chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バナナで作る手作りアイス「ナイスクリーム」とは?

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、手作りアイス「ナイスクリーム」を作ってみたら簡単で美味しかったのでその魅力をシェアしたいと思います! ・ナイスクリームって何?! ・手作りアイスって面倒じゃない...? 実際にナイスクリームを作ってみた感想としては、 低カロリーで罪悪感がない、だけじゃなく、作り方が簡単でちゃんとアイス!なのがとても魅力的です◎ しかも、プランドベースでできるのね! 実は、手作りアイスはこれまで何度か試したことがあります。 生クリームやヨーグルト、卵を使ったレシピなどいろいろ試しました。 しかし頑張った割には、 うーん...市販の方が美味しいかな、と思…

  • 【子連れパリ】アトリエ デ リュミエールはどんな施設なのか?

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、パリにあるアトリエ デ リュミエール(Atelier des lumières)のお話しです。 *アトリエデリュミエールでは何ができる? *子連れでも楽しめる? アトリエ デ リュミエールは、 映像と音楽で体験するデジタルアート美術館です。 プロジェクションマッピングでアートが映し出されます。 まるで名画の世界に入り込んだような没入体験ができます。 観光エリアからは離れていますが、地元パリジャンで賑わう場所になっています。 小さなお店やカフェなどが並び、周囲の雰囲気もいいエリアです◎ こちらの記事は子連れ目線で書いています。 子供達と…

  • 【フランス人の適当すぎる対応】息子が元気なのに救急車で運ばれた

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、息子が救急車で運ばれた!お話しです。 しかし、息子はものすごく元気でケロッとしていた... というか、 ぞれぞれの人たちが適当な対応すぎて救急車で病院(救急)へ行くことになってしまったんですよねぇ。 息子は全く心配のない状態なので、ご心配なさらず さすがフランス!!適当!と思って読んでくださいw 【フランス人の適当すぎる対応】息子が元気なのに救急車で運ばれた 【フランス人の適当すぎる対応】息子が元気なのに救急車で運ばれた 先日、息子の学校から電話が入りました。 親あるあるですが、「うわ〜お迎えか?!」と、 なんと校長からで、 「息子さ…

  • ルバーブで梅ペーストを作るのは海外生活の定番

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、ルバーブで梅ペーストを作って日本を感じてみました。 ルバーブが手に入れば勝ちです! 大袈裟ではなく、梅ペーストが出来上がります。 *30分で作れる *ルバーブとお塩があればOK 海外生活が長くなると、 ルバーブと聞けば、 「タルト」「ジャム」か、「梅ペースト」が思い浮かびますw 知っている方も多いと思いますが、 作ったことない方は、全工程で30分ほどあればできるので、 ぜひ作ってみてくださいね! この記事は、 ・フランス在住9年目Yocoが書いています ルバーブで梅ペーストを作るのは海外生活の定番 【簡単】梅ペーストの作り方 アレンジ…

  • フランス人はバカンスで何をしているか

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、フランス人はバカンスに何をしているのか?というテーマについて書いています。 結論を言うと、 バカンスでは、何もしない。 ...が理想ではあります。 そりゃそうだ。 ここで伝えたいことは、 *思った以上に何もしないの概念が違う、本当に【面倒なことを】何もしない。 *日本人にとって何もしないことが、思った以上に苦痛である と言うこと。 この記事では、 「フランス人を見習って、【何もしない贅沢】を楽しみましょう!」とかは言わないですw ただ、読んで頂くと、 フランスの人のバカンスのリアルや一緒に過ごす場合の心得ができると思います。 フランス…

  • 【バイリンガル小学生】日本語で書く力をどうやって育てさせるのか

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 "> "> 今日は、子供の書く力をどうやって育てさせるのかというお話しです。 "> "> ">・小学生、漢字も始まり日本語をここからどうするか?! ">・「読む」「話す」には注力しても、文章を作ることまでフォローしきれん ">・【モチベ】一番むずかしい。楽しくやれる!に尽きる "> "> ">今回は自分(親)だけでは無理!という領域を ">プロの手を借りてみることにしました。 "> "> ">日本語をいつまでも楽しく学んでほしいな、と思っている筆者です。 "> "> ">この記事は、 "> ">・フランス在住9年目 ">・息子が小学生になり日…

  • パリのファッション系美術館

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、パリのファッション系美術館をリストアップして紹介します。 *グランメゾンの美術館が圧巻! *貴重なデザインやオートクチュール展示を見られる パリの街には、アートだけではなく、ファッション系の美術館も数多く揃っています。 グランメゾンのオートクチュールなど貴重な展示が見られるのも貴重な体験ですよね。 パリのファッション系常設美術館 イヴ・サンローラン美術館 Musée Yves Saint Laurent Paris ディオールのギャラリー La Galerie Dior ルイヴィトン財団 Fondation Louis Vitton …

  • 【パリ】ハイブランドカフェに行きたい!カフェリスト

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日はパリのラグジュアリーブランドのカフェをリストアップしてみました。 *一度は行ってみたい!ラグジュアリーブランドのカフェ *美しいスイーツと、ブランドの世界観を感じたい *特別な空間を体験したい それぞれのブランドの世界観を感じて、特別な時間を過ごしてみてくださいね! 【パリ】ハイブランドカフェに行きたい!カフェリスト ロンシャンのカフェ Café Longchamp 【期間限定 2025 6/6〜9/2】 ルイヴィトンのカフェ Maxime Frédéric at Louis Vuitton(LV Dream ) LV DREAMは現在…

  • 【入場無料】パリ美術館・お城・博物館・夜間の無料開放日まとめ

    みなさん、こんにちはフランス在住のYocoです。 今日は、パリで無料で楽しめる美術館・お城などの施設をまとめてみました。 ・入場無料の美術館リスト ・第一日曜日に無料の美術館やお城(!)などの施設リスト ・年に1度、夜間の特別なアートを楽しむ日リスト をまとめてみました。 ぜひ活用してみてくださいね。 【入場無料】パリ美術館・お城・博物館・夜間の無料開放日まとめ 美術館情報 パリ郊外のお城5選 (第一日曜日無料開放) パリ航空宇宙博物館 (パリ郊外93県) 【首相官邸も!】年に1度 普段見られない施設の無料開放日 美術館・EXPO情報インスタアカウント 【入場無料】パリ美術館・お城・博物館・夜…

  • 【海外生活】慣れてきた頃にホームシックかな?と思ったら

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、私もしかしてホームシックかな?と思ったら読んでほしい記事を書きました。 いやいや、もう海外長いんで慣れてます 日本ではもう働けないっすわ〜 と思っている特に「海外生活が随分慣れてきた」人向けの記事になっています。 今住んでいる場所も居心地がいいし、 コミュニティもあるし、ホームシックなんてと思っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、 あれれ、J-popがやたら泣ける... ってことがあれば、 もしかしたらホームシックかもしれません。 航空券も価格高騰して なかなか日本に帰るタイミングが難しいこともあるし、 海外では気を張って意…

  • 大人レインコートがおしゃれで実用的!ヨーロッパブランド4選

    みなさんこんにちは、フランス在住のYocoです。 今日は、大人のレインコートのお話しです。 レインコート(ヨットパーカ)はフランスや北欧のブランドからデザインが可愛いものが出ています。 今回はヨーロッパ4カ国のメジャーなブランドで大人が実用的に着やすいものを紹介します! ヨーロッパの雨や風の多い地域では必須なものなんですよね。 ブランドごとに個性があるので、気に入ったものを見つけられると良いですよね! 大人レインコートがおしゃれ!ヨーロッパブランド4選 フランス定番のマリンスタイル!ヨットパーカが便利 大人にもお洒落レインコートがおすすめな理由 レインコートおすすめ4選 ヨーロッパブランド P…

  • 【マルセイユ離島】子連れで日帰りクルーズ!カランクと船でのトラブル

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、南仏マルセイユから日帰りクルーズへ出かけたお話しです。 ・マルセイユから日帰りで行ける島がある ・壮大なカランクは子連れで楽しめるのか? ・手軽に行けるクルーズ!の復路が大変だった *カランクとは... 地中海沿いの石灰岩山によって崖に囲まれた入り江のこと。 自然によって作られた(雨や海の力)まるで南のフィヨルドのような景色が広がる場所 子連れ(小学1年生)での旅だし、3日だけの滞在だったので マルセイユ市内の観光と浜辺を楽しむことをメインにしようと思ったのですが、 船に乗ってみようとなり、日帰りで行ける小さな島へ行くことにしました。…

  • 【一時帰国準備】国際線トラブル対策、お土産・ネット環境までお役立ち情報まとめ

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。 今日は、海外から日本への一時帰国準備に役立つまとめ記事を作りました! 帰国は楽しみすぎるのに準備が大変!!忙しい!! ・日本までのフライト関連のトラブル対策教えます(元航空会社社員) ・お土産、書類、日本で何食べる?!今のうちに見ておこう ・フランスのマニアックお土産集めました バタバタと忙しい一時帰国の準備にぜひお役立てください。 【海外から一時帰国準備】国際線トラブル、お土産・ネット環境までお役立ち情報まとめ 【飛行機】旅のトラブル・航空会社レビュー・Jetkidsレビュー・必要書類 最大の悩み!お土産探し 【マ…

  • フランスの小学校情報まとめ 入学・宿題・大変なこと

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。 今回は、フランスの現地小学校に関する情報をまとめました! ・フランスの小学校って入学式がないって本当? ・宿題はどんな感じ? ・行事や授業はどんな感じ? など 気になる点を複数の記事にしているものをまとめてみました。 さすがのChat GPTでも出せないリアルを出してくよーw この記事は フランス在住9年目小学生のママ、Yocoが書いています。 フランスの小学校情報まとめ 入学・入学前に知っておきたいこと 【入学準備】 ランドセル・文房具選び ここが大変!小学生は忙しいし親もフォローが大変 フランス在住者必須 知って…

  • 【フランス生活】瓶の蓋が開かない!色々な解決法まとめ

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 瓶の蓋が開かない時の解決法は一択! ワインオープナーを使ってください。 【フランス生活】瓶の蓋が開かない!色々な解決法まとめ フランスの瓶の蓋はなぜかものすごく開けづらい! これでもうOK! このタイプのワインオープナーを使ってください。 このように⬇︎ 力を入れなくても グイッと上に引き上げると、真ん中がポンと盛り上がります。 その後、蓋を回すと簡単に開けることができるっ!! 蓋も曲がったり、傷つくこともないです。 *オープナーの角がスッと入る箇所に差し込んでください ワインオープナーの種類 ワインオープナーは「ソムリエナイフ」と呼ばれるタ…

  • マルセイユでブイヤベースをテイクアウト

    "> ">みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、マルセイユで「ブイヤベース」をテイクアウトしたお話しです。 ブイヤベースってよく聞くけど、 実際なかなか食べる機会もなかったのですが せっかくマルセイユに来たら食べたい! しかし! ・ブイヤベースってこんなに高級なの?!レストランもやたらシック! ・ブイヤベースってこんな大盛りで一人では食べられない! ・そもそも何が入ってんの? ブイヤベースはマルセイユの代表的なグルメですが、 旅行中は色々食べたいし、時間もお腹にも限りがあるから サクッと食べたいときあるじゃないですか? *この記事ではシックなレストランでのブイヤベースでは…

  • フランス語キーボードAZERTY入力リストと日本語キーボードでの入力方法

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日はフランス語キーボードがややこしいので、よく使うものをリストにしてみました。 日本語キーボードを使ってきた人にとって、フランス語キーボードややこしい! ・アルファベットの配置が微妙に違う ・アクセントなど英語でも使わないものが色々ある ・キーボード上に見えているのになかなか出てこないっ! フランス語キーボードは、 フランス国内で一般的に使われているのはAZERTY配置のものを使った説明しています。なお、Windowsを使う場合の入力方法です。 (フランス語キーボードと言っても、ベルギー、カナダなど色々ある) お役に立てば光栄です。 ちなみ…

  • 【CL決勝】PSGが優勝したら?パリサンジェルマンーインテルミラノ戦

    みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は、パリサンジェルマンがついにC決勝進出! 優勝したらどうなるか? 何が凄いのか?というお話をまとめました。 ヨーロッパの人たちのサッカーガチ勢はガチすぎるので 安易に話題に出すと、大変なことになりますよー 【CL決勝】PSGが優勝したら?パリサンジェルマンーインテルミラノ戦 パリ・サンジェルマンが優勝するとどうなるのか? パリの現実 暴動・花火、破壊行為・交通機関の閉鎖 【CL決勝】PSGが優勝したら?パリサンジェルマンーインテルミラノ戦 2025年5月31日は、 UEFAチャンピオンズリーグの決勝戦。 開催地はドイツで、決勝は21:0…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カゾクノジカンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カゾクノジカンさん
ブログタイトル
パリの片隅でシンプルライフ(できるだけエコロジー)
フォロー
パリの片隅でシンプルライフ(できるだけエコロジー)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用