chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のおやつはヒスイパン。 https://www.asahimachi-mokoshi.jp/

2019年2月、富山県朝日町の「地域おこし企業人」に着任!地元法人マーチオークシーが綴る町での日々。

湘南の広告代理店、地元法人マーチオークシー®️です。2019年2月1日より富山県 朝日町の「地域おこし企業人」になりました!朝日町での暮らしや、町でのできごとなどを綴ります。

マチオク
フォロー
住所
朝日町
出身
藤沢市
ブログ村参加

2019/02/01

arrow_drop_down
  • いなべ東近江ラリー2019

    youtu.be 地元法人マーチオークシーⓇ代表の真弓です。 6月22日、23日に三重県で地元の有志主導でラリーが開催されました。このラリーは2012年の開催から8回目。行政や企業、個人の方々のご理解・ご協力が無いと成り立たないラリー。強力な地域活性を生み出してます。 youtu.be 地元の民間企業「スタッフオン合資会社」さんと、 JAF 加盟モータースポーツクラブ「トライアルスタッフオン!」さんを中心とした事務局が中心組織です。知らない方のほうが多いと思いますが、日本でラリーを管轄する組織はJAFさんです。アメリカではAAAさんなど国によって異なります。 動画を見ていただくと一番わかりやす…

  • 朝日町のレトロな喫茶店

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 先日、ずっと気に入っていたご近所の喫茶店「珈琲処 我忘」さんへ行ってきました。わたしたちの拠点からとても近く、日常の買い出しにもよく訪れるスーパー「朝日Aコープ」のお隣にあるレトロな喫茶店です。 15時頃に行ってみると、地元のお母さん方で賑わっていました。お店の扉を開けると広がる、どこか懐かしさを感じるレトロな空間。笑い声が響き、活気に満ちていながらも落ち着いた雰囲気が良いです。懐かしいテーブルゲーム筐体もありました。👾👾👾 照明もレトロですてき やっぱり最初はコーヒーかな、とも思ったのですが、この日は天気が良くて暑かったので、冷たいものが…

  • 今日のランチは麦とろ麺!

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 朝日町に居る間のご飯は外で食べたり家で食べたりと色々なのですが・・・ たまーに、町の方のお家に呼んでいただき、”朝日町のご飯”を振舞ってもらっているのですが・・・ 遡ること2、3日前・・・ 町の方のお家に呼んでいただきご飯を食べていると、 ”朝日町の方がいつも夏に食べられているもの”の話題に! 「夏になるとやっぱり素麺かなぁ」 「素麺って普通にめんつゆで食べるんですか?」 「そういう食べ方をする時もあるけど、卵と玉ねぎと出汁を混ぜたものをぶっかけて食べるよ!」 「え!美味しそう!食べてみたい!」 いざ実食! 今回は、つけ麺形式でいただきま…

  • はじめての朝日町図書館…?

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。普段、パソコンに向かう仕事はほぼ拠点のヒスイサテライトで行なっているのですが、今日はどっぷり集中する時間が欲しくて、ご近所ながらまだ未訪問だった朝日町図書館へ。 数年前に移転新築されたという建物は、とても綺麗。 到着! 屋内はどんな感じなんだろう…と、ワクワク! … …… ………あれ? 「整理休館のお知らせ」 なんと!初訪問で、やらかしてしまいました。昨日ホームページで休館日を調べてはいたのですが、臨時休館を見落としていました。なんとも残念😵 おとなしく家に帰ることに。帰り道にまめなけ市場に寄り道して、おやつにヒスイパンを。今日のおやつはヒス…

  • 早起きは三文の徳

    こんばんは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 今日は、早朝から起き出して… というか、ほぼ徹夜明けでヒスイ海岸へ。 というのも、昨夜は久しぶりにマイ・アヤと3人揃って事務所で夕飯だったため、仕事の話に雑談にと話に花が咲き、気付けば深夜の1時半。 ふと縁側越しに外を見ると、満天の星空が! 「街中でこれだけ見えたら、海行ったらヤバいかも!」 「どうする?ちょっと行ってみる?」 「あ!でも、あと少し待てば、念願の“アレ”が見られるかも!!」 念願の「アレ」が、こちら。 そう、念願の“アレ”とはヒスイ海岸に昇る朝日のこと。 ヒスイ海岸は、東西約4㎞に渡って長い長い海岸線が一望できます。 しか…

  • はじめてのしそジュースづくり!

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日は、「はじめての〇〇」シリーズで、 しそジュースづくりにチャレンジしました💪 みなさん、しそジュースは飲んだことありますか? 光に反射するとピンクの線が しそジュースと聞くと、渋みがあるのでは🤔と思う方もいらっしゃるみたいですが、今回作り方を教えてもらった町のお母さんのレシピは、さっぱりと飲みやすく夏にぴったりの味🌻 早速作ってみましょうっ! 1.しその葉っぱを摘む ハート型に見える・・💕 富山県朝日町にある、アスパラガスで有名な「藤田農園」さんから採れたてのシソを仕入れました。 2.摘んだしその葉っぱを洗う(2回) 摘んだしその葉っ…

  • 第8話【帰ってきた、アヤ!】

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 第8話もまた、「昭和女子大 海の家プロジェクト」について話していきたいと思います😚 第7話では、主に「海の家」でのコラボ商品について話してきましたが・・ 今回は、ワークショップについて話していきたいと思います! 外だけでなく、中でも何か楽しめるイベントがあったらいいのでは🤔 と考え、2つのワークショップを企画しました。 ストーンブレスレット作り とにかく、2月のフィールドワークで経験したことを全てお客さんに味って欲しかった私たちは・・ もちろん!ヒスイ海岸の石を使ったブレスレット作り💎 朝日町の石作家・Jinenの野村さんに協力してもらい…

  • 週末は「ヒスイテラス」へ!

    こんばんは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 休日の今日は、のんびり起き出して、ヒスイ海岸へ。 ヒスイテラスで行われている『あさマルシェ』へ行ってきました。 観光交流拠点施設『ヒスイテラス』 ヒスイテラスは、越中宮崎駅を降りてすぐ目の前に建つ、昨年秋にオープンしたばかりのとってもお洒落な建物で、調理場やシャワールーム、トイレも完備。 サイクルステーションとして、レンタサイクルや修理のための工具等の貸し出しなども行われており、海水浴やヒスイ探し、釣りや登山と、朝日町での体験交流のビジターセンターとして活用されています。 また、イベント会場としても広く利用でき毎週のようにイベントが行われ…

  • こんなところに朝日町👀

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 皆さん、今日はどんな1日でしたか。 私は、朝日町に来てはじめての山登りをするはずが、あいにくの雨で断念😢 また次のお休みにチャレンジしようと思っています! 山登りは出来なかったのですが、その代わり今日は黒部の方までお出かけしてきました! 普段あまり朝日町から出ることがないので新鮮! お店に入ってみると・・ メニューの中に「朝日町」という文字を発見👀 朝日町の古代米を使ったパンケーキだそう! 古代米といえば、ミッチーが先月頑張って植えていたあのお米🌾 www.asahimachi-mokoshi.jp もちろん注文しました! しっかりお米の…

  • 田んぼアート

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 今日の朝日町は、梅雨の中休み。 薄曇りの中でも時折日差しが届いて、うっかり日焼けしそうな陽気です。 せっかくの良いお天気なので、先月参加した「田んぼアート」の会場、舟川べりの田んぼの様子を見に行ってきました。 www.asahimachi-mokoshi.jp 5月26日に行われた「田んぼアート」の様子。 地元の子どもたちやその家族を中心に、過去最高の150名以上が参加し、大賑わいの中行われた今年の「田んぼアート」。 「コシヒカリ」「白縞稲」「黒むすび」「新大正糯」「西海観246号」「武蔵野紫」「濃紫稲」「赤むすび」の8種類の苗を使い、新…

  • おすそ分け

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 早朝、ミッチーの携帯に一本の電話が・・ 「ポストに鮎を入れといたから」 頭にいくつかのハテナが浮かびます🙄 鮎をポストに入れたとはどういうことなのだろうか。 外に出てポストを開けてみると、大きなビニール袋が! 恐る恐るビニール袋を開けてみると・・ 鮎ですね(笑) 実は昨日、 以前呑み屋さんで仲良くなったおじさんと「八里」さんで再会。 鮎釣りをされるということで、鮎をおねだり。 お酒の席での約束だったので、きっと覚えていないだろうな。 と思っていたら、今朝さっそくとれたて鮎が🐟! 嬉しいおすそ分けです😁 海のモノ、山のモノだけでなく、川のモ…

  • 合鴨米ができるまで ~再会~

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 以前、このブログでご紹介した合鴨米。 「 お米が育てられる過程を引き続き追いかけてお伝えしていきたいと思います。」 とお伝えしていましたが、本日はその経過報告・第二回目です。 www.asahimachi-mokoshi.jp 合鴨の赤ちゃんたちとの待望のご対面から、半月ほど。 梅雨を迎えてお米の苗もぐんぐん成長し、町中の水田が青々としてきました。 人づてに「鴨たちもだいぶ大きくなってきたよ~」と聞き、わくわくしながら田んぼへと向かいます。 合鴨たちが暮らす、あの水田へ。 ピヨピヨ鳴き声をあげながら、もっふもふの愛くるしい姿をみせてくれた…

  • ラリー会場を求めて

    youtu.be ※動画は2018年に高岡市で開催されたラリーの様子です。 地元法人マーチオークシーⓇ代表の真弓です。 富山県朝日町でラリーができる場所がないか・・・とふと思い、朝日町の山間部を社用車で走って参りました。 短くてライトなステージはいくつかあったのですが、全開高速ステージになってしまいそうでした。 山間部で人が住んでいないような場所があるとベストですね。 ↓こんなイメージです。 youtu.be 高岡市はどのように実施に踏み切ったのでしょうか。すごいことだと思います。 最近では「高岡忍者フォトロゲイニング2019」も開催されていて、地形や文化を活用したイベントを行うクレバーな方々…

  • 今日は荒波🌊

    こんばんは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日のヒスイ海岸は荒れてました! 4年間朝日町に通っていますが、こんな荒波を見たのは初めて👀 怖くてヒスイテラスの屋上から撮影したのですが、階段のところまで波が・・ 同じアングルの写真が無かったのですが、普段はこんなにも階段と海の距離があります😵 原因は昨日の風だそう。 こんなにも影響が出るんですね、、 大屋浜もこんなに荒れていました、、 近くを車で走ると、フロントガラスは海水で塩まみれ😭 宮崎のエリアはなんだか霧がかかったような感じで、外を歩くと海水が飛んできて、雨が降っているような感じ🙄 なんだか今日はいつもと違うヒスイ海岸が見られて…

  • おいしいお食事処🍽part3

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日ご紹介するのは、「Studio&Gallery Cafeふかみ」さん! 富山県出身のタレント「内田もも香」さんのお母さんが経営されているカフェ! 元々は、50年近く写真館だったそうですが、数年前から空きスペースでコーヒやレアチーズケーキを出したのが今のカフェの始まりだそう! 私は内田もも香さんおすすめのパンケーキを頂きました🥞 ボリューム満点の3段重ねにたっぷりのバター、そしてアイスクリームと・・ 最高でした🤤 他にもオムライスや生パスタなどお食事メニューも充実しており、 次はランチにお邪魔したい🍽 また、私はコーヒーが苦手で飲めなか…

  • おいしい呑み屋🍺

    こんばんは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日は、朝日町の呑み屋を紹介🤤 「八里」さん。 たこ焼き好きには堪らない🐙 自分で焼くスタイルのたこ焼き。 (わたしは苦手なので焼いてもらいました😂) 体験型の呑み屋って楽しくて良いですよね。 完成図・・・ と言いたいところですが、すっかり撮り忘れました😭 他にも鳥の手羽元とか色々食べたのですが、全部撮り忘れてしまった😭 どれも全部美味しかったです🤤 泊駅から徒歩15分程度、ぜひ訪れてみてください☺️!

  • ホッとひと息🤤

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! ホッとひと息ということで、 ヒスイサテライトから徒歩3分の「ハーブと喫茶 HYGGE」さんへ🍃 👇今月のmenuはこちら お昼を済ませた後だったので、ミニ和パフェをチョイス! ハーブティーは、目の疲れに良いという星月夜をアイスで! ミニなのに、フルーツも果物もたっぷり!たまらないですね🤤 ハーブティーもさっぱりしていて飲みやすい!目も体もスッキリした気がします! 家の近くに、ひと息つけるお店があるって良いですよね🤗 肉好きの私としては、 今月のカレー「新玉とブタ挽肉」は食べなきゃなので来週あたり食べに行こうかな🍴 皆さんも朝日町に来た際は…

  • 今日のおやつは食パン。

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日のおやつはヒスイパン。ではなく、 今日のおやつは食パン。です🍞(笑) この食パンは、 「菓子処みずしま」 さんで、毎週水曜限定で販売されている食パン🍞 普段は、チーズケーキが大人気のお菓子屋さんですが、、🍰 水曜日はケーキ以外にもパンが並んでいました! 私は、前日の火曜日に予約をして購入! 食パンを一斤こんな感じで買うのが夢だった私は、大興奮😍 自分の好きなサイズに切って食べられるのもいいですよね! パンの種類は、食パン以外にも! みなさんも! 今度の水曜日はパンを買いに、 「菓子処みずしま」さんに行ってみてはいかがでしょう🤗

  • あなたの一票で、今夏の上映作品が決まる🌻

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 【帰ってきた、アヤ!】でもちょこちょこ触れていましたが、 「星空のナイトシアター 2019」の開催が決定しました👏👏 今年は、8月10日(土)・11日(日)の2日間開催します!! 4年目となる今年の上映作品は、な、なんと! みなさんの投票によって決定することとなりました!! そんな投票キャンペーンが本日より開始🗳🗳 5つの上映候補作品の中から投票によって決定した、 上位2作品を当日ヒスイ海岸にて上映します💫 キャンペーン期間は、 2019年6月12日(水)12:00〜7月9日(火)20:00。 投票はこちらから たくさんの投票お待ちしてお…

  • 第7話【帰ってきた、アヤ!】

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 第7話もまた、「昭和女子大海の家プロジェクト」について話して行きたいと思います😋! 第6話でも話しましたが・・・ 町の方とのアイデア出しで決まったのが、「海の家」と「星空のナイトシアター」 「海の家」では、 フィールドワークを通じて自分たちが体験した朝日町の良さをたくさん詰め込んで、食を通じて朝日町を感じてもらえるよう 「星空のナイトシアター」では、 夏の日本海の穏やかな波の音、磯の香り、満天の星空、座っている石の感覚、といった五感で朝日町を感じてもらえるよう みんなでアイデアをふくらませて行きました! まずは、「海の家」から🍦 当初の私…

  • 交通安全🚙

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今まで関東で生活している時は車なんて使わず、 助手席を極めていたアヤですが・・・ 朝日町に来てからはそうもいかず😓 今年の3月に普通自動車免許を取得し、朝日町で毎日乗り回しております🚙笑 www.asahimachi-mokoshi.jp そんなある日!知り合いの方から、こんな可愛いストラップをプレゼントして頂きました🎁 黒東交通安全協会女性部会の方が作られた、「ねはん団子干支ストラップ」 今年の干支は、猪なので、可愛い猪が・・ 私の干支も猪🐗ということで、大事に飾っております! 十二支、全部集めたいなぁ🙄と思ったのですが・・ そうなると…

  • 今年の夏はヒスイ海岸に行こう⛱

    こんばんは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 梅雨が始まったなぁという感じですが、みなさんお元気ですか🐸 梅雨が空けたら夏!夏といえばヒスイ海岸ですよね🌊 そんな今日は、今年の夏ヒスイ海岸にて行われるイベントの全体ミーティングに参加してきました! みなさん、今年の夏、ヒスイ海岸で何が行われるかご存知ですか? 以前、第6話【帰ってきた、アヤ!】でも紹介しましたが・・ www.asahimachi-mokoshi.jp 2016年から毎年8月に、 昭和女子大の学生が中心となった「昭和女子大海の家」・「星空のナイトシアター」 朝日町の若者が中心となった「宮崎ヒスイ海岸マリンフェスタ」 を行…

  • まめなけ!あさひ

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 先日、泊駅に立ち寄ったときのこと。電車がホームに入ってくる際に、なにやら聞き慣れたメロディが。 「こ、これは…!」 【密着収録】あいの風とやま鉄道 泊駅 接近メロディー 『まめなけあさひ』 永田町ekioto+さんのYouTubeチャンネルにあった!まさにこれです。 朝日町にお住まいのみなさんなら、おなじみの「まめなけ!あさひ」が駅の発着メロディになってるんですね。キャッチーなメロディーで覚えやすい😙 「あーさーひまち、あーさーひまち♫」ついつい口ずさんじゃいます。歌詞も、朝日町の観光資源や特産品などが織り交ぜられていて、町のことがよく分か…

  • 朝日町グッズ愛用中

    こんにちは!地元法人マーチオークシー®️の城リノです🏯 ブログを読んでくださっている皆様お久しぶりです!!!!覚えていただけてますでしょうか…?笑 そして、今日初めてこのブログを読んでくださっている方!!こんなレアキャラがブログ更新の日に当たるなんて!今日のあなたの運勢は大吉です💮 ※前回のブログで軽く自己紹介させていただいているので、 お時間ある方は是非✔ 朝日町に行ける機会が中々なく、約2ヶ月ぶりの登場となってしまいました〜😂担当の神奈川・東京でお仕事奮闘中です💪🏻 そんな城リノですが… しっかり朝日町感じております。 見てください!! この可愛いピアスにくまさん💗 先日社員全員が集合して…

  • 第6話【帰ってきた、アヤ!】

    こんばんは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 前回までは、朝日町に関わるきっかけとなったフィールドワークに関してお話ししてきましたが・・ 今回からはいよいよ! 「昭和女子大海の家プロジェクト」についてお話ししたいと思います! そもそも、みなさん「昭和女子大海の家」をご存知ですか? 2016年の夏に、 これまであまり人々に知られていなかった地域の魅力を学生の目線からとらえ、広く発信することを目的としてスタートした、「昭和女子大海の家プロジェクト」 毎年8月に朝日町にあるお店とのコラボ商品や、朝日町産のモノを使用したオリジナルフードやドリンクの販売を行いつつ、 夜には、「星空のナイトシア…

  • チョコっとヒスイ!?

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 わたしの普段の仕事は、Webサイトやチラシ等の制作がメインでして、基本的には屋内で黙々とPCに向かっているのが日常です。制作に夢中になっていると、時間の経つのも忘れあっという間に夜…なんていう日も少なくないのですが、合間合間の気分転換は大切にしています。 ホッとする気分転換のひとつが、コーヒータイム。コーヒーを淹れて飲みつつ、ちょっとおやつをつまむ時間が好きなのです。そして、コーヒーのおともによく選ぶのが手軽につまめて、疲れた頭を癒してくれるチョコレート。 そんなわたしの「今日のおやつはヒスイパン。」…と言いたいところですが、先日なないろK…

  • 新しいお土産品!?

    こんばんは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! じゃじゃ〜ん!✨✨ 皆さん、これ可愛くないですか!? 地元のお母さんが作ったチューリップの花束🌷 本物のチューリップじゃないので枯れる心配はありません🙆‍♀️ チューリップのデザインは、 赤だけでなく、白やピンク、濃い赤に、水色などもあります! そんなチューリップの花言葉を皆さんご存知ですか? チューリップ自体の花言葉は「思いやり」😌 (出典: チューリップの花言葉|種類、特徴、色別の花言葉 LOVEGREEN(ラブグリーン) ) チューリップは色によって花言葉が変わってくれるので、 その時の自分にあった色を選んでみるのも楽しいかもで…

  • あさひ舟川「春の四重奏」の今🍃

    こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです。 毎日暑くなってきましたね〜🥵 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 暑がりのアヤはエアコンはまだ付けていないものの、そろそろ扇風機を稼働させたいなぁと思っている今日この頃です。 さて、皆さんこれどこだか分かりますか? タイトルにもありますが、 4月にさまざまな表情で私たちを楽しませてくれた「春の四重奏」の現在のお姿になります!(笑) ブログでもたくさん紹介させて頂きましたが、 www.asahimachi-mokoshi.jp www.asahimachi-mokoshi.jp 何回見ても素晴らしい景色だなぁと感じさせてくれますね☺️ そん…

  • お魚屋さんのおいしいお惣菜

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 わたしたちの朝日町の拠点「ヒスイサテライト」でのくらしも、はや5ヶ月目に突入!入居当初は慣れない古民家生活で、生活環境を揃えるのにもなんだかんだで時間がかかっていたのが懐かしく思えます。 しばらくの間は、家で食事を作るまでの余裕がなく、外食やコンビニごはん、地元の方々からお裾分けいただいたおかず、そして近隣のお店でお惣菜等を買ってきて食べるのが日常でした。 そんな時、町の方におすすめしていただいたひとつが、「寺田鮮魚店」さんのお惣菜。寺田鮮魚店さんは、地元で人気の魚屋さんで、新鮮でおいしいお魚はもちろん、さまざまなお惣菜を販売されています。…

  • コンパクトシティ、朝日町

    こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 先日、こすぎ家のチラシコーナーで見つけたこちらをいただいてきました。「あさひ飲食店マップ」です。 写真だと文字が見えづらいかもしれませんが、朝日町にはこの地図の範囲にこれだけの飲食店があるんです。まだまだ全制覇!とは行かないのですが、行ったお店は、美味しかったり、楽しかったり、面白かったり……お店の方々の人柄も含めてファンになってしまう素敵なお店ばかりです😍 夜に飲みに行く場所も、たくさんあって悩ましい🍻私の地元より本当にたくさんのお店があって、ものすごい充実感です。 基本はハシゴなスタイルですが、ラストはスナックに行くことも。まだほんの数…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マチオクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マチオクさん
ブログタイトル
今日のおやつはヒスイパン。
フォロー
今日のおやつはヒスイパン。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用