chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
manmaruheart
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/19

arrow_drop_down
  • 万博チケットとマイナ更新のこと🤔

    こんばんは。 5連休もいよいよ最終日となり、ご近所cafeでコーヒー豆を挽いてもらいながら、まったり過ごしました。 ご高齢女子2人👵👵のお客さんの会話が面白かったので、また後日書きますね。どうやらモモが働く(予定の)「特養の内覧会」に行かれたようです…😅 🍀🍀🍀 万博「通期パス」の値下げ? 万博を楽しみにしている「アラ還モモ夫婦」は、高価(私達にとって…)な万博の「通期パス」を購入しました。 「通期パス」は何回でも入場できるチケットなのですが、18歳以上は1人3万円です。 それが売れ行き不振なため、5月までに来場した人に限り、2割引の2万4000円で割引販売中されることに…💧 NHK NEWS…

  • 3連休が5連休に変更😋

    こんにちは。 「特養」オープン前にいろいろあって、「5連休」となりました。内覧会などでお客様が来られるので、「駐車場確保」のため非常勤職員は「お休み」ということに…💧 モモは自転車通勤なので、駐車場は使用しないのですが、一律で「お休み」ということなので、ありがたくお休みさせてもらっています😋 🍀🍀🍀 今回の働き方 今回モモは「非常勤職員」としての雇用となっています。週4日9:00~17:00で、「早出」も「夜勤」もなし…。 常勤職員さんからしたら、あり得ない働き方だと思うし、迷惑なことだと思います😥 けれど、オープン時はとりあえず人数確保が優先だろうな…と思い、とりあえず応募してOKをもらいま…

  • 特養オープン前の研修中②🏢

    こんばんは。 いよいよ「特養」のオープンが近づき、施設では市の偉い方が来られてテープカット等が行われる「竣工式」や、近隣のケアマネさんなどが来られる「内覧会」の準備でバタバタな感じです💦 最近のお楽しみ…近くの珈琲店でいろいろな焙煎コーヒーをお試し中☕️ 🍀🍀🍀 現在していること 介護職の研修はほぼ終わり、モモ達は「竣工式」や「内覧会」のため、各ユニットの準備をしています。 利用者さん達が過ごす「リビング」のテーブルや椅子、ソファーの配置を考えたり、各「居室」のベッドメイキングや車イスの配置などなど… 各ユニットの職員配置も決まり、モモのユニットの職員は9人なのですが、そのメンバーで作業する時…

  • 特養オープン前の研修中①🏢

    こんばんは。 3月オープンの「特養」での「オープン前研修」が2月から始まり、あっという間に半分が終わりました。 研修は「特養」での介護職以外にも、看護師さんやデイサービスの職員さんも一緒で、なかなか顔と名前が覚えられません😭 満開になりました\(^o^)/ 🍀🍀🍀 1ヶ月間の研修プログラムは初日に渡されています。 ハラスメント研修やアンガーマネジメントの研修・感染症の研修・虐待や拘束の研修・実務的な研修…と盛りだくさん💦 研修ではおなじみの、グループになり「司会」「書記」「発表」役を決めて行う「グループワーク」多めです。 やはり…いろんな人がおられますね😅 「ケアマネ研修」でもグループワークが…

  • 万博パンフレットと抽選予約🏰

    こんばんは。 昨日から1泊で大阪の自宅へ帰っていました。実家の寒い家に比べると、大阪のマンションは暖かいだけで幸せを感じます。 またあの寒い家に戻ると思うと、冬はちょっと悲しいです😭 🍀🍀🍀 野菜まんたん 「よかたん温泉」で野菜を買って帰った日、お隣さんから父👴が白菜とキャベツをもらっていました。 お隣のご主人が、貸し農園で野菜作りに励んでおられます。野菜が高価になっているのでありがたや💕 温泉の記事⬇️ www.manmarun.com 温泉で買ったヨモギ大福をお礼に持って行くと、またお野菜をもらって帰ることに…😅 温泉でも野菜を買っていたため、👴と2人でせっせと野菜を食べてからの大阪帰宅と…

  • 要介護認定の遅れについて🤔

    こんばんは。 新規オープン予定の「特養」へ転職し、2月からいよいよ介護職員としての研修が始まりました。 介護の現場から長期間離れていたため、ベテラン職員さんや新人職員さんに混ざって、いろいろ教えてもらっています😅 ヒヤシンスの花が咲き始めた\(^o^)/ 🍀🍀🍀 要介護認定の遅れ いつも読ませていただいているブログの中に、「介護認定の遅れ」についての記事がありました。 サカイゴ優子さまのブログ 「有効期限の延長」⬇️ https://www.sakaigoyuko.com/entry/2025/02/03/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%9C%9F%E9%99%90%E3%81%A…

  • 節分に温泉で空を眺める👹

    こんばんは。 1月末で工場の仕事を終え、またすぐに「特養」での研修が始まるため、昨日の2/2(日)はいつもの温泉でゆっくり休むことにしました♨️ いつものようにバスの中は、モモよりもお姉さまの方がたくさん👵👵👵で、ほっこりした感じで山の中へ…。 www.manmarun.com 到着したら先に野菜などのお買い物をして、ロッカーへ入れてから、栗のシフォンケーキと「のむヨーグルト」でひと休み。この「のむヨーグルト」がとてもおいしいのです💕 🍀🍀🍀 地元特産品の直売所「山田錦の館」は工事中でしたが、営業はしていておいしい物がたくさん売られていました。 春には「道の駅」としてオープンするようで、お店も…

  • 最後までバタバタでお仕事終了😅

    こんばんは。 この間お正月を迎えたと思ったのに、もう1月は終わり2月に💦 2025年1月31日(金)はバタバタと過ぎていきました。昨日で2年と1か月の「工場の仕事」を終えました…。 🍀🍀🍀 両親の介護が始まってから、生活拠点の移動にともない、約2年ごとの転職が続いています。 ⬇️2019年3月 www.manmarun.com ⬇️2021年3月 www.manmarun.com ⬇️2022年12月 www.manmarun.com 月末の2日間は休みをとっていたので、職場へ返却する帽子や靴の洗濯、お礼のお菓子の準備などをしていました。 工場は人数が多いので、お世話になったけれど名前を覚えて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、manmaruheartさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manmaruheartさん
ブログタイトル
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記
フォロー
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用