chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ https://chunk.hatenablog.com/

ずぼらな家事育児で共働き夫婦をしています。

・何かと虚弱。 ・光過敏症で毎日偏頭痛の薬を飲んでいたり不眠症偏頭痛 ・娘は言葉がちょっと遅めで少しづつ成長していて可愛い ・夫は仏の様な人間。ただしお腹が妊婦。

mu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/14

arrow_drop_down
  • 5歳さんとの楽しい日々

    娘のこと。 来月で6歳になる。4月で小学校に上がる。 小学生に上がる頃ってお姉さんだなーって思ってたけど、おねえさんなところもあるし、逆に前よりも甘えんぼで子供らしいところがたくさんある。 娘には触らせて貰えない、目を合わせただけでキレられる、というのがこの子の2-3歳だったので(ママが嫌いでパパはすき) 今になってようやく子供との触れ合いとか、 手を繋ぐとか遊ぶとか、 え本を読んであげるだとか、本当の可愛さが分かってきたと思う。 最近は逆にママが大好きだけど、 このこの特性からしていつまでも続かないんだってことが過去の経験から分かってるので、ものすごくありがたみを感じている。 5歳なりのしっ…

  • 性別について家族の反応

    ※性別への意見について不快に感じる方はご注意ください。(閲覧注意) ーーーーーーーーーーー うちはみんな過激に女の子が欲しかった。 娘「妹が欲しい」 夫「絶対に女の子がいい」 私「絶対に女の子がいい」 実母「絶対に女の子がいい」(男も産んでるのに) みんなの希望がひとつであろうと、 それは2分の1の確率。 結果は男児であった。 17wの時点でもしかしら男の子かもしれないという話を聞いていて、私は色んなことを思い出して泣いた。 「産まれたら男の子もかわいいよ!」 「女の子よりかわいいよ!」 など、それは分かってる。産まれたら変わるだろう。 でも産まれるまではやっぱりナーバスになるのは仕方ない。 …

  • 19w 【性別確定】胎児スクリーニング&検診

    体調不良だったので少し妊婦健診を早めて、前回から2週間しかたってないけど検診日。 まず胎児スクリーニング。15分くらい。 内臓や骨格、心臓、脳には異常がなさそうとのこと。 サイズは250gで平均。 4dエコーもしてくれた。 前回妊娠の時はみれなかったので今回初めて見たな〜。顔がしっかりしてないしそんな可愛いものでは無い 笑普通のエコーだと骸骨だし、まだまだ顔はわからない。 そして性別もわかってしまった。 男の子で確定らしい。 もっとあやふやでいたかったな、、 スクリーニングの後は妊婦健診。 普段の体調不良のため(おなかがパンパンで苦しい、脳貧血でフラフラ) 子宮頸管も、腸のほうも見てもらったけ…

  • 休職4ヶ月目の振り返り

    休職5ヶ月目に突入し、すでに5ヶ月半くらい。 4ヶ月目(1月)を振り返りをしてみる。 休職4ヶ月目はつわりのおわりかけ。 でもまだまだ、という感じだった。 パソコンにも数ヶ月ぶりに触ったけど、やはりキツかった。 妊娠もメンタルも、どちらもまざってきつい。 2月から復帰出来たらと思ってたけど、無理そうだと連絡を入れた。 ただ確実に気持ちは上向きになってきたし、1月後半は調子のいい日も多くあった。 数ヶ月ぶり?に料理らしい料理ができたり、子供の幼稚園の参観にいけたり、子供の卒園式の服を買いに行ったり、舞台をみにいけたりと大進歩! そのため3月から復帰するぞと気持ちを固めてメンクリにも相談に行った。…

  • もうすぐ19w おなか辛い

    今週は掃除頑張りすぎたのかな… なんか、お腹が張って苦しい日が多かった。 横になってた時間の方が長い。 会社と話したり、ストレスも大きかったとか 子供の喘息で寝られない日が多かったり…とかは たしかに心当たりある。 おなかが固くなってからだが曲げられなかった。 18wでこんなじゃなかったのにな?? おなかがパンパンなので食事があまり取れてなくて体重が減っていくような。 おなかがパンパンなのに現在妊娠前より➕1kgで変な感じ。 普通にご飯が食べたい… 1日1.5食って感じだし炭水化物は特に食べられなくなってしまった。 カップ麺とか食べたいなぁ…お腹張り辛いように野菜ばかりたべてる 胎動は凄くて、…

  • 18w 整理整頓と掃除week

    正月以来掃除ができてなくて、家中が本当にぐちゃちゃで……毎日かなり苦痛だった。 ものが床に落ちててふんで滑りそう。 ゴミも落ちてて汚れてて不潔 夫は日々の育児とメイン家事に追われていて掃除までは手が回らない(だから言えない) 私は体調が悪くて掃除が進まない、量も膨大で途方に暮れていた。 そんな中、やっと重い腰を上げて掃除に着手した! 体調が少し良くなってきた日に 少しづつでもやろうと一つ一つ手をつけた。 子供のものは片付けてもちらかるので大人のものだけまずやった。それだけでもだいぶ綺麗になってきて、範囲を広げていったらアドレナリンがでて、 押し入れの掃除や本棚の断捨離など生活に関係の無い部分ま…

  • ショッキングなこと その後

    https://chunk.hatenablog.com/entry/2025/02/05/122550 ショッキングなこと続き。 記事を書いた日に大きく進展がありました。 妊婦健診での精神的な面談で、過去のキズがえぐられフラッシュバック、 辛さを夫に話したら夫が受け止められず冷たくなってしまった件。 夫に関しては、なんとこれは全て勘違いだった。 まず私が、「夫に辛さを話したら」が間違いで、涙声&子供のお迎えでバタバタしていたため何も伝わっていなく、 後日「話できてなかった。検診後凄く元気なかったけどどうしたの?」と聞かれた。 内容は何も伝わってなかった。 子供の性別に不安があることについて話…

  • 17w2d ショッキングなこと

    17w初日は妊婦健診。赤ちゃんは順調だった。 しっかり元気に育っていた。 性別を見てもらったけど、なかなかわからず、「もしかしたら〇〇かも…?」という性別。 (これは少しだけショックだった) でも、検診後にものすごくショッキングなことがあった。 検診が終わり、看護師?との面談があるので待っていてくださいとのこと。 中期の妊婦の面談なのかな、と思いきやものすごく精神的な事を聞かれ、 実家のトラウマが掘り返され それから家に帰ってもずっと泣いてしまった。 (ケアのために聞いたんだと思うけど) こんな面談があることも知らなかったし、 質問項目も突然で、とにかく心構えができていなかった。 また、子供の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muさん
ブログタイトル
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ
フォロー
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用