ゴールデンウィークに突入です。 そして昨日東京のコロナ新規感染者が1000人を超えました💦 神奈川県もまん延防止等重点措置がなされています。 なぜか、藤沢市や茅ヶ崎市、箱根町などを除く… そして神奈川に来ないでくださいとの知事の発言… はぁ… 気を取り直して、4月の楽天ポイント運用結果です。 4月末の現在 3,131円ポイント 1月 500ポイント 2月 500ポイント(2月末1014ポイント) 3月 1000ポイント(3月末2059ポイント) 4月 1000ポイント(現在) というふうにポイントを追加しています。 3000ポイントが131ポイントのプラスです。 最後に 来月も最低1000ポイ…
クレジットカードは1枚だけを使用するようにしています。 何枚かは持っていますが、それは銀行の振込手数料や時間外手数料を無料にするため。 基本的には1枚のカードで集中的にポイントを貯めるようにしています。 そして使っているカードは「楽天カード」です。 速報版メール 楽天カードはカードを利用すると2、3日で「速報版カード利用のお知らせ」というメールが届きます。 速報版なので、利用した日、利用者、利用金額しか書かれていません。 なので、何に使ったかなって考えてしまうこともしばしば💦 先日、この速報版が届き見てみると… 4月17日、39万3060円 えっ!! こんな大金、いつ使った? 17日は土曜日……
小学6年生の長女、また学校を休むことに… 我が家の長女は、小さいころから「便秘」と「寝不足」に弱いです。 便秘で微熱だしたり、寝不足で頭痛がひどくなったりと… なので、いつも「早く寝なさい!」と怒ってしまいます。 寝不足 先週木曜日にちょっと色々あって寝るのが遅くなってしまいました。 ですが、金曜日は夜更かししたくて仕方がないらしく、金曜日も夜11時に寝ることに。 そのため、土曜日はゆっくり寝ててもらい午後からは習い事。 土曜日はいつもと同じ時間くらいには寝る。 しかし、日曜日は朝から夕方まで習い事。 くったくたのはずなのに、体が興奮しているのかなかなか寝ませんでした。 月曜日、疲れていながら…
新学期最初の保護者会。 コロナ禍前であれば、授業参観後に保護者会でしたが、このコロナ禍では保護者会のみの開催となりました。 しかも学年別で日程が分かれていて、二日間も午後休を取らないといけません💦 保護者会 進級して初めての保護者会では、毎年その年の役員を決めるのです。 だから、最初の保護者会だけは絶対に参加しておかないとと思っていたのですが… なんと今年は先生のお話のみ。 コロナ禍なので、早めに終わらせたいと思いますと冒頭のあいさつ、その後急ぎ足で1年間の学習や注意事項を告げられ、30分もかからずに終了してしまいました。 別にこれなら参加しなくてもよかったかも… 担任の先生 長女(6年生)の…
来ました! 先週に続き、今週も買ってきてくれました。 大好きなアンティークのあん食パン✨ 「あんこはもうたくさん!?太っちょ王様のあん食パン」 なんと期間限定であんこが20%増量中! 令和3年4月1日から4月30日までですって。 もともとたっぷりあんこが入っているのに、さらに20%増量だなんて、素晴らしすぎます✨ トーストにしてバターたっぷりでいただきました。 世にもおいしい、割れトクなブラウニー。 もうひとつ買ってきてくれたのが、ブラウニーです。 私が帰ってきたら、すでに残骸しか残っていませんでした😭 全部、長女と父がパクパク食べてしまったようです。 おかげで、写真すらありません💦 かろうじ…
ダイソーに売っている鬼滅の刃柄の生地。 だいぶ前から売っているのは知っていたんですが、すでに子供たちの鬼滅の刃ブームは去っていました。 なので、特に気にしていなかったのですが… 久しぶりに下の子がダイソーでしのぶ柄の生地をみて、これでマスク作って! と言ってきたで作ってみました。 しのぶ柄 子供たちが寝たあとにせっせと作成。 そして、前に作っていた型紙でさらに2枚作成し、お友達の妹ちゃんたちにあげることにしました。 合計3枚。 失敗… 何となくで作ってしまったしのぶ柄のマスク。 まったく疑いもせずに作ってしまったけど… どうやらこの柄には色の順番があるようです💦 何となく色的にピンクを上にして…
4月6日の『家事ヤロウ!!!』で放送された、冷凍うどんレシピ。 4品のレシピを作っていました。 ・だし味噌釜玉うどん ・のりポタうどんですよ ・クリ粉ダブルチーズうどん ・きな粉バターうどん どれも美味しそうだったのですが、追加購入なしで作れそうなのが「だし味噌釜玉うどん」だったので、さっそく作ってみました。 材料 冷凍うどん 1袋 味噌 大さじ2分の1 たまご 1コ 作り方 ①冷凍うどんを袋のままレンジで3分20秒加熱。 ②卵白と味噌を混ぜる。 ③解凍したうどんを②とよく混ぜる。 ④仕上げに卵黄とお好みで海苔やネギをトッピングして出来上がり。 感想 優しいおかゆのような味でした。 お味噌によ…
久しぶりに兄がアンティークのチョコリングを買ってきてくれました。 今回は4月1日~4月30日までの期間限定販売✨ 『ほろ苦キャラメルの贅沢プリンチョコリング』 チョコレートを包んだカスタード風味の生地に、ホロホロとしたクッキー生地、シュトロイゼルをトッピング! 仕上げにはほろ苦い味わいのカラメルをトロ~リ♡ うんうん、ほんとそのとおり! 久しぶりのチョコリングに感激でした。 『チョコレート博士テンパルのたっぷりチョコがけラスク』 そして一緒に買ってきてくれたチョコラスク。 パッケージもかわいい。 まだ中身はあけてません💦 食べるのが楽しみです✨ またあん食パンも買ってきてくれるとうれしいなぁ。
父宛にコロナワクチン接種券が届いたけど…これ高齢者には難しくない?
先週末に市から高齢者宛にコロナワクチンの接種券が届きました。 我が家の高齢者である父宛です。 もう接種ができるのかとさっそく中を見てみましたが… コロナワクチン接種のお知らせ 1、接種可能な時期を確認する 新型コロナワクチンは、医療従事者等、高齢者、基礎疾患のある方から順次接種を開始する予定です。接種の順番をご確認いただき、順番が来るまでお待ちください。 お知らせが届いたからすぐ接種できるのかと思っていたら、本当にお知らせだけでまだ接種時期も決まっていないそうです。 さらに予約受付開始日当については、広報や市ホームページ、LINE等でお知らせしますと記載されていました。 自分で、忘れずに確認し…
色んな病気で入退院を繰り返している父。 今度は鼠径ヘルニアで入院手術となりました。 病院の経緯 痛み出したのは、3月の一週目。 何とか重い腰をあげて病院に受診したのが3月の二週目。 医者の移動のため、別の病院を紹介してもらい診察を受けたのが3月の三週目。 その受診ですでに入院までの話をしてきて、検査も全部こなしてきたようです。 そして手術の日の予定として、5月… 毎日痛がっているのに、5月… さすがにそれはと言ったのか、キャンセル待ちではないがもしかしたら4月4週目にできるかも。 それがわかるのが4月の3週目半ばと言われていました。 しかし、なんと3月31日に病院から連絡があり、4月5日手術が…
緊急事態宣言が解除されて、春休みということもあり、久しぶりに面会を再開しました。 去年の12月が前回の面会だったのですが、すでにこの時で長女は元夫に会わなくてもいいと言い出していました。 www.fufumamalife.com 久しぶりの面会 子供たちの習い事が再開され、週末はなかなか会うことができません。 そのため春休みがチャンスだったで、仕方なく連絡を取り面会することになりました。 下の子は久しぶりの面会にどこの公園に行くかを考え、長女にも伝えその公園でいいということになりました。 午後1時に迎えにきて、車で小一時間の公園へ。 帰宅したのが午後5時少し前でした。 その間、公園に行って、帰…
大阪・兵庫・宮城にまん防。そもそもまん防と緊急事態宣言はどう違うの?
最近よく聞く「まん防」。 初めて聞いたときは「?」でした。 よく聞いてみると「まん延防止等重点措置」の略だとか。 ふざけてんのかな?って思ってしまいました。 そしてとうとう大阪・兵庫・宮城にまん防が適用されました。 でもそもそもまん防と緊急事態宣言はどう違うのでしょうか。 最近あまりじっくりとニュースを見る時間がなくよくわからなかったので、調べてみました。 緊急事態宣言 対象地域:都道府県 発出の目安:ステージ4 時短や休業の対応:「時短」「休業」ともに要請・命令が可能 命令違反の罰則:30万円以下の過料 まん延防止等重点措置 対象地域:都道府県内の地域(区域は知事が指定) 発出の目安:ステー…
「ブログリーダー」を活用して、fufumamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。