chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Music STanDard In/Out https://www.mstdio.tokyo/

~音楽を聴いて⇒心の声を訊く~ヒット曲で学ぶ音楽理論「キミが感じるままに整理するキミだけの音楽理論」をテーマに耳コピ分析や音楽理論記事をかいています!

月屑
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/12

arrow_drop_down
  • [耳コピ楽曲分析]ハナヤマタOP-花ハ踊レヤいろはにほ/作曲-田中秀和(調性篇)

    J-POPで学ぶ音楽初心者向けの音楽理論!今回の楽曲分析は田中秀和作曲の花ハ踊レヤいろはにほ、アニメ「ハナヤマタ」のオープニング作品。この作品はなんともつかむのが難しい作品なので、徹底的に調性の分析からやるよ!分析前には調性確認がとても大事!移調ウィジェットで好きなキーでコードを確認しよう!

  • 耳コピのすゝめ~音感不要の採譜~

    コピーや分析に重要となる耳コピのやり方についてだよ。音感がなくても耳コピはできる!というお話から音楽の構造、そして意味のある分析について書いてるよ!

  • メジャー化②Ⅲ:暗くキツく締め付けて飛ぶ!

    これまで見てきたダイアトニックな世界と構成する3和音。この3和音の形をメジャーコードとマイナーコードで変更したらどうなるの?借用や転調の入り口第二弾!短調ドミナントのⅢについてだよ!

  • メジャー化①Ⅵ:優勝!バカ明るくしよー!

    これまで見てきたダイアトニックな世界と構成する3和音。この3和音の形をメジャーコードとマイナーコードで変更したらどうなるの?借用や転調の入り口第一弾!ピカルディの3度を伴うⅥについてだよ!

  • パワーコードと連続五度(コードじゃない?)

    音楽理論で禁則とされる連続5度、ギターのパワーコードってダメなんじゃないの!?って疑問に対する「禁則ではない」という僕の見解だよ。それが成立するのは「ギター」で「歪んで」いて…サンプル音源付きだよ!

  • [耳コピ楽曲分析]ラブホテル/クリープハイプ

    洋楽やヒット曲で学ぶ音楽初心者向けの音楽理論!今回の楽曲分析は最高のクズ(誉め言葉)なバンド、クリープハイプのラブホテルの分析記事だよ。タイトル通り男の性欲と女側の真理変化や引きずる男の心理を描いた作品。ゲスだけどちょっぴり切ない作品。移調ウィジェットで好きなキーでコードを確認しよう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月屑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月屑さん
ブログタイトル
Music STanDard In/Out
フォロー
Music STanDard In/Out

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用