chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ https://chunk.hatenablog.com/

ずぼらな家事育児で共働き夫婦をしています。

・何かと虚弱。 ・光過敏症で毎日偏頭痛の薬を飲んでいたり不眠症偏頭痛 ・娘は言葉がちょっと遅めで少しづつ成長していて可愛い ・夫は仏の様な人間。ただしお腹が妊婦。

mu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/14

arrow_drop_down
  • 人工授精後の体調

    21日、人工授精当日と翌日は熱っぽくダルかった。 ネットで調べるとそんな人が沢山いたので 結構体に負担がかかるものなのかなと思った。 その後24日からホルモン値を整えるデュファストンを飲み始め、その影響らしく胸が貼る感じがある。なんか20代のような胸だー笑 そういえば最近こんなに胸が張ることもないのでホルモン減ってたんだなーと思った。 デュファストンの副作用はえぐいのがたくさんあったけど、幸いにも私は何もなしだった。 その他 19日頃から、肺炎になった時のような咳が出ていて(息ができなくて吐きそう)、病院でだされた色んな薬を飲みまくっている。妊娠してないとは思うけど、妊娠してたらこれ大丈夫なの…

  • 妊活中 これまでのふりかえり

    妊活記録振り返り。 ーーーーーーー 去年12月 子供は1人と決めていたけど、 友人と話していて やっぱり2人目が欲しいなと思うようになる 1月〜3月 夫の大反対に長い説得 (途中、夫の友人が離婚したり、娘がいもうとほしいと言い出したりして夫の態度が軟化) 4月 タイミング❌ 5月 タイミング❌ 6月 タイミング❌ 7月 タイミング❌ ・不妊専門の病院初受診。 ・ホルモンやAMHなどの基本検査 8月 タイミング❌ ・E2、LH、AMHの数値結果が良くないという結果で、体外受精を勧められる。 ・不妊治療方針の書類が出る 9月 タイミング❌ ・卵管造影検査は異常なし ・薬デュファストン 10月 結果…

  • 人工授精翌日の発熱と、休職2週間目突入のこと

    もともとかぜをひいていたせいかもしれないけど、 今日はフラフラして37.2分で、発熱1歩手前だった 平熱は36.8分くらい。 調べてみると、人工授精後の発熱は 予測変換ででてくるくらいあるあるだった。 排卵があったのかもしれないし、感染症のせいかもしれないな(予防の抗生物質飲んでるけど) こういうマイナートラブルというか、わざわざ書かれていないようなことも沢山あるんだなと思った。 今日は夫に代わりに園の迎えに行ってもらって、 すごく久しぶりにゆっくりできた。 本棚の掃除をして、綺麗に並び替えて、いらないノートや本やレシートの処理ができた。 医療費も、今年の分を確認していたらもう8万円で、今年は…

  • これが人工授精かーー!な日

    本日のスケジュール 8時 →夫の🐍を持って病院へ。提出 処理があるので一旦家に帰る (夫に届けさせればよかったし、私が子供を園に行かせればよかったじゃんと後からモヤる) 9時15分→呼び出し 病院にもどる 人工授精処置、HCG注射、 薬処方(24日から飲むデュファストンと抗生物質) 10時45分 会計終了 約7500円くらい。薬は1000円くらい ーーーーーー 本日は初めての人工授精。 内診、卵胞がちゃんと育っていて、排卵もしてないいことを確認し人工授精スタート 何度も名前の確認をさせられ、 仕方ないんだけど少し嫌な気分になる 適当に入れるだけで終わるかと思いきや、 子宮に通すチューブ?みたい…

  • 人工授精に向けての準備と、体外受精説明会

    今日は卵胞計測だった。 左側に17ミリ、だったかな? すくすく育っている 卵胞があるとのこと。予定通りだけど、えらい。 今月は初めて人工授精してみようと思っている。 予定日は来週の朝イチ。 排卵予定日の2日前。ちょっと早めにやっておいて備えるのね。 確率は5-7パーセントだそうで、ほぼ意味なさそうだなぁ思う。11月からは体外受精に向けて動き出す あと感染症検査で注射。 血液検査何回するんだよ!と思った。 お会計は3100円。 そのあと、病院の別の階で体外受精の説明会を受けてきた。20名くらいいた。 ほとんどは夫婦で参加していて、1人目不妊の人が多いのかな?それとも預けているのかな。 説明会の内…

  • 休職中、病院とセルフケア

    休職生活に入ったのに、意外と忙しくて驚いている。 押さえ込んでいた疲れや体調不良が出てきて、稼働できる時間が短くなってる。午後は2-3時間毎日昼寝してしまうし、 なぜか夜ご飯はお腹が張ってほとんど食べられずエネルギーが貯められない(痩せないけど) 園のお迎え時間も早くしてるし、毎日まだまだ休まらない不思議。 近日はやっと病院ハシゴand美容院に行けて、 やりたいことやれてきた! ■胃腸科 動けなくなるくらいしばしば痛みがある胃痛。 でも胃カメラではなんもない…など相談したら、 そもそもずっと痛かったのは胃ではなくて腸だった…!! 腸のレントゲン撮ったらパンパンに詰まってて…(でもここ数日下痢し…

  • メンタル休職して1週間の記録

    先週の火曜から休職している。 体調も、子供も、おうちもこの一週間だけでかなり整ったと感じたが、まだ仕事には戻れないな、としばしば感じる1週間だった。 休職してすぐは家中の掃除をしてたくさんのゴミを出して、衣替えをした。 へやのレイアウト変更もした。 1日10時間以上掃除していた日もあって、仕事以外のことなら動けるんだと知った。 体は動いていたが、あまり眠れていなかったし 食欲があまりなかった。特に夜は食べられない日が数日あった。 朝は毎日早く起きるようにして、 7時が固定になった。 娘も、私が休職に入った途端その日から1日も遅刻せず、土日であろうと早起きして(させて)生活が整った。 朝ごはんも…

  • ゴールデン期、あっさり生理

    先月、痛いけど詰まりが取れて妊娠に効果的といわれる卵管造影検査をして、 ホルモン値あげる薬も飲んだけど、 まー今回もあっさり生理が来た。 もともと詰まってなかったしね。 ちなみに生理前症状を和らげる薬ももらったけど、それはなんとなく効果あった気がする。胃痛がなかった。 でもちょうど休職タイミングだからわからないな。 妊活は今期で5ヶ月くらい。 このまま妊娠せず終わるのかなっておもったりするけど、それはそれでいいかなと言う気にもなってきた。 今回休職にもなったし、私には色んな事が荷が重すぎるのかもしれない。 特に今月は妊娠してなくてよかった。 次回は人工授精1回、その次は体外を一回やる予定。 対…

  • 休職にむけて思うこと

    もうすぐ休職か、と考えながら過ごす日々。 体がホッとしたのか、元々の体調不良が続いてるのか、体調があまり良くない。立っていられない。 ただの風邪かもしれない。 夫も娘も完全に風邪で、 いつもだったら「ああ仕事も忙しいのにどうしよう、子供も休ませられないし病院もいけない…」 って思うこともなく、 風邪だったら休ませられるんだなって思うととても感慨深い。ほっとする。 夢はまだ仕事の夢をみる。Excelに格闘する夢とか。 とにかくほっとする毎日で、逆に 「2人目絶対欲しい!」って気持ちは下がってきた。 私は公的に休みたかっただけなのか〜 もちろんこの休職の時期に2人目出来たとしら とても嬉しいな。 …

  • いろいろあって、休職

    色々ありまして、突然休職することにしました。 先週の今頃はこんなこと考えてなかった。 この前の土曜に、娘に嫌いって言われて、 そんなのどうでもいい事なのに凄く辛くなって、 なんか切れてしまって 「ああ、もう、休職しないとだめだな」って天啓が降りてきた。 会社 長い繁忙期➕リーダーの無理解(アスペ系)に切れた➕軽んじられる辛さ➕頑張っても功績出しても職位上がらない➕もういいかげん飽きた➕本当にこれまで辛かった。ずっと辞めたいと思ってた。 夫 繁忙期の私のために育児コミットで元気がなくなってくる➕私と目を合わせなくなる➕鬼疲れ 夫が辛そうだと私も辛い 子供 喘息が酷い➕薬が効かない➕可哀想だけど休…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muさん
ブログタイトル
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ
フォロー
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用