エスタジは負けてしまいましたが、 やはり久しぶりの公式戦というのは とても良いものです。 緊張、興奮、悔しさ、喜び、、 今シーズンはコロナの影響で、 公式戦をほとんど味わえてませんでしたので このビーチサッカー九州大会は 本当に感謝でした。 そして、、 その後にビーチサッカーを観戦しましたが、 本当にすごい!! 特に2日目の アヴェルダージ熊本 vs ソーマプライア沖縄 ラソアペーゴ北九州 vs ドルソーレ行橋 の試合は ビーチサッカーの魅力が詰まって、 どちらも感動的!! でした( ; ; ) アヴェルダージの戦略的な戦い ソーマプライアの諦めない姿勢 ラソアペーゴの破壊力 ドルソーレの満身…
ビーチサッカー九州大会 史上初! 負けたら終わりの一発トーナメントとなった ビーチサッカー九州。 エスタジの対戦相手は、 FC琉球BSでした^ - ^ その前段となる 行橋でのビーチサッカートレーニングマッチで、 ドルソーレに胸を借り、 躍動したリバイバルメンバーは、 (バーベキューとマリンスポーツね(笑)) 守護神竜馬以外、 ほぼ不在( ; ; ) 代わりに、 ビーチサッカー 「はじめまして!」 (インスタ映えするトレバン!) のメンバーが名を連ねました( ; ; ) (ベンチにいる時は マスク着用( ; ; ) 苦しい、、) さすがに ビーチサッカーというのは 個人能力ではなく、 ビーチサ…
佐賀県のシニアって めちゃくちゃ盛り上がってます。 まず1部と2部があって、 どの試合も人工芝、 そして、 何より選手がどのチームも 17,8人はいます。 他の試合が分かりませんが、 とにかく盛り上がってる印象です。 バリバリのシニア選手も多いですし、 チーム数も多いので、 かなりしっかりしたリーグの印象です。 そんなシニアリーグに新たに加入した メンバーも豪華で、、 マーボー、ヒロシ、カズ と言った、 バリバリのリバイバルメンバーを筆頭に、、 20番、真名子寿春選手は、中学校時代の九州選抜キャプテンだそうです。(なんと副キャプテンには城彰二さん。) そして、24番、宮崎啓太選手は あの伝説の…
今シーズンより、 佐賀のガバイ将軍 岩渕マーボー選手にお誘いを受けて、 なんと、、 大町シニアFCに入団させて頂きました^ - ^ ユニフォームはダウポンチ。 (清野社長、高村さん、ありがとうございます^_^) 佐世保からは カズ、昌一も加わりました。 カズ、昌一は マーボーからの ラブコール!! (答えは、 はい!かイエス!しか ないジャイアンチックな勧誘であることは間違いありません(笑)) 昨年、 マーボーはシニアで 九州大会出場!! そりゃ、強豪チームだなぁ、、、 邪魔にならないかなぁ、、 と思いつつ、 よくよく話を聞いてみると、 なんと! 今シーズンから 新規登録したチームとのこと(^…
ニミッツパークルイスお別れ試合や、 ビーチサッカー九州大会や 大町シニア開幕や エゴイスタとのトレーニングや、 ブログが何しろ渋滞中で申し訳ございません( ; ; ) 何しろ、 4連休とは言え、 仕事も数多く抱えており、 なかなかブログを書き始める時間が取れません。 (疲れて夜は早く寝てるとも言います(笑)) 一つずつ しっかり書いていきますので、 チェックお願い致します。 まずは、 ルイスのお別れゲーム。 佐世保市は 米軍基地があり、 おかげで 米軍基地で働く外国人の方々と サッカーで試合をし、交流を深めさせて頂いております。 これぞ、 佐世保!! って感じですね^ ^ 日本人サイドは 直人…
いよいよ明日から ビーチサッカー九州大会が開催されます^_^ この九州大会 今回で15回目となりますが、、 全ての大会に参加してるのは、 なんと、、 エスタジ佐世保BSだけです㊗️ 全国大会1回出場、、 4位5回という、 圧倒的な 惜しい存在です( ; ; ) 今回は 唯一全国大会行きを決めた ももち浜。 あの栄光をもう一度!! という感じですね^ - ^ 初戦の相手は FC琉球!! 日本代表として、 日本人として 長年ビーチサッカー界を引っ張る 後藤たかすけ選手が代表を務めます。 日々、ビーチトレーニングをなされているので、 その仕上がりは圧倒的!! エスタジとしては 全力でぶつかるしかあり…
エスタジ佐世保の夏といえば、、 そう! エスタジ佐世保ビーチサッカー!! 今シーズンの 初のトレーニングマッチは、、 精神と時の部屋 (1日の修行で1シーズン分の経験が出来る) でお馴染みの(笑)、 ドルソーレ行橋の皆様に 胸をお借りしました^ ^ 何しろ、、 今シーズン初。 そして、、 エスタジと リバイバル 初めての合同チーム。 リバイバル、エスタジにも、 初めてビーチサッカーするメンバーも多く、 まずは、 岡本ヒデ代表によるビーチサッカークリニックでした(^^) そして、、 はじめましての 自己紹介! リバイバルメンバーは お馴染み まっこりおじさんヒロキから リバイバルのフィジカルモン…
九州屈指のドルソーレ行橋に 胸を借りました^ - ^ 場所は 長井浜公園。 こちらは 行橋市が 総工費6億円(土地取得含む) で整備した海浜公園です(^^) 指定管理者さんが 運営してる為、 非常にサービスの質も高かったです^ - ^ フライボード、 バナナボート🚤 など、 マリンスポーツなども出来ますし、 今後はカフェなども整備され ますます人気が出そうなビーチです⛱ こうやってスポーツを通して 様々なところへ行ってますが、 やはり、 物凄く勉強になりますし、 佐世保市でも こういったサービスが提案できないか? と、刺激を受けます^ - ^ ありがたい限りです。 (ドルソーレの自動販売機も設…
エスタジ佐世保に 新しいトレーニングウェアが支給されました^_^ ダウポンチ様 双峰設備株式会社様 誠に有難うございます。 蛍光イエローは フカヒロ君が大好きなので(笑)、 本当に感謝感激です( ; ; ) すっきやなー(笑) 木曜日は 中嶋監督のトレーニング。 (こうやって見ると、だいぶ肉体改造の成果が出てこられてるのではないでしょうか?^_^ 一回り絞れてる印象です。) 事前にトレーニング前にやることを伝えてますので、 みんなしっかりと動けます^ ^ ラダートレーニングから スタートし、 様々なトレーニング。 背景を設定し、 イメージし、 意識の共有を図る。 コンディションは かなり上向き…
さぁ、 夏です! エスタジ佐世保の夏と言えば、、 (双峰設備株式会社 様 ありがとうございます^ - ^) ビーチサッカー⚽️です!! 毎年、毎年、 長崎県予選を勝ち上がり(笑) 今年は様々な影響もあり、 長崎県予選がなく、、 ストレートで 九州大会出場です㊗️ 対戦相手、、 デスグループじゃないことを 祈りつつ 組み合わせを待っておりましたが、、 今年は まさかの トーナメント!!!( ; ; ) しかも 相手は、 なんと、、 FC琉球ビーチサッカークラブ!!! (左が後藤代表。) 今年から設立されたクラブで、 FC琉球と言えば、 皆様ご存知、 Jリーグのチームです。 先日、 我らが Vファ…
エスタジトレーニングでした^_^ 開幕を前に控えての状況ですが、 九州豪雨の為、 トレーニングが出来ず10日近く間隔があいてしまいました。 (こちらは先週の画像。 ダウポンチ様より個人賞が届きました。 感謝です㊗️) それだけに重要なトレーニングでしたが、 非常に高い負荷をかけた ハヤシン監督のトレーニングからスタート。 まずは カラダを叩き起こします(笑) ベテラン、中堅、若手、 ダイジュ、、 (画面右端、、笑) みんな全力で挑みます^ ^ ゴレイロにはカズが参加してくれて、 怪我明けの岩崎選手の育成とトレーニングしてくれました^_^ 九州最高のベテランゴレイロから 指導受けられるって幸せで…
本日は朝から 西海学園サッカー部と トレーニングマッチでした^ - ^ GC相浦エスタジサッカー部 としては 久しぶりのトレーニングマッチ。 なおとさんはじめ ベース組も復帰し、 久しぶりに大人数での 試合となりました^ - ^ 心配された雨も上がり 山の上ということで気候も良く 社会人チームにとっては 最高の環境でした(^^) GCエスタジは GKにカズが入ってくれて、 抜群の安定感を見せてくれました。 (なんと烏帽子岳を自転車で登ってくるという相変わらずのストイックさ。) 守備の要タッペイと強固な守備をしてました。 (タッペイの度重なるパスミスはここでは触れません(笑)) ごっちん、りょう…
ダウポンチ交流戦 ランブレッタ、エンフレンテとのダウポンチ交流戦を終えて、 エスタジ佐世保は不安もありましたが、 新しいメンバーも含め、 7人で、見事に乗り越えました^ - ^ (実質6人けど笑) (画像がほとんど無いので、過去画像です。 双峰設備株式会社 様 山川技建株式会社 様 ありがとうございます^ ^) 特に新入団の、 岩崎選手は エンフレンテ戦、 混乱状態からの、、笑 見事な立ち直り!! (これは何度でも使う(笑)) 最初に2失点した時はどうなるかと思いましたが、 中嶋監督に喝を入れられた後は(笑)、 完全に覚醒!! 2本目からは 声もよく出ましたし、 シュートも良く防いでました。 …
ランブレッタ小林大介監督にお誘い頂き、 (マスクのランブレッタマークにご注目ください、とのこと笑) エンフレンテ エスタジ佐世保 の3チームでトレーニングマッチが開催されました^ ^ 奇しくも、 この3チームは ダウポンチさんがサプライヤーです。 ということで、 トレーニングマッチ復帰2戦目は、 ダウポンチ交流戦! となりました^ - ^ 勝手に名付けましたが、 ダウポンチ社長清野さんも お怒りはしないでしょう笑 エンフレンテは 20名以上が参加。 みんな若くて、キレキレな選手たちばかり。 礼儀正しい選手が多く とても好印象ですね^ - ^ 明るい 鶴田監督の手腕でしょうね♪ ランブレッタは …
九州屈指の名将 中嶋監督によるトレーニングでした^ - ^ 素晴らしい強度の高いトレーニングでした。 この日の フィジカル担当は ハヤシンくん。 7月に入り、 エンジン全開! って感じで、 全員鍛えられてました(笑) MD長崎組が 優勝したら ハヤシントレーニングの成果ですね🤣 本当に優勝期待してます㊗️ フィジカルからの ゴレイロトレーニングからの ジョガータからの 数的優位不利トレーニングからの ゲーム形式でした。 まぁ、文字にしてみたら なんてことはないのでしょうが(笑)、 やってる人たちは 大変!!笑笑 何しろ激しい、激しい 切り替えも多いトレーニングです。 体力、フィジカル自慢の フ…
先日は エスタジトレーニングでした。 僕は所用のために、 大幅に遅れ、、 なおかつ、 スマホを車に置きっぱなしという失態(T . T) おかげで 写真は撮ってません。 が、 代わりに、 マネージャーが ハヤシン監督考案の、 新しいトレーニングを撮っててくれました^ ^ これは 地味にキツい、、 体幹がかなり鍛えられますね^ - ^ 昌一の兄貴は 開幕戦に合わせて、 順調に体重が 元に戻りつつあります🤣 奥さんの料理がとても美味しいそうで、 毎晩お腹いっぱい食べてます笑 あの時現れた腹筋は また影を潜めつつあります🤣 とはいえ、 少数でのトレーニングも じっくりと出来てますので、 体力面もコンデ…
「ブログリーダー」を活用して、エスタジ佐世保さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。