こんにちは。 長女が2歳のとき、なぜか一時乳児医療証が切れたことがありました。 たぶん所得制限でほんの少し上回ってしまい引っかかってしまったのだと思います。 その時、子供に何かあっては大変と思い、医療保険に加入しました。 下の子が生まれたときに、下の子もすぐに加入しましたが… その後すぐに乳児医療証が届き、たった1年だけだったのかと知りました。 そのまま、医療保険に入り続けているのですが、 何度か保険の見直しをしていると、解約してもいいだろうなと思うことが多く… でも、一度加入してしまうと解約するきっかけがなくて、ずるずるとそのままに。 医療保険に加入した理由 乳児医療証が切れたため、子供が何…
こんにちは。 先月、下の子が誕生日で8歳になりました。 小学2年生。 私からの誕生日プレゼントは、しろくまのショルダーバックと映画。 www.fufumamalife.com 元夫からのプレゼントは、りかちゃんの「ショッピングモール」でした。 そして先日、退院したおじいちゃんに買ってもらったのは… 「レジ」でした。 実は この「レジ」、もともとは長女2歳の誕生日プレゼントで購入したものと同じもの。 ずっと家にレジがあったんです。 でも、下の子はまったく興味がなかったみたいで、全然遊ばなかったんです。 なので、長女も使わなくなっていたこともあり、二人に聞いて処分してしまったんです。 それなのに、…
こんにちは。 急に寒さが戻てきましたね。 風邪を引かないように気を付けましょう💦 今週は、グレーとピンク 久しぶりに淡い感じのネイルにしたくなりました。 基本的にピンクはあまり使わないのですが、グレートとの相性がいいです。 今回は、爪半分だけまっすぐ塗ってみました。 境目はゴールドラインで誤魔化しています。 使ったのは GENE TOKYO #6 パールグレージュ(ダイソー) GENE TOKYO #7 パールベビーピンク(ダイソー) ハローキティフレンドネイル #39 ゴールド細筆(ダイソー) 最後に 今回のジェネネイルは淡い色なので、一度塗りではあまり色が出ません。なので、どちらも2度塗り…
こんにちは。 我慢の三連休、いかがでしたか? 我が家はいつもどおり、三連休中ずっと子供たちは習い事でした。 お当番もなく送迎のみだったので、私自身は自由な身。 姉の買い物に付き合い、そのままランチへ。 ZERO ONE CAFE ハワイのノースショアの味を再現したカフェ。 東京都町田市にあります。 町田駅から徒歩5分くらいかな。JR駅からのほうが近いですね。 GoToイートの関係なのか、少し早めに行ってみましたが予約でいっぱいだとか。 運よく入ることができましたが、予約時間になっていないみたいで、店内はすいていました。 タコライス お店の人気No.1メニュー。 実はタコライスって食べたことなか…
こんにちは。 もし宝くじが当たったら、みなさんどうしますか? 夢が膨らみますよね。 でも心のどこかで、当たるはずがないと冷静な自分も… 買わないと当たらない、買っても当たらない。 そんな宝くじ。 久しぶりに当たったらどうしようかなぁと考えてみました。 (ちなみに宝くじ、今までで3回くらいしか買ったことありません) 考えてみたところで、いつもだいたい同じなんですが… 家を買う それもいつでも売れそうな駅近くのマンションがいいですね。 子供たちが独立したときに、ファミリー用のマンションは必要なくなりそうなので、売れるように。 車を買う 自分用の車が欲しいですね。 今は父の車を借りて乗っているので、…
こんにちは。 ここ数日、暖かい日が続いています。 過ごしやすい! でも、着ていく服に迷う💦 毎週末子供たちが通っているマーチングバンドの練習。 男の子が学校のグランドでサッカーや野球を習うのと同じで、親のお当番があります。 基本的には練習時間は練習場所に付き添い、指導者のお茶の用意や子供たちの救護のため。 そのお茶は、夏はペットボトルの飲み物を用意、冬は寒くなるのでお湯を持って行ってお茶を入れたり、スティックコーヒーを入れたりしています。 ポットは各自宅からの持参。 我が家は去年から入隊していますが、コロナがあって冬はあまり練習もなくお当番が回ってきませんでした。 今年、そろそろ寒くなったこと…
こんにちは。 通帳を作るのにもお金がかかる時代。 メガバンクもだいぶ店舗が減ってきている気がします。 去年、最寄り駅にある三菱UFJ銀行のATMが1つ閉鎖されました。 駅の南口と北口どちらにもATMがあったのに、私の下りる側のATMが閉鎖。 通帳を記帳しに行くのが面倒になってしまいました。 ATMが閉鎖されてからは、三菱UFJ銀行に入金したい金額は楽天銀行に一度入金して、三菱UFJ銀行に送金という形を取っていました。 元々、小銭程度の貯蓄用にしていたので、出金はしない予定で使っています。 ただ数カ月に1度は記帳していました。 しかし、1年このスタイルを続けてきて、記帳が面倒になっています。 記…
こんにちは。 父が先週末に退院し、日常が戻ってきました。 父は退院した日は、顔も足も痩せてしまっていましたが、退院した翌日には食欲が戻り、あんなに皺が目立っていた顔が元に戻っていました。 けっして皺がなくなったというわけではないです。 あくまでも元の顔の大きさに戻ったという感じ。 帰るとゴミ箱にお菓子のゴミがたくさん。 もちろん長女が食べているのもありますが、半分以上はどうやら父が食べているらしい… しっかりと回復しています。 父が入院していた1か月。 子供たちだけの留守番に不安があるため、なるべく残業は少なくして帰宅していました。 5時半くらいには会社を出られるように、急ぎ以外の仕事を後回し…
こんにちは。 先日、姉から「乃が美」の生食パンをいただきました。 存在はもちろん知っていましたが、まだ食べたことがなく… まさか、食べられる日が来るとは✨ 食べ方は… 1~2日目は、焼かずにそのまま手でちぎってお召し上がりを 3~4日目は、お好みでトーストしてみてください とメモが入っていました。 もちろん、言われたとおりに。 そのままちぎって食べるのはさすがになので、 一人分に包丁で切ってから、それを何もつけずにちぎって食べてみました。 ほんのり甘い、そして端っこの耳まで柔らかい✨ 美味しい~😊 そして3日目には、トーストに。 あえて3日目まで残しておきました💦 中はもっちり柔らかく、表面だ…
こんにちは。 先日、長女が何やらプリントしているときに、エラー音が聞こえてきました。 行ってみると 「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼してください。」 という表示が… エプソンのホームページで確認すると、自分では修理不可。 保証期間外は、有償で交換可能です。 とありました。 金額を調べてみると、13,000円。 送料などの手間や修理までの時間を考えても、交換するくらいなら新しいのを買ったほうがいいということになり、さっそく父と家電量販店へ。 今、プリンターは安いですね。 2万円以下のものもたくさんありました。 何を基準に選べばいいのかまったくわから…
インフルエンザの予防接種2回目行ってきました。ワクチンギリギリ💦
こんにちは。 土曜日の午前中に子供たちの2回目のインフルエンザ予防接種と私も一緒に予防接種を受けてきました。 本当は父が退院してから、一緒に受けさせようと思っていましたが、父の退院が思いのほか長くなり、そんなことも言っていられない状況になってきていたので、先に私たちだけで受けてきました。 先々週あたりから、帰宅時間に病院の前を通ると毎日外まで患者があふれていました。 恐らくインフルエンザの予防接種に来ている人たちだろうという感じ。 子供たちが1回目を受けたときに先生が、今は大丈夫だけど2回目のときはワクチンがあるか厳しい状況になっていると思うと言われていました。 その言葉を思い出しながら、毎日…
こんにちは。 父の前立せん肥大手術後、2週間がたちました。 術後から微熱が出たり、戻ったり。 肺炎を疑われたり、精密検査したりしていたようです。 私たちには、病院からの連絡はまったくなく、父からの拙いLINEの連絡のみ。 薬変えた、様子見になった。くらいしか言ってこない。 さすがにしびれを切らして病院に電話。 2週間たったので、先生の話を聞きたい。 先週金曜日の夕方に急遽先生と話せる時間を取ってもらえることに。 でも、その朝に父からはもしかしたら明日退院できるかもと連絡が。 抗生物質の薬をやめて、アレルギーを抑える薬飲みに変えたところ平熱になって2日たったと。 いろんな抗生物質を使っていたらし…
こんにちは。 コロナの新規感染者が過去最多に… 寒くなって、乾燥もしてきたことで大流行なんでしょうね… 今週はオリーブ×オリーブ ベースに薄めのオリーブ、横ラインに濃いオリーブとゴールドです。 なんか、戦隊ものに出てきそうな顔みたい💦 使ったのは GENE TOKYO #30 オリーブ(ダイソー) ハローキティフレンドネイル #30 オリーブグリーン(ダイソー) ハローキティフレンドネイル #39 ゴールド細筆(ダイソー) 最後に 寒くなってきたので、とうとう手袋とマフラーを使い始めました。 自転車通勤には辛い時期のスタートです。 みなさんも、風邪やコロナに気を付けてお過ごしください。
こんにちは。 昨日は健康診断に行ってきました。 毎年1回、会社の費用負担で受けています。 今年は、申込書が来ていなかったのか、経営者がなくしてしまったのかわかりませんが、申込時期をすぎてしまい、毎年受けている場所はすでに受付を終了してしまっていました。 そこで、近場で健康診断を行っているところを探してみたら、職場の最寄り駅近くにやっているところを発見。 毎年片道1時間かけて健診に行っていたので、近くで金額が変わらないなら今年はそこにしてみようと徒歩10分圏内の健診会場になりました。 初めての健診会場 コロナ禍でどのようにしているかと思っていましたが、きちんと対策されていました。 座る椅子はすべ…
こんにちは。 鬼滅の刃… 映画も見てしばらくたったのですが、まだまだ子供たちの熱は冷めません💦 長女は片っ端からグッズを買いあさるのではないかというくらい、グッズを欲しがっています。 さすがに、欲しければ自分のお小遣いで買ってと言って諦めさせています。 テレビでLisaさんの「紅蓮華」が流れてくれば、走ってテレビを観に来る。 お店でグッズを見かければ、立ち止まって見ていく。 今年の流行大賞にもノミネートされていますね。 そんな中、鬼滅の刃「無限列車」で主題歌になった「炎」。 映画を観る前は、子供たちもこれ何となく聞いたことある! 鬼滅の映画の曲だ~ と喜んで聞いていたのですが… いざ映画を観た…
こんにちは。 数カ月前にドラックストアで見つけた「ジャバンのり」。 韓国味付海苔です。 長女が韓国のりが大好きなので、買ってみました。 白いほかほかご飯のかけて長女は食べていて、美味しいと喜んでいました。 先日、たまたまたまごかけご飯にしたので、ジャバンのりをかけてみようと試したら… すごく合う✨ 美味しい✨ と、ハマってしまいました。 白いご飯にもいいけど、絶対たまごかけご飯におすすめ! でも常に置いてある商品ではないのか、一番最初に買ったドラックストアには今は置いてませんでした。 諦めきれず他の店舗に行ったら、置いてました。 いつなくなるかわからないので、3つ買いだめしてしまいました~。 …
こんにちは。 昨日は久しぶりに自由時間を満喫できました。 朝早くから子供たちを習い事に送っていき、そのまま三井アウトレットへ。 姉と現地で待ち合わせして、3時間きっちりお買い物。 最初はあまり欲しいなと思う洋服がなく、これは今日は戦利品なしか… と思っていたら、後半戦で怒涛の如く買いあさり。 ほくほくな気持ちになりました。 長女には、アウトレットに行くならアディダスでジャージを買ってほしいと言われていて、最近は好みがうるさくて事前にどんなものがいいかを聞いてみたけど、長女もざっくりしか伝えられず… 恐らく、先輩が来ているようなジャージというイメージだけで言っている💦 仕方がなく、アディダスで吟…
こんにちは。 昨日は小学校の運動会でした。 コロナ禍での運動会はいつもとはまったく違う運動会です。 平日に行うこと。 2学年ずつ時間を分けて行うこと。 保護者は立見席のみで、ひと家族二人までの参加。 そして勝敗はなしです。 平日行うことで、見学する人数を制限できること。 2学年ずつのため、生徒、保護者が密にならないこと。 立見席のみのため、間隔をあけてみることができること。 が目的のようです。 競技も各学年の徒競走とダンス。学年混合の競技2つのみでした。 3回に分けられていて、それぞれで開会式と閉会式も行います。 まずは朝8時45分から小学2年生と4年生の競技。 10時35分から小学1年生と6…
こんにちは。 今日は運動会です。 平日、学年を分けて保護者の観覧もひと家族二人まで。 なかなかのコロナ対策の中での運動会です。 しかも、今回は密を避けるためなのか、児童からも離れていてどこにいるのかなかなか見つけられません💦 下の子はダンスで「紅蓮華」を踊るということだったので、 紅白帽子をかぶることもできて、崩れにくい。 そしてちょっぴり気分は「密璃ちゃん」に✨ まずは後ろで髪を半分に分けます。 ちょっとギザギザにしてみました。 前髪と耳当たりで分けて編み込みをします。 後ろの半分も別で編み込み。 反対側も同じように、前と後ろで編み込みをしています。 耳下あたりで2本の編み込みが合体。 あと…
こんにちは。 先週の金曜日にとうとう父が前立せん肥大の手術を受けました。 入院してから3週間目です。 内視鏡手術ということで、父は少しほっとしていたようです。 去年は肺がんの手術で切っていますからね。 なんだか慣れた感じです💦 手術2日前 病院に電話して家族の立ち合いは何時に行けばいいのかを確認しました。 朝8時45分には来てくださいとのことだったので、当日付きそう兄に連絡。 しかし、父からはLINEで手術は午後になるって言ってたと思うと… 手術当日 朝8時頃に兄が実家に到着。 本当は手術は何時なんだろうとねと言いながら、一応言われた8時45分には病院へ。 私は会社へ。 その後、経過をLINE…
こんにちは。 月曜日は久しぶりに雨が降りました。 朝の予報では夕方6時頃から降り出すとなっていましたが、午後5時前には降り出していました。 今までは洗濯物は父が取り込んでくれていましたが、今は入院中のため長女が学校から帰ってきたら洗濯物を取り込んでいます。 しかし、月曜日… 長女は洗濯物を取り込むことを忘れていました。 雨に濡れながら帰宅した私は、洗濯ものは取り込んであると思い込んで、ご飯の用意などをしていました。 その間に子供たちはお風呂へ。 お風呂の用意をしていると下の子が、 「バスタオルがないよ」と… 洗濯もののところにあるでしょって言ったら、特に何も言わず。 その後も洗濯物が濡れてるよ…
こんにちは。 私の住んでいる市では、市内の小学校が先週と今週の平日に運動会を行っています。 今年の運動会はコロナ対策で、自分の子供の時間しか見ることができません。 運動会では毎年、6年生のリレーでみんな涙を流して応援するのに、 今年はその雄姿を見ることができません。残念です。 今週のネイルはベージュとマット ベースはベージュで、真ん中でゴールドラインを。 そして上半分はツヤ無し、下半分はツヤ有りにしてみました。 思っていたよりわかりずらく… もう一度マットになるトップコートを塗ってみましたが… これ以上のツヤ無し感はでませんでした。 写真でもわからないですよね💦 使ったのは GENE TOKY…
「ブログリーダー」を活用して、fufumamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。