chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トレーニング強化書 https://www.health--life.com

筋トレ・ウエイトトレーニングについて、「骨格」や「運動連鎖」の視点から見たフォームや、「筋・関節の痛み」に対しての「ケア」の情報について書いています! 有益な情報を共有したいと思っていますので、よろしくお願いします。

health--life
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/12

arrow_drop_down
  • 【体の歪み】スポーツ、トレーニングで出やすい「左右差」の改善方法

    今回は「体の歪みや、左右差」について書いていきます。 まず大前提として、 人間誰しもが「体の左右差、歪み、捻れ」が存在します。 その理由は、 ・対になっていない内臓(肝臓など) ・生まれつきの筋肉、骨の差 ・日常生活での「利き手」「利き足」「スポーツ歴」 これらが影響しているからです。 普通に生活している分には「左右差が致命的になる」ことは少ないですが、 ウエイトトレーニングなど、重量物を使って運動をする場合は少し話は変わってきます。 もちろん「内臓」などの影響はどうすることも出来ませんが、 「クセによる左右差」はなるべく解消した方が良く、トレーニング中のケガを防ぐ上で、とても重要になります。…

  • 【リバースノルディックカール】大腿直筋を鍛える種目とやり方

    今回は、大腿直筋を鍛える種目である「リバースノルディックカール」について書いていきます。 「大腿直筋」は「大腿四頭筋」と呼ばれる太ももの前面にある「4つの筋肉の内の1つ」です。 大腿直筋は、他の3つの筋肉と比べると ・スクワットでは、大腿直筋はあまり刺激されない ・レッグエクステンションでも、ほとんど刺激されない といった、大腿四頭筋の中でも「他と大きな違い」があります。 その理由は、 大腿直筋は「二関節筋で、股関節の動きに作用する」からです。 では、 ・二関節筋と、股関節の動きの関係 ・大腿直筋を鍛えることができる「リバースノルディックカール」 これらを解説していきます。 大腿直筋の特徴と作…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、health--lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
health--lifeさん
ブログタイトル
トレーニング強化書
フォロー
トレーニング強化書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用