chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のぞみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/28

arrow_drop_down
  • 外食控えて味覚がまともに

    舌がおかしくなってた おいしく感じるよう操作されたものを長年ありがたがって食べていたら味覚も壊れますよ。卒倒するほど甘いお菓子、激辛のなんとかとかね、そこまでの刺激っていらないでしょう。食材本来の味より調味料を食べてる感じですよね。 薄味になれると濃い味のものは食べたくなくなります。私がコンビニ、ファミレス、ファーストフード、チェーン店へ行かないのもそういう理由から。選択肢がそれらしかない場合は極力あっさりしたメニューを選びます。まちがってもメガ盛りなど注文しません。 極力知っている人がやっている個人のお店に行く↓ 自己管理できてる人と勘違いされそうですが以前は甘いものが大好きで3度の食後をス…

  • みんな洗いすぎ

    落としすぎ問題 白内障手術したとき1週間シャンプーできなくてこりゃ困ったと思いましたが案外いけるものだとわかりました。これまでが洗いすぎてたんですね。そりゃきしみますよ。久しぶりに洗ってトリートメントしたあとの輝きったらこれまでにないものでした。以来、スタイリング剤を使わなければ1日おきぐらいにしていますが無問題です。 ほとんどの人が顔も身体も洗いすぎじゃないですか。CMのみすぎかもしれないですね。ナイロンタオルでこするように洗ってボディクリームを塗るって必要な潤いを落としすぎてるんでしょ⁇ 私はもう10年以上ナイロンタオルは使わず手洗いです。ボディソープも地元の皮膚科で処方される石鹸にかえま…

  • 国に従って国に棄てられた人々

    満蒙開拓団を知ってほしい 国策で中国大陸へ移住した人々の末路をご存知でしょうか。うちの叔父はたまたま帰国できましたがそれが叶わなかった人は捕虜になるより集団自決を選びました。 info.dual-life.site info.dual-life.site おじいさまが長野県河野村村長のお孫さん、胡桃澤伸(くるみざわ しん)さんのドキュメンタリー視聴とおはなしを聴いてきました。おじいさまは大陸へ住民たちを送り出した立場でしたが河野村分村の集団死という現地の報告を聞き責任を感じて戦後自死されたとのこと。 おじいさまの日記が残っており孫の伸さんが当時の心情を紐解いていく様子を映像におさめています。地…

  • 患者役のロールプレイング

    未来の歯医者さんのために 歯科医師国家試験の前に患者様との応対テストが義務化されています。これにも合格しないと歯科医師になれないんですね。みなさん知ってました⁇私はこの患者役試験に合格して患者役ボランティアをすることになりました。 どの受験生に対しても同じ条件で同じように対応しなければならず(標準化)学生さんが誰にあたっても返答する内容、量が異ならないよう質が保証されないといけません。つまり余計なことをいってはならないということです。質問を忘れた学生さんにサービスでこたえを促すようなゼスチャーなどは不要ということですね。 患者役の台本が渡されこれからボランティアさん同士で数回読み合わせを重ねま…

  • キャッシュレスがとおらない世界

    想定されていない 災害時や地方の田舎などキャッシュレス決済ができない場面がまだまだたくさんあります。おそらくそういった想定がされず推進されているのかもしれません。今どき現金のみだなんて‼︎みたいな考え方なんですかね。 被災して避難所へいったものの停電していた、スマホは持ってきたけど充電できない、そもそも電波が拾えないなんてざらなんですよ。今回の能登半島沖地震も4Gの拾えるわずか数mの場所でようやくお母さんと連絡が取れた人がいました。 電気、電波ありきのたてつけでキャッシュレスを進めてもいざとなったら持ってても使えないんですよ。マイナカードと健康保険証の紐づけなんてまさにそうでしょう。加えてデジ…

  • 当て逃げは許されません

    不慣れな雪道運転 着信はたいていろくでもない連絡です。だから電話嫌いなんですよ。その日も地元からでうちの敷地に雪で滑った車が突っ込んで生垣をなぎ倒しフェンスの土台にヒビが入りそのまま逃げたとのことでした。 私は離れて暮らしていますから友人に警察対応をすべてまかせ近隣の防犯カメラの録画を提供してもらうなど多くの人に協力していただきました。修理工場さんなどにも通報してもらえるようお願いしました。 現場には塗料が落ちていてぶつかった時の音で水色の車が逃げていったと友人の目撃証言がありました。そこから1時間もせずに防犯カメラですぐ犯人がわかり警察で事情聴取をうけ私にも連絡がきました。やはり気が動転して…

  • 支援をエゴと取り違えていた

    当事者だからこその思い込み 能登半島沖地震からすでに3週間経過してもまだまだ末端まで支援が届いていないようです。限界集落でビニールハウスやガレージで避難生活している人々もいて、そこへ至る道が渋滞しているからボランティアにこないでほしいなど誤った情報でせっかくの好意を受け入れられずにいたケースもあったようですね。 さかのぼれば13年前の東日本大震災で認知症の母が暮らす実家が被災し(たいした被害ではない)ライフラインすべてが止まって4日間生死不明でした。震災と認知症というワードは私にとっては重要でこのできごとを多くの人にシェアしたいとケアラーズカフェ(介護者の集う場)やブログで発信してきました。 …

  • 裸眼とウォーキングで減災

    見えることに感謝 2022年に白内障手術をしてから定期検診をかかしません。硝子体のゴミが目の奥に見えるなど加齢によるものもありますが、眼底、眼圧、視野、網膜の傷もなく遠くが少しぼやけるもののメガネなし生活を満喫しています。サウナも怖くないんですよ。 なにより空がこんなに青いとは知らなかった。みんなはこういうふうに見えていたんだ‼︎慣れてくると感動が薄くなりますから毎日できるだけウォーキングで景色を眺め路傍の花をよく観察するようにしています。 単焦点レンズ(近くにピントが合う)にしたため遠くは見えないと説明されていましたが日常生活で困ることはなく裸眼で運転もできます(ごく稀なラッキーだったと眼科…

  • 学童+宅老所は実現可能か

    資金調達は⁇ Xでつながっている方が高齢者の寄り合い所みたいな場をつくりたいと呟いており大いに共感しますが個人だと資金をどうするかですよね。私も母を介護していたころ地元にケアラーズカフェ(介護者のための場)がなくて本当にほしい場所でした。その方はカフェの売り上げを回せないだろうかと思案しているようです。 そこで長野県知事をされていた田中康夫先生の車座集会でいただいた資料を再読してみました。知事時代に宅幼老所を運営されておりどんなやり方だったのか書き起こしてみます。 空き店舗の利活用は地方でも都会でも問題になっていますが消防法などに抵触したり(防火設備の有無)保育士を常駐させなければいけないなど…

  • マイデートの日

    自分をもてなす 年末からの捨て活でバッグを処分したところちょっとしたおこづかいになりました。なにがしたいか自分に訊ねると映画を観ておしゃれなティールームへ行きたいとの返事でした。もちろん叶えてあげましたよ。 平日の昼間に空いている劇場で裸眼鑑賞し(白内障手術で字幕が読める‼︎)プログラムを買ってマリーアントワネットのティールームでガレット(蕎麦粉のクレープ)をいただきました。小麦粉、乳製品を控えており外食できるお店が限られている私にとって最適なコースですね。 自分のしたいことをさせてあげるのは大事です。介護を卒業した今となっては誰かの許可や承認なしで行動できますから自由の幅が広がりました。以前…

  • 認知症が自分ごとになる日

    親が発症するまで他人ごと かなりぼやかして書きますが実際に体験したことですので参考になればと思います。不動産を処分するときに敷地の測量をしますが境界に接しているお宅の署名捺印が必要になります。土地家屋調査士さんが書類をつくってくれて接しているお宅へいっしょに「こういうわけでよろしくお願いします」とご挨拶にいきます(このとき菓子折りを忘れずにね) これが境界の杭↓ 敷地の位置にもよりますが3〜4軒のおうちと境界を接しているはずですから1軒ずつ在宅されているであろう時間帯を狙っていきます(土地家屋調査士さんによれば前もっての連絡はなしで突撃のほうがいいらしいです) こういうとき近隣の方と仲良くして…

  • 紀子様を心配しています

    胃腸がすぐれないとか 秋篠宮妃殿下、紀子様の体調がすぐれないと耳にしましたが胃腸の強い症状で検査をしても異常が見当たらないって、それは私も発症した機能性ディスペプシアでは⁇ この数年の眞子さま関連の対応や悠仁さまの進学問題、佳子さまとの別居や締め付けられる装束が辛いなど聞けば聞くほど思い当たる節があるのです。いわゆる心労だけで片づけられるものではないと思います。 紀子様のストレスは私との比ではありませんが長年蓄積された疲労やら人間関係の難しさ、ご公務の重責など一般人には想像もつかないご苦労があるはずです。ご自身で選んだとはいえ自由がないって本当に辛いのではないかな。 宮内庁病院の名医たちが治療…

  • 脱北のリアル(ビヨンドユートピア)

    再現フィルムなし よく脱北に成功した人が顔だし実名でメディアにでているのをみたりしますが実際のところどうなのかよくわかりませんよね。わりとドキュメンタリー好きなので話題のビヨンドユートピアを観にいきました。 再現フィルムではなく実在する人々にそのままカメラを向けて撮影していますから演技や台本はありません。これまで1000人の脱北者を手助けしてきた韓国のキム牧師にひっきりなしに連絡が入ります。相手はブローカーだったり活動家とよばれる人だったり。 脱北ブローカーに金銭を払ったところで途中で見つかれば強制送還され拷問や強制労働などさらに酷い目にあう。けれどどうしても外へ出たい。これまでずっと教え込ま…

  • 安心して頼れる実家=1億円相当

    非地位財とは ちょっと面白い投稿をXで見かけてまったくそのとおり‼︎と膝を打ちましたね。安心して頼れる実家があるのは1億円の価値に相当するというもの。日ごろ当然と感じている人にはわからない感覚でしょう。 地方特有のみんなうっすらつながってる感が嫌で匿名性の高い都市部での暮らしを選んでいる人も多いかと思います。または実家と絶縁している人もいるでしょう。そこで頑張るしかない、退路を断つのは逃げ場がないゆえ思っている以上のパワーを発揮できるかもしれません。しかし仕事上や家庭不和、天変地異などどうにもならないことも起きます。 そんなときいつでも無条件にうけいれてくれる場のあるなしは1億円の価値に相当す…

  • まだ花粉症に悩んでるの⁇

    免疫舌下療法 担当のネイリストさんは花粉症一家らしくお子さんやお母さんが免疫舌下療法を受けているそうです。私もはじめて知ったのですが4年ほど続けないといけないらしいですね。お子さんは20歳すぎたら再発する可能性もあるとか。永久じゃないのか‼︎ そしてお母さんも毎日飲んでいた花粉症薬が1日おきに減ったぐらいの体感で快適な毎日とはいえないようです。 私は毎年ネイリストさんたちにグルテンフリーで酷い花粉症が治ったはなしをするのですが、ケーキ、ラーメン、パスタ、ピザ、ドーナツなどやめるのは無理といって実践する人はいません(笑)好きなものをやめるぐらいなら混んでる病院で待つのを選ぶのでしょうか。毎年のこ…

  • ハーブで不眠対策

    ハーブティーをてづくり 地元の駅で物販やワークショップをしていても常に急いでいる私はゆっくり立ち寄ることはほぼありません。新幹線乗り換えのわずかな時間はカフェでくつろぐなどしないと頭が疲れてしまうからです。 しかし今回はランチしてもまだ少し余裕がありざおうファームさんのハーブワークショップに参加できました。実家の庭にも母が植えたローズマリーやラベンダーがどんどん伸びてきてかといって有効活用するにも限界があって困っているのが現状です(売るほどある) ハーブ農家さんみずから一般の方の前でおはなしする機会も少なそうですし立ち寄ってみると4種類のハーブティーを試飲して好きな配合でブレンドできるというも…

  • やめることリスト

    やらないことを決める やることTODOならぬやらないことを明確にしようと思います。義務感やいい人ぶりたいがために、または承認欲求を満たしたくて身体の声を無視する生活は卒業ですね。「せっかくだから」「わざわざきたんだから」のコスパ由来の考え方が根底にあると損したくなくて詰め込みがちですが得もしていません(笑) まずは予定をつくらない。えっ⁇と思われるかもしれませんが余白があるからこそ思いもよらないラッキーが舞い込んでくるわけでガチガチのスケジュールだとそういう偶然を逃します。これは私だけの体感ではないと思います。以前も書いた「1割の計画性と9割の偶発性」そのものですね。これは十日町市で住み開きを…

  • 大人だって居場所がない

    急に関係性は築けません 2拠点暮らしでつねに移動する暮らしはどちらの家も管理しなければならず人の手を借りるよりありません。とくに地方にある実家は江戸時代からの地域づきあいや檀家寺院との関係性などこまかい気苦労が耐えないのです。心配を先取りする癖があるのも本家の家督ならでは。 いつも庭仕事におわれまともな休息が取れないながらもささやかな気晴らしなのが地元の飲食店です。車で15分ほどの場所に仕出し料理の魚屋さんがあり隠れ家のような雰囲気でランチを提供しています。近所の人しか来ませんからその土地ならではの方言も聞き放題です(こういうのが都会の人にはうけると思います) 毎月の帰省で1度は行くので顔なじ…

  • ピアノ教室のリモート運営

    多くの人の支え 2拠点暮らしでなぜピアノ教室の大家さんがやれるのか不思議に思う人が多いでしょう。なんどか書いていますが半世紀この地で主宰し認知度が高く管理会社さんがきちんとしているから可能なのです。 先日も担当さんがお年始にきてくれて近況のお喋りをしました。去年私の同級生の娘さんが入会してくれたのもここが私の家だと知っているから。おうち用ピアノの購入相談に店舗にいらっしゃいましたよとのことでした。そういうはなしを聞くとちゃんと家庭を大事にしてるんだな、と心から嬉しくなるのです。 購入したところで私にリターンはないのですがうちで習い事をするのを楽しんでくれてることが私の喜びでもあります。綺麗事に…

  • 私は分断ヲ許さない

    まずは知ること 2019年の秋ジャーナリスト堀潤氏https://x.com/8bit_horijun?s=21&t=GY1jjd0HVDMwoZ8GxrnUJQの映像写真展へ行ったときのおはなしです。テレ朝の平石アナがタクシーから颯爽と降りてきて会場入りされうっかり知っている人と勘違いして「こんにちわ」とご挨拶すると「こんにちわ」と返してくださいました(のちにXでイケメンでテレビどおりでしたとコメントすると本気で受け取りますよと仰っていました) 双子のお子さんを連れたママが展示スペースでのギャン泣きに困り果て外へ出てしまったところ堀さんみずから「みてましょうか?」とお子さんを抱っこしてくれて…

  • デザインされた感情

    それは本当にほしいの⁇ テレビを持っていないせいかCMというものは見なくなりました。しかしスマホ、PCからは常になんらかの広告が流れてきてさも私がほしがっていたかのようにおすすめしてきます。自分で気づかなかった欲望を引きずり出される感じかな。 少し前まではすぐポチるなどしていましたが年齢を重ねさまざまな失敗から経験値があがり「さほどほしくもない」という結論になることが多くなりました。「みんなが持ってる」「先取りしよう」などの謳い文句にも飽きてしまい心が動くことが減りました。これがいわゆる老化なのでしょう。 流行とよばれるものをひととおり経験すると一周して焼き直したものに既視感しかなく「ふ〜ん」…

  • 大家さんの仕事はじめ

    半世紀変わらない日常 年明け最初のお仕事はピアノ教室の大家さん業でした。私が幼稚園のころに祖父母がはじめて(父にやらされて)私自身も習っており、学校から帰ると同級生やら近所の子たちが毎日入れ替わり立ち替わり習いにきてくれて賑やかでしたね。 今のような完全予約制ではなくきた順番のレッスンでしたから待っているあいだうちの庭でゴム飛びやかくれんぼなどして遊ぶ子も多かったですね。週5〜6日フル稼働でエレクトーンとバレエ教室にも建物を貸していました。いずれも満員御礼で高度経済成長期のよき思い出です。地域で認知され半世紀の歳月が流れ私が大家さんのバトンを引き継ぎました。 ピアノ本体から鍵盤を外してお掃除し…

  • 塩は悪者⁇

    食生活改善推進員(食改さん) 地元の広報誌をめくっていたら望ましい食生活を広めるボランティア活動が紹介されていました。それによるといつでも食べたいときに食べたいものが手に入る便利な時代になり食への関心が低下しやすく栄養バランスが偏りがちになる→結果脳血管疾患・心疾患・高血圧・糖尿病などが増加しており大きな健康問題になっている。 なるほどと思いがちですが具体的な活動項目に「減塩活動の推進」とあり、え、まだそんなこといってんの⁇と思ってしまいました。私が公的機関の推進するものを怪しいと思うのはワクチン、マイナンバー、インボイスなど国民にとって有利になるかのようにすすめておきながら実はそうではないと…

  • 堀潤さんからスーダンを学ぶ

    まずは知ることから スーダンと聞いてイメージするのは内戦で大変らしいぐらいでほとんど知りません。ジャーナリスト堀潤さんhttps://x.com/8bit_horijun?s=21&t=GY1jjd0HVDMwoZ8GxrnUJQの写真展が地元で開催されているので行ってみました。東日本大震災で大きな被害のあった多賀城市に最新の図書館ができてそこのギャラリーにご本人がいらっしゃるタイミングでした(米国の取材戻りでそのまま能登半島地震の被災地入りして岡山経由で多賀城にいらっしゃいました) 展示写真を前にざっくり解説していただきなんとなくの現状を知れた感じです。スーダンはエジプトよりピラミッドが多い…

  • お祭りビジネスと距離をおく

    煽られて食べてないか 1年頑張ったご褒美に、クリスマスだから年末年始だからと世間はお祝いムードでご馳走を提供してきます。私も昔はそれに乗っかってました。当時は料理もできなくてどんな素材のものをどうやって調理してるのかもわからなかったんですね。 だからよくビュッフェなどで元を取ろうとする食べ方をしてスゥィーツは別腹なんてやってたわけです。そりゃクォリティの高いビュッフェもありますよ。でもたいがい元は取れず雰囲気を味わって帰るというものかもしれません。だから凝りもせずまた来ようとか思うわけです(春はいちごフェア、夏はひんやり系、秋は栗やかぼちゃなどシーズンごとの仕掛けも絶妙) 年齢を重ね料理ができ…

  • 耳の冷えも不眠の原因⁇

    冷えてる体感がなかった おととしの秋ぐらいから眠りが浅くなりコーヒーをカフェインレスにして午後からは飲まないとか漢方薬や鍼灸、ウォーキング距離を伸ばす、21時にはタブレットを消すなどできる工夫はしてきました。漢方薬も銘柄を2回変えてみましたが効果を実感できるまでもう少し時間がかかるようです。 そんなおりふとみつけた動画で耳を温めると良いらしいと知りました。そういえば冬場はいつも耳たぶが冷たいですよね。私は1年中帽子をかぶり耳を露出しないようにしていますがそれでも冷えていました。おすすめされたグッズを試してみたところ耳栓より少し大きくてじんわりするけれど寝返りをうつと違和感があり結局外して寝まし…

  • 私の様子を伺うご先祖様

    こっそり様子を見にくる 大晦日にご先祖様の誰か(おそらく母)が私の様子を見にきたようです。いつものように夜中トイレに起きるとつけた覚えのない照明がついていました。私が寝ぼけているのかな⁇いや、誰かが潜んでいるのかも⁇などとこの現象が起きるようになった当初は不安でした(こういうことがよくあります) 照明を消して別のトイレを使ってから朝までいろいろ考えてしまいました。私になにかメッセージがあるのかな。いいように捉えれば「今年も定期的に帰省して実家の管理をよくやってくれたね」悪く捉えれば「なんで勝手に樹木を伐採したの⁇」とか。いったいどちらなんでしょう。 褒められるようことは特にないけれど地域社会の…

  • 自宅を温泉にする方法

    内側にも目を向けよう 長いおやすみだとついあそこへ行きたい、ここも見たいと外に気が向きがちですが同じように考える人が多いからどこも混んでるわけです。かえって疲れてしまった経験ないですか。私もそうですがなにかしないと損したような気になるんですね。なにもしないことが贅沢なのに。 今回も地元でゆっくりできる機会なのに日帰り温泉へ行く気でつい予定を詰めたくなりました。しかしいや待てよ、多分そこは秘湯を求める人で混んでるはず、最近ドッグランまでできてHPを刷新したからゆったりはできなさそうと考え直し産直で1個15円の柚子を40個買ってきて自宅で柚子湯を楽しみました。 いつだったか冬至のころ淡路島で大量の…

  • 支援は慌てずに

    すぐ動きたくなるけど 元日の能登半島地震には驚きましたね。被災された皆さまのご無事をお祈りします。遡れば13年前の東日本大震災で認知症の母が被災し(被害はたいしたことなかった)4日間まったく連絡がとれなかったことを思い出します。両親とも亡くなっているのではないか⁇と生きた心地がしませんでした。固定電話は繋がらず親は携帯を解約しており通信手段を持たない人をちょっと嫌な目で見るようになった経験でした。 当時はまだSNSも発達しておらず離れて暮らす私には現地の様子など東京キー局のテレビでしかわかりませんでした。地元の役所に怪我人や亡くなった人がいないかようやく問い合わせると0だという返事でしたが混乱…

  • 好奇心格差だったのか‼︎

    老いを感じるタイミング 若い人に媚びる必要はまったくないんですがね、ある程度の年齢になると新しいことを知りたいと思わなくなるものらしいです。らしい、というのは自分がまだギリかなと勝手に思っているから(笑)いやいや立派な昭和でしょといわれればそうですが。 これまで接点がなく知る機会すらなかったことや環境を面白がれる感度が大切ですね。昭和世代だと新しいアプリやコード決済が苦手な人も多いかもしれません。確かにリスクと隣り合わせではありますがそれをいいだすとなにもできませんよね。 私は電話してくる人が苦手でそれしか通信手段のない人とはできるだけ関わらないようにしています。スマホを持っていてLINEもあ…

  • 本当の願いだけ叶える2024年

    抱負らしきもの ここしばらく年初に目標を掲げて年末に振り返るを繰り返してきましたがそれもほぼ固定化されたので自分の本当の願いだけにフォーカスしようかなと思っています。 ①上機嫌 ②嫌なことはしない ③興味の芽を摘まない を2020年から掲げてきましたがもうできるようになりました。③に関しては偽物の興味との判別がつくようになり(笑)本当に心から願っていて私自身が喜ぶことを最優先にやっていこうと思います。 より時間の精度をあげたいところですがほどほどを知るのも大事できちんと味わうことを忘れてはいけませんね。なにか表面だけさらっと舐めてわかったつもりになるのは危険です。 年明けすぐから歯学部生さん相…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぞみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぞみさん
ブログタイトル
のぞみのデュアルライフ
フォロー
のぞみのデュアルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用