29歳♀のブログ主てらこが2018年5月にムチムチの男の子を出産。 家事育児をゆるゆる頑張る様子や、ムチムチワガママボディーの赤ちゃん息子のことや、日々の気になったことをテキトーに綴る。
いや、全然知らなかった。 皆さん、知ってました? 本日1月31日は『愛妻の日』らしいです。 私は全然知らなかったです。 シャトレーゼのツイートで知りました。 今日は #愛妻の日 です。愛妻家のみなさんは何を贈られるのでしょう?(*´ω`*)苺スイーツもおすすめですよ🍓byりこ#シャトレーゼ pic.twitter.com/QZ4EAsC5Zo— シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) 2019年1月31日 世の中“○○の日”の多いこと多いこと…。前にイオンモール内に貼ってあるポスターで『孫の日』を見た時も、 「商売ってすげえや。」 って感想を告げた私だよ…。 前は母の日・父の日…
最近流行ってるそうな、口の形をした… りんご。 かわりばえの無い朝の食卓にちょっとしたドキドキを。 pic.twitter.com/z5iu5oQQ12— 小粒なっとう (@k_kiriui) 2019年1月27日 うへぇ!!すげえや! 本当に口の形をしてる…。 これ口に咥えたら楽しいですよね。大人の私でも100パーセントの確率で口にはめ込んで遊ぶんだから、子供達は5000パーセント遊ぶでしょうね。 先程、朝の情報番組『スッキリ』で紹介されていたので、私も検索してみました。 みんな器用だな〜。簡単に出来るらしいけど、破滅的不器用の私でも出来るのかしら。家庭科の授業では“椅子と箸を並べる係”を任…
あぁ…もうこんな時間…嘘やろ…。 昨日から我が息子ちーたんマンの機嫌が悪く(機嫌が悪いというか構って欲しいがゆえの嘘泣き&彼が思い付く限りのイタズラをやっている)、てんてこまいだぜ…。 このブログは、現在8ヶ月のムチムチワガママボディの息子を育てる新米母ちゃんがドタバタかつテキトーに家事育児に奮闘する様子を描いたハートフルアットホームブログです多分。 見てくれよコレ…。 俺は…俺は犯行現場を目撃したんや…! 引き出しを開けられるようになってる〜〜〜〜。 危ない!おてて挟む可能性大! ちなみに先日、テーブルの上にあるものを仰向けの状態から手探りで手繰り寄せて落とし、顔面に落下させ鼻血を出した息子…
うぉぉぉいっ!!! 嵐の休止発表 配慮とこだわり 2019/1/27(日) 22:27 - Yahoo!ニュース びっくりしたぞ!!びっくりした!! 昨日晩御飯の支度してるときに、リビングから旦那が「えええええ!!」って大声あげてたから何事かと思えば、 平成を代表するジャニーズアイドルグループ嵐の活動休止発表……だと…!? あ、このブログは、嵐だけでなくジャニーズアイドル達、そのほか世の美しい男の子達をテレビを通して愛でることによって日々のストレスを緩和させている、子持ちアラサー主婦ナースの私が日々の生活の一部をチラ見せしてるブログです。 いやー、びっくりしました。 そりゃいつかはこういう…
最近の100均商品のクオリティーの高さについては、ネットで散々色んな人から発信されているので、わざわざ私が言うことではないのかもしれないが、あえて言おう。 100均すごいっす!!(大声) このブログは、産後太りを一向に解消しようとしないアラサー新米ママナースが家事育児をズボラな感じで頑張っている様子を涙あり笑いありでお届けするかもしれないものです。 さて、100均の話に戻りますよ。100均、またの名を100円ショップ。ほぼ全ての商品が108円(2019年1月現在の税込)で買えちゃう、庶民の味方ショップ。 ほとんどの人間は『なんか100均で買わなきゃいけないものあった気がする』という考えを3パー…
なぜ私は石原さとみではないのか…。 朝起きぬけにトイレ行って、そのあと洗面所で手を洗ってパッと顔をあげると、鏡に妖怪が映ってるんですねぇ…。怖いなぁ…怖いなぁ…(cv稲川淳二)。 みなさん、おはようございます。てらこです。このブログは、一度は東北へ嫁いだ女が熊本へ出戻り、出産&育児に奮闘するバタバタっぷりを綴ったり、全然関係ないことをボヤいたりするブログです。 さて、出産を経験なさった女性の方々、産前産後でどのくらい体型に変化ありました? ちなみに私は、信じられないくらい太り、一番痩せていた頃に比べると10キロ増量中です。28円/gくらいで売り出したいくらい、肉を蓄えてます。どこかの生鮮食品売…
初めましての方は初めまして。 お久しぶりですの方はお久しぶり! 私です。てらこです。 昔々、長くブログをやっていた時代があり、あの頃からしばらく経って、 今現在私は、 人妻からの妊婦バージョンを経て新米母ちゃんになったりなんかしてまっす!!わお!! 初めましての方に、すごくスピーディーに私の生い立ち…いや、生い立ちから語るのはやめよう…人生の途中あたりからかいつまんで説明しますね。 17歳あたりで、当時流行っていたブログを開設。ブログ仲間達とネットで交流を持つ。その中に旦那ありけり。 ↓ 20歳あたりから、ブログ仲間数人とオフ会をしたり、ネット外でも交流を持つように。旦那は超遠方の北国住みだっ…
「ブログリーダー」を活用して、てらこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。