chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fraisier
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/03

arrow_drop_down
  • ルバーブとレモンのマフィン

    先日レッスンにいらしたT島さんが、「ルバーブとレモンのマフィン」を作られたとご報告してくださいました。 もう第一弾の小さ

  • 通信レッスン「コーヒーゼリー」

    「コーヒーゼリー」の通信レッスンのご案内です。 先輩生徒さんが、ある時仰ってくださいました。 グリペールのコーヒーゼリー

  • 通信レッスン「いちごのミルフィーユ」

    連日ミルフィーユの投稿が続いていますが、通信レッスンのご用意ができましたので、ご案内させていただきます。 パイ生地は三つ

  • 雑貨屋さん巡りがしたい熱

    この写真の左上に、私が10年どころかそれ以上使っているボダムのグラスが写っています。 右の方にはクチポールのナイフ&フォ

  • 基礎クラス2日目

    今日も4名で、楽しく基礎クラスのレッスンを行いました。 上手に焼き上がったパイ生地をカットしているところです ↓ そして

  • 基礎クラス初日

    基礎クラスのレッスン日でした。 ミルフィーユと珈琲ゼリーを作りました! パイ生地を縮ませないように焼くことが、まずポイン

  • 休日のミルフィーユ

    今日は特に用事が入っていない休日。 明後日から始まる「基礎クラス」の手順確認のために「ミルフィーユ」を作りましょう。 い

  • 通信レッスン「カマンベールとプチトマトのtofuマフィン」

    人気の「tofuマフィン」。通信レッスンのご案内です。 今回はカマンベールチーズとプチトマトがメイン。 豆腐、粗製糖、カ

  • 通信レッスン「いちごの縦ロール・ショートケーキ」

    お待たせしました。 「いちごの縦ロール・ショートケーキ」、通称「縦ロールショート」の通信レッスンのご案内です。 トップの

  • バトン マレショー

    先月のレッスンでは、作るお菓子により「メレンゲの硬さ」が異なることをお話ししました。 シャルロットは、生地はビスキュイ

  • 冷蔵庫にある材料で「豆腐マフィン」

    ただいまレッスン中のtofuマフィン。 材料は手に入りやすくて、冷蔵庫にストックがきくものばかり。 豆腐は木綿でも絹でも

  • お気に入り「蕎麦前」の店

    半月ほど経ってしまいましたが、東京のお気に入りのお店のご紹介です。 「浅草じゅうろく」。 「蕎麦前」のお店です。 蕎麦前

  • フリアン ココ

    新しい焼き菓子を試作しました。 「フリアンココ」。 ココナッツ味のフリアンです。 人気パティスリーのレシピを参考にして試

  • tofuマフィン

    今月レッスン中の「tofuマフィン」が人気です。 カマンベールがコロンと2切れ入るので、カマンベールの風味がしっかり感じ

  • いちごの縦ロールショートケーキ

    今月レッスン中の縦ロール。 「縦ロールが初めて」の生徒さんも多く、ワクワクしてレッスンにいらしてくださり、とても嬉しいで

  • 珈琲ゼリー

    今月の「基礎クラス」は苺のミルフィーユを作ります。 そしてもう1品は、珈琲ゼリーです。 昨日購入したばかりのプレートに乗

  • バラクヴァ

    姪が卒業旅行でトルコに行き、お土産にバクラヴァを買ってきてくれました♪ バクラヴァ。 昨年4月のアフタヌーンティーレッス

  • ミルフィーユ

    月末にレッスンがある「基礎クラス」。 今回は「いちごのミルフィーユ」です。 美味しく出来上がりました♪ 試作では、クリー

  • カマンベールのtofuマフィン

    今月のメニュー。もう1品は「カマンベールとプチトマトのtofuマフィン」です。 以前の豆腐マフィンを改良し、ベーキングパ

  • いちごの縦ロール・ショートケーキ

    今月は ↑ こちらのとっても可愛いショートケーキをレッスンしましょう。 ペールカラーで可愛いのです♡ いちごを飾ってみま

  • 通信レッスン「ピスタチオのクッキーサンド」

    お待たせしました。「ピスタチオのクッキーサンド」の通信レッスンのご案内です。 私も大好きなグリペールの大人気レシピです。

  • ブラックで、ややシルバーなプレート

    このプレートいかがでしょうか? ブラックでややシルバーでグレーっぽい色味です。 アイシティーの催事広場で4月3日まで売っ

  • 湖畔

    今日のブログは東京stayのお話になります。 こちらは、教科書や切手で、とても親しみのある絵ではないでしょうか? 近代日

  • 通信レッスン「赤い実のココット」

    お待たせしました。「赤い実のココット」の通信レッスンのご案内です。 焼きたてのあつあつです。 パイの一部を切り取ります。

  • カフェ バッハのチーズケーキと六義園など

    今月のレッスンをすべて終えて、今月もまた2泊3日で東京へ行ってきました。 今日と明日のブログでは、私のプチ旅行にサクッと

  • 赤い実のココット

    基礎クラスのレッスンで、試食のときのお写真もA田さんが撮ってくださいました♡ 古い民家をリノベしたカフェみたいなニュアン

  • 充実の「基礎クラス」でした

    基礎クラスのレッスンが終了しました。 「売り物みたい~♡」と喜んでいただき、私も嬉しかったです♪ 楽しい時間でした。 皆

  • 基礎クラス 初日

    今日から基礎クラスのレッスンが始まりました。 大成功!! とても綺麗にクッキーが焼けて、とても綺麗にクリームを絞って仕上

  • 通信レッスン「日本酒のシャルロット」

    お待たせしました。 双子のレシピ、「日本酒のシャルロット」「ミルクのシャルロット」の通信レッスンのご案内です。 オーブン

  • ピスタチオのクッキーサンド

    明後日から基礎クラスが始まるので、今日はご試食用の「ピスタチオのクッキーサンド」を作りました。 作ったらタッパーに入れて

  • 赤い実のココット

    今月の基礎クラス。 「ピスタチオのクッキーサンド」ともう1品のメニューは、「赤い実のココット」です。 焼きたてのあつあつ

  • 4月のメニュー

    4月は「春のショートケーキ」をレッスンしましょう。 3種類のクリームを絞って、可愛らしく仕上げます。 ではカットしてみま

  • スティックチーズケーキ

    先日レッスンにいらしたTさんが「毎日作ってます!」と教えてくださった「スティックチーズケーキ」です。 2023年7月のレ

  • A田さんが写真を送ってくださいました

    A田さんが、先日のレッスン時のお写真を送ってくださいました。 可愛い~♡ いつも素敵に撮影してくださって、本当にありがと

  • 型紙を作ってくださいました!

    今月レッスン中のシャルロット。 最初にビスキュイキュイエールの生地を絞って焼くのですが、そのときに型紙が必要です。 私は

  • 1950年代のヨーグルトケーキ

    今月レッスン中の「ガトー オ ヤウルト」(ヨーグルトケーキ)。 これはなんと、1950年にフランスのヨーグルト会社が広め

  • 基礎クラスのご案内

    今月の「基礎クラス」は、グリペールで大人気の「ピスタチオサンド」を作りましょう! リクエストをいただき、今回メニューに取

  • レッスンスタート

    今月はオーブンのことで本当にご迷惑をおかけしてしまいましたが、やっと今日からレッスンが再開しました。 ↑こちらは事前に撮

  • やっとオーブンが入りました

    大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、今日やっと新しいオーブンが入りました。(今日か明日に入る予定だったので、明日のレッ

  • オレンジティラミス

    「基礎クラス」のメニューにどうかしら、と思い、オーブンが壊れる前日に試作しました。 オレンジクリームのティラミスです。

  • ガトー オ ヤウルトのラッピング

    まだオーブンが設置されなくて、お休み中なのですが、今月のもう1品「ガトー オ ヤウルト」(ヨーグルトケーキ)をラッピング

  • 美味しいお菓子でコーヒーブレイク

    レッスン休業2日目。 土日が挟まってしまったためオーブンの発送も遅れ、6日もレッスンができなくなってしまい嘆いています。

  • キフネさん

    今日からお菓子教室が6日間も休業してしまいます。 振替日へご変更してくださった皆さま、ありがとうございました。 そしてご

  • レッスンお休みのお願い

    昨日に続き、オーブンの件です。 先ほど調べてもらったのですが、もう部品が無いため修理ができず、買い替えることになりました

  • オーブンが壊れてしまいました

    先日のリベルターブルのサブレ風のものを、試しに作ってみました。 わりとうまく行ったのですが、もっと薄い方がリベルターブル

  • ご予約承ります

    今月のミルクシャルロットで使用したトッパーのご予約を承ります。 なくても大丈夫なのですが、あったら盛り上がりそうなトッパ

  • 通信レッスン「モンブランカップ」

    お待たせしました。 モンブランカップの通信レッスンのご案内です。 シフォンケーキの生地で作ります。 工程が少なく簡単です

  • 15㎝で作りました

    今月のレッスンメニュー、日本酒のシャルロットとミルクのシャルロットは12㎝でも15㎝でもどちらでもお作りいただけます。

  • 通信レッスン「ケイク カラメル プリュノ」

    お待たせしました。通信レッスンのご案内です。 グリペールで人気の焼き菓子「カラメル・プリュノ」です。 先輩生徒さんたちも

  • 青山フラワーマーケット ティーハウス

    昨日の続きの「東京さんぽ」 ホテルのすぐ近くに「青山フラワーマーケット ティーハウス」があったので、行ってみました。 「

  • 東京さんぽ

    1ヶ月のレッスンを終え、最後に基礎クラスのレッスンを2日間おこない、その翌日から旅に出るというスタイルが、ここ数年続いて

  • ゼッタイ美味しい

    先ほど東京から戻りました。 今日のブログはサクッと書かせていただきます。 赤坂にあるホテルに宿泊したのですが、徒歩3~4

  • キャー、可愛い!

    A田さんからお写真が届きました 基礎クラスのレッスン時のお写真が、A田さんから届きました。 キャー、可愛い!! と思わず

  • レッスン風景

    基礎クラスの1日め。 レッスン風景のご紹介です。 カップモンブランの生地を流しているところです。 モンブランの口金でクリ

  • 明日から基礎クラス

    今月の「スタンダードクラス」のレッスンが終了しました。 アールグレイとプルーンのタルトケーキ 蕎麦の実クッキーとごま塩ク

  • ミルクのシャルロット

    昨日ご紹介しました「日本酒のシャルロット」のアレンジ版(キッズ版)の「ミルクのシャルロット」です。 可愛いですよね♡ お

  • 日本酒のシャルロット

    昨日に続き、3月のメニューについて。 「ガトー オ ヤウルト」とメインは「日本酒のシャルロット」です。 可愛いですよね。

  • ガトー オ ヤウルト

    ヨーグルトケーキ こちらは、なかなか面白いケーキなのです。 ガトー オ ヤウルト。 フランスで多くの家庭で作られているヨ

  • 通信レッスン「蕎麦の実クッキー」

    今月のもう1品「蕎麦の実クッキー」の通信レッスンのご案内です。 ハンドミキサーは使わずに、混ぜていくだけですので、とても

  • 通信レッスン「アールグレイとプルーンのタルトケーキ」

    お待たせしました。 通信レッスンのご案内です。 まずルックスにインパクトがあります! カット後も可愛くカッコイイ。 高さ

  • 4月のケーキ

    通常クラス(これからスタンダードクラスと呼ばせていただきます)は、現在5月までのご予約を承っています。 3~5月のメニュ

  • ケイク カラメル プリュノー

    今月の「基礎クラス」もう1品はこちら。 グリペールで人気の焼き菓子「カラメル・プリュノー」です。 今日の先輩生徒さんも「

  • 基礎クラスのモンブランカップ

    今月の基礎クラスは、こちらのモンブランカップをレッスンしましょう。 可愛くて気に入っています。 先日「スタンダードクラス

  • Happy Valentine’s Day!

    今年のグリペールのチョコレートレッスンは、アールグレイの1種類だけでしたので、ここ数年のショコラの写真をアップしてみたい

  • 通信レッスン「ローズヒップティーとレモンのケイク」

    12月にブログでご紹介してから、時間が経ってしまいました。 クリスマスケーキでローズヒップティーのティーバッグを使いまし

  • バレンタインデーのデザートにも

    こちらは昨年のクリスマスケーキです。 モチーフによっては、このようにクリスマス以外でも全然OK! 久しぶりに作って、そし

  • 5月のケーキの試作

    今月のタルトケーキは、昨日のレッスンでも「とーっても美味しいです~♡♡」と感情を込めて仰っていただきました。嬉しい限りで

  • 生徒さんがセットしてくださいました

    2月のレッスン「蕎麦の実クッキー」。 蕎麦の実(そば茶)はとても香ばしくて美味しいので、以前からクッキーを作りたいと思っ

  • チョコレートのBOX

    この週末、チョコレート作りを頑張っていらっしゃる方も多いと思います! グリペールのショコラレッスン、今年はアールグレイの

  • レッスン初日

    2月のレッスンの初日でした。 小学生のときからグリペールに通ってくれていて、高校卒業と共にグリペールを卒業したRちゃんが

  • ゴールドのリボン

    クリスマスのときの写真ですが・・・。 このゴールドのリボンが使いやすくて、「わ、いいもの見つけた!」と思いました。 焼き

  • 通信レッスン「ミルクティー シフォンケーキ」

    お待たせしました。「ミルクティーシフォンケーキ」の通信レッスンのご案内です。 シフォンケーキの比重を計ることにより、腰折

  • 蕎麦の実クッキー

    2月のレッスン。「プルーンとアールグレイのタルトケーキ」ともう1品は「蕎麦の実クッキー」です。 蕎麦の実はとても香ばしく

  • アールグレイとプルーンのタルトケーキ

    今月のレッスンでは、可愛らしいタルトケーキを作りましょう。 試作した際には、うちの家族にも人気がありました。 プルーンと

  • 通信レッスン「ガレット デ ロア」

    お待たせしました。「ガレットデロア」通信レッスンのご用意ができました。 定期購入「サブスクリプション」外のメニューです。

  • tofuマフィン完成

    tofuマフィン、3回目の試作で美味しく仕上がりました。 カマンベールとプチトマトのtofuマフィンです。 以前のtof

  • tofuマフィン

    引っ越す前のブログで「カマンベールとプチトマトのマフィン」を試作しています、と書きました。 それ、実はtofuマフィンな

  • 基礎クラス

    基礎クラスのレッスンでした! とても素敵にできあがりました!!! 今回もA田さんが、とても素敵にお写真を撮ってくださいま

  • アイデア100個だせ!

    昨日でスペシャルレッスンが終了しました!(楽しくもあり、忙しくもあった) 明日から「基礎クラス」が始まるので、また計量な

  • フェーヴ

    今日でスペシャルレッスンBが終了しました。 私にとっても、とても楽しいスペシャルな時間でした。 こちらは、ガレット デ

  • 可愛すぎる!

    ご覧くださいませ! ガレット デ ロワ! 生徒さんからいただきました♡ レシピの写真の横に、並べてみました。 そっくりで

  • 驚き! シフォンケーキの手外し

    今月はシフォンケーキの「手外し」をご紹介しています。 毎日、皆さんとてもビックリしてくださいます! あまりに盛り上がるの

  • 通信レッスン「ビスコッティ」

    お待たせしました。待っていただいていた方も多い「ビスコッティ」の通信レッスンのご案内です。 美味しくて、作り方が簡単で、

  • 欲しくなっちゃう

    今週はミルクティーのシフォンサンドをレッスンしています。17㎝のシフォン型で焼いています。 10㎝のシフォン型 おまけで

  • 通信レッスン「ボンボンショコラ・アールグレイ」

    そろそろ「今年のボンボンショコラ作り、始めるぞー!」と考えていらっしゃる方も多いことと思います。 グリペールの今年のショ

  • ミルクティーのシフォンケーキ

    スペシャルレッスンB 昨日のブログでご紹介しましたガレットデロアともう1品は、ミルクティーのシフォンケーキです。 今日の

  • レッスン初日

    スペシャルレッスンB、レッスン初日でした。 ガレットデロワ、とてもとても綺麗に焼き上がりました。キレイな円形。ツヤツヤピ

  • いよいよ明日から、スペシャルレッスンB

    いよいよ後半のレッスン、「スペシャルレッスンB」が始まります。 今月は月に2回、グリペールにお越しくださる生徒さんが多く

  • 通信レッスン「ガナッシュ ケーキ」

    今日でスペシャルレッスンAが終了しました。今日もまた、とても楽しいレッスンでした。皆さま、ありがとうございました。 通信

  • ガナッシュケーキのラッピング

    12㎝で作ったガナッシュケーキを、OPP袋に入れてラッピングしてみました。 このケーキが「A5」用の袋に入ります。16x

  • シフォンケーキ、空席情報

    今週の土曜日から始まる「スペシャルレッスンB」では、アールグレイのシフォンケーキを作ります。 失敗してしまう人も多いシフ

  • 空席情報

    スペシャルレッスンA、スペシャルレッスンBの空席情報です。 スペシャルレッスンA 1月16日(木)10時~13時30分

  • 日本酒のシャルロット

    シャルロット

  • スペシャルレッスンA

    スペシャルレッスンA、順調に進んでいます。 3品作るので、特別感と充実感があり、私もとても楽しい♪ それにしても、新しい

  • ブログ引っ越しました

    2025年1月11日。 本日ブログをこちらのサイトに引

  • ししいわハウス

    中軽井沢にある素敵なスモールホテルです。 お部屋のエントランス。 客室への小道。 緑に囲まれて、軽井沢感が満喫できます。

  • 三井ガーデンホテル外苑の杜プレミア 客室、眺望編

    今回は、三井ガーデンホテル外苑の杜プレミアの客室とバルコニーからの素晴らしい眺めをご紹介しましょう。 ↑ 杉の木で囲われ

  • 三井ガーデンホテル外苑の杜プレミア

    新宿駅から総武線で2駅、「千駄ヶ谷駅」から徒歩5分ほどのところにある、「三井ガーデンホテル外苑の杜プレミア」に宿泊してき

  • オークウッドプレミア東京 宿泊記

    今回は、全室キッチン付きのホテル&サービスアパートメント「オークウッドプレミア東京」です。 エクレール もう何から書いた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fraisierさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fraisierさん
ブログタイトル
休日のホテルステイ
フォロー
休日のホテルステイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用