chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今でしょ

    夕方に、のんびりと夕飯の準備が出来るという事が、今の生活の良さ。が…ずっと、長い事迷っていたので、えいやっ!と、求人にエントリーしました。もちろん、ただのパー…

  • 親の役目の変化

    ポム子も中学生になり、親の役目も変わってきた。毎日の弁当作りランキング受賞 弁当箱 保温弁当箱 お弁当箱 丼 保温 軽量 レンジ対応 食洗器対応 冷蔵 抗菌 …

  • 中学生生活

  • 部屋の片付け

  • 定期考査対策など

    最近、また本屋をうろついている私 もともと本屋が好きなんですけどね こんな本があるんだ~!これ話題の本!え?これ可愛いんですけど・・・ とにかく本屋は楽しい。…

  • 【期待しすぎない】塾という場所

    一貫校に入学したものの、貯金は英語と数学くらいしか無いポム子。ポム子は一年通塾ののち、合格したので、もちろん塾には感謝している。でも、具体的に役立ったのは過去…

  • 【受験が終わったのに】パトロールが止まらない…

    今日のうちに洗濯でもしようかと思っていたのに、本屋パトロール、かつ、一人ランチ。徘徊主婦よ!!さて。運動部系と不埒系(笑)の部に入り楽しいながらも、ヘトヘトの…

  • 子も母も新しいスタート

    薫風を感じる五月 学校にも慣れ始め、部活も決まり、激重荷物が大変そうではあるものの、「楽しそう」にもなってきたポム子です。   今月は、初めての中間試験が行わ…

  • 【珍しく映画】マインクラフト

    ポム子と珍しく映画を見てきました。 と言いますか、せっかくのGWですが現実的には、親も子もお疲れモードで。 せめて近場で楽しめないかなーと思い、ポム子が見たい…

  • 【料理下手の日常】お弁当とサンドイッチ

    相変わらず、デジャブ感の強い弁当記録です。ミートボールさつもいもパルシステムです。はじめて、卵焼きを砂糖味にしてみました。普段は白出汁です。ささみフライチキン…

  • 学校が楽しい場所であって欲しい

    きっと、全母の願いですよねー。 入学、新学期、新学年を経て、親も子もドキドキの4月が終わりますね。 ポム子も、今までとは変わった、起床時間や通学方法と戦いなが…

  • 受験勉強に役立ったもの

    言わずもがなのタイマー。塾での勉強にも必要になり、結局必要なのだから早く買っておけば良かった。過去問ときまくりの時にも必須だしね! まずはタイマー[P10倍!…

  • 楽天マラソン! 必ず買う物!!

    受験の終わった母が必ずやる事と言ったら買い物ーーーーーー!!! 自分の為に時間を使いたいー。 伴走の必要が無かった優秀なお子様方の親御さんは疲れなど無いのであ…

  • 英文法は、まずは日本語から!

    お天気が悪い中、買い出しにここ数日、ポム子の服を買いに行ってたのですが、サイズが!サイズが難しいのよ!大きすぎ、小さすぎ、でデザインの関係もあり、ちょうど良い…

  • 母の日常と中学生向け英文法書

    本日も洗濯祭り終わらない!!今頃、毛布を洗う母ですよっっ! 何ら特別感無い弁当記録料理苦手母の検証記録(笑)ポム子に、何が美味しかった?と聞いたら「のりたまご…

  • 日常

  • 母の日に何を贈りましょうか?

    ああ、天気が良いわー。胃腸炎あがり・・・シャバの空気が泣けます(笑) やっとこさ、回復してきたので、スーパーへ買い出し。 それにしてもさ、45歳を過ぎた辺りか…

  • お弁当はいつ作るのか?

    やっと、春の胃腸炎祭りから抜け出しつつあります…や、痩せたかしら…雑炊が美味しい…健康って有り難い… さて。お弁当。今更ですが、夕飯時に、卵焼きとか、ブロッコ…

  • 春は闇落ち

    春🌸それは…疲れる時期!多くの親達が、新しいストレスと三寒四温と気圧による頭痛などにヘロヘロしながら、子の新しい生活への心配をして…もはや、ストレスの過積載状…

  • 45歳を過ぎたら

  • 晴れて中学生…の母はこれからどうする?

    無事に入学式も終え晴れて中学生になったポム子真新しい制服に身を包み、凛とした表情で入学式に参加する新入生の皆さん。みんな、大人だなあ…と感心しながら拍手で迎え…

  • 【放置してた】英語の取り組み、再始動

    さて、受験の為に、放置していたポム子の英語。趣味の英語は続けてたので、下がる?感じは、それほど無いような気もするけど、でも上がりはしてない訳で!あんまり、だら…

  • 【続NHK】アニメとニュース

    春休みだもの!テレビを見ちゃうよね。というわけで、引き続きNHKのコンテンツ赤毛のアンがアニメになるよ!なんと!!ハリポタに引き続き、中受界隈では人気が出てい…

  • 【さすがNHK】最高の擬人化ドラマ

    最近、天気が悪いですねー!風も強くて、田舎の自転車生活はなかなか大変です。🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸↓お試し教材を使ったことがあります。算数パズル的な問題がわかりや…

  • 遊んでばかりの日々も、良いものだ

    4月になりましたねーポム子の卒業式も無事に終え、友達と写真もとりまくり、打ち上げも楽しんで、春休み突入!🌸受験が終わったのだもの!頑張ったのだもの!というわけ…

  • 腹がたったけど

  • 一年に一度しか買わないノート

    しつこい風邪がようやく治ってきましたー三寒四温+花粉症で、びっくりするほど治らないのよ!あ、歳かな?そっち?さて、新学年準備シーズンですね計画をたてるのだけは…

  • 楽しめると良いのだけど

    はあ…これから6年間、お弁当作りが決定しました。気が重いなんとかして、楽しめないかと、フライパンを2個も新調。↓PFOA不使用 PFOS不使用とのこと。KAI…

  • 自学出来るのだろうか

    あー、風邪が悪化病院に行ったら、久しぶりに抗生剤を出されました。ちゃんと飲んで早く治そう〜。さて。ポム子は残りわずかな学校生活も楽しそうですし、帰宅後も、習い…

  • ちくちく生活

    受験も終わった!!さあ、遊ぶぞ!のんびりするぞ!と過ごすこと、早一ヶ月…風邪と花粉症で体調崩しっぱなしなんてこったい…市販薬でいまいち良くならないので病院に行…

  • どうする、塾問題

  • 届いた洋書

    寒いねーまだまだ、こたつが手放せない〜! さて、先日届いた洋書!こんな感じです。(いくつか抜けてる本は部屋のどこかに…)色が綺麗だね!マイクラの公式ノベルは日…

  • 受験で役立った問題集②【家庭学習のお供にも】

    前回、書いたこちら↓ 『受験に役立った問題集①』暖かくなってきましたね!嬉しいけど、早くもくしゃみがとまらないぜ!しかも、くしゃみ連発の中頑張って自転車こいで…

  • ゆっくりご飯

  • 受験に役立った問題集

    暖かくなってきましたね!嬉しいけど、早くもくしゃみがとまらないぜ!しかも、くしゃみ連発の中頑張って自転車こいで買い出しに行き、重い荷物を持って帰ってきたのに……

  • ふむふむ

  • 届いたー!

  • 目が覚めた

    先日、受験の得点開示に行ってきました。子の希望で行ったのですよね。母なら、メンタル弱いので行きません子に「よく見れるなあ。ママなら行けない」と言ったら「いや、…

  • 英語が苦手な子の為の学習法

    毎日寒いですねー雪深い場所では車の事故も出ているようですね。スキー場は雪が降ったら嬉しいのでしょうけど、他の場所は、ほどほどで…さて、中学生以降の勉強の方向性…

  • 洋書購入

    受験が終わったので、のびのび生活に戻りました受験期間、英語はどうだったかと言うと、もともと、息抜きの動画(YoutubeやNetflix)とゲーム(Roblo…

  • 制服購入でうっかり

    寒い!風が冷たい!でも、買い出しに行かねば!田舎で自転車だと、突風がちょっとした凶器です(畑道なので遮る物が無し)    制服購入でびっくり先日、急ぎ制服の購…

  • 晴れやかな一歩

    あたたかい日が続いていますね我が子の受検が終了しました。念願の公立系の一貫校に合格が決まりました塾の先生が、電話先で「良かった!良かった!良かったー!」と叫ば…

  • 抜け殻

  • タコス作り!

    タコスパーティーだーと言うわけで、前回夫が購入した トウモロコシの粉 マサ1袋500g(約25枚分)【フレスカ】【14100】楽天市場${EVENT_LABE…

  • 日常が始まる

  • 体が…!!

  • ケイジャンスパイス

    最近、夫が「美味しいタコスが食べたい!!」と言い出し、タコスセットなどを買って、料理していました。 ↓こんな感じのオールド・エルパソ【タコスキット(308g)…

  • 楽しい妄想

    最近の楽しみは「受験が終わったら、どこ行く〜?」と妄想する事ですねたまたまインスタを見ていたら、子供料金のうちに!という記事が目に入り!そっか中学生からは料金…

  • 健康診断結果

    アラフォーからアラフィフへ移行中の私年末の健康診断結果が出ました!!ドゥルルルルルルルルル…ダンっ!!!良かった〜大きな問題は無し〜。視力低下→老眼とスマホ近…

  • お参り

  • 今年は野菜が高い

  • やっと冬休みが明けた気がする・・・

    いや、受験とは関係無いです 冬休みから始まり、家に誰かいる状態(あるいは、出たり入ったり、弁当必要だったり)で、落ち着きませんでしたが、学校が始まり、給食も始…

  • あっという間に2025年!

    あっという間に2025年になってました今年も宜しくお願いします。まあ、受験があれば、年末からは慌ただしいものですよねー…というか、初めてなので…模試の結果には…

  • オリーブオイルの代わりに、太白ごま油(白)

    受験前ですが、おそらく…随分…のんびりしているかと思いますまぁ…個人個人ペースもあるのでね。本人なりに頑張っていれば、いいのですが…。さて、少し前にオリーブオ…

  • 受験前なのに

    多分、良くないのだと思います受験前なのに… ハリー・ポッター文庫〈新装版〉全20巻セット (静山社文庫) [ J.K.ローリング ]楽天市場15,796円${…

  • 睡眠が改善

    冬晴れ気持ちが良いので、インフルの予防接種をしに、散歩がてら歩いて病院に行ってきました。予防接種は何年ぶりだろう?さて、我が子、睡眠がいまいち上手くとれてなか…

  • 11月の週末

  • 読んだ本

    子が受験前で、気持ちが、バタバタするのですが、バタバタしても仕方ないってことで、読書してました やっと予約していたこちらが回ってきました!spring (単行…

  • 息抜きに

  • 寒くなったので

    こたつー!!設置の為に、ちょっと片付けたり掃除するのは面倒なのですが、でも断捨離の効果でそれも楽ー!!断捨離、凄く良いですねそして、こたつを配置ー!!(コード…

  • 使い方ではなかろうか?

    結局のところ、何にしても言える事だなあ、と思った話なのですが…。例えば「勉強の時に蛍光ペンを使うのは無意味だ!」というテーマがあったとします。私は、個人的には…

  • 寒すぎる

  • 自分のトリセツ

    今更ですが…笑顔って人を安心させるんだなーと、気がついた私です。義理の両親がね、いつも笑顔の人なんです。その両親に育てられたからか、夫も基本が笑顔。愚痴もほぼ…

  • 久しぶりのお出かけ

  • 地味に模試チェック

    我が子の模試の結果を見ていたのですが、そろそろ本番を想定して考えたいところ。気になる問題をチェックしてみました。もともと、算数が苦手な我が子ですから、正答率が…

  • バタバタ

  • おーい!!

    先日、面積図も理解出来るのかも…と、気を良くした我が子。段々と、お喋りが弾み…「あと、よくわからないのは〇〇算でしょー、それに、〇〇算も!〇〇の問題もよくわか…

  • いまさら面積図

    最近、断捨離と掃除祭りでも、疲れてきました〜。捨てても、捨てても、まだある〜…まだ、使える物とかを処分していると、買う時によく考えて買おう…と思ったり…結局、…

  • 計算力不足か解き方が悪いか

    今月は、ずっと風邪なのか、秋花粉なのか、体調がイマイチマイコプラズマも流行ってますしね。何なのでしょう?早く回復して欲しい〜さて。慌てて取り組んでいる、こちら…

  • 若草物語

    最近、なぜだか「若草物語が読みたい」と言い始めた我が子。 いろいろ迷ったけど、結局は子が好きそうな青い鳥文庫を図書館で借りてきました。若草物語(1) 仲よし四…

  • 片付けして、執着を手放す

    最近、掃除と片付けに着手していますだって…夏の間は暑すぎてやる気にならなかったし子の勉強や英語をみるのにエネルギー使ってて、そんな余裕は無かったし習い事の送迎…

  • 親もスモールステップ

    私もスモールステップで…という訳で今年からこつこつ始めた株の勉強〜 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]楽天市場1,540円${EVEN…

  • 子に求めるもの

    今日は気持ちが良い天気ー!!三連休は、子の生活に合わせる事が多く、気づかれ+体力疲れ。でも、ひとつ分かって良かった事がある!!何十年と朝食は抜かさない生活を送…

  • とりあえず、やってみる

    秋だからでしょうか?少し体調を崩し、ビールが飲めず悲しいですいや、もう涼しくなったから飲まなくていいんだろうけど!! さて!放っておいたら老化の一直線というわ…

  • ポンコツ

  • 準備

  • やらない事を決める

    日々、子供をみているとまぁ〜お肌がつやつや〜!とかすぐにアプリの使い方とか覚えられる〜!とか手足が長いー!とか若さ故ですかね親が何もしなくても成長している所が…

  • 9月も終わり

    夏の疲れを引きずりつつ、9月も終わり。あっという間ですね。受験の夏だからでしょうか?いやいや、子が大きくなったから?よくわかりませんが、時間が過ぎるのが早く感…

  • 習い事をどうするか

    子が受験する場合、習い事をどうするかは、各御家庭共通の悩みかと!我が家の場合、①文化系習い事②体を動かす系習い事 の二つを続けたまま、6年秋の今まで来ました。…

  • マウントは自分を苦しめる

    やっと涼しくなったと思ったら、暑いよーもう、涼しくなってくれていいのにー。↓届いたのー!思った以上に色味が可愛い過去門解くのが楽しくなりますように。【ドリテッ…

  • 秋めいてきました!

    秋めいて来ました!風が冷たいですよ。びっくりですねさて、そろそろ、受験組は過去問と戦うシーズンに入ってきた様ですね。子も然り。最近は塾が楽しくなってきたようで…

  • 人間の成長は芸術作品なのか

    忘れてた案件があって、ちょっとバタついた母です。今までなら、忘れるような事では無かったんだけどなー、と思いつつ…塾や受検が念頭にあると、優先順位が低くなった事…

  • 地味に良い問題集

    今頃ですが、我が家の朝顔が満開!薄紫色の朝顔を毎朝眺められるのが、幸せですさて、最近購入したこちら 小学6年生 作文・表現にぐーんと強くなる (くもんの国語集…

  • え?なんですって…

  • 二重で疲れました

  • 日常

    暑いのよーさすがに秋バテ?と言いますか、残暑疲れと言いますか、熱中症のような症状になった私。え?どこでって?自宅で!しかも、山本塾の動画を見ながら昼寝してた様…

  • 思ってたのと違う

    あ、暑いですね〜さて、今更ですが!こちらを解いています。ええ…そうね、本当に今更よでも、ほら、今日が一番若い日って言うし、子供なら吸収も早いし…。しかしね、こ…

  • 変わった?

  • 優しく無い母

  • ぶらぶら

  • 要約って…

  • 急いで!! 教育ドリル 天才ドリルがお買い得!!

    台風が近づいて来ていますね大きな被害が出ないと良いのですが・・・。学校も新学期のシーズンですし、心配です。 さてさて。 ちょうどドリルを購入しようと思っていた…

  • 夏の過ごし方

    子の英語は、只今、お休みに近くこの夏、初めて、小1から習慣になってた音読をストップ。何故かって?私が疲れて先に横になってるからです。(いつもドライヤー中に音読…

  • 親こそ、工夫をせねば

    勉強では無い話ですが、普段、子には「何事も工夫したらいいんじゃないの」と言いつつ、なーんにも頭を使わない様子にイライラする私です…。そして、私の話ですが、夫が…

  • 美味しいじゃないの…

    もうそろそろ、夏休みの疲れMAXという訳で…立派な事は何一つやる気がでません!!どうしましょう!そうそう、先日、急にパフェが食べたくなりまして。ま、一人でお店…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamaさん
ブログタイトル
楽しく、おうち習慣〜遊ぶ 学ぶ〜
フォロー
楽しく、おうち習慣〜遊ぶ 学ぶ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用