chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケネ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/04

arrow_drop_down
  • プログラミングの習得で悩んでいる人にNode.jsがオススメの理由

    ※この記事は11/28に作成されました。プログラミングがなかなか上達しないと悩んでいるなら、Node.js(JavaScript)を始めてみませんか。 もしあなたがシステムエンジニアなら、何か一つ精通しているプログラミング言語を持っておくととても役に立ちます。ただ、システムエンジニアの仕事って、実はプログラミング使わないことが多く、仕事だけでプログラミングを習得するのって実は大変ですよね。Node.jsはJavaScriptなので環境構築が簡単で初心者でも学びやすい上に、新しい技術がどんどんサポートされているため色々なことができて汎用性の高い言語です。私もJavaやVB.net、C#など仕事で…

  • MongoDBを使っているならMongoDB Compassを使おう(画面からの更新で作業効率アップ)

    ※この記事は11/12に作成されました。MongoDB Compassという画面からMongoDBの中身を見たり更新したりできるGUIのツールを紹介します。MongoDBを使っていると検索(find)や更新(update)がめんどくさいと感じることがありませんか。ターミナルやコマンドからDB操作を実行していたら、操作を間違えることもあるし手間もかかります。 (テストが雑になってバグを作ってしまうかも)MongoDB CompassはインストールしてDBを見るまでがびっくりするほど簡単ですので、慣れていない人でもできるように解説します。アップデートプランもありますが、基本的な機能は無料で利用でき…

  • 家族に聞かれずにオンライン英会話を始める方法

    ※この記事は11/5に作成されました。ご家庭をお持ちのあなた、家族がいるからオンライン英会話はできないって諦めていませんか。「子どもの世話しなくちゃいけない」 「家族に自分の英語を聞かれたくない」 「英語の勉強を妻や夫が理解してくれない」 など、家族がいるとオンライン英会話は気軽にはできないですよね。でも、やってみたら案外できたので、やってみたいならぜひ参考にしてください。家族に聞かれにくい時間を利用する早朝でオンライン英会話一番オススメの方法です。早朝の家族が寝ている時間にオンライン英会話のレッスンを受けます。個人差や子どもの年齢もありますが、起床時間はずれないことが多いので、邪魔されにくい…

  • MongoDBのデータをcsvファイルで検証する(mongoexport)

    ※この記事は10/30に作成されました。MongoDBからcollectionの情報を出力するmongoexportについて解説します。mongoimportと組み合わせることでcsvやjson形式のデータファイルをMongoDBに簡単に入出力できるようになります。MongoDBのデータをデータファイル形式にしてExcelなどの表計算ソフトで検証することができます。 mongoexportの使い方 mongoimportの使い方 mongoexportとmongodumpの違い mongoexportはcsvファイルで出力できる mongodumpはバックアップ運用に便利 まとめ mongoe…

  • bitFlyerでのレバレッジ取引のやり方(bitFlyer Lightning FXの特徴)

    ※この記事は10/12に作成されました。こんにちは、ケネです。ビットコイン(BTC)のレバレッジ取引ができるbitFlyer Lightning FX(以下、bitFlyer FX)についてまとめてみました。 - BTCのレバレッジ取引をやってみたいけどまだ手をだせていない人 - bitFlyer FXを使って取引をしたい人 - どの取引所がいいかわからない人の参考になるように書いています。私は日本の取引所としては、bitFlyer FXが一番使いやすいと感じています。 基本的な特徴 bitFlyer FXは取引所形式 取引所形式 販売所形式 bitFlyer FXの手数料 bitFlyer …

  • node.jsでMongoDBに接続するならmongodbライブラリ(Driver)が便利

    ※この記事は10/8に作成されました。こんにちは、ケネです。Node.jsで作ったシステムにMongoDBを繋げるためのMongoDB Node.JS Driverの紹介です。 Node.jsをMongoDBにつないでみたい Node.jsからMongoDBを実行するクエリのサンプルも欲しい セキュリティの設定も知りたい といったことができるように簡潔にポイントをまとめました。 Node.jsでMongoDBに接続する方 npmからmongodb(MongoDB Node.JS Driver)をインストール mongodb(MongoDB Node.JS Driver)の基本的な使い方(サンプ…

  • Binance JEX APIで認証が通らない対処法とハマりやすいポイント(Python)

    ※この記事は10/3に作成されました。こんにちは、ケネです。Binance JEXのAPIでハマりやすいポイントをまとめました。「Binance JEX」のAPI認証が通らず困っている方は参考にしてみてください。以下の記事でETHでレバレッジ取引をしたい方、日本の取引所FXが使いづらいと感じている方向けにBinance JEXの特徴、APIの使い方の概要を解説しています。Binance JEXの仮想通貨FX(Futures)の特徴 - Node.jsで暗号資産アービトラージBinance JEXでAPIを使う手順 - Node.jsで暗号資産アービトラージ Binance JEX Signed…

  • Binance JEXでAPIを使う手順

    ※この記事は10/2に作成されました。こんにちは、ケネです。Binance JEXのAPIの使い方の記事です。前回の記事で「ETHでレバレッジ取引をしたい」「日本の取引所FXが使いづらい」方向けにBinance JEXの特徴を解説した続きです。Binance JEXの仮想通貨FX(Futures)の特徴 - Node.jsで暗号資産アービトラージ Binance JEX APIの使い方 API Keyの登録 APIドキュメントの見方 まとめ Binance JEX APIの使い方API Keyの登録注文の発注など口座認証が必要なAPI機能を利用する場合、API Keyを発行する必要があります。…

  • Binance JEXの仮想通貨FX(Futures)の特徴

    ※この記事は10/1に作成されました。こんにちは、ケネです。Binance JEXのFXの特徴についてまとめました。 ETHでレバレッジ取引をしたい 日本の取引所FXは手数料が高いのでいい取引所を探している 方は参考にしてみてくださいね。 Binance JEXとは Binance JEXの特徴 Binanceユーザならログインできる Binance信用取引との違い 日本の仮想通貨取引所FXとの違い 日本の仮想通貨取引所でのETHのレバレッジ取引の手数料 まとめ Binance JEXとはBinance JEXは仮想通貨FX取引所です。BinanceがJEXという仮想通貨FX取引所を買収して誕…

  • TOEICで時間が足りなくて解き終わらない場合の対策

    ※この記事は9/24に作成されました。こんにちは、ケネです。TOEICの記事です。TOEICで時間が足りなくて解き終わらない場合の勉強法をまとめました。 参考に自分の経験も書いています。時間が足りなくてスコアが伸び悩んで困っている方、特にスコア500〜600ぐらいの方向けの記事です。前提として「TOEIC(R)L&Rテスト 直前の技術」(以下、直前の技術)、「公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5」(以下、公式問題集)を使用します。CD-ROM付 TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5 時間が足り…

  • RAR%の計算式 タートル流投資の魔術

    ※この記事は2019/9/16に作成されました。こんにちは、ケネです。タートル流投資の魔術の第12章でRAR%という指標が出てきます。 読んでいてRAR%って何?という方向けに計算式をあげておきます。統計学を忘れてしまった、学んだことのない方向けの記事です。伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術作者: カーティス・フェイス,飯尾博信+常盤洋二,楡井浩一出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2007/10/17メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 154回この商品を含むブログ (17件) を見るRAR%(回帰年間利益率)は直線回帰RAR%(回帰年間利益率)はバックテストの開始、終了日…

  • 購入前に知っておきたい!『タートル流投資の魔術』のおすすめ読者

    ※このページは2019/9/7に作成されました。こんにちは、ケネです。最近はビットコインアービトラージが稼げないのでスイングトレード(トレンドフォロー)を運用しています。2つの戦略をシステム化して、検証、改善を続けています。そんな中『タートル流投資の魔術』が自分のトレードシステム改善にかなり役立ったので紹介します。個人的に役に立った反面、トレンドフォローにポイントを絞った内容で読者を選ぶ本だと思っていますので、事前に確認しておきましょう。『タートル流投資の魔術』の購入を検討している方向けの記事です。伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術作者: カーティス・フェイス,飯尾博信+常盤洋二,楡井…

  • 英語も勉強したい!プログラミング専門書を英語(洋書)で読む前に確認したいポイント

    ※このページは2019/9/5に作成されました。こんにちは、ケネです。プログラミング専門書を英語で読んだ際に気づいた「英語の専門書」の選び方のポイントや効果をまとめました。プログラミングと一緒に英語も勉強したい欲張りな(?)方向けの記事です。 プログラミング専門書を英語(洋書)で読む前に注意したいポイント 読んだ本(JavaScript:The Definitive Guide)の特徴 ページ数に注意!日本語より読むのに時間がかかる プログラミング専門書の英語のレベルは? Kindleか本か プログラミング専門書を英語(洋書)で読んだ効果 英語が多少読めなくてもスキルは身につく 英語に慣れるこ…

  • Liquid by Quoine APIでエラーが発生する(Python3)

    ※このページは2019/9/4に作成されました。こんにちは、ケネです。Liquid by Quoine APIのPython3でのつまづきそうなポイントを解説します。基本的な使い方は前回記事で記載していますが、実装していて実際にハマったポイントを記載しています。Liquid by Quoine APIの使い方(Python3) - Node.jsで暗号資産アービトラージ意外にPythonの情報ってネット上に少なかったので参考にしてみてくださいね。Node.jsでのLiquid APIの使い方はこちら【Node.js】Liquid by quoine APIの使い方(APIで注文する方法) - …

  • Binance 8th IEO Perlin(PERL)の結果と傾向について(サクッと)

    ※この記事は2019/8/28に作成されました。こんにちはケネです。第8回のBinance IEO(Perlin(PERL))が終了しましたので結果と傾向をサクッと確認します。8/26の日本時間21:00に上場されました。「Binance IEOに興味がある人」「今回の結果を確認しておきたい人」向けの記事です。今回は当選した方も当選しなかった方もがっかりな結果となってしまいました。今回のIEO参加ルールは以下の記事を参照ください。 Binance IEO 8th Perlin(PERL)参加方法と特徴をサクッと確認 - Node.jsで暗号資産アービトラージ IEOの結果 当選確率は5.46パ…

  • Liquid by Quoine APIの使い方(Python3)

    ※このページは2019/8/18に作成されました。こんにちは、ケネです。Liquid by Quoine APIのPython3での基本的な使い方を解説します。認証が不要なPublic APIおよび認証が必要なAuthenticated APIのサンプルコードも記載しておきます。初めてAPIを接続したいけど上手くできなくて苦戦している方向けの記事です。 Python3でのLiquid by Quoine APIの使い方 Public APIの利用方法 概要 サンプルコード サンプルコード解説 Authenticated APIの利用方法 概要 サンプルコード サンプルコード解説 まとめ Pyt…

  • Puppeteerの基本的な動かし方

    ※このページは2019/8/13に作成されました。こんにちは、ケネです。Puppeteerの基本的な動かし方のまとめ記事となります。PuppeteerはNode.jsのライブラリで定型的なブラウザの操作を自動化できるようになります。基本的なコードが書けると流用して自分のやりたいことができるようになりますので、最初に知っておきたい項目をまとめてみました。 Puppeteerを利用したいシーン Puppeteerの基本的な使い方 Puppeteerで文字入力をする Puppeteerで画面遷移をする Puppeteerでボタンをクリックする Puppeteerでテキストデータを取得する まとめ P…

  • 最近のビットコインアービトラージの動向・収益(2019年7月)(アビトラがやりづらい環境に変化?)

    ※このページは2019/8/9に作成されました。こんにちは、ケネです。この記事では私が実際に運用しているアビトラツールの収益、分析を書いています。7月後半はアービトラージを運用して初めて日次のマイナスが続く状況が発生したので、その状況もお伝えしていきます。過去実績(2019年2月)へののリンク 過去実績(2019年3月)へののリンク 過去実績(2019年4月)へののリンク 過去実績(2019年5月)へののリンク 過去実績(2019年6月)へののリンク ビットコインアービトラージの収益 7月のビットコインの動向 7月の収益は-44円でした 7月の後半はアービトラージの傾向が大きく変わった 価格差…

  • Binance IEO 8th Perlin(PERL)参加方法と特徴をサクッと確認

    ※このページは2019/8/8に作成されました。こんにちは、ケネです。8回目のBinance(バイナンス) IEO Perlin(PERL)の詳細が発表されましたのでサクッと参加方法と特徴を確認してみましょう。前回の第7回のWINkは参加者がバランスよく少額の利益を出せましたが、今回も似たような結果となりそうです。Binance Launchpadの記事をベースに説明します。 IEO(8th)(Perlin)の参加方法 当選しなかった場合、AirdropでPERLがもらえる BNBの保有期間は15日間、BNB保有量は500BNB必要 スナップショットは今回から1時間ごとの平均に変更 IEO(8…

  • Binance 7th IEO WINk(WIN)の結果と傾向について

    ※この記事は2019/8/2に作成されました。こんにちはケネです。8/1の日本時間19:00に第7回のBinance IEO(WINk)が上場しましたので結果と傾向を確認します。「Binance IEOに興味があって次回参加してみたい」 「今月は参加できなかったので来月また挑戦するつもりだ」 「今回初参加したけど、思ったより稼げなかった」という方には参考になると思いますので目を通してみてください。今回は前回までと比べるとパフォーマンスが下がったと感じた人も多かったのではないでしょうか。 おさらい(前月のElrond(ERD)とのルールの違い) Binance IEO(WINk(WIN))は当選…

  • Puppeteerでテキストデータを取得する(スクレイピング)

    ※このページは2019/8/1に作成されました。こんにちは、ケネです。この記事ではNode.jsのライブラリPuppeteerを使ってWebページに記載されている情報(テキストデータ)を取得する方法を紹介します。取得したテキストデータをテキストファイルに書き込むところまでを実践します。 毎日データを取ってくる作業を自動化したい人 毎日データを取ってきてアイディアを実現させたい人 上記の方を対象とした記事となります。 Webページからタグ単位でテキストデータを探す タグで一つに絞れるケース タグで一つに絞れないケースは配列で処理(目印をつけて探す) テキストを加工するサンプル(substring…

  • Binance IEO WINk(7th)の参加方法

    ※このページは2019/7/23に作成されました。こんにちは、ケネです。7回目のBinance IEO(WINk)の詳細が発表されましたので確認してみましょう。先日IEOルール変更がアナウンスされており、今回は250BNB(約16~81万円)で参加することができます。前回に比較すると参加しやすい条件となっています。 WINk IEOルールのおさらい BNB保有期間は7/24から7/30まで 配分トークン数や当選数量は前回より緩和(価格はあがりづらそう) 配分トークンの価格は300USDから30USDに 供給量は前回の約1.8倍(当たりやすいが、倍率は増えない) Binance上場直後のトークン…

  • 7月以降のバイナンス(Binance)IEOのルール変更(第7回から第9回)

    ※このページは2019/7/20に作成されました。こんにちは、ケネです。次回以降のBinance IEOのルール変更が発表されましたので確認してみましょう。今年は6回IEOが実施されていますが、次回の第7回から第9回までに適用される3回分のルールです。今回は前回よりも初めての方に優しいルールになっている印象でした。Updated Rules for Binance Launchpad – Binance Binance IEO(7th-9th)の変更点 BNBの保有期間は毎回違う(アナウンス前に保有期間が始まることもある) BNBの保有量は250BNBでOK(1/2に減った) BNB保有期間中…

  • アービトラージ運用するならメンテナンスやハッキングで制御できると便利

    ※このページは2019/7/17に作成されました。こんにちは、ケネです。ビットコインアービトラージをする場合、取引所ごとに個別に利用可否を選択できるようにしておくと便利だったのでさくっと共有します。直近ではBITPointのハッキングやcoincheckの臨時メンテナンスなど一部の取引所が使えないけど、システムは止めたくないシーンを想定しています。メンテナンスの度に全システムを止めたり、ハッキングでシステムが全て使えなくなるのはすごく不便ですよね。。ということで、これからアービトラージシステムを運用したい人に読んでほしい記事となります。 アービトラージでは取引所ごとにステータスフラグをつけてお…

  • 【Node.js】Puppeteerのpage.type()で日本語入力が反転してしまう場合の対処法

    ※このページは2019/7/14に作成されました。こんにちは、ケネです。この記事ではNode.jsのライブラリPuppeteerを使って文字入力する場合の注意事項について解説します。外部サーバにPuppeteerを設定してブラウザの自動操作をさせる際にサーバの設定によっては日本語入力が反転してしまう場合があります。 (「こんにちは」と入力したいのに「はちにんこ」となってしまう)同じ事象で困っている人はぜひ参考にしてください。 page.type()で日本語入力が反転してしまう原因 日本語入力のみで発生 外部サーバで発生 inputタグで発生 page.type()で日本語入力が反転してしまう際…

  • 【Node.js】Puppeteerで文字入力する(ログインする方法も)

    ※このページは2019/7/11に作成されました。こんにちは、ケネです。この記事ではNode.jsのライブラリPuppeteerを使って文字入力する方法を解説します。固定の文字を何回もWebに入力することってめんどくさいんですよね。 特にスマホはコピーして貼り付けるのも一苦労だと思います。使えるシーンはあまりないですが、自動化できると強力な文字入力をサンプルを交えながら説明していきます。 Puppeteerで文字入力する基本の書き方 inputタグへの文字入力はpage.type()を使う textareaタグへの文字入力もpage.type()でOK ログイン画面で自動ログインする まとめ …

  • 最近のビットコインアービトラージの動向・収益(2019年6月)

    ※このページは2019/7/8に作成されました。こんにちは、ケネです。この記事では私が実際に運用しているアビトラツールの収益、分析を書いています。 次のような疑問を持っている方はヒントが見つかると思います!「ビットコインでローリスクで取引するためにアービトラージをやってみたい」 「アービトラージでツール作ったらどれぐらい儲かるのか知りたい」過去実績(2019年2月)へののリンク 過去実績(2019年3月)へののリンク 過去実績(2019年4月)へののリンク 過去実績(2019年5月)へののリンク ビットコインアービトラージの収益 5月のビットコインの動向 6月の収益は50391円でした アービ…

  • MacbookPro2016で画面が急につかなくなった時の対処法(交換プログラムで無償修理できるよ)

    ※この記事は2019/7/7に作成されました。こんにちは、ケネです。MacbookPro2016(13インチ)で画面が急につかなくなった時の対処法をご説明します。この記事では通称Flexgateと呼ばれる、画面を開いていくと一定の角度でバックライトが消える事象が対象です。試してみて同じだ!ってなった方はAppleの無償交換プログラムで対応することができます。無償交換プログラムMacbookPro2016(13インチ)ディスプレイバックライト修理プログラムとは対象の不具合対象となるMacは以下のMacBookPro2016(13インチ)のみです。 MacBook Pro (13-­inch, 2…

  • Binance 6月IEO Elrond (ERD)の結果と傾向について

    ※この記事は2019/7/5に作成されました。こんにちは、ケネです。みなさんは6月のBinance IEO(Elrond(ERD))には参加しましたか。 今回は難しく感じた人も多かったのではないでしょうか。「Binance IEOに興味があって次回参加してみたい」 「今月は参加できなかったが来月は挑戦するつもりだ」という方には参考になると思いますので、目を通してみてください。 おさらい(前月のIEO(ONE)とのルールの違い) Binance IEO(Elrond(ERD))は当選確率は激減したが、上場価格は10倍超え 当選確率は11パーセントに激減 上場価格は10倍超え ERDは17:00に…

  • Binance 6月IEO Elrond (ERD)の結果と傾向について

    ※この記事は2019/7/5に作成されました。こんにちは、ケネです。みなさんは6月のBinance IEO(Elrond(ERD))には参加しましたか。 今回は難しく感じた人も多かったのではないでしょうか。「Binance IEOに興味があって次回参加してみたい」 「今月は参加できなかったが来月は挑戦するつもりだ」という方には参考になると思いますので、目を通してみてください。 おさらい(前月のIEO(ONE)とのルールの違い) Binance IEO(Elrond(ERD))は当選確率は激減したが、上場価格は10倍超え 当選確率は11パーセントに激減 上場価格は10倍超え ERDは17:00に…

  • 【Node.js】Puppeteerで画面遷移する(リンクをクリックする)

    ※この記事は7/3に作成されました。こんにちは、ケネ@崖っぷちです。この記事ではNode.jsのライブラリPuppeteerを使って画面遷移する(リンクをクリックする)やり方を解説します。 ブラウザの自動操作に興味がある、楽をしたい Puppeteerの基本的な操作を知りたい Puppeteer使ってみたけど難しい という方向けに複数回に分けてPuppeteerの基本操作を解説していきます。一通り目を通すことで、ブラウザの自動操作を体感できる(作れるようになる)ことを目指します。 固定のリンクを使って画面遷移する(静的リンク) 画面遷移後はページが読み込まれるのを待とう 可変のリンクを使って画…

  • 【Node.js】【MongoDB】connection destroyed, not possible to instantiate cursorの原因と対処法

    Node.jsからMongoDBに繋いだときのエラーメッセージ「MongoNetworkError: connection destroyed, not possible to instantiate cursor(接続が破壊されました。カーソルをインスタンス化することはできません)」の対処法です。英語記事しかなく原因特定に時間がかかりましたので、日本語で解説してみました。 エラーの原因の特定と対処法 エラーとなっているのはNode.jsのmongodbライブラリ 発生条件は100件以上の検索 原因はdb.close()の位置 二箇所以上の検索を行なっている場合 エラーの原因の特定と対処法エラ…

  • バイナンス(Binance)6月IEO(Elrond(ERD))の参加方法

    ※この記事は6/21に作成されました。Binanceの6月IEO(Elrond(ERD))の参加方法についてまとめました。「今回初めて参加してみたい」 「前回も参加したけど変更点を確認したい」 「英語サイトなので変更点がわかりづらい」って方でも参加できますので、安心してください。Binance IEO(Elrond(ERD))の参加方法事前準備事前準備としてBinanceの口座開設とKYC(身分証明)が必要です。本日(6/21)からBNB保有の記録が始まりますので開設していない人は急いで開設しておきましょう。バイナンス(Binance) IEO(ICO) 口座開設からトークン購入までの手順 -…

  • アービトラージツールを探しているならいっそ自作してみたら(自作botのすすめ)

    ※このページは2019/6/13に作成されました。ビットコインアービトラージをやっていて、ツールを探している人にbot自作のメリットをお伝えします。「アービトラージで取引を入力してる間に価格差がなくなっている」 「価格差だけでなく、注文までできるツールがほしい」 「アービトラージツールはどれを買えばいいかわからない」という方向けにいっそbotを作ってしまえばっていう提案です。アービトラージをやるならツールが必須ビットコインでアービトラージをやってみたことがある方はわかると思いますが、価格差ってそんなにでないです。 (やったことない方はまずは手作業でやってみることをオススメします)取引所の板を見…

  • 最近のビットコインアービトラージの動向・収益(2019年5月)

    ※このページは2019/6/8に更新されました。この記事では私が実際に運用しているアビトラツールの収益、分析を書いています。 次のような疑問を持っている方はヒントが見つかると思います!「ビットコインでローリスクで取引するためにアービトラージをやってみたい」 「アービトラージでツール作ったらどれぐらい儲かるのか知りたい」過去実績(2019年2月)へののリンク 過去実績(2019年3月)へののリンク 過去実績(2019年4月)へののリンク ビットコインアービトラージの収益 5月のビットコインの動向 5月の収益は3026円でした 価格を検知した回数 取引所の価格差はLiquid by Quoineが…

  • Binance 5月IEO Harmony Protocol (ONE)の結果と傾向について

    ※この記事は6/5に作成されましたBinanceの5月IEOが実施されましたので、結果をまとめていきます。今回は抽選割当があったので、抽選して実際に売却するまでの流れを書いています。今回保有量500BNBで挑みましたが、上場後のトレードでミスしてしまい割安で売ってしまいました。。Binance IEOに参加してみたいけどやり方がよくわからないけど、うまく立ち回って損を避けたい!って方には参考になると思います。おさらい:Harmony IEOの参加方法はこちらBinance 5月実施のHarmony Protocol (ONE)は上場後約6.7倍にHarmony Protocolは日本時間の5/…

  • BITPointのAPIの使い方と注意したいポイント

    ※この記事は2019/6/2に作成されました。アービトラージ用にBITPointのAPIを利用して価格取得、注文を自動化したい方向けにBITPoint APIの使い方を解説します。一見、「BITPointのAPIドキュメントはわかりづらい!」と感じた人も、コツが分かれば問題なくコーディングが出来るようにようになりますので安心してください。個人的にはsymbol、pinCodeなどの変数に何を入れればいいかわからない。。とハマったのでその辺のポイントも記載しています。 (事前準備)BITPoint APIキーを発行する。 BITPoint APIのドキュメントの見方 まずはサンプル通りに実装すれ…

  • ビットコインアービトラージツール作成後の実行方法(外部VPSでの起動方法)

    ※この記事は2019/5/31に作成されました。前回の記事では自作アービトラージbotを外部VPSで稼働させる準備について紹介しましたが、今回は外部VPSでのツールの動かし方について解説します。ビットコイン 自作アービトラージbotの動かし方(作ったらVPSで稼働させよう) - Node.jsで暗号資産アービトラージツールの作りや動かし方の一例として、どういう風に動かすのかをイメージしてもらえればと思います。そのため、「ツール作りたいけど何から手をつければいいのかわからない」「(前回の記事を読んで)外部VPSを使えばいいっていうのはわかったけど、その後どうすればいいの?」っていう方は目を通して…

  • ビットコイン 自作アービトラージbotの動かし方(作ったらVPSで稼働させよう)

    ※この記事は2019/5/23に作成されました。このブログではビットコインでアービトラージツール(bot)を自作するノウハウを紹介していますが、実際に作ったらどうやって運用するのかも説明しておきます。あまりツールを運用したことがない方向けに実際に動かしているイメージを持ってもらえたらと思います。この記事では外部サーバ(VPS)の準備の仕方について説明していきます。 外部サーバにツールを配置して実行しよう 自作ツールはVPSでの稼働がおすすめ VPS利用に必要なスキル VPS契約後の初期構築 VPSにNode.jsをインストール さいごに 外部サーバにツールを配置して実行しよう自作ツールはVPS…

  • ビットコインアービトラージツール自作で損しないために気をつけたいポイント(バグが出ないように注意!)

    ビットコインアービトラージツールを自作する際に損を出さないための注意点をまとめました。「これからビットコインアービトラージツールを作ってみたい」 「あまりツールを作ったことないけどちゃんと作れるか不安だ」という方に読んでほしい記事です。 アービトラージツール自作で失敗しやすい(損してしまう)ポイント テストコードやテストデータで発注してしまう ちゃんとテストせずに稼働させてしまう 取引手法の選定ミス アービトラージツールで利益が出ない原因 ビットコインの価格変動がない 発注のトリガーとする価格差が小さい 金額が少ない アービトラージツール自作で失敗しやすい(損してしまう)ポイントテストコードや…

  • 【2019/5/18更新】Binance IEOルールの変更について(Harmony (ONE) Token Sale)

    ※このページは2019/5/18に更新されました。BinanceのIEOルールが変更されました。 大きな変更ではありませんが、IEOに参加する権利取得に必要なBNB保有期間、BNB保有量の計算が変更されていますので、ここで確認しておきましょう。 BinanceのIEOルールが変更 BNB保有期間が20日間から7日間に変更 必要なBNB保有量の計算がAverage(平均)に変更 直近のBinance IEOの状況について BinanceのIEOルールが変更詳細はBinance Lauchpadから確認できます。BNB保有期間が20日間から7日間に変更BNBの保有期間が前回(MATIC)のIEO実…

  • APIでビットコイン送金ができる仮想通貨取引所まとめ

    ※このページは2019/5/14に更新されましたAPIでビットコイン送金を実装している仮想通貨取引所についてまとめました。一部の仮想通貨取引所ではAPIを利用することで他の取引所へのビットコイン送金を自動化することができます。ツールのアイディアの検討材料にしてもらえればと思います。 APIでビットコイン送金できる取引所・できない取引所 APIでの送金可否は取引所によって異なる APIの管理は厳密に!送金できる取引所APIの管理 ビットコインの送金にかかる時間 ビットコインのブロックチェーンの処理にかかる時間は10分 取引所のプロセスによっては数時間かかる場合も APIでビットコイン送金できる取…

  • 最近のビットコインアービトラージの動向・収益(2019年4月)

    ※このページは2019/5/10に更新されました。この記事では私が実際に運用しているアビトラツールの収益、分析を書いています。 次のような疑問を持っている方はヒントが見つかると思います!「ビットコインでローリスクで取引するためにアービトラージをやってみたい」 「アービトラージでツール作ったらどれぐらい儲かるのか知りたい」過去実績(2019年2月)へののリンク 過去実績(2019年3月)へののリンク 暗号資産アービトラージの収益 4月のビットコインの動向 4月の収益は5130円 取引所の価格差はLiquid by Quoineがやや多い 仮想通貨取引所にはメンテナンス時間があるので注意 おまけ …

  • 仮想通貨取引所API利用時に必須のテストデータ用ライブラリ(json-server)

    仮想通貨取引所APIでツールを作る時に便利なテストデータ用のmockを手軽に作れるライブラリ(json-server)の紹介です。次のような方向けの記事となります。「ツールのテストデータをどうやって準備するのか知りたい」 「ツールのテスト用に簡単に使えるmockを探している」 json-serverでmockを作ると便利 mockとは json-serverのメリット POSTもできる json-serverインストールから接続までの手順 json-serverをインストールする テストデータ用のjsonファイルを準備する jsonサーバを起動する json-serverに接続する json-…

  • Liquid by Quoine APIで注文が失敗する場合は日次メンテナンスに注意

    bitFlyerでのメンテナンスについては以下の記事で解説しています。bitFlyer APIで注意したいポイント Market status is closed.の対処法 - Node.jsで暗号資産アービトラージこの記事ではLiquid by Quoineの日次メンテナンス時の挙動について簡単に解説します。 Liquid by Quoineで注文できていなかったらメンテナンスを疑ってみよう メンテナンス中に注文した際の挙動 API利用時のメンテナンス時間のまとめ Liquid by Quoineで注文できていなかったらメンテナンスを疑ってみようLiquid by Quoineのメンテナンス…

  • Puppeteerでエラーメッセージが出た時の対処法:Protocol error (Runtime.evaluate): Target closed.

    Puppeteerのエラーが出た際の対処法です。Warningとなっていますが後続の処理は実行されないので対処が必要です。 //エラーメッセージ UnhandledPromiseRejectionWarning: Error: Protocol error (Runtime.evaluate): Target closed. Protocol error (Runtime.evaluate)のエラーはawaitが漏れている awaitがなくても動くケースもあり Runtime.evaluate以外のメッセージもあり(Runtime.callFuncitonON) Protocol error …

  • Binance IEOが抽選方式に変更 初回Matic Networkの結果は

    BinanceのIEOの実施方式が先着から抽選に変更されました。4/25に実施されたMaticのIEOから実施されています。ちなみに私は1口しか権利がなかったので当選しませんでしたが、当選率は58.38%と高かったようです。。Binanceはこちらから登録できます。→Binance Binance IEOの抽選方式の結果は? 抽選方式のスケジュール 必要なBNB保有量 必要なBNB保有期間 参考リンク Binance IEOの抽選方式の結果は?Binance IEOは3月まで先着でしたが、4月以降は抽選方式に変更となっています。保有しているBNBに応じて最大5口まで申し込みが可能です。当選1枚…

  • bitFlyer APIで注意したいポイント Market status is closed.の対処法

    以下記事ではbitFlyer APIの使い方を説明しました。bitFlyerの特徴とbitFlyer APIの使い方 - Node.jsで暗号資産アービトラージこの記事ではbitFlyer APIを使う際に覚えておいてほしいメンテナンス時間についてお伝えします。軽く目を通しておいてもらえれば実際に運用して困ったということを減らせるはずです。 bitFlyer API利用時はメンテナンス時間に注意 メンテナンス中は新規注文、約定は不可。価格の取得はできる メンテナンス中の取引所ステータス bitFlyerのメンテナンス時間 Liquid by Quoineも。他の取引所もメンテナンスあり システ…

  • bitFlyerの特徴とbitFlyer APIの使い方

    bitFlyer APIの使い方とアービトラージをシステム化する際に注意したいポイントを解説します。bitFlyerはいくつかのデメリットがあるもののAPIドキュメント内にNode.jsのサンプルコードが豊富なので、これからビットコイン取引ツールを作りたい方にはおすすめです。 bitflyerの特徴 Lightning FX 取引手数料 bitFlyer APIの使い方 事前準備 APIキーを取得しよう bitFlyer APIの実装 bitflyerの特徴Lightning FXbitFlyerではLightning FXを提供しており、レバレッジ取引をすることができます。現物とLightn…

  • Express.jsの起動はnodemonが便利

    Express.jsのバックグランド実行はforeverが便利という記事を書きました。Express.js(Node.js)をバックグラウンド実行させるにはforeverが便利 - Node.jsで暗号資産アービトラージコーディング中はnodemonというライブラリが便利なので紹介します。コードの変更が発生すると自動的に再起動してくれるので修正を楽に確認できるようになります。 写真の緑字のログrestarting due to changes...で自動で再起動がかかっています。nodemonの使い方Express.jsの通常の起動方法の問題点Express4.x系では以下のように起動します。…

  • Express.js(Node.js)をバックグラウンド実行させるにはforeverが便利

    Express.jsをバックグラウンド実行させるにはforeverが使い勝手がよいです。外部サーバで永続的に実行させたいときにおすすめです。GitHub - foreverjs/forever: A simple CLI tool for ensuring that a given script runs continuously (i.e. forever)foreverの永続化が便利手順としてはforeverをサーバーにnpmからインストールしてforever startコマンドを実行するだけです。npmからforeverをインストールします。 npm install forever -g…

  • ハリーポッター洋書の難易度は 初心者は絶対手を出しちゃダメ

    ハリーポッターを洋書で読んでみたい方向けの記事です。不死鳥の騎士団(第5作)を読んだ感想です。これから読もうと考えている人は参考にしてみてくださいね。Harry Potter and the Order of the Phoenix (English Edition)作者: J.K. Rowling出版社/メーカー: Pottermore Publishing発売日: 2015/12/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るハリーポッター洋書の難易度ハリーポッターはAmazonの紹介では9-12歳向けですが、ハリーポッター特有と思われる難しさがありました。ハリーポッターは映画も…

  • 【Node.js】Liquid by quoine APIの使い方(APIで注文する方法)

    これからLiquid by Quoine APIを使いたい方向けにAPIを使った注文機能の実装例を解説します。事前にログインしてAPIトークンID、APIシークレットコードを取得する必要があります。取得方法は以下の記事を参照してください。 Liquid by Quoine APIの使い方と注意したいポイント - Node.jsで暗号資産アービトラージ注文のコーディング解説用に小出しでコードを記載していきます。記事の全コードをコピペすれば動作しますので、手っ取り早く実装したい人は試してみてください。ライブラリの定義Node.jsのライブラリrequest(httpで注文を送信する)とjwt(認証…

  • 【90日間以内に更新要】Let's Encryptの証明書の有効期限を確認する

    無料でサーバ証明書を発行できるLet's Encryptでは証明書の有効期限が90日までと決められています。 有効期限の確認方法、更新の自動化までご説明します。Linux(CentOS7)を前提にしています。Let's Encryptの有効期限の確認はcertbot renewコマンドでOK有効期限の確認は管理者権限でcertbot renewコマンドを実行します。 (有効期限が近い場合は更新されます。)実行すると以下のようなメッセージが出力されます。2019/4/13まで有効であることが確認できます。 The following certs are not due for renewal y…

  • IEO取り扱いのある海外仮想通貨取引所まとめ

    IEO(Initial Exchange Offering)を実施している海外仮想通貨取引所についてまとめました。IEOを実施している取引所に片っ端から登録して稼ごうと思いましたが、調べてみるとなかなか難しそうかなと感じました。結論から言ってしまうとBinanceから始めるのがおすすめです。日本からだと参加できなかったり、配分方式も抽選や先着など複数あって慣れない人は取っ付きづらい状況となっていますので参考にしてみてください。IEOを実施している取引所の特徴以下の表の通り、IEOのルールは取引所によって特徴があります。 ※他にも実施している取引所がありますが、規模が小さいものは省いています。I…

  • 【20%還元】PayPayとLinePayどちらがいいか 節約したいならどちらもいれておくべき

    PayPayとLINE Payをまだ使っていない人向けの記事です。スマホにインストールしておくとすぐ使えて便利なのでどちらも入れてしまいましょう。LinePayの紹介記事はこちらこの記事を買いている2019年4月の状況ではLINE Payは月後半に20%還元になるPayトクを実施しています。月後半以外は100円クーポンなどのサービスはありますが20%還元はありません。PayPayは第2弾100億円キャンペーンで20%還元(最大1000円まで)を実施中です。チャージが簡単!両方インストールがおすすめPayPayもLINE Payもチャージはすごく簡単です。お店によってはPayPayしか使えなかっ…

  • 最近のビットコインアービトラージの動向・収益(2019年3月)

    このブログでは暗号資産アービトラージがメインテーマなので、2019年3月のビットコインアービトラージの動向・収益を分析したいと思います。前提として、取引所はcoincheck、bitFlyer、Liquid by Quoineで、日本円で125万円ぐらいを回しています。2月のビットコインアービトラージ動向はこちらの記事で解説しています。3月は無風状態。ビットコインアービトラージは価格差が発生しなかった私は価格差を0.85%(約3600円)に設定していましたが、3600円の価格差は3月は発生しませんでした。(収益0円)3000円超えの価格差がでたのは、3/9 7:00頃にLiquid by Qu…

  • 【Node.js】スクレイピングをスケジューラーで定時実行させるにはnode-scheduleが便利(起こりやすいエラーも紹介)

    スクレイピングツールを毎日決まった時間に動かしたいときのライブラリ(node-schedule)の紹介です。 Linuxでジョブを定時実行するcrontabと同じcron形式なので操作しやすく、導入も簡単なのでおすすめです。スクレイピングツールはPuppeteerを利用します。 環境はさくらVPSを使用しています。ブラウザ自動操作で楽したいならPuppeteerを使おう - Node.jsで暗号資産アービトラージ選べるプランとOS!さくらのVPS puppeteerの定時実行にはnode-scheduleライブラリがおすすめNode.jsで定時実行させるスケジューラー用途のライブラリはいくつか…

  • エッセンシャル思考とは やり方と効果 書評 エッセンシャル思考

    有名なビジネス本「エッセンシャル思考」の書評です。めちゃくちゃおすすめです。エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする効果(即効性あり)タイトルからだいたい予想できるのではないかと思うのですが、「エッセンシャル思考」は本質的なことに集中して取り組むことです。本によると自分の本質的なこと(=仕事)でやらなくてもいいような作業を断り、重要で影響がある仕事に集中することでよりプロフェッショナルな生き方ができます。本を読むことで仕事を断るための考え方(マインドセット)、断り方を習得することができます。なかなか断れなくて仕事を全部引き受けてしまう人(私もですが)は絶対に読むべき本です。私自身、読ん…

  • お風呂上がりに着替えない子どもは絵本(ご褒美)で釣ろう

    お風呂上がりから寝かせつけの育児って着替えさせたり、歯磨きさせたりでけっこう忙しいですよね。子どもがお風呂上がりになかなか着替えてくれずイライラしていたのですが、絵本を使うことですごく楽になったので共有します。子どもの年齢や性格によるところもあるとは思いますが、子どもがやりたいこと(ご褒美)を使う手法という意味では参考になると思います。なお、やりたいことをエサにする必要があるので、言葉がわかる年齢(2歳以上)を対象にしています。着替えない子どもには絵本が効果的!スマホのアラームも活用しよう具体的な方法ですが、お風呂上がりに「あと10分でお着替え、歯磨き、ドライヤーが終わらないと絵本を読まないよ…

  • バイナンス(Binance) IEO(ICO) 口座開設からトークン購入までの手順

    バイナンス(Binance) IEO(Initian Exchange Offering) 参加方法 - Node.jsで暗号資産アービトラージではIEOの概要等を説明しましたので、具体的な参加方法(口座開設からトークン購入まで)について紹介します。BinanceのIEOの参加手順1. Binanceにユーザ登録する 2. 身分証明書を使ってBinanceに個人認証する 3. BinanceにBTC(または他のアルトコイン)を送金する 4. トークン購入に必要なBNBを事前に購入する 5. Binance LaunchPadでsession開始のタイミングでトークンを購入Binanceにユーザ…

  • バイナンス(Binance) IEO(Initian Exchange Offering) 参加方法

    Binance(バイナンス)のIEO(Initian Exchange Offering)の参加方法について紹介します。Binanceは海外の仮想通貨取引所で世界で最大規模の取引所です。Binanceで発行しているトークンBNB(Binance Coin)が右肩上がりで伸びていたり、BinanceのLaunchPadで実施されるIEOで今注目を浴びている取引所です。Binance IEO(ICO)とはIEOは取引所で実施される資金調達手段で、主にスタートアップが仮想通貨を発行し、迅速に資金調達を行うことができます。2018年はICO(Initial Coin Offering)が流行しましたが…

  • 【意外に不便】ルンバでどのぐらい時短ができるのか(確認したいルンバ活用のポイント)

    先日ルンバの充電コードが故障(断線)してルンバが使えなくなりました。ルンバが使えなくなって生活がめちゃくちゃ不便になると思いましたが、むしろ生活がシンプルになったのでルンバで困っている向けに共有したいと思います。これからルンバを買いたい人向けですが、tipsというよりはルンバって本当に時短できるのかのレビュー記事です。ルンバで時短できるポイントルンバで時短できるポイントですが、掃除機を使っている時間のみを短縮することができます。掃除機をかける時って、床に落ちていたほこりやゴミを吸い取るだけではなく、物を本来あるべき場所に戻したり、物を避けながら掃除機をかけるという物の移動が不可欠です。ルンバは…

  • Node.js(Express.js)アプリケーションをWeb公開する際のセキュリティ設定

    Webアプリケーションを外部公開する際にどういったセキュリティ設定が必要か知りたい方向けのまとめです。これからWebアプリケーションを公開していきたい方は参考にしてください。この記事ではWebアプリケーションに焦点を当てているので、Webアプリケーション以外(サーバセキュリティ等)は以下の記事を参照ください。サーバセキュリティ等も対応は必須です。https://www.kennejs.com/entry/2019/03/17/073549Express.jsで最低限設定しておきたいセキュリティ設定Express.js推奨のセキュリティ項目Webのセキュリティ項目はかなり多いので、どこまでやるか…

  • OpenCV(Haar Cascades)で目や口を検出できない際の対処法

    すぐに使える! 業務で実践できる! Pythonによる AI・機械学習・深層学習アプリのつくり方を使って機械学習を勉強しています。第3章ではOpenCVを使って顔検出をしている箇所がありますが、顔以外にも目や口などに使えたらいいなーと思って調べました。前提としてMacBookでAnacondaを使用しています。OpenCV(Haar Cascades)の使い方Pythonのオープンソースの画像処理ライブラリOpenCV(Open Source Computer Vision Library)を利用して顔や目、口などのパーツを検出します。OpenCVのインストールAnacondaにOpenCVは…

  • アービトラージツールを外部サーバに配置したい!これだけは確認しておきたいNode.jsセキュリティ設定

    Node.jsで作成したアプリケーションを外部サーバに配置して運用する際のセキュリティ設定となります。Node.jsのアービトラージツールを想定しており、Webアプリケーションの場合は別途Webアプリケーション専用のセキュリティ設定が必要となります。サーバはCentOS7、アプリケーションはNode.js、データベースはMongoDBを前提にご説明します。セキュリティ対策リスト・セキュリティ設定の前に(一番大事なこと) ・サーバセキュリティ設定 ・Node.jsアプリケーションセキュリティ設定 ・データベースセキュリティ設定セキュリティ設定の前に(一番大事なこと)重要なデータの取り扱いセキュリ…

  • ビットコインアビトラの最近の状況(まだ少しは利益が出るよ)

    アービトラージはローリスクで利益が出せる裏技みないな手法なので、興味がある方も多いと思います。これからビットコインでアービトラージ始めたい!けど、アービトラージって実際儲かるの?って方向けに最近(2019年2月)の状況をレポートします。私はNode.jsを使ってビットコインアービトラージシステムを構築しているので、そこで貯めておいたデータの分析結果となります。 (投資は自己責任でお願いします!)まだアービトラージで少しは利益は出るけど、昨年の仮想通貨バブルで耳にしたような簡単にウン万稼いだ!みたいな劇的にもうけるのは難しい状況です。アビトラって今から始めてどれぐらい儲かるのかビットコイン価格差…

  • 国内でAPIでアービトラージが行える仮想通貨取引所一覧(この7社から選ぼう!)

    はじめに国内でアービトラージが行える仮想通貨取引所をまとめてみました。 APIを利用して自動売買ツールを構築できる取引所探しの参考にしてみてください。coincheck、Liquid by Quoineあたりから始めてみるといいと思います。 APIを提供している事業者7社でサービス利用可能になります。APIとはAPI(Application Programming Interfaceの略)とは各仮想通貨取引所が提供しているサービスで、決められた形式に従ってプログラミングしてデータ送受信すると欲しいデータを取得できます。 このブログでもAPIの使い方記事を記載しているので参考にしてみてください。…

  • Python3にPaizaのゲームで入門(エンジニアが死滅シタ世界)

    はじめにプライベートで機械学習をPython3でやることになったので、Python3を入門することにしました。 今回は「エンジニアが死滅シタ世界 〜アンドロイドとふたりぼっちで生きろ〜 - Paiza」で習得することにしました。エンジニアが死滅シタ世界 〜アンドロイドとふたりぼっちで生きろ〜Bランク問題まではクリアできたので紹介したいと思います。ちなみに私はPaizaの「プログラミングで彼女をつくる」に挑戦したことがあります。その時はJavaScriptで入門しましたが苦戦した記憶があります。 Aランククリアは一週間ぐらいかかってしまったかも。。対象者・プログラミング経験ありの人 ・二次元やゲ…

  • Macbook Proでミラーリングする際のモバイルディスプレイの選び方(Flexgate対策)

    MacBookProでFlexgateになってしまって、代用のモバイルディスプレイを探している方向けの記事です。結論「cocopar®2Kモバイルモニタ」を購入しましたので、レビューになります。cocopar®2Kモバイルモニタ 13.3インチ2560*1440フルHDIPS HDR機能を支持IPSゲーミングモニター ゲーム/HDMI/PS3/XBOX/PS4モニター1080PダブルHDMI Raspberry Pi用対応できる スピーカ内蔵 PCモニター超薄9mm,軽量514g【注文日から二年間保証】出版社/メーカー: cocoparメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見るFl…

  • 2月のビットコインアービトラージ利益

    このブログは暗号資産アービトラージがメインテーマ(のはず)なので、2月のアービトラージ利益を公開したいと思います。前提として、取引所はcoincheck、bitFlyer、Liquid by Quoineで、日本円で125万円ぐらいを回しています。ビットコインの値動きは考慮していません。bitFlyerの手数料差引後です。先に言っておくとまったく儲かっていないので、期待せずに読んでみてください。これからビットコインアービトラージシステム作るとこれぐらいもうかるよーっていう参考情報ぐらいにはなるかと。。ビットコインアービトラージの利益2月の利益は794円でした。少ないですねー。。これだけ少ないと…

  • IPO(新規公開株投資)するならここだけは開設しておけ(証券口座ごとの特徴)

    前回と前々回でIPOの仕組み、やり方は伝わったかと思うので、開設するべき証券会社口座をまとめてみます。株式投資のIPOでお小遣い稼ぎをしよう - Node.jsで暗号資産アービトラージIPO(新規公開株投資)のやり方 - Node.jsで暗号資産アービトラージ証券会社ごとの特徴まずは証券会社ごとのIPOサービスの特徴を押さえておきましょう。 IPOに参加する上で必須の知識なのでここで覚えておいてください。店舗系とネット系証券会社は店舗系とネット系で区別できます。 店舗系は野村證券や大和証券など、実店舗があって店舗で個人投資家へのサービスを提供しているような証券会社です。 株式売買の手数料も一回…

  • IPO(新規公開株投資)のやり方

    前回記事の続きです。 株式投資のIPOでお小遣い稼ぎをしよう - Node.jsで暗号資産アービトラージ前回はIPOは儲かるかと銘柄の選び方をご説明しましたが、今回はもう少し具体的に実践例をあげたいと思います。IPOのやり方おおまかな流れは以下のようになります。1.証券口座開設 2.IPOスケジュールのチェック 3.インターネットでブックビルディング・抽選 4.(当選していたら)購入申込 5.新規上場・売却ちなみにケンスケ流のやり方で人によってやり方は異なりますのでポイントをお伝えしていきます。証券口座を開設しよう最重要事項です。証券口座を1つは持っているって方は多いと思いますが、IPOで当選…

  • 株式投資のIPOでお小遣い稼ぎをしよう

    当ブログは暗号資産への投資がメインテーマなのですが、最近株式投資のIPO数が増えてきているのでIPOについて紹介したいと思います。IPOとは?初心者にもおすすめ一言で言うと、新しく市場に出る銘柄を抽選で当たれば購入でき、上場後にすぐ売ることで儲ける戦略です。IPO(Initial Public Offering)とは新しく取引所に上場する銘柄の公募を指します。 大抵の場合、需要に比べて供給が少ないのでかなり低確率の抽選となります。上場初日は購入価格よりも株価が大きく上がることが多いのでそこで売却することでローリスク・ミドルリターンで儲けることができます。株式市場をあまり見れないサラリーマンの方…

  • ビットコインマイニングの仕組みを理解する

    前回記事の続きです。 ビットコインのトランザクションの仕組み - Node.jsで暗号資産アービトラージビットコインの仕組みとして、マイニングって何やってるものなのでしょうか。ビットコインはProof of Works(PoW)というマイニング方式を採用していますので、PoWの前提で説明します。マイニングの仕組みマイニングはトランザクションをブロックチェーンに登録する作業を言います。ブロックチェーンに登録する前にトランザクションの有効性を暗号学に基づいて計算します。トランザクションの集まりをブロックと言いますがマイナーはトランザクションの有効性を検証します。その際、マイニングマシンは、ブロック…

  • LINE Payで節約生活を実現する(Payトク 2/28まで)

    現在LINE Payで「Payトク」キャンペーンを開催中ですね。 Payトク2019年2月22日(金)0:00~2019年2月28日(木)23:59まで実施中です。今回はビックカメラでも使えるので、普段のコンビニ、ドラッグストアより利用できる幅が大きいのが嬉しいですね。私も今月から利用しています。Payトクを活用しようやはり今は20%還元を利用するのがお得でしょう。 最近は毎月月末にPayトクキャンペーンを実施している傾向があります。日本では世界に比べると電子マネー決済が普及していないので、しばらくはこうしたキャンペーンが続くのではないでしょうか。ファミマやドラッグストアはオンラインショッピン…

  • ビットコインのトランザクションの仕組み

    マスタリングビットコイン読んだので、ビットコインについてまとめてみます。 ちなみに私はブロックチェーン関係者ではなく、ビットコインについては全くの素人です。仮想通貨のバブルではあまり考えずにビットコイン売買をしていてそこそこ損してしまったので、今後も投資するかの判断として勉強した内容となります。そのため、私はどの通貨に関しても中立の立場です。ビットコインの購入を推奨するわけではありません。仮想通貨について知りたい人の一助となれば幸いです。ちなみに仮想通貨の呼び方は今は業界の人は暗号通貨と呼んでいますが、日本の偉い人の方針は暗号資産っぽいですね。私も暗号資産と呼びます。(ブログタイトルも(新聞読…

  • UQモバイルで格安で快適なスマホライフを!格安SIM

    みなさんはスマートフォンのキャリアはどこを使っていますか。 まだ、docomo、au、softbankを使っている方は格安SIMに切り替えることで大幅に家計節約ができるかもしれませんよ!我が家は夫婦で月1万円以上の節約になりました。格安SIMとは格安SIMサービスを提供する事業者MVNO(A mobile virtual network operator)は、大手通信キャリア(docomo、au、softbank)から一定の帯域を借り受けてユーザーに提供します。大手通信キャリアと違い、インフラコストがかからないため割安でユーザーにサービスを提供することができます。大幅に安くなります。利用までの…

  • 絵本読み聞かせで楽にする!スマホアプリ録音で過去の自分に読んでもらおう!

    お子さまのいるみなさん、絵本の読み聞かせしてますか?本当は読み聞かせしたいけど忘れちゃう、大変だから毎日できないって方向けのとっておき絵本時短テクを紹介したいと思います! ※正確には時短ではありませんが。絵本読み聞かせの実態絵本の有効性今でも全然苦でなく読み聞かせできてるよーって方はこの記事はスキップしてください。絵本の読み聞かせってとっても大事で、小さい子どもにはとても良い効果があるそうです。できれば毎日寝る前に読み聞かせしてあげたいところです。でも、絵本って毎日読むのって疲れるし、大変です。 正直、私にとっては苦痛でした。絵本5分とかきつい4歳ぐらいになると絵本の読み聞かせの時間って5分超…

  • MongoDBでgroup化した列をgroup化する

    MongoDBのコマンドリファレンスですの続きです。前回記事はこちらです。www.kennejs.comちょっと有益なコマンド複数の項目でgroup化した列を集計する同じくdb.collection.aggregate()を使用します。 引数に$group: {_id:"$(列名1)","$(列名2)"}のような使い方をします。サンプルデータ&コード > db.blogtest.find() { "_id" : "title" : "Node.jsでWebサーバ構築", "category" : "Node.js", "access_number" : 1 } { "_id" : "title…

  • 今からMacbook Proを買うのは避けた方が無難かも。。Flexgateの罠!

    少し前からMacbookPro2016が笑えない事態に陥ってます。 MacbookProを買おうか悩んでいる人は絶対に知っておくべき事象です!というか、避けた方が無難ではないでしょうか。Macbook Proで急に画面がつかなくなった最初に気づいたのはMacbook Proで急に画面がつかなくなったことでした。ネットで調べて切り分けは内臓ディスプレイ接続の不調(SMCリセットなどなど)とのこと。 しかし、どのやり方でも治らない。。Macbook Proを少しだけ開いた状態で電源をつけてみるどのやり方でも治らない人はMacbook Proを少しだけ開いた状態で電源をつけてみてください。 もしその…

  • レバレッジを利用して人生を飛躍させろ(書評)

    「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」の書評です。 本書は金持ち父さんシリーズでも評価が高い本で、自信を持っておすすめできる名著です。レバレッジを利用して成果をあげる金持ちになるための思考をレバレッジに絞って解説してくれています。レバレッジは「てこ」を意味していて、レバレッジを利用するとは何かの力を利用して大きな成果をあげる、というような考え方です。ちょっと今の自分がいっぱいいっぱいだと感じている人や、仕事に忙殺されて自分を見失っていると感じている人にはそこから抜け出す参考になるかもしれません。本書を読むことで自分の思考や、人生設計、投資手法の幅を広げることができます。(念のためですが、…

  • MongoDBで有益なコマンド(group化した列をカウントする)

    MongoDBのコマンドリファレンスです。基本的なコマンドはMongoDB Manualを参照してください。日本語で簡単に解説してくださっているサイトも多いので「MongoDB コマンド」とか「MongoDB find」とかで検索した方が早いかもしれません。MongoDBマニュアルを使用する場合は、記事の下の方のExampleを見るのが手っ取り早いです。ちょっと有益なコマンドMongoDBはドキュメント型データベースなのでデータベースで完結する操作はRDB(Oracle DBとか)に比べると操作しづらいです。そのため、データベース操作で難しかったところをまとめてみました。group化した列をカ…

  • MongoDBでmongodumpを利用してバックアップを取得する

    ローカル環境のMacBookPro2016が不調で再起動を繰り返した際にMongoDBのデータが消えていたのでバックアップを取得することにしました。 Linux環境を想定しています。ユーザバックアップはうまくできなかったので、Databaseのバックアップのみを行なっています。1.バックアップ方法についてバックアップ方法については公式サイトを参照するといくつかの方法があるようです。 企業向けのバックアップマネージャー等もあるみたいですね。小規模な個人用途では物理的なSnapshot取得か論理バックアップ取得(mongodump)が簡単そうです。 ここでは論理バックアップ(mongodump)を…

  • IT企業に入社が決まったらやっておきたい事前勉強(Webサーバーを立ち上げて運用せよ!)

    はじめに私はNode.jsブログを書いていますが、Node.jsの運用が一番勉強になっているので、これからIT企業に飛び込む新人さんにぜひ魅力をお伝えします。この記事では大手IT企業の業務についても記載するので俯瞰してください。人間関係とかビジネススキルも大事ですが脇に置いておいて、ITリテラシーに的を絞ってます。対象読者 大手・中堅IT企業エンジニア職のに内定をもらった大学生、または入社年度が低い新人さん アプリケーションエンジニアとして内定をもらっている、もしくは希望している IT系の学部ではなく入社に不安を覚えている方(10年前の自分です) ちなみに私は日本系メーカー系大手SIerで金融…

  • Puppeteerでボタンをクリックする

    Puppeteerの基本的な書き方をコーディング例で紹介します。 Puppeteerでボタンをクリックします。Puppeteerの基本的な書き方は過去記事を参照ください。 www.kennejs.com ボタンをクリックするときの書き方 画像みたいなinputタグでtype属性が付いているようなボタンはpuppeteerのpage.click()で押すことができます。 await page.click('input[type="submit"]'); aタグでbuttonクラスが属性に含まれている場合は以下のような方法でclickできます。 const loginButton = await …

  • おすすめの英語学習(ライトノベルで英語の多読)

    みなさんは英語の多読はしていますか。 私は少しずつですがほぼ毎日英語を読む習慣をつけています。タイトル通りライトノベルをいくつか読んでみました。 多読ってなかなかしんどい(特に慣れていない方)と思うので、効果などを共有できたらなと思います。前提ライトノベルは日本の中高生向けの小説です。 簡単で読みやすい日本語が使われているため、没入することができ一週間ぐらいで読みきれます。ややオタク属性あるので人前で読んでるとかは言わないのが無難です。英訳されているものも多いのでKindle等で購入して読みます。 私の英語多読歴ですが、中学生のときにハリーポッターにチャレンジして難しすぎて撃沈しています。しば…

  • coincheck APIの使い方と注意したいポイント

    coincheck 取引所APIドキュメントを参照してコーディングします。公式サイトのサンプルプログラムでNode.jsはありませんが、他の取引所と同じなのでそこまで難しくありません。 以下のサンプルを活用してみてください。coincheck 取引所API接続のサンプルコードPublic APIサンプル(ティッカー)Public APIは認証不要です。 const request = require('request'); const path = 'api/ticker'; const endpoint = 'https://coincheck.com/' const url = endpo…

  • Puppeteerのスクレイピングを同期的に呼び出す(Async/await)

    PuppeteerのスクレイピングをAsync/awaitを使って同期的に呼び出す方法です。 Async/awaitについて理解できていれば普通に作れると思いますが、慣れていないと難しいと思いますので参考にしてください。 (私もハマりました。。。) Node.jsで非同期処理を実施するAsync/awaitの基本は以下を参照してください。 www.kennejs.com 想定している利用シーンPuppeteerはリソースを消費が激しいため貧弱な環境ではマルチタスクで実行するとサーバーがハングアップに近い状態になります。 溜まったchromeプロセスをkillしていけばいいのですが、その間スクレ…

  • Node.jsで非同期処理の戻り値を利用する(Async/await)

    Node.jsの非同期処理Node.jsで非同期処理の結果を処理する際にAsync/awaitを利用する方法です。 個人的にはcallback関数に比べて直感的に理解しづらかったので慣れない方でも理解しやすいように呼び出し元、呼び出し先(Async関数)のサンプルを用いて説明してみます。前回の記事でも記載した通り、Node.jsの非同期制御には三種類の方法があります。1. callback関数 2. Promise 3. Async/Await1.callback関数の使い方はこちらの記事を参照ください。 Node.jsで非同期処理の戻り値を利用する(Callback関数)「2.Promise…

  • Node.jsで非同期処理の戻り値を利用する(Callback関数)

    Node.jsの非同期制御(Callback関数)の使い方です。Node.jsの非同期処理Node.jsはノンブロッキングI/O処理という特徴があります。 Node.jsから他のプロセス(DBやAPI呼び出しなど)を実行した際は戻りをまたずに以降の処理が進みます。JavaScriptは元々シングルスレッドで処理されるため、Node.jsの処理は基本的にシングルスレッドで処理されます。 例: コード1 コード2 コード3 DB検索 コード4 コード5基本的にはコード1 -> 2 -> 3と処理されますが、この場合コード4はDB検索の処理完了を待ちません。 コード4でDB検索結果を使用したい場合、…

  • JavaScriptでArrow関数を覚えることのメリット

    ECMAScriptのバージョンバージョンと機能を俯瞰するにはWikipediaの表が一番わかりやすいです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ECMAScriptArrow関数はES6(ES2015)から採用されています。非同期関数 (async/await)はES2017から採用ですね。ちなみにNodejsのversion6ではES2017は動かないので注意です。 Node.jsは最新版を採用しましょう。www.kennejs.com Arrow関数関数の書き方が簡略化される最新のライブラリやWebチュートリアルなどはArrow関数で書かれていることが多いため、覚…

  • Liquid by Quoine APIの使い方と注意したいポイント

    Liquid by Quoinex APIドキュメントを参照してコーディングします。サンプルプログラムがrubyしかないので、初めての人にはきついかもしれません。 BitFlyerとか他の取引所のAPIを使ったことがあればポイントは同じなのでAPIドキュメント見ながら作れます。[Liquid by Quoine]API接続のサンプルコードPublic APIサンプルPublic APIは認証不要です。コーディングもそんなに難しくはないです。 //getPrice functionで価格(Last Price, Bid, Ask)を取得 const request = require('requ…

  • エンジニアにおすすめの英会話学習法

    エンジニアにおすすめとしていますが、普遍的な英会話学習法だと思います。国内SIerで必要な英語スキル私は国内SIerの社員ですが、会社全体の英語力がほんとに低いです。 もちろん、すごくできる人もいますが少数派です。国内SIerってやっぱり業務によっては全く英語力って必要ないですからね。ただ、最新の情報にアンテナをはったり、外資系や国外企業と働く際には絶対にあった方がいいです。必要な機会も年々増えてきています。 国内SIerは英語ができると英語要員として社内で認知されるようになったりできるので英語勉強しようかなっ方て無駄にはならないのでぜひ挑戦してください。国内SIerの方はTOEICがものを言…

  • (Express.js)HTTPSサーバ構築時にエラーが出た際の原因確認方法

    Express.jsアプリケーションをHTTPSサーバ化ではまった際に見直したい項目、確認方法について記載します。 普通に設定できていれば問題なく繋がるはずです。エラーが出ていた場合は何かしら設定ミスがあるはずなので一つ一つ確認していきましょう。ポート・サービスの確認サーバ側でポート、サービスを開放していないとブラウザから接続エラーが表示されます。 CentOS7の場合は、firewalldで設定します。 //ポートの確認 sudo firewall-cmd --list-ports --zone=public //サービスの確認 sudo firewall-cmd --list-servic…

  • Express.js(Node.js)をhttpsサーバで運用する

    httpサーバで構築していたNode.jsアプリケーションをhttpsに切り替える手順です。 ハマった際のポイントも書きたいと思います。HTTPSサーバ構築手順1. 独自ドメインを取得(有料) 2. サーバ証明書を作成(無料もあり) 3. Node.jsアプリケーションを修正1. 独自ドメインを取得お名前.com等で独自ドメインを取得します。サーバ証明書を発行する際に必要ですので事前に取得しておきます。自分で運用するだけであれば「.com」の部分は好きに選んで問題ありません。私は今回は「.xyz」にしました。 ただ、初年度1円とかでも2年目3000円とかのドメインもあるので、購入する前に2年契…

  • Puppeteer使い方(入門編)

    個人的によく使っているPuppeteer(伸ばさずにパペティアって読むぽい)の紹介記事です。 Webスクレイピングでブラウザの自動遷移とかができます。使えるシーン公式サイトやWeb情報を見ると自動テストで使用するのが多いみたいです。 私はテストではなくWebスクレイピングで使用しています。使えるシーンは限られますが、毎日Webアプリで同じようなことをしている時は自動化できます。実際に作ったわけではないですが、以下のような条件で使えると思います。 シーンは限られますが、毎日の定常作業がなくなるので実装できるとめちゃくちゃ楽です。例: 毎日ネット証券会社で同じ条件で株を買う 毎日同じサイトから新規…

  • 技術書をKindleで買う際に注意したいこと

    技術書を買う際にいつも迷うので基準をまとめてみました。 使用している端末はKindle Paperwhite、電子書籍リーダー(第7世代)、Wi-Fi 、4GB、ホワイトです。読みやすさ一番大事なのは読みやすさだと思います。普通のビジネス書であれば本でもKindleでも大差ありませんが、コードが入ってくると読みやすさが全然違います。正直Kindle版のコードはめちゃくちゃ読みづらいです。端末によっても違うと思うので極力サンプルを読んでみてください。 ただ、慣れると少し読みづらいけれど読めるようになってきますので無料サンプルを読んで行けるかなって人はKindleもありかもしれません。また、検索性…

  • Node.js(Express.js)でhttpヘッダセキュリティを設定する(use helmet)

    Express.jsで推奨されているhelmetを設定します。Express.js公式サイト Security Best PracticeHelmetはhttpヘッダの設定をサポートしてくれるライブラリでWebの脆弱性対策に使えます。 設定も簡単なので早めに設定してしまいましょう。GitHub(Helmet)デフォルトのhelmet設定手順npmからhelmetをインストール npm install helmet --saveapp.jsで定義。use helmetは早めに書いておきます。 const helmet = require('helmet') ~~~ app.use(helmet(…

  • 仮想通貨の本「これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話」

    これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話作者: 堀江貴文出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2018/06/30メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 作者はホリエモンです。また監修は大石哲之さん。ホリエモンの仮想通貨やお金、社会に対するスタンスや見方を広く学べる本です。初心者でもわかりやすいですが、どちらかというとある程度知っている人がホリエモンの見方を学ぶという方がいいかなと思います。 先に入門書を読んでいた方が理解が深まります。また、後半仮想通貨から離れるので、「お金2.0」とか読んでるとよりわかりやすいかな。ホリエモンは仮想通貨をトレードをしているわけではないみたいで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケネさん
ブログタイトル
ノード・ラボ
フォロー
ノード・ラボ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用