけ焼きつけて投入して完成ー。 炊きたてご飯にかけていただきます。 とろける口当たりの牛肉と、お野菜、スープが美味しいわ〜♪ ちょっとこれはコツ掴めたかも。 手!

  • ビーフシチュー

    クックパッドより 圧力鍋でビーフシチュー。 近所のマックスバリュで牛すね肉を見ちゃうと、思わず作りたくなってしまうメニュー。 今日も飽きずに作ってしまった。 いつも通りハインツのデミグラスソース缶が味の決め手! 圧力鍋に牛肉とにんじんに圧をかけてもらったら、デミグラスソース缶とじゃがいもを加えてひと煮込み。 これに別茹でしておいたブロッコリーを添えて完成〜。 いつ食べても、ほろほろになった牛すね肉が最高♪ 下界を見下ろす虎徹さま💕

  • きのこチーズリゾット

    今日も外は風が強い! 最強寒波、船橋はシャレになる程度の寒さなのでまだいいけど、雪国は大変ですね…。 という訳で、温かいものをお昼に食べたいなと思い、スーパーで迷った末にリゾットにすることにした。 舞茸としめじを買い、余さずたっぷり入れ。 見切り品になってた和牛切り落とし少量も買って、プチ贅沢に。 生米から作ったリゾットは、今日はなぜか絶妙なアルデンテ仕上がり! 美味しかった、温まった♨

  • 恵方巻

    ちょうど今日は節分。 毎年思うけど関東人としては、恵方巻なんて大人になってからも、随分経ってから知った文化。 ただ、豆撒き以外は、いわし料理なんてのもあまり節分では食べたことなくって。 なのでまあ最近の流行にノッて、今年も恵方巻を作った。 メインは、これも毎年な気がする、サーモンと牛肉の時雨煮。 今年の方角は西南西なんでしたっけ。 黙って美味しくいただきましたわ♪ 決定的瞬間激写💕

  • マルちゃん ZUBAAAN! 博多豚骨ラーメン

    お昼に、袋麺を使ってイメージする博多豚骨ラーメンを作ってみた。 叉焼にキクラゲ、紅生姜。 バリカタの細麺で、なんとなくイメージ通り。 市販なので、安定の美味しさですねー。 ネムネム笑

  • 551蓬莱の肉まん

    木金で行った大阪出張で買ってきた、551蓬莱の肉まん! 新大阪駅にたくさん店舗あるんですねー。 新幹線構内の店舗は行列が物凄いと聞いていたので、御堂筋線改札から一番近い店舗で買うことに。 それでも20人くらいは並んでいたから、大層な行列だった。 が、その後新幹線構内の店舗を覗いたら、いやはやその四倍はあるんじゃないかって大行列! 並んだ店舗で正解でしたわ。 妻様が言っていた、「きのう何食べた?」での電子レンジでの温め方で温め、朝食にいただいたが! 餡がたっぷりでめちゃめちゃ美味しい〜♪ 並んだ甲斐があったわー。 キミはダメー。

  • 二年ぶりの息子くん帰還記念に鍋〜。 というより、一日引越作業で疲れたので、メニュー考えるところから面倒だったので鍋〜。 具材入れて煮るだけで、ほんと楽ちんに温まれていいわー。 疲れたわー。 かわええ💕

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、信乃さんをフォローしませんか?

ハンドル名
信乃さん
ブログタイトル
日日是料理—休日だけね~
フォロー
日日是料理—休日だけね~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用