chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のおやつはヒスイパン。 https://www.asahimachi-mokoshi.jp/

2019年2月、富山県朝日町の「地域おこし企業人」に着任!地元法人マーチオークシーが綴る町での日々。

湘南の広告代理店、地元法人マーチオークシー®️です。2019年2月1日より富山県 朝日町の「地域おこし企業人」になりました!朝日町での暮らしや、町でのできごとなどを綴ります。

マチオク
フォロー
住所
朝日町
出身
藤沢市
ブログ村参加

2019/02/01

arrow_drop_down
  • 協賛3号決定!昭和女子大海の家プロジェクト

    地元法人マーチオークシー®代表の真弓です。女子大生ネタは私、真弓が引き続きレポートしていきますよ! もう間もなくですね!! 2019年8月10日(土)・11日(日)に今年4回目の開催となる「昭和女子大 海の家プロジェクト」のご協賛第3号が決まりました! 神奈川県横浜市の「株式会社MIC」様です! (ご協賛内容はこちらの広告です) 革新的なアイデアで、全国のガソリンスタンドさんなどを中心にニコニコレンタカーサービスを広げたMIC様!ご利用になった方も多いのではないでしょうか! 富山県にもニコニコレンタカーさんは14店舗あります! レンタカーを借りるなら、ニコニコレンタカーさんでお願いしまーす! …

  • うみ彦・やま彦・夢産地 富山県朝日町

    こんばんは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 一昨日までご紹介してきました『朝日町EXPO(あさひまちエキスポ)』の参加町村。最後にご紹介するのは、このイベントの開催地であり、私が地域おこし企業人として勤務する 富山県 朝日町(あさひまち)です。 富山の片隅で、君と。 日本のほぼ真ん中に位置する富山県。朝日町は、その東端にある人口12,000人あまりの町で、新潟県、長野県と隣接しています。 海抜0メートルの海岸線から3,000m級の山々が連なる北アルプスまでは直線距離で約30㎞と、非常にコンパクトながらダイナミックな地勢で、そんな朝日町の魅力を表した町のキャッチフレーズは「うみ彦・や…

  • 「あさひまつり」で踊ってきました!

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のマイです。昨日は、週末27(土)・28(日)と開催された『納涼 あさひまつり』へ行ってきました!初日はあいにくの天気でしたが、この日は快晴!🌞暑さも半端ないですが、絶好のお祭り日和でした。 徒歩で会場へ。道中には浴衣姿のこどもたちの姿があり、だんだん近くにつれて賑やかな声が聞こえてきます。お祭りって、いくつになってもワクワクするものですね〜! 会場に到着すると、すでにものすごい人で賑わっていました!さっそく、食券を買って生ビールとおつまみをゲット!🍺(飲食に夢中で写真撮り忘れました😅) まさに朝日町のみなさん大集合!という感じで、会場内を歩いていると…

  • 小さくも住みよく温かい 三重県朝日町

    こんばんは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 本日は、『朝日町EXPO(あさひまちエキスポ)』参加町村から、 “もう一つの朝日町” 三重県 朝日町(あさひちょう)のご紹介です。 朝日町PRムービー 十返舎一九の『東海道中膝栗毛』にも登場した朝日町は、東海道の桑名宿(現:桑名市)と四日市宿(現:四日市市)の間にあり、当時は、往来する旅人たちで大変な賑わいを見せていたといいます。 現在の朝日町は、三重県内でもっとも小さな自治体でありながら、人口は1万人超。 町内には旧東海道、国道1号が縦断し、伊勢湾岸自動車道「みえ朝日IC」と北勢バイパスのジャンクション、鉄道ではJR関西本線、近畿日本鉄…

  • 「あさひまつり」始まります!

    おはようございます。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 普段であれば、のんびり・ゆったりとした時間が流れる、朝日町の週末。 今日は何やら、朝からソワソワと浮足立っているような…?? それもそのはず。 朝日町では、本日から2日間に渡って、年に一度の町をあげての夏祭り、 『納涼 あさひまつり』が開催されるのです! 町民のみなさんは、この週末を、それは楽しみにされていたのではないでしょうか。 昭和40年に始まった「あさひまつり」は、いろいろな変遷を経て、毎年7月下旬に開催される恒例行事となりました。 最近では、参加型のステージ構成も取り入れるなど工夫が凝らされ、来て・見て・楽しめるお祭りとし…

  • 【緊急告知】近藤あやちゃんが環水公園にやってくる!

    おはようございます。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 さて本日は、朝からうれしいお知らせをひとつ。 明日、富山市総合体育館にて開催される『プレステージ・インターナショナル presents TGC TOYAMA 2019 by TOKYO GIRLS COLLECTION』。 大人気のイベントだけに、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 その会場のお隣、富岩運河環水公園で同時開催される「TGC TOYAMA 2019 グルメフェス by TOKYO GIRLS COLLECTION」はご存知ですか? グルメブースでは、ます寿司や地元のクラフトビールなど富山の味を堪能できるものの他、…

  • 明けまして! 夏ですよ。

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 明けましておめでとうございます。 いよいよ富山の梅雨が明け、 待ちに待った夏がやってきましたね! 季節でいちばん夏が好き。 昨日24日、九州・四国・近畿・北陸で、一斉に梅雨明けの発表がありました。 富山県(北陸)は、だいたい平年と同じで、昨年よりは15日遅い梅雨明け。 九州・四国・近畿も、平年より少し遅めの梅雨明けとなったようです。 地元の海は、まだ梅雨空。 いっぽうで、弊社の本拠地・関東(神奈川県)は、今のところまだ梅雨が明けず… 例年であれば、北陸より関東の方が早く梅雨が明けるので、 夏が大好きな私としては、富山に居られてなんだかちょ…

  • 信州の真ん中 長野県朝日村

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 本日は、『朝日町EXPO(あさひまちエキスポ)』に参加いただく町村の中から、富山のお隣、長野県 朝日村のご紹介です。 長野県朝日村 2分間アピール! 長野県のほぼ中央に位置し、山を背負うかたちで松本平を見下ろす朝日村は、北・西は松本市、東は塩尻市、南は木曽と境を接する、人口4500人余りの村です。 村の87%を山林が占めていますが、生活する場のほとんどは平地。「農業立村」を掲げ、きれいに区画整理された大規模な畑が一面に広がっています。 気温は年平均10℃前後で、最高33℃、最低-14℃と準高冷地の気候を示し、内陸型で降雨量が少なく晴天率が…

  • りんごとワインの里 山形県朝日町

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 本日は、先日の当ブログでご案内しておりましたイベント『朝日町EXPO(あさひまちエキスポ)』に参加いただく “もう一つの朝日町” 、山形県 朝日町(あさひまち)のご紹介です。 山形県朝日町は、県の中央部に位置し、磐梯朝日国立公園の主峰、大朝日岳の東部山麓地域にある人口約7千人の町。 町の中心部を、日本三大急流「最上川(もがみがわ)」が南北21kmにわたって流れ、町土の76%ほどが、国立公園をはじめとする山林で占められています。 最上川の両岸に広がる河岸段丘は、傾斜地で腐植に乏しい粘土質の土壌であり、この事がぶどう・りんごをはじめとする農産…

  • “朝日の魅力” をまるっと紹介

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 本日は、当ブログにて先日ひっそりと(?)告知のあったイベントについて、あらためてご案内いたします。 来たる8月10日(土)、11日(日)の2日間、ヒスイ海岸観光交流拠点施設「ヒスイテラス」にて、全国の朝日町(村)の魅力を発信する物産展『朝日町EXPO(あさひまちエキスポ)』が開催されます。 全国の朝日町(村)って? 実は、弊社社員が地域おこし企業人として勤務する富山県朝日町(あさひまち)だけでなく、日本全国には“朝日(あさひ)”という名をもつ町村が結構あるのです。 いわゆる平成の大合併によりその数は減少したものの、山形県朝日町(あさひまち…

  • 【参加者募集中】ヒスイ海岸で宝探し!

    おはようございます。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 本日は、楽しいイベントのお知らせです。 朝日町の宮崎地区にある、宮崎・境海岸(通称ヒスイ海岸)では、天然の翡翠(ヒスイ)が打ち上げられ、誰でも気軽にヒスイの原石を拾うことができます。 そんなヒスイ海岸で、定期的に行われているのが「トレジャーハンティング」。 ヒスイ拾いの名人であるヒスイ恵みの会のガイドさん達に習い、海岸でヒスイを探す宝探しです。 昨日と、本日も、『親子でチャレンジ!あさひヒスイ海岸トレジャーハンティング』と題したイベントが行われていて、たくさんの参加者で賑わっています。 昨日は、 ご家族連れや学生を中心に、町内外か…

  • 【本日開催】入善・朝日うまいもん勢ぞろい市

    おはようございます。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 本日は、お隣り入善町の「JAみな穂 あいさい広場」にて、 『入善・朝日うまいもん勢ぞろい市』が開催されますよ~。 この催しは、毎年7月中旬に行われているもので、会場前の駐車場には入庫待ちが出る程の人気ぶり。JAみな穂管内の入善町と朝日町の「うまいもん」が勢ぞろいする、お腹も心も大満足するイベントです。 気になる商品ラインナップは… 地場産の新鮮な野菜や果物 深層水カキ あわび 入善産手打ちそば サトイモコロッケ などなど、目移りするほどの「うまいもん」が、これでもか!と、めいっぱい取り揃えられているそうです。 恒例となった、入善町…

  • すいか割り【 公式ルール 】とは!?

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 四季の中で一番、夏が大好きな私は、なかなか明けない今年の梅雨空に 「早く夏が来ないかなぁ…」と、うずうずしている今日この頃。 麦わらの季節が待ち遠しい 「夏」といえば、海! 「海」といえば、浮き輪に、水着に、サングラス。 ヨットに、サーフィン、ボディーボード…ウェイクボードも良いですね。 そして何と言っても、鉄板の「すいか割り」は外せません! 夏といえば、すいかの季節 ところでみなさん、「すいか割り」に “公式ルール” があること、ご存知ですか? 私も最近知って驚いたのですが、 なんと「日本すいか割り推進協会」なる団体があり、しっかりとル…

  • 気になる話題 ~「広報あさひ」7月号より~

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 弊社の事務所ヒスイサテライトに、定期的に届く朝日町の広報誌「広報あさひ」。 毎月楽しみに拝読している私から、今月の気になる話題をひとつ。 みなさまにもご紹介したいと思います。 表紙のビジュアルも、楽しみのひとつです。 今月(7月)号の特集 は、「災害に備える」として「朝日町緊急情報メール」の配信を開始することなどが掲載されていました。 「朝日町緊急情報メール」とは? 緊急時、とりわけ災害発生時には、さまざまな情報をいち早く町民の皆さんに伝達し、避難準備など災害に備え、避難行動に繋げることが重要です。その他にも、防犯・有害鳥獣情報などの安全…

  • 祝!0.5周年

    こんばんは、地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 さて、本日はちょっとうれしい出来事のご報告です。 仕事の合間にメールチェックをしていると、見慣れない宛先からの1通のメールが。 ポチっとしてみると… どうやら今日は、当ブログの、開設0.5周年とのことで。 富山県朝日町の地域おこし企業人として命を受けたのは、忘れもしない大雪の2月1日。 早朝から慣れない雪かきに悪戦苦闘したあの日から、毎日欠かさず1日1本。 雨の日も、風の日も、 雪が降ろうが、電車が止まろうが、 忙しい日も、わりと暇な日も… ただひたすらに書き続けた当ブログも、早いものでもうすぐ半年が経過する訳です。 (当然、公開前に記事…

  • 【イベント】朝日町EXPOのご案内

    地元法人マーチオークシー ®︎代表の真弓です。 星空のナイトシアター、マリンフェスタ、昭和女子大海の家・・・と大盛り上がりの2019年8月10日(土)、11日(日)の同日に、ひっそりと地元法人マーチオークシーもヒスイテラスにてイベントを開催します。 ※ひっそり開催しますので、絶対にシェアしないでください。 その名も 朝日町EXPO(エキスポ)! 富山県朝日町の「春の四重奏」「夏のヒスイ海岸」をイメージした商品はもちろんのこと、日本の「朝日町(村)」の商品を集めた、ちょっとした販売イベントです。 ご協力いただくのは・・・ 山形県朝日町 山形県朝日町の「朝日町ワイン」。2017年に皇太子さまが朝日…

  • 第9話【帰ってきた、アヤ!】

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日は海の日ですね🐚 天気はあまり良くなかったですが、皆さんは海へは行きましたか? 海の日にちなんで、今日は久しぶりの【帰ってきた、アヤ】をお届けします✉️ 前回までは、海の家でのフードやコラボ企画についてお話しして来ましたが、第9話となる今回は大本命「星空のナイトシアター」についてお話ししたいと思います。 ヒスイ海岸に人を集めたい! でも、海の家だけでは他県の海の家とあまり変わらないのでは・・ ヒスイ海岸の海の家だけしか味わえない特別な企画を考えたい!! そんな想いからスタートしたのが、「星空のナイトシアター」です。 富山県朝日町には映…

  • 【本日最終日】02(ゼロニィ)× ヒスイテラス

    おはようございます。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 昨日ご案内した朝日町のイベント『02 Hisui Beach House』。2日目の本日は、朝8時からスタート。オープン間もなくから、たくさんのお客様で賑わっています! 本日のラインナップは… 「ハーブと喫茶 HYGGE」さんや「ナチュラルスイーツぽんぽん」さんなど、朝日町でおなじみの人気店をはじめ富山市や上市町などから、今日しか食べられない、美味しい朝ごはんが大集合! 食べ物以外にも、「富山もよう」の雑貨の販売などもありますよ! (「富山もよう」の詳細は、こちらをご参照ください。↓↓) www.asahimachi-mokosh…

  • 02(ゼロニィ)× ヒスイテラス

    おはようございます。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 さて本日は、朝日町内で行われるイベントのお知らせです。 本日7月13日(土)より二日間にわたり、越中宮崎駅前の「ヒスイテラス」にて 『02 Hisui Beach House』が開催されます。 「02(ゼロニィ)」は、 富山県内で購読者数ナンバーワンの代表紙・北日本新聞を発行している北日本新聞社のフリーマガジン。 富山県の話題のお店、お勧めの食べどころや飲みどころ、映画やイベント、おでかけスポットなど新鮮情報を満載し、富山での暮らしをもっと楽しくするモノ・コトを紹介している、オシャレ感度の高い地域情報誌です。 この「02(ゼロニィ…

  • 協賛2号決定!昭和女子大海の家プロジェクト

    地元法人マーチオークシー®代表の真弓です。女子大生ネタは私、真弓が引き続きレポートしていきますよ! 2019年8月10日(土)・11日(日)に今年4回目の開催となる「昭和女子大 海の家プロジェクト」のご協賛第2号が決まりました! 神奈川県横浜市の「株式会社ナップス」様です! (ご協賛内容はこちらの広告です)オートバイ用品の取扱いアイテム数35,000点以上、日本最大級の店舗を全国に展開している企業様です!富山県にはナップス店舗はありませんが、オートバイ用品購入は是非通販サイトを使ってくださーい! 株式会社ナップス様のご紹介 株式会社ナップス 様コーポレートサイト 株式会社ナップス様通販サイト …

  • #春の四重奏2019 Instagramフォトコンテスト写真展

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 明日7月12日(金)から8月25日(日)まで、 ヒスイ海岸観光交流拠点施設「ヒスイテラス」2Fギャラリーにて #春の四重奏2019 Instagramフォトコンテスト写真展が開催されます! 4月1日から30日までの期間、『春爛漫の笑顔が広がるような写真』を朝日町観光協会さんが募集したところ、1,000件を超える投稿があったそう! その中から今回は、入賞・入選作品とその他投稿作品計115点が展示されています✨ あんまり写真を掲載してしまうと、ネタバレになってしまうので、写真はこの辺で・・ 私も今年はたくさん春の四重奏の写真を撮ったので、応募…

  • 「星空のナイトシアター 2019」の上映作品決定!!

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! みなさん!! つ、ついに・・!! 「星空のナイトシアター 2019」の上映作品が決定しました!! 6月12日(水)からスタートした、上映作品を決める投票キャンペーンですが、昨日無事に終了しました✨✨ www.asahimachi-mokoshi.jp 気になる投票の結果は・・ [投票結果]総投票数(743票)1位:ボヘミアン・ラプソディ(262票)2位:グレイテスト・ショーマン(186票)3位:ラ・ラ・ランド(141票)4位:ボス・ベイビー(88票)5位:ピーターラビット™️(66票) 多くのご投票誠にありがとうございました。 上映スケジ…

  • KININALに行ってきた🍍

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 普段あまり朝日町から出ることは無いのですが、 たまに車を走らせ町外へ遊びに行ったりもしています! 今回は、魚津市にある魚津埋没林博物館内にある「KININAL」さんに行ってきました。 お店に入ると・・ フルーツなのか ケーキなのか キニナル。 の文字が・・🤔 ディスプレイ内の商品を覗くと、納得👀! 一見フルーツのようにも見えるが、ケーキにも見える商品たち。 私は、パイナップルのケーキを頂くことに🍍 外見はフルーツのようにも見えますが、中にはたくさんのクリームが入っていて、ケーキのようにも感じる・・🤔 どっちなんだろう・・キニナル(笑) 味…

  • 協賛1号決定!昭和女子大海の家プロジェクト

    地元法人マーチオークシー®代表の真弓です。 女子大生ネタは私、真弓が引き続きレポートしていきますよ! 2019年8月10日(土)・11日(日)に今年4回目の開催となる「昭和女子大 海の家プロジェクト」のご協賛第1号が決まりました! ▼先日ご案内しました記事 www.asahimachi-mokoshi.jp 神奈川県横浜市の「日総工産株式会社」様です! マスコットキャラクター「せいぞうくん®」 東証一部上場企業様からのご協賛、ありがとうございます! (ご協賛内容はこちらの広告です) 日総工産株式会社 様は昨年もマリンフェスタへの協賛をいただいており、朝日町を毎年応援していただいています! ロー…

  • あと2日!!

    こんばんは。 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! あと2日!! ということで・・ みなさん、もう投票はしましたか? 投票キャンペーン 先月のブログでも紹介しましたが、 「星空のナイトシアター 2019」の上映作品は皆さんの投票によって決定します! www.asahimachi-mokoshi.jp 6月12日(水)からスタートした投票キャンペーンですが、キャンペーン終了まで残り2日となりました! 北は、北海道・東北エリアから南は関西エリアまで幅広く色んな方々に投票してもらっています。 上映作品発表までは、残り3日。 今夏のヒスイ海岸の夜を飾る作品はどれになるでしょうか。 まだ、投票してい…

  • とろろ昆布

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 昨晩はお酒を飲み、おいしい「おにぎり・味噌汁・漬けもの」という最高のコンビネーションで〆てきました。ラーメンも良いのですが、あの味噌汁の身体全体に沁み渡る感はたまりません。 そしてそんな翌朝は、やっぱり味噌汁で開幕。二日酔いのわけでもないのですが、飲んだ日の翌日の味噌汁、これまた沁み渡ります。 そして、今日のお味噌汁には、まめなけ市場で買ったこちらをちょい足し。 とろろ昆布。大好きです。 このとろろ昆布、富山県にお住まいの方にはお馴染みかと思います。そしてとろろ昆布といえば、富山のローカルフードのひとつ『とろろ昆布おにぎり』。汁物に加えて、…

  • べつばら富山

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 突然ですが、みなさん『べつばら富山』ってご存知ですか? 『べつばら富山』とは…? 県では、平成24年度/27年度に、消費の鍵を握る女性に好まれるお土産(お菓子・工芸品)の募集選定・ブラッシュアップを行い、22商品を「べつばら富山」としました。 富山県ホームページ まちの逸品「べつばら富山」より リーフレットも、かわいい! そしてこの中に! 朝日町のおみやげもあるんです! そうです! 代表の真弓も大好きな、朝日町は坂口屋醸造店さんの手づくり甘酒が! 以前インスタでも投稿しておりました。 ご近所のまめなけ市場で購入できるので、 ヒスイサテライト…

  • おいしいお食事処🍽part4

    こんばんは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日も朝日町の美味しいお食事処を紹介したいと思います! 今回ご紹介するのは、「そば処 草の子」さん。 天ざるそば 私が頂いたのは、天ざるそば。 とうもろこしの天ぷらなんて初めて食べたのですが、とうもろこしの味がしっかりついていてとっても美味しかったです🤤 肝心のお蕎麦もコシがしっかりあって、美味しかったです。 草の子さんのお蕎麦についてのこだわりは私が説明するより、こちらを見て頂けると早いかと、、 www.kusanoko.com お蕎麦は天ざるそば以外にも、胡麻汁そばや梅おろしそばなど種類も豊富です。 朝日町に来た際は、ぜひ一度訪れてみ…

  • 富山の旨いもの、大集合!!

    おはようございます。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 さて本日は、関東で行われるイベントのお知らせです。 本日7月3日(水)より二日間にわたって、東京駅横の『KITTE』にて観光物産フェアが開催されます。 先着100名様には、ちょっとしたプレゼントもありますよ~。 このイベントは、富山県東部エリアの滑川市、魚津市、黒部市、入善町、そして朝日町の3市2町合同で行われるものです。 美しい日本海の恵みを受けた新鮮な海産物、立山連邦の上質な伏流水で育まれた上質で旨味のある農産物、そして旨いお酒やお味噌まで、富山の旨いものが大集合! 本日11時からのオープニングセレモニーでは、富山県東部エリア…

  • BBQ in 朝日町

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです。 昨日から7月が始まり、2019年も折り返し地点ですね。 上半期に負けないくらい引き続き下半期も頑張って参ります💪 そんな上半期最終日ですが、私はBBQをしておりました🍖 あいにくの雨で、室内でしたが・・・ 最高のBBQでした!(肉大好き人間の私、食べることに集中しすぎてほとんど、最高な感じが伝わる写真がないという大失態。反省しております・・。) メンバーは、高校生大学生7名と、「株式会社いただきます」の南部さんファミリー。 このメンバー見覚えがありますよね? そう! 5月にヒスイテラスで行ったイベントの参加者とパネラーの南部さんです! w…

  • 昭和女子大 海の家プロジェクト協賛募集開始!

    地元法人マーチオークシー®代表の真弓です。 8月に富山県朝日町のヒスイ海岸で行われる「昭和女子大 海の家プロジェクト」。 県外の企業様などから是非応援いただきたく協賛メニューをご用意いたしました。 私が・・・女子大生プロジェクトの協賛をご案内をするのも、何かいけないことをしている気がしますが、気にせずいきたいと思います。 1.焼きそば広告 www.localchargemarket.jp 焼きそばのパックに御社のロゴを貼って、半強制的にPRをする広告です。焼きそばといえば海の売れ筋商品。私も必ず食べると思います。 活用方法は企業様だけでなく、個人でも「彼女募集」等のステッカーを貼れば効果絶大で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マチオクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マチオクさん
ブログタイトル
今日のおやつはヒスイパン。
フォロー
今日のおやつはヒスイパン。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用