chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
団シャーリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/01

arrow_drop_down
  • 一人暮らしでも自炊を成功させるための心得とハウツー

    一人暮らしで自炊に苦戦している方が多いので過去の記事をまとめてみました。 長編大作ですので興味あるところにジャンプして読んでみてください。 第一章「自炊は一人暮らしだと高い!という噂について」 一人暮らしだと自炊が高くなる理由を考えてみた 理由その1. 「食材が一人分だと無駄になる」に対する反論 理由その2. 「調味料や調理器具を購入すると返って割高である」に対する反論 理由その3. 自炊にかかる時間が労働コストに見合わない まとめ 第二章「自炊を諦めない」 「自炊の成否は賃貸選びで決まる」 まず見るべきはコンロ 家賃の安さに騙されるな!ガスの種類は家賃を逆転させる。 洗い場と作業スペースは広…

  • 禁酒再開のお知らせとノンアルコールビールレビュー

    この度、めでたく人生で何回目かの禁酒を開始しました。 今週の月曜日から開始しているので現在6日目です。 こう見えて禁酒のプロです。 今まで何回も禁酒に成功しているのでここで禁酒のコツを皆様にお伝えしたいと思います。 ちなみに前回の禁酒の記事はこれ www.gedatsu-from.work 上の記事に書いてる禁酒法は見事に失敗しました。 金土日だけ飲むというルールにしたのですが、イライラに負けて平日も飲み始めてしまいました。 やはり中途半端はだめですね。 ということで本編 なぜ禁酒をするのか? 今回の禁酒法はノンアルコールビール飲み比べ 今まで飲んだノンアルコールビールの簡単レビュー キリン …

  • 関西に出張に行ってきたのでグルメ&ホテルレポート

    外資系だからというわけではないのですが、私、団シャーリーは出張が多めの仕事をしております。 たまにはサラリーマンらしい記事を書いてみようということで出張レポートなんぞを書いてみようと思います。 出張から帰ってきたばっかりなのでまだ上司に報告メールすら書いてないのですがブログを先に更新してしまうぜ! どこに行ってきたの? 1日目 昼食 新幹線の中で「豚カルビ&豚トロ弁当」を食す! 1日目 夕食 禁酒中なのに「ニューミュンヘン」で肉! 泊まったホテルは「梅田OSホテル」 2日目 朝食 ホテルの朝食会場が「サイゼリア」 2日目 昼食 大阪で「江戸前」のうなぎを食す! 2日目 夕食 新幹線で「松阪牛弁…

  • 水曜日ノーカロリーデーダイエットはどうなった?【1ヶ月経過報告】

    そもそも水曜日ノーカロリーダイエットってなんぞ? 記録方法はTwitter それでは結果報告開始〜 7月10日 7月17日 7月24日 8月1日 8月8日・8月15日 8月21日 で、体重はどうなったのよ? そもそも水曜日ノーカロリーダイエットってなんぞ? という方は下の記事を読んでみてください。 www.gedatsu-from.work私、団シャーリーが開発したダイエット手法です。 簡単に説明すると週に1日だけカロリーを極端に摂取しない日を作って痩せよう!という作戦です。 週に1回、1日に1000〜1500kcalくらいを削減するのが目的です。 基礎代謝+運動で1500以上は削減できるはず…

  • その断捨離、ちょっと待った!

    皆さんこんにちは、家を見回すと結構ものがあるミニマリスト、団シャーリーです。 え?それじゃミニマリストじゃないじゃんって思ったでしょう? 断捨離してはいけないものもあるのです。 断捨離は計画的に! 断捨離してはいけないものその1:人のもの 断舎離してはいけないものその2:まだ使うもの パターン1: パターン2: 断舎離してはいけないものその3:人間関係 いかがだったでしょうか? 断捨離してはいけないものその1:人のもの ミニマリストにとっては常識かもしれませんが、人のものを勝手に処分してはいけません。 ちょっと昔に旦那様の鉄道のおもちゃを奥様が勝手に捨てたという2ちゃんねるの書き込みがあったと…

  • Macbook Airを魔改造してみた

    魔改造は言いすぎです。 単に汚れに強くしただけでした。すいません。 Macbookを購入した理由の1つに「リセールバリューが高いというものがあります。 なるべくきれいに使用して売るときに高額で売れればいいな〜という理由で先行投資と思ってアクセサリーをポンポン買いました。 ちょっとした商品レビューと思って見ていただければ幸いです。 Macbook Air用プラスチックハードケース キーボドカバー パームレスト&トラックパッド保護フィルム 包装はもちょっと考えろ! Macbook Air用プラスチックハードケース Macbook Air 13 インチ プラスチック ハードケース TopACE 超薄…

  • ディスプレイ台をDIYしてみた

    ディスプレイ台を自作してみたので記事にしてみました。 木工は楽でいいですね! 工具も材料もホームセンターでそろうものばかりなので皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか? はじめに 工具と材料 作り方 実際に乗っけてみた いかがだったでしょうか はじめに 上の画像がDIY前のデスクスペースです。 ミニマリストらしくてスッキリしたデスクまわりで結構気に入っていたのですが、Macbook Airを買ってからどうも使いにくく感じていました。 その理由はこれ↓ そう、Macbook Airで後ろのディスプレイが隠れてしまうのです。(パームレストに養生テープを貼るというライフハック実行中) ブログを書きな…

  • Windows使いの私がMacbook Airを買って最初にしたこと7つ

    昨日の記事でも書きましたが、私はもともと生粋のWindows使いです。 Macに乗り換えるのは並大抵の覚悟ではできませんでした。 むしろMacを使っている人はカッコつけた無能というイメージだったのです… しかし、この度めでたくMacデビューしましたのでここに「Macを購入して最初にしたこと7つ」をメモって置こうと思います。 Macを使いこなしている方にとっては退屈な記事かもしれないのですが、初心者だった頃を懐かしんで読んでいただけたら幸いです。 なぜMacbookを買ったかは下の記事を御覧ください。 www.gedatsu-from.work タップをクリックに設定 Caps LockキーをC…

  • ミニマリストならMacっしょ!

    ということでMacbook Airを購入しました。 ブログを書くため専用にしようと思っています。 買うまでにいろいろな葛藤があってなかなか楽しかったです。 ノートPCを買った理由 ではなぜMacだったのか? どのMacBook Air買ったの? ノートPCを買った理由 ノートPCを買った理由はズバりブログの更新ためです。 今思い返したら2008年にVAIOを買って以来、プライベート用PCを買っていないことに気が付きました。 スマホでほとんどのことができるようになったのでノートPCの必要性をあまり感じなくっていました。 やはりスマホは優秀ですね。 しかし、ブログを始めてから家の外でどうにかして記…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団シャーリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
団シャーリーさん
ブログタイトル
外資系ミニマリストはセミリタイアの夢を見る
フォロー
外資系ミニマリストはセミリタイアの夢を見る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用