chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kazuboy33
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/10

arrow_drop_down
  • サッカー戦術 マンチェスターシティ戦術 その1

    マンチェスターシティの攻撃戦術について少しまとめたいと思います。 2019-2020シーズンも始まりいくつかの試合をみることができましたが 攻撃戦術でいくつかのパターンをまとめてみたいと思います。 まずはその一つ目として偽サイドバックともいえる戦術パターンです。 kazuboy33.hatenablog.com 過去に偽サイドバックについてまとめてみたのですが、マンチェスターシティの戦術と してスタンダードなものになっています。 マンチェスターシティの現状に落とし込むとジンチェンコによる左サイド戦術が パターンかされます。右サイドのウォーカーも当然同じような動きはします。 ジンチェンコの動きに…

  • 試合レビュー マンチェスターシティ VS ワトフォード プレミアリーグ第6節

    プレミアリーグ マンチェスターシティとワトフォードの試合のレビューです。 マンチェスターシティはシャフタールとのUEFAグループリーグの試合をしたあとの リーグ戦です。前節はノリッジに敗戦しています。 ワトフォードの試合もどのような展開になるか気になっていましたが、 この試合は完勝というのがふさわしい大差のついた勝利でした。 ワトフォードがかわいそうになるほど残酷な大差です。前半18分で5点の差がついて しまい逆転はかなりの確率で難しい状態です。チーム力の差を考えると1分での失点で 戦略などが破たんしたはずです。接戦に何とか持ち込んで勝利を目指すという形が くずれました。スタメンです。 マンチ…

  • 試合レビュー ノリッジ VS マンチェスターシティ プレミアリーグ第5節

    ノリッジ VS マンチェスターシティ プレミアリーグ第5節の試合レビューです。 見ごたえのある良い試合でした。ノリッジは見事でした。 まずはスタメンから ノリッジ VS マンチェスターシティ スタメン ノリッジはマクリーン、カントウェルが良い選手だという印象です。対してシティはいつものメンバーです。ノリッジは出足からとにかく守るという意図と、ボールをつないでいくという意図がプレーにでていました。開始早々もすぐにロングボールをけるのではなく、シティのハイプレスを何とかかいくぐろうというプレーをしています。4バックとキーパーの5枚でつなぐということで試合を進めていきます。試合としてはノリッジはハー…

  • 試合レビュー マンチェスターシティ VS ブライトン プレミアリーグ第4節

    プレミアリーグ第4節のマンチェスターシティとブライトンの試合レビューです。マンチェスターシティがかなり押し込む展開でした。ではスタメンです。 マンチェスターシティ VS ブライトン スタメン この試合はマンチェスターシティの独壇場となった感があります。快勝という試合にふさわしいです。 やはりマンチェスターシティの攻撃はハイプレスからすぐに取り返して攻撃を繰り出す部分が洗練されている印象です。もう一つこの試合で際立ったのがアグエロでした。個人的にはアグエロの狭い局面でのボールタッチ数が少なくゴールを取り切る部分が印象に残りました。アグエロは2得点を取っていますがどちらも素晴らしいです。シュート精…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazuboy33さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazuboy33さん
ブログタイトル
魁!サッカー部 個人的主観のサッカーブログ
フォロー
魁!サッカー部 個人的主観のサッカーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用