静岡県でお片付けアドバイザーをしています。平屋で同居、自由にならないことがあるけど、自分なりに楽しく過ごす工夫をし、また講座開催してお片付けの楽しさを伝えています。猫大好き、わんこも大好きなアラフィフです。
有名珈琲店の珈琲豆を頂いた!飲みたいけど道具が無い!どうする?我が家
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です ブログをお読みいただき感謝いたします 昨日有名珈琲店のコーヒーを頂きました パ…
”引越しして1年、収納グッズも以前の住まいのモノをそのまま使用、サイズが合わない”をお片付け
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です いつもブログをお読み下さりありがとうございます mami3は、お片付けを通して…
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です ブログをお読みいただき感謝いたします お片付けすることによって”幸せ”になっていただけ…
お片付けは【やる気スイッチ】をONにして”嬉しい””楽しい”を生む
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です ブログをお読みいただき感謝いたします お片付けすることによって”幸せ”になっていただ…
同居で冷蔵庫管理は改善が必要。共用していると気づくひと手間の大事さ
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です ブログをお読みいただき感謝いたします 同居で冷蔵庫共用 上手く分けられれば良いの…
ホントは中身だけ欲しいのに、外側が捨てられないモノ。なんか捨てにくいよね
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です 今年、姪っ子が結婚することになり 結婚式に行くのですが お祝いをあげることし…
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美ですブログをお読み下さり、感謝致します 整理収納アドバイザーのmami3は お片付け講座や…
同居あるある?「赤飯作りたい」義母の基準は1升。そして誰にもあげない
こんにちは 幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です 我が家は主人・私・義母の3人+猫1匹で暮らしています 事件の予兆は2日前から 仕事…
心の休まる場所、お家にあったらいいなと思うなら、いっそのこと作りましょう!
こんにちは 幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です ブログをお読みいただき感謝いたします ルームスタイリストでもあるmami3インテ…
こんにちは 幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です ブログをお読みいただきありがとうございます お片付けサポートへ伺わせて頂くと …
こんにちは 幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です 今日もブログをお読みいただきありがとうございます ブログを何度か読んでくださった方は…
部屋のちょっとした収納には何を入れたら良いのか分からず、とりあえず何かを入れる
こんにちは 幸せを呼ぶお片付けアドバイザー mami3こと 竹田眞美です ブログをお読みいただきありがとうございます ポカポカ陽気の静岡県は 猫も昼寝…
【ニトリ】お引越し!キッチンの引き出しにオーダーしたみたいな収納グッズ
こんにちは 幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3 こと 竹田眞美です ブログをお読みいただきありがとうございます 整理収納アドバイザーであり、 整理収…
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3 こと 竹田眞美です ブログをお読みいただきありがとうございます おむつケーキ 作成してくれたのは…
こんにちは 幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3 こと 竹田眞美ですブログをお読み下さりありがとうございます♡♡ 同居して30年。 あるある話が山ほどあり…
こんにちは 幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3 こと 竹田眞美です 春ですね そろそろ桜の咲く季節 春の景色はほんのり色付いて なんだかワクワク ド…
こんにちは 幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3 こと 竹田眞美です お彼岸が近いので あさイチ主人と お墓の掃除に行ってきました 思ったより雑草が出て…
かつて嫁だったあなたは未来をどう描き、その未来は叶っていますか?
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です 3月14日はホワイトデー だけではなく 静岡県内の 公立高校の合格発表 15歳、人生の節…
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です 先日無事炊飯器を二つにしたことでご飯問題は解決 しかし、そんな事で簡単に済まないのが同居…
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3 こと竹田眞美です。 昨日はびっくりする事がありました なんと 何かの間違いでは と、疑いました 奇跡で…
子育てに悩んでいるママが読んだら心が軽くなるかも。そんな本を紹介します。
こんにちは幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3こと 竹田眞美です。 今、毎晩寝る前に何度も何度も読み返しているお気に入りの本を紹介します …
「ブログリーダー」を活用して、幸せを呼ぶお片付けアドバイザーmami3さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。