テレビで京都のお寺のことをやっています。 花手水と言って 手水に季節の花を浮かべて インスタ映えを狙ったら お参りする方が増えたそうです。 こういう工夫で思い出すのは 京都の法然院 大好きなお寺です。 今の時代 SNSは本当に使い方次第なんだなあって思います。 アイデア次第で さまざまなチャンスが訪れるのですね。 私も頑張ってみようかな
梅雨に入ったのに、毎日 晴天。 私は嬉しいですけど。 体調も徐々に元に戻って来ている感じ。 色々 ストップさせてしまっていて ご迷惑をおかけしていますが、やはり途中で 休憩を入れないと動けない自分。 やっぱり 健康が一番ですね。 突然ですが 万年 悩み多き自分ですけど 体調崩して 色々思うところがあり 「こんな人生 もう嫌だ! 変えてやる!」 という思いが大爆発。 いらないものは ジャンジャン捨てる。 そして 勝手に 自分のためのプロジェクトチームを発足 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 別にメンバーが誰っ…
昨日 友人とLINEで話していて 自分がお金持ちだったらスポンサーになるのに。 と言われた。 友達に こんな事を言われた事がなかったから 本当に嬉しかった。 その言葉だけで 凄く嬉しいよ〜 と言うと、 心のスポンサーとしては 勝手に就任しています。 ですって。 悩みながらも ちゃんと向き合っている姿が尊敬しちゃう。 どうしたんだ? 急に。 でも嬉しいや。 ありがとう! 今 私の中で ちょっとチャレンジしようと 思っていることがあって 考えを整理しているところ 私はまだ 全く 成功していない。 有名になるとか そういう事ではなくて まだ全く自分の中で 納得いっていないから。 ナンとも タイムリー…
松田翔太くん主演の映画 「泣き虫しょったんの奇跡」を見た。 将棋の世界も 本当に厳しくて 大変な世界だと 思いました。 「好きなことを仕事にする」 「あなたはそのままで充分」 主人公は 周りの人々に見守られながら 夢だったプロ棋士になっていくというストーリー https://www.shogi.or.jp/amp/news/2018/04/post_1678.html 将棋は全然わからないけど、 見ていて涙が出てきちゃった。 プロ棋士になるには年齢制限があるという事を 初めて知った。 小さい頃から プロ棋士になるため頑張っても 「新進棋士奨励会」に入って 26歳までに4級に受からないと プロ棋…
「ブログリーダー」を活用して、irohabariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。