chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すみくにぼちぼち日記 https://sumikuni.hatenablog.com/

メキシコ情報、欧米旅行記、海外駐在・生活情報、各国の美術館、語学学習など、幅広いテーマでブログを書いています。また、マイルやホテル、空港ラウンジについてなど、旅行に役立つ情報も紹介しています。

アンティーク
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/05

arrow_drop_down
  • Tomatoes-メキシコ レオンのランチが美味しいカフェ

    Tomatoesは、メキシコのレオン南部の日本人が多い「ナトゥラ」という居住区近くにあるランチが美味しいカフェです。 Tomatoes-メキシコ レオンのランチが美味しいカフェ 食事と飲み物 メニュー 雰囲気 終わりに Tomatoes-メキシコ レオンのランチが美味しいカフェ Tomanoesは、ランチが美味しいと人気のカフェで、休日の昼間には多くの人々でにぎわいます。 住宅街にあるので、近所の方々もこちらにいらっしゃっていたり、車で遠くからいらっしゃる方も多いです。 場所はNaturaの近くにあるジムの前にあるので、ジム帰りのかたも多いのかなとお思います。 メキシコ料理の種類も豊富なので、…

  • 古文文法 終助詞の覚え方と一覧-種類や意味などを解説

    古文の助詞は全部で6つありますが、文末に使われる助詞が終助詞です。 この記事では、古典のに終助詞ついてご紹介します。 古文文法 終助詞の覚え方と一覧-種類や意味などを解説 終助詞一覧表と終助詞の意味 願望の終助詞 念押しの終助詞 禁止の終助詞 自宅学習ならスタディサプリ 終わりに 古文文法 終助詞の覚え方と一覧-種類や意味などを解説 終助詞は、古文の6つの助詞の中の一つで、文末につけて願望、念押し、禁止、詠嘆という意味を文章に付け加えます。 現代日本語でいうと、「〇〇するな」の「な」や、「〇〇するよね」の「ね」などが終助詞です。 古文でも現代語と同じように終助詞が使用されており、この意味を把握…

  • Yogative ヨガティブ 6ヶ月目の感想- 効果はいつから?柔軟, バランス, ポーズも上達

    オンラインパーソナルヨガのYogativeのレッスンを始めて6ヶ月目になりました。 この記事では、おすすめオンラインパーソナルヨガの「ヨガティブ」を続けてきて効果が出るまでどのくらいかかるのかを中心にご紹介します。 Yogative ヨガティブ 6ヶ月目の感想- 効果はいつから?柔軟, バランス, ポーズも上達 ヨガティブの効果を感じたのいつから? 柔軟やバランス 最近のヨガのポーズ 無料体験で雰囲気をつかむ 体験レッスン 無料体験の申し込み方法 終わりに Yogative ヨガティブ 6ヶ月目の感想- 効果はいつから?柔軟, バランス, ポーズも上達 ヨガティブでオンラインヨガを始めて6ヶ月…

  • Persimonio-不完全甘柿の渋みをとる方法を試してたら甘くなった

    先日購入した柿が不完全甘柿という柿で、甘いんだけど渋い柿だったので、ネットで調べた渋みとりを試してみました。 Persimonio-不完全甘柿の渋みをとる方法を試してたら甘くなった 渋みと 渋みが無くなり甘くなった 終わりに Persimonio-不完全甘柿の渋みをとる方法を試してたら甘くなった 先日買った不完全甘柿。 甘い柿なのに渋みがすごく1個でギブアップしてしまいました。 渋い感じは、柿の甘みの後に口の水分が全部なくって口の中がしわしわになっていく感覚です。 この渋みは水溶性タンニンというものが原因だそう。 不完全甘柿になる原因は、実の中に種ができないからだそうで、甘い柿はしっかりと種が…

  • ブログ収益化やPV数アップで参考にしたサイトやブログ-高額情報商材や有料noteは購入必須?

    ブログを始めると多くの情報商材の存在やコンサルタントの方がいらっしゃるということを知りそれらを買うかどうか悩んでしまうことがあります。 この記事では、ブログの収益化やPV数アップで参考になるサイトなどを紹介しながら、情報商材等について考えてみたいと思います。 ブログ収益化やPV数アップで参考にしたサイトやブログ-高額情報商材や有料noteは購入必須? 収益化やPV数アップで参考にしたサイト ASPのブログのノウハウコーナー 既に成功されている方々の無料記事やYoutube 有料情報商材,noteは購入すべき? 10万pvくらいは無料で達成可能 月5-10万円くらいは購入の必要なし 購入する場合…

  • コロナ禍での日本一時帰国に必要なもの-メキシコでの準備の例を紹介

    コロナ禍で海外から日本に帰国する場合、14日間の隔離の他、様々な種類の書類を準備する必要があります。 この記事では、帰国に向けて準備しなければいけないことをご紹介します。 コロナ禍での日本一時帰国に必要なもの-メキシコでの準備の例を紹介 アメリカ入国で必要なもの ①英語の陰性証明書 ②米国政府指定の誓約書 ③ワクチン接種証明書 ④ESTA 日本入国に必要な書類 ①日本政府指定の陰性証明書 ②WEB質問票への登録 ③指定アプリのインストール ④日本到着後の交通手段 ⑤誓約書と健康カード 終わりに コロナ禍での日本一時帰国に必要なもの-メキシコでの準備の例を紹介 メキシコから日本に一時帰国する場合…

  • Granada China グラナディラ-メキシコで見つけた南国フルーツ

    スーパーで日本では見たことのない「Granada China ぐらなだ ちな」という果物を見つけたので頂いてました。 Granada China グラナディラ-メキシコで見つけた南国フルーツ グラナディラの食べ方 グラナディラの 終わりに Granada China グラナディラ-メキシコで見つけた南国フルーツ スーパーで見つけたこちらのフルーツ、スーパーでは「Granada China」という名前で販売されていたフルーツです。 Granada Chinaは、日本では「グラナディラ」と呼ばれるフルーツなのだそう。 ちなみに、Granadaは、ザクロという意味の単語でもあり、メキシコでもグラナダ…

  • Persimonio-メキシコで柿を発見。甘いのに渋い不思議な柿。

    秋といえば柿。 メキシコのスーパーで柿を発見したので買ってみました。 Persimonio-メキシコで柿を発見。甘いのに渋い不思議な柿。 終わりに Persimonio-メキシコで柿を発見。甘いのに渋い不思議な柿。 スペイン語で柿はKakiと呼ぶと習った記憶があるのですが、こちらのスーパーではPersimonioという単語で柿が販売されていました。 せっかくなので2つ購入。 早速家でカット。 種がないのかー。不思議な柿だなあ。 綺麗に皮を剥くことができました。 いただきます!そしたら、甘いんだけど渋い! 渋すぎて口の中がどんどんしわしわになっていく。 渋柿って甘いんだっけと思いながらネットで検…

  • 水平投射とは? 公式の意味と覚え方-具体例やグラフを用いて水平投射運動を解説

    放物線運動の一つとして有名な水平投射。 水平投射の公式は、物を真横に飛ばした時に、物の動きを「横方向に移動する運動」と、「下方向に落下する運動」の2つを数式に表した公式です。 この記事では、水平投射について、公式の意味を具体例やグラフを用いてご紹介します。 水平投射とは? 公式の意味と覚え方-具体例やグラフを用いて水平投射運動を解説 水平投射の公式を図解 横(x)方向の動きの図解と公式 下(y)方向の動きの図解と公式 自由落下の公式の概要 v=gt(t秒後の速度を求める公式) y=1/2gt^2(t秒後の変位を求める) v-tグラフで確認 自由落下の3つのグラフ 時間tを消去した公式 自宅学習…

  • 力のモーメントとは? 公式Fdの解説 -つりあい, 向き, 重心なども紹介

    力のモーメントは、物が回転する場合の力について考える単元です。 この記事では、力のモーメントをご紹介します。 力のモーメントとは? -単位, つりあい, 向き, 重心などの紹介 回転運動と力のモーメント 支点と作用線 回転のイメージ 重心 重心の問題の例 自宅学習ならスタディサプリがおすすめ 終わりに 力のモーメントとは? -単位, つりあい, 向き, 重心などの紹介 力のモーメントとは、回転を生む作用のこと。つまり物を回転させる力です。 物の運動には、並進運動という横方向や縦方向に移動する運動と、その場にとどまりながらも物が円形に移動する回転運動があります。上の図の上の運動が並進運動、下の運…

  • 特化ブログと雑記ブログを両方運営するメリットとデメリット

    ブログを始めるときに悩むのが特化ブログにするか雑記ブログにするかということ、そして両方運用することはできるのかということです。 この記事では、特化ブログと雑記ブログを両方運用するメリットとデメリットをご紹介します。 特化ブログと雑記ブログを両方運用するメリットとデメリット 特化ブログとは 雑記ブログとは 特化ブログと雑記ブログを両方運用 どちらも運用するメリットとデメリット 終わりに 特化ブログと雑記ブログを両方運用するメリットとデメリット ブログでは、特化ブログと呼ばれる一つの分野に集中した記事に特化したブログと、雑記ブログという様々なテーマを扱うブログの2つのタイプのブログがあります。 ブ…

  • Mandarina-メキシコでもみかんが食べられる

    メキシコでは日本の果物が恋しくなります。 特に冬場のこの季節にはぴったりなのがMandarina(マンダリナ)です。 Mandarina-メキシコでもみかんが食べられる 日本のみかんの味がする 良心的なお値段 終わりに Mandarina-メキシコでもみかんが食べられる 日本の冬の果物といえばみかんです。 暑い国のイメージがあるメキシコですが、実はみかんが販売されています。 大きめのスーパーで年中売られていたり、小さな八百屋さんや個人経営の焦点でもバラ売りされたりしています。 日本のみかんの味がする メキシコでも購入できるみかんですが、味は日本のみかんと同じ味。 懐かしのあの味です。 少し酸味…

  • 海外駐在の当たりはずれについて-実際に駐在して感じたこと

    海外駐在で海外に赴任した時に感じる当たりとはずれ。この当たりとはずれによって駐在して良かったと感じることもあれば、運が悪かったと感じてしまうこともあります。 この記事では、海外駐在の当たりとはずれについてご紹介します。 海外駐在の当たりはずれについて-実際に駐在して感じたこと 国の当たりはずれ 国の好き嫌い 治安の問題 物価 人の当たりはずれ 上司・同僚 近所づきあい 仕事の当たりはずれ 赴任ステータスとポジション 開拓かルーティン業務か 終わりに 海外駐在の当たりはずれについて-実際に駐在して感じたこと 海外駐在をすると色々なことで得をしたり、理不尽に感じる経験をすることがあります。中でも自…

  • 花-メキシコ イラプアトの韓国料理レストラン

    メキシコのイラプアトに、「花」という美味しい韓国料理レストランがあります。 この記事では、花をご紹介します。 花-メキシコ イラプアトの韓国料理レストラン 美味しい料理 雰囲気 メニュー アクセス 終わりに 花-メキシコ イラプアトの韓国料理レストラン 花は、メキシコイラプアトのショッピングモール「Plaza Cibeles」の近くにある韓国料理屋さんです。 オーナーさんが日本語を話される韓国系の方で、美味しい韓国料理や焼き肉、冬は鍋やおでんなども楽しむことができるとても美味しいレストランです。 ちなみに、おでんと鳥鍋は前日予約が必要なので、その点だけ注意が必要です。 美味しい料理 料理は本格…

  • Orangerie Cafe-メキシコ レオン北部のレストランカフェ

    メキシコ レオン北部に雰囲気が素敵なレストランカフェ「Orangerie Cafe」が在ります。 この記事では、Orangerie Cafeをご紹介します。 Orangerie Cafe-メキシコ レオン北部のレストランカフェ 食事と飲み物 雰囲気 メニュー アクセス 終わりに Orangerie Cafe-メキシコ レオン北部のレストランカフェ Orangerie Cafeは、レオン北部のBlvd. Campestreにあるレストランカフェで、レオンでは人気の有名店です。 雰囲気がよく、広々としているので、日中は多くの人々で賑わいます。 カフェですが、食事に力を入れていて、モーニングとランチ…

  • 摩擦力とは? 求め方と単位-静止摩擦力, 限界値, 動摩擦力の計算方法を紹介

    力について考えるときに「摩擦力」を考慮しなければならないことがあります。 この記事では、摩擦力をご紹介します。 摩擦力とは? 求め方と単位-静止摩擦力, 限界値, 動摩擦力の計算方法を紹介 摩擦力とは 静止摩擦力とは 最大静止摩擦力(限界値)の公式 動摩擦力の計算式 摩擦力のグラフとまとめ 自宅学習ならスタディサプリがおすすめ 終わりに 摩擦力とは? 求め方と単位-静止摩擦力, 限界値, 動摩擦力の計算方法を紹介 摩擦力とは、物体に力を加えた時に、加えた力と反対方向にかかる力で、物体が床との摩擦によって受ける力のことを指します。 摩擦力には、静止摩擦力、最大静止摩擦力、動摩擦力という3つの摩擦…

  • Museo Casa Diego Rivera-メキシコ グアナファトのディエゴ リベラ美術館

    メキシコのグアナファトには、メキシコを代表する画家「ディエゴ・リベラ」の作品が多く展示されているMuseo Casa Diego Riveraという美術館があります。 この記事では、Museo Casa Diego Riveraをご紹介します。 Museo Casa Diego Rivera-メキシコ グアナファトのディエゴ リベラ美術館 展示 アクセス 終わりに Museo Casa Diego Rivera-メキシコ グアナファトのディエゴ リベラ美術館 ディエゴ・リベラは、メキシコを代表する画家。 風景画、肖像画、風俗画など様々なジャンルの絵画を手掛け、また、キュビズムの影響を受けた作風…

  • Santo cafe サント・カフェ-メキシコ グアナファトのカフェ

    メキシコのグアナファトの入り口にかかる橋のカフェSanto Cafeは、グアナファトのシンボルともいえるカフェです。 この記事では、Santo Cafeをご紹介します。 Santo cafe サント・カフェ-メキシコ グアナファトのカフェ 食事とコーヒー 雰囲気 メニュー アクセス 終わりに Santo cafe サント・カフェ-メキシコ グアナファトのカフェ Santo Cafeは、グアナファトの入り口にかかる橋のところにあるカフェで、グアナファトの象徴ともいえるカフェ。 座席は橋の上の座席と室内の座席があり、常に賑わっている大人気のSanto Cafeは食事の種類も多く、グアナファトの雰囲…

  • 海外駐在中のストレス解消法-家の中でできるアクティビティも豊富

    海外駐在をしていると、仕事や日々の小さなことなどが積もって大きなストレスになることがあります。 この記事ではそんな海外駐在で感じるストレスのおすすめ解消法をご紹介します。 海外駐在中のストレス解消法-家の中でできるアクティビティも豊富 Switchでお家カラオケ お家でフィットネス オンラインフィットネス フィットボクシング ゲームする 外で遊ぶ 日本食を食べに行く 旅行に行く ホテルでバスタブにつかる ゴルフ, ジム, プール 終わりに 海外駐在中のストレス解消法-家の中でできるアクティビティも豊富 海外駐在中、やり場のないストレスに心が疲れてしまうことがあります。 特に昨今のコロナ禍では、…

  • 真・女神転生V はつまらない?面白い?-プレイした感想と評価とレビュー

    真・女神転生V がニンテンドースイッチで発売となりました。真・女神転生V は、真・女神転生シリーズやペルソナシリーズのファン待望の一作。 この記事では真・女神転生V を実際にプレイした感想をご紹介します 真・女神転生V はつまらない?面白い?-プレイした感想と評価とレビュー 真・女神転生V のあらすじ 戦闘システム マガツヒスキル 悪魔会話 邪教の世界 悪魔合体 悪魔全書 写せ身合体 神意の習得 クエストやその他の要素 真・女神転生Vのレビュー 過去作未プレイでも楽しめるか 真・女神転生Vのつまらない点 操作性とグラフィック 終わりに 真・女神転生V はつまらない?面白い?-プレイした感想と評…

  • 台北観光 歴史とグルメ-台湾旅行記(20/08)

    台湾の首都台北は歴史的な建築物や美味しいグルメが魅力の町。 この記事では、台湾の台北をご紹介します。 台北観光 歴史とグルメ-台湾旅行記(2012/08) TAIPEI 101 鼎泰豐(ディンタイフォン) 自由広場牌樓 国立中正紀念堂 国家戯劇院 台北賓館 中華民国総統府 街並み 終わりに 台北観光 歴史とグルメ-台湾旅行記(2012/08) 台湾は日本から近く文化的にも近いということもあり、比較的行きやすい観光地の一つ。 私も学生時代に家族と台北に旅行に行きました。 台北では現地の言葉が分からない中で日本語で話しかけてもらったり、親切な人々、美味しい食事、歴史的な建築物など、海外旅行を満喫す…

  • 力のつり合いの式の書き方-作用反作用,慣性の法則などを身近な例を用いて解説

    力のつりあいは、ニュートンがまとめた力学の3つのルールのうち、「慣性の法則」と「作用反作用の法則」2つの法則が関係しています。 この記事では、力のつりあいをご紹介します。 力のつり合いの式の書き方-作用反作用,慣性の法則などを身近な例を用いて解説 ニュートンの3つの法則 力のつり合いの式の書き方 重力の図示 張力 垂直抗力 ばねの力 浮力 自宅学習ならスタディサプリがおすすめ 終わりに 力のつり合いの式の書き方-作用反作用,慣性の法則などを身近な例を用いて解説 ニュートンがまとめた力学のルールでは「慣性の法則」、「運動の法則」、「作用・反作用の法則」という3つの重要な法則があります。 力のつり…

  • 海外に住んでいて経験する嫌なこと

    海外駐在が決まったときに気になるのは空いた時間の活用方法ではないでしょうか。 本記事では海外駐在中の気晴らしに最適なアイテムと気分転換の方法をご紹介しています。 この記事で紹介する気晴らし方法を使って、海外生活を楽しく過ごしましょう。

  • Coffee Break-メキシコ レオンのクレープが美味しいカフェ

    メキシコのレオンの南部にクレープを食べることができるカフェ「Coffee Break」があります。 この記事では、Coffee Break をご紹介します。 Coffee Break-メキシコ レオンのクレープが美味しいカフェ 食事とコーヒー お店の雰囲気 メニュー アクセス 終わりに Coffee Break-メキシコ レオンのクレープが美味しいカフェ Coffee Breakはレオンの南部にあるカフェで、クレープを頂くことができます。 クレープはおかず系のクレープと甘いクレープのどちらも頂くことができて、おかず系はメキシコっぽい味付けもあるので、変わり種を試してみるのも楽しいかなと思います…

  • Kirihara Online Academyの感想と効果-英検・TOEIC対策におすすめなオンライン英語教室

    家に居ながら手軽に英会話のレッスンを受けることができるオンライン英会話。 中でもKirihara Online Academyは桐原書店の教材を使用しながら英検やTOEIC対策ができるオンライン英語教室です。 この記事では、Kirihara Online Academyをご紹介します。 Kirihara Online Academyの感想-英検・TOEIC対策におすすめなオンライン英語教室 初回レッスンでレベル確認と流れの紹介 桐原オンラインのレッスンの流れと内容 テキストのおすすめポイント 宿題と自宅学習 Kirihara Online Academyの感想 桐原オンラインのデメリット 料金…

  • エンチラーダ-メキシコのサルサが美味しい料理

    メキシコではピリ辛ソースの「サルサ」を使った料理が多く存在します。今回はそんなサルサを使った料理の一つエンチラーダをご紹介します。 エンチラーダ-メキシコのサルサが美味しい料理 エンチラーダの味わい 終わりに エンチラーダ-メキシコのサルサが美味しい料理 エンチラーダは、メキシコのサルサが特徴的な伝統料理です。 サルサがメインとも思えるくらいふんだんに使われたサルサとトルティージャがよくあうとても美味しいエンチラーダ。 普段はスパイスとして使われるサルサが主役のエンチラーダは、メキシコの味を満喫したいときにおすすめです。 エンチラーダの味わい こちらがエンチラーダ。 鶏肉を包んだトルティージャ…

  • フィットボクシング連続300日のビフォーアフター-口コミ! 運動の習慣化が一番の収穫

    フィットボクシング2で連続300日運動を続けることができました。 この記事では、300日続けて運動をして感じている気持ちの面での変化を中心にご紹介します。 フィットボクシング連続300日のビフォーアフター-口コミ! 運動の習慣化が一番の収穫 フィットボクシングの効果 運動の習慣化 気持ちのリフレッシュ 体調が整う ヨガを始めるきっかけになった アチーブメント達成率 充実しているのは運動が続くから フィットボクシングに必要なもの 二人プレイの紹介 フィットボクシング公式アプリとの連携 フィットネスとあわせてヨガもおすすめ 終わりに フィットボクシング連続300日のビフォーアフター-口コミ! 運動…

  • Kunu Bistro クヌビストロ-メキシコ レオンのレストランカフェ

    Kunu Bistroは、メキシコ レオンの北部にあるカフェレストランです。 この記事ではKunu Bistroをご紹介します。 Kunu Bistro クヌビストロ-メキシコ レオンのレストランカフェ カフェの雰囲気 料理 死者の日のデコレーション メニュー アクセス 終わりに Kunu Bistro クヌビストロ-メキシコ レオンのレストランカフェ Kunu Bistroは、Paseo del Moral通りにあるカフェレストランです。 朝食から昼食の時間帯に美味しいメキシコ料理やパンなどを頂くことができます。 レオンの日本食料理屋さん「Goen」の近くにあり、駐車スペースも広いのでアクセ…

  • 古文文法 係助詞と係り結びの法則-結びの省略や結びの流れも紹介

    古文の助詞は全部で6つありますが、特によく出てくる助詞が係助詞と係り結びの法則です。 この記事では、古典の係助詞についてご紹介します。 古文文法 係助詞と係り結びの法則-結びの省略や結びの流れも紹介 係助詞とは 係り結びの法則 係り結びの法則の例 結びの省略 結びの流れ(消滅) 逆接強調法と危惧の用法 自宅学習ならスタディサプリ 終わりに 古文文法 係助詞と係り結びの法則-結びの省略や結びの流れも紹介 古文の勉強を始めて間もないころに出てくる重要な法則に「係り結びの法則」があります。 係り結びの法則とは、係助詞が接続している単語の述語となる語の活用が変化する法則のことで、係り結びの法則はその文…

  • ブログの集客記事と収益記事の違いと書き方-キーワード選定方法やアフィリエイトのコツも紹介

    ブログでアフィリエイトを始めたいと思ったときによく聞くことの一つに、「集客記事」と「収益記事」という言葉があります。 この記事では、集客記事と収益記事の違いと書き方、相互にリンクする場合のコツなどをご紹介します。 ブログの集客記事と収益記事の違いと書き方-キーワード選定方法やアフィリエイトのコツも紹介 集客記事とは 集客記事の書き方 収益記事とは 収益記事の書き方 終わりに ブログの集客記事と収益記事の違いと書き方-キーワード選定方法やアフィリエイトのコツも紹介 ブログでアフィリエイトを始めたいと思ったときに、「集客記事」と「収益記事」を分けて、集客記事から収益記事へと進んでいただけるような導…

  • Yogative ヨガティブ 5ヶ月目の口コミ- 痩せる? ダイエット, 肩こり解消, メンタルヘルスにも

    オンラインパーソナルヨガのYogativeのレッスンを始めて5ヶ月が経ちました。 この記事では、おすすめオンラインパーソナルヨガの「ヨガティブ」を続けてきた感想をご紹介します。 Yogative ヨガティブを5ヶ月の口コミ- 痩せる? ダイエット, 肩こり解消, メンタルヘルスにも ヨガティブ5か月続けてきた感想 新しいポーズをとるのが楽しみになった 呼吸などに意識を向けることができるように 肩こりや体系維持、気持ちのリフレッシュにも 無料体験で雰囲気をつかむ 体験レッスン 無料体験の申し込み方法 終わりに Yogative ヨガティブを5ヶ月の口コミ- 痩せる? ダイエット, 肩こり解消, …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンティークさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンティークさん
ブログタイトル
すみくにぼちぼち日記
フォロー
すみくにぼちぼち日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用