今日のブログは東京stayのお話になります。 こちらは、教科書や切手で、とても親しみのある絵ではないでしょうか? 近代日
お待たせしました。「赤い実のココット」の通信レッスンのご案内です。 焼きたてのあつあつです。 パイの一部を切り取ります。
今月のレッスンをすべて終えて、今月もまた2泊3日で東京へ行ってきました。 今日と明日のブログでは、私のプチ旅行にサクッと
基礎クラスのレッスンで、試食のときのお写真もA田さんが撮ってくださいました♡ 古い民家をリノベしたカフェみたいなニュアン
基礎クラスのレッスンが終了しました。 「売り物みたい~♡」と喜んでいただき、私も嬉しかったです♪ 楽しい時間でした。 皆
今日から基礎クラスのレッスンが始まりました。 大成功!! とても綺麗にクッキーが焼けて、とても綺麗にクリームを絞って仕上
お待たせしました。 双子のレシピ、「日本酒のシャルロット」「ミルクのシャルロット」の通信レッスンのご案内です。 オーブン
明後日から基礎クラスが始まるので、今日はご試食用の「ピスタチオのクッキーサンド」を作りました。 作ったらタッパーに入れて
今月の基礎クラス。 「ピスタチオのクッキーサンド」ともう1品のメニューは、「赤い実のココット」です。 焼きたてのあつあつ
4月は「春のショートケーキ」をレッスンしましょう。 3種類のクリームを絞って、可愛らしく仕上げます。 ではカットしてみま
先日レッスンにいらしたTさんが「毎日作ってます!」と教えてくださった「スティックチーズケーキ」です。 2023年7月のレ
A田さんが、先日のレッスン時のお写真を送ってくださいました。 可愛い~♡ いつも素敵に撮影してくださって、本当にありがと
今月レッスン中のシャルロット。 最初にビスキュイキュイエールの生地を絞って焼くのですが、そのときに型紙が必要です。 私は
今月レッスン中の「ガトー オ ヤウルト」(ヨーグルトケーキ)。 これはなんと、1950年にフランスのヨーグルト会社が広め
今月の「基礎クラス」は、グリペールで大人気の「ピスタチオサンド」を作りましょう! リクエストをいただき、今回メニューに取
今月はオーブンのことで本当にご迷惑をおかけしてしまいましたが、やっと今日からレッスンが再開しました。 ↑こちらは事前に撮
大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、今日やっと新しいオーブンが入りました。(今日か明日に入る予定だったので、明日のレッ
「基礎クラス」のメニューにどうかしら、と思い、オーブンが壊れる前日に試作しました。 オレンジクリームのティラミスです。
まだオーブンが設置されなくて、お休み中なのですが、今月のもう1品「ガトー オ ヤウルト」(ヨーグルトケーキ)をラッピング
レッスン休業2日目。 土日が挟まってしまったためオーブンの発送も遅れ、6日もレッスンができなくなってしまい嘆いています。
今日からお菓子教室が6日間も休業してしまいます。 振替日へご変更してくださった皆さま、ありがとうございました。 そしてご
昨日に続き、オーブンの件です。 先ほど調べてもらったのですが、もう部品が無いため修理ができず、買い替えることになりました
先日のリベルターブルのサブレ風のものを、試しに作ってみました。 わりとうまく行ったのですが、もっと薄い方がリベルターブル
今月のミルクシャルロットで使用したトッパーのご予約を承ります。 なくても大丈夫なのですが、あったら盛り上がりそうなトッパ
お待たせしました。 モンブランカップの通信レッスンのご案内です。 シフォンケーキの生地で作ります。 工程が少なく簡単です
今月のレッスンメニュー、日本酒のシャルロットとミルクのシャルロットは12㎝でも15㎝でもどちらでもお作りいただけます。
お待たせしました。通信レッスンのご案内です。 グリペールで人気の焼き菓子「カラメル・プリュノ」です。 先輩生徒さんたちも
昨日の続きの「東京さんぽ」 ホテルのすぐ近くに「青山フラワーマーケット ティーハウス」があったので、行ってみました。 「
「ブログリーダー」を活用して、fraisierさんをフォローしませんか?