"Oh, what have you got for dinner, Mrs. Bond?""There's beef in the larder, and ducks in the pond;""Dilly, dilly, dilly, dilly, come to be killed,For you must be stuffed, and my customers filled!"「お夕食は何になさいます、ボンドのおかみさん?」「食料庫
When The Red, Red Robin《真っ赤っかなコマツグミがやってきて》"Whispering" Jack Smith
Now, I heard a robin this morningI'm feeling happy todayねえ、今朝コマツグミの声を聞いたよ*1今日は幸せな気分さGonna pack my cares and whistle,Blow them all away!心配事なんて箱詰めにして、口笛を吹こうそしてはるか彼方へ吹き飛ばしちゃえ!
平素は弊ブログをご覧いただきましてありがとうございます。ブログの初投稿記事から数えて、本日2024年1月17日をもちまして弊ブログ10周年となります。途中でエクスブログからライブドアに引っ越したり収益化してみたりゲーム翻訳に参加させて頂いたりと色々ありましたが、
Rejoice In The Lamb : Festival Cantata《小羊によりて歓べ:祝祭カンタータ》Britten
1. Rejoice in God, O Ye Tongues1.神によりて歓べ、汝ら舌あるものらよRejoice in God, O ye Tongues;Give the glory to the Lord, And the Lamb.神によりて歓べ、汝ら舌あるものらよ主に、そして小羊に向かいて栄光をたてまつれ。*1
Do You Hear What I Hear?《君にも聞こえるかい?》Bing Crosby
Said the night wind, to the little lambDo you see what I see?Way up in the sky, little lambDo you see what I see?夜風が子羊ちゃんに言いました「僕の見ているものが君にも見えるかい?」 空高くにあるものが、子羊ちゃん 僕の見ているものが君にも見えるかい?
Santa Baby《サンタ・ベイビー》Eartha Kitt
Santa baby, just slip a sable under the treeFor meBeen an awful good girlSanta baby, so hurry down the chimney tonightサンタ・ベイビー、ツリーの下に毛皮を一着そっと置いて欲しいの*1あたしのためにすっごくおりこうな女の子だったんだものサンタ・ベイビー、
25. Double Trouble《ダブル・トラブル》Cuphead in Carnival Chaos
第7話で作ったダミー人形の顛末。タイトルのDouble Troubleは「つるむと悪さをする二人組」「とてつもなくやっかい」などの意味があるが、似ても似つかないダミー人形と本体の「ダブル」にもかかっている。
Ihr Kinderlein, Kommet《子どもたちよ、おいで》Rundfunk Jugendchor Wernigerode
Ihr Kinderlein, kommet, 子どもたちよ、おいでo kommet doch all!さあ、みんなおいで!Zur Krippe her kommet 飼い葉おけを見においで、in Bethlehems Stall,ベツレヘムの馬小屋の中へ。Und seht was in dieserそしていったい何が起こったのか見てごらん、 hochheiligen
This Is The Truth Sent From Above《天上よりの真実》Vaughan Williams
This is the truth sent from above,The truth of God, the God of love:Therefore don't turn me from your door,But hearken all, both rich and poor.これぞ天上より贈られし真実の物語神のまことにして、愛の神の。どうかあなたの家の扉からわたしを締め出さず金持ち
24. The Great Escape《大脱走》Cuphead in Carnival Chaos
凶運の魔女みたび。星占いは得意だけど自分に降りかかる不運は予知できない、そんな魔女。タイトルはまんま有名な戦争映画『大脱走(The Great Escape)』(1963年)からの借用。大脱走のテーマ(映画「大脱走」から)レッドブリッジ2016-04-06
*Behold the star! Behold the star up yonder! Behold the star! It is the star of Bethlehem.*あの星を見よ! はるか上のあの星を見よ! あの星を見よ! あれこそがベツレヘムの星。*1
Jesus Walked This Lonesome Valley《イエスはこの寂しい谷を歩まれた》
Jesus walked this lonesome valley;He had to walk it by himself.Oh, nobody else could walk it for him;He had to walk it by himself.イエスはこの寂しい谷を歩まれた、ご自身で歩まねばならなかった。ああ、誰もイエスの代わりに歩むことはできなかった、ご自身で
又是戲一場《これもまたお芝居》刀馬旦(Peking Opera Blues)
作曲者自身による自演バージョン(哈哈哈…)(ハッハッハッハ…)抬頭看 樂得笑一番頭をもたげて見上げ そして楽しく笑う看世間 戲一般世間を見回せば、お芝居のよう
Pick Yourself Up《ピック・ユアセルフ・アップ(起きあがって)》Pat Moran
Pick yourself upDust yourself off起きあがって*1ホコリをはらって
Did you ever hear the story of Ragged, Jagged Jack?Here he comes down the street with a pack on his backHe comes in the morning, and he comes at nightAnd he gobbles up everything in sightズタボロ・ジャックの話を聞いたことはあるかい?奴は背中に袋をしょ
Pretty Little Pink《かわいいピンクちゃん》Bradley Kincaid
Lor, Lor, my pretty little PinkLor, Lor, I sayLor, Lor, my pretty little PinkI'm going to stay awayああ!僕のかわいいピンクちゃん*1僕は「ああ!」と言うばかりああ!僕のかわいいピンクちゃん僕は遠くへと行ってしまうつもり
Kirby, Kirby, Kirby!《カービィ、カービィ、カービィ!(英語版アニメ『星のカービィ』のテーマ)》Kirby: Right Back At Ya
《Attention Please!! この記事は楽しみと勉強のために日本語訳されたものです。公式のものではないので、前触れなく削除する可能性がございます。なにとぞご了承ください。》Kirby, Kirby, Kirby!That’s a name you should know!Kirby, Kirby, Kirby!He’s the star o
23. Bumper Carnival《バンパーカー・カーニヴァル》Cuphead in Carnival Chaos
今回はかなり短い。そしてなんの役にも立たないと思われていた、マグマンお気に入りの「つなぐでござる」がまさかの伏線だった。
Little Jenny Wren《かわいいジェニー・レン》Rowan Lawson
《Attention Please!! この記事は楽しみと勉強のために日本語訳されたものです。公式のものではないので、前触れなく削除する可能性がございます。なにとぞご了承ください。》Little Jenny Wren likes to dance and likes to sing and she can turn her hand to almost ever
22. Cuphead's Curse《カップヘッドの大厄日》Cuphead in Carnival Chaos
「curse」は呪縛、災いなどを意味する。カップヘッドは今朝からずっと呪われているようだ。ディジー・ボーデンを始め、第12話で言及されていたものが色々登場。
Nun Danket All Und Bringet Ehr《今こそ感謝と栄誉をささげよ》Distler
Nun danket all und bringet Ehr,今こそ感謝と栄誉をささげよihr Menschen in der Welt,全世界の人々よdem, dessen Lob der Engel Heer主への賛美を天の万軍がim Himmel stets vermeldt,天で絶えず告げ知らせている。
Hush you bye,Don’t you cry,Go to sleepy little baby.When you wake,You shall have,All the pretty little horses.静かに、泣かないで、おやすみよ、ちっちゃな赤ちゃん。次に起きたらあなたのものよかわいい小馬ちゃんたちぜんぶね。
All The Pretty Little Horses《かわいい小馬ちゃんたちみんな》Joan Baez
Hush-a-bye, don't you cryGo to sleepy, little babyWhen you wake you shall haveAll the pretty little horses静かに、泣かないでおやすみよ、赤ちゃん次に起きたらあなたのものよかわいい小馬ちゃんたちみんなよ
You Are The New Day《新しい一日よ》King's Singers
You are the new dayYou are the new day新しい一日よ新しい一日よ
Hark! The Sound Of Holy Voices《聞け、聖なる歌声が(玻璃の海遠く)》
Hark! the sound of holy voices,chanting at the crystal sea:Alleluia, alleluia,alleluia, Lord, to thee:multitude, which none can number,like the stars in glory stands,clothed in white apparel, holdingpalms of vict'ry in their hands.聞け、聖なる歌声
The Japanese Sandman《ニッポンの砂男(ジャパニーズ・サンドマン)》The Andrews Sisters
Here's a Japanese Sandmansneaking on with the dewjust and old second hand manHe'll buy your old day from youここにおわすはニッポンの砂男夜露と共に忍び寄る公正にして老練なる骨董屋*1君のお古の一日を買い取ってくれるよ
Prevent Us, O Lord《我らを導き給え、主よ》Byrd
Prevent us O Lord, in all our doingswith thy most gracious favour,and further us with thy continual help.我らを導き給え、主よ、我らのあらゆる行いを*1御身のこの上なく情け深き恩寵でもって、そして絶え間なき助けでもって我らを進ませ給え。
「ブログリーダー」を活用して、CockRobin96さんをフォローしませんか?
"Oh, what have you got for dinner, Mrs. Bond?""There's beef in the larder, and ducks in the pond;""Dilly, dilly, dilly, dilly, come to be killed,For you must be stuffed, and my customers filled!"「お夕食は何になさいます、ボンドのおかみさん?」「食料庫
*What'll we do with the baby? What'll we do with the baby-o?*赤ちゃんをどうしたらいいの? 赤ちゃんをどうしたらいいの? What'll we do with the baby? Send him off to his mammy この赤ちゃんをどうしたらいいの? おっかさんのところに送りつけてやんな Th
No other love can warm my heartNow that I've known the comfort of your arms他の人の愛ではダメなのわたしの心を温めることはできない今や、あなたの腕の心地よさを知ってしまったからNo other love, oh the sweet contentment that I find with you everytime, eve
A preacher went out a-huntin''Twas on one Sunday mornI thought it was against his religionBut he took his gun along説教師が狩りに出かけた*1日曜日の朝のことだった*2そいつは彼の宗旨に反することのようだが銃をたずさえて出かけていったHe shot himself some
Like Brooms of Steel 鋼鉄のほうきのようなThe Snow and Wind雪と風がHad swept the Winter Street -冬の街角を掃いてゆく─The House was hooked家は釘づけにされてしまったThe Sun sent out 太陽が送り込んでくるのはFaint Deputies of Heat -頼りない熱の代理人
Met the girl I love in a town way down in Dixie'Neath the stars up above, she was the sweetest girl I ever did seeある少女と出会って恋に落ちたディキシーの街角でばったりと空高くの星々の下これまで見たことないほど素敵な女の子*So, I held her in my arms
I’ll give my love an apple without e’er a core,I’ll give my love a dwelling without e’er a door,I’ll give my love a palace wherein he might be,That he might unlock it without e’er a key.恋人に林檎をあげよう、芯が全くない林檎を恋人に住まいをあげよ
I will sing you a songAnd it won't be very long'Bout a maiden sweetAnd she never would do wrongひとくさり歌いましょうそう長い歌じゃありませんひとりの愛くるしいおとめのことを彼女は決して過ちを犯さないEveryone said she was prettyShe was not long in t
What star is this, with beams so bright,More beauteous than the noonday light?It shines to herald forth the King,And Gentiles to his crib to bring.この星は何だろう、あかあかと照りつけて真昼の光よりなお美しいとは?王者の先触れとなるべく輝き、異教徒
*The holly green, the ivy green The prettiest picture you've ever seen It's Christmas in Killarney With all of the folks at home*ヒイラギの緑、ツタの緑、*1 見たことないよな素敵な眺め これがキラーニーのクリスマス みんなそろってうちにいる It's nice,
Long and weary was the journey,Hard and dark the road we trod;Deep enfolded in the stillness of the nightIt seemed I heard the voice of God:‘Fear not, Joseph, weep not Mary,Travel onward through the darkness of night;Bethlehem will see his glory:C
Sing lullaby,While snow doth gently fallSing lullaby to JesusBorn in an oxenstall.Sing lullaby.子守歌を歌いましょう、雪がさらさらと降り積もる間はイエスさまに子守歌を歌いましょう牛小屋の中で生まれた御子に子守歌を歌いましょう。
On this day earth shall ringWith the songs children singTo the Son, Christ the King.Born on earth to save us,Him the Father gave us,この日地は鳴り響く幼子らの歌と共に*1子なる神、王なるキリストに向かいて。我らを救わんと地上に生まれた、御父が我らに与え
*Oh Mary and the Baby, sweet Lamb, Oh Mary and the Baby, sweet Lamb, Oh Mary and the Baby, sweet Lamb, Oh Mary and the Baby, sweet Lamb.*マリアさまと赤ちゃん、かわいい子羊ちゃん マリアさまと赤ちゃん、かわいい子羊ちゃん マリアさまと赤ちゃん、かわいい
Let all mortal flesh keep silence,And with fear and trembling stand;Ponder nothing earthly-minded,For with blessing in his hand,Christ our God to earth descendeth,Our full homage to demand.死すべき肉なる者は皆沈黙せよ、恐れおののいて立ち尽くせ。世俗
The falling leaves drift by the windowThe autumn leaves of red and gold舞い落ちる葉が窓辺に降り積もる秋の葉は赤と金に彩られている
Santa Baby, I must admit that you were a dear last yearBut December is hereSanta Baby, so hurry down the chimney tonightサンタ・ベイビー、認めるわ、去年のあなたは本当に素晴らしかったわでももう十二月よサンタ・ベイビー、だから今夜は急いで煙突から降りてき
Quem vidistis, pastores?誰を見たのか、羊飼いたちよDicite, annuntiate nobis; 告げよ、知らせよ、我らにin terris quis apparuit?地に何者が現れたのか?
All things bright and beautiful,All creatures great and small,All things wise and wonderful,The Lord God made them all.全ての物は輝きうるわしく、全ての生き物は偉大にして卑小、全ての物は賢く素晴らしい、主なる神がそれら全てを造られたもうた。Each littl
Children, go where I send theeHow shall I send thee?子供らよ、わたしが遣わすところへ行きなさいどのようにお前たちを遣わそうか?I'm gonna send thee one by oneOne for the little bitty, babyWrapped in swaddling clothing, lying in a mangerHe was born, b
Now, I heard a robin this morningI'm feeling happy todayねえ、今朝コマツグミの声を聞いたよ*1今日は幸せな気分さGonna pack my cares and whistle,Blow them all away!心配事なんて箱詰めにして、口笛を吹こうそしてはるか彼方へ吹き飛ばしちゃえ!
平素は弊ブログをご覧いただきましてありがとうございます。ブログの初投稿記事から数えて、本日2024年1月17日をもちまして弊ブログ10周年となります。途中でエクスブログからライブドアに引っ越したり収益化してみたりゲーム翻訳に参加させて頂いたりと色々ありましたが、
1. Rejoice in God, O Ye Tongues1.神によりて歓べ、汝ら舌あるものらよRejoice in God, O ye Tongues;Give the glory to the Lord, And the Lamb.神によりて歓べ、汝ら舌あるものらよ主に、そして小羊に向かいて栄光をたてまつれ。*1
Said the night wind, to the little lambDo you see what I see?Way up in the sky, little lambDo you see what I see?夜風が子羊ちゃんに言いました「僕の見ているものが君にも見えるかい?」 空高くにあるものが、子羊ちゃん 僕の見ているものが君にも見えるかい?
Santa baby, just slip a sable under the treeFor meBeen an awful good girlSanta baby, so hurry down the chimney tonightサンタ・ベイビー、ツリーの下に毛皮を一着そっと置いて欲しいの*1あたしのためにすっごくおりこうな女の子だったんだものサンタ・ベイビー、
第7話で作ったダミー人形の顛末。タイトルのDouble Troubleは「つるむと悪さをする二人組」「とてつもなくやっかい」などの意味があるが、似ても似つかないダミー人形と本体の「ダブル」にもかかっている。
Ihr Kinderlein, kommet, 子どもたちよ、おいでo kommet doch all!さあ、みんなおいで!Zur Krippe her kommet 飼い葉おけを見においで、in Bethlehems Stall,ベツレヘムの馬小屋の中へ。Und seht was in dieserそしていったい何が起こったのか見てごらん、 hochheiligen
This is the truth sent from above,The truth of God, the God of love:Therefore don't turn me from your door,But hearken all, both rich and poor.これぞ天上より贈られし真実の物語神のまことにして、愛の神の。どうかあなたの家の扉からわたしを締め出さず金持ち
凶運の魔女みたび。星占いは得意だけど自分に降りかかる不運は予知できない、そんな魔女。タイトルはまんま有名な戦争映画『大脱走(The Great Escape)』(1963年)からの借用。大脱走のテーマ(映画「大脱走」から)レッドブリッジ2016-04-06
*Behold the star! Behold the star up yonder! Behold the star! It is the star of Bethlehem.*あの星を見よ! はるか上のあの星を見よ! あの星を見よ! あれこそがベツレヘムの星。*1