chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ガーデニング始めました日記(4)〜スイカとトウモロコシがいよいよ収穫時期になってきました〜

    ガーデニングを初めてはや数ヶ月、実はスイカとトウモロコシを栽培していたのです! こちらが我が家のトウモロコシです🌽 5月の頭ぐらいに種を蒔いたのですが、もう157cmの私よりも背が高くなりました😲 トウモロコシって成長が早いんですね😉 ヒゲの色が黒くなると収穫のサインらしいのですが、まだ緑の部分が多いので収穫は8月になったらかな? そしてこちらがスイカ🍉 猛暑のため少し枯れてしまった部分もありますが、身が結構生っていました🍉 結構大きめのスイカも発見です🍉 大きめのものはまだ収穫期ではないのですが、小ぶりのものはいくつか熟れていたので収穫♪ スイカは買うとなると結構なお値段がするので、自分で作…

  • 新潟県三条市にあるキャンプ場スノーピーク Snow Peakへ行ってきました。

    キャンプがしたい!!! といきなり思いつき、いざキャンプ場へ。 新潟県三条市にある「Snow Peak」というキャンプ場へとやってきました。 テントの設営が終わった頃にはすっかりと暗くなっていました😅 もっと早くに家を出ていれば… この時点で時刻は18:30ごろなのですが、山の中だとなんだかいつもより薄暗く感じます。 てな訳で、パパッと夕餉の準備といたしましょう! ジャジャンッ!! チョーシンプルにアサリを焼いたもの これに酒と醤油をつけていただきます😋 酒が進むぅ〜🍻 他にもイカのホイール焼きだったり、焼きそば、お肉とさながらキャンプというよりBBQを思わせるような物ばかり焼いてました😅😅 …

  • ガーデニング始めました日記⑶〜ふと気になって「バーベナ」について調べてみました〜

    5月中旬に植えた我が家のバーベナさん。 植えたばっかでまだ根を張っていない状態ですね。 uob-tkh.hatenablog.com やっと根を張ってきたかな?と思った6月中旬になぜか花が全て散ってしまっていました😨 肥料もあげてたし、水やりもしていたのに! 時期が終わったのかなぁ、なんて思っていたらまた満開に花を咲かせてくれました! 一度散ったと思ったのに、なんでだろう? と思い今一度バーベナについて調べてみたところ、なんと! バーベナは5月中旬から11月中旬が開花期だということが判明いたしました😊 とっても長いですよね。 たくさんの小花が集まって一輪の花のように見えるバーベナがすっごくお気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、runaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
runaさん
ブログタイトル
るなは節約できるか?
フォロー
るなは節約できるか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用