午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、...
今日で3月も終わり、1か月が飛ぶように過ぎていった感じです。 今日も黄砂の影響が多少あって、午前中は空が霞んでいましたが、午後には少しずつ青空も見えてきました🌞 お昼過ぎに近くの公園まで行ってみました。 ほぼ満開の状態でした🌸 ずっと眺めていても飽きないですね。 これ...
昨日からの黄砂の影響で連日空は灰色で、全体的にかすんだ風景でした。 埃っぽいので洗濯物も家の中で干しました。 日曜日あたりからまた鼻づまりが酷くなり、その上、くしゃみが出たり目がゴロゴロしたり、すっきりしない感じです。 昨日も早くから寝てしまい、一度目がさめたけどまだ午前1...
昨夜から風が強く、時々雨が降っていましたが、午後からは曇りの天気になりました☁ 夕方近く、桜の花は大丈夫かなと思い、近くの公園まで歩いて行ってみました。 強風にも耐えて、今日はほぼ満開でした🌸 桜は、毎日見ても飽きることのない綺麗な花ですね。 さっきベランダから外を見たら...
昨日は午後から、20分弱ほど車を走らせて桜を見に行きました🌸 桜並木が5.3キロ続く一級河川の土手です。毎年桜の時期になると多くの花見客でにぎわいますが、昨日は散策する人はまばらな感じでした。 七分咲きで、満開までもう少しかなという感じでした。 土手を下りていくと、昔から...
おはようございます🌞 今朝は寒かったですが、天気は良くなりそうです。 昼間は忙しくて読めず、夜になるとすぐ寝てしまうので、あともう少しで読み終えるというところで中断していた本を、昨晩ようやく読み終えることができました。 認知症になった母親を中心に物語が進んでいく作品、桜木...
おはようございます。 3月に入り、仕事で忙しい日が続き、身体が疲れているせいもあり、最近は早く寝てしまいます。 先日耳鼻科へ行って飲み薬と点鼻薬を処方してもらったおかげで鼻の通りもよくなり、自分のイビキで目がさめることはなくなりました(^^) 寝る前にアレルギーの薬を飲んだ...
昨晩は鼻づまりのせいで、自分のイビキの酷さで目がさめました😅 起きたら鼻の中が痛くなっていました。 ここ2、3日前から鼻がムズムズして、くしゃみや鼻づまりが酷かったので、今日は早めに仕事を片付けて耳鼻科へ行ってきました。診察の結果、アレルギー性鼻炎でした😢 飲み薬と点鼻...
だんだん暖かくなってきたので、水道やガス、電気などの光熱費が徐々に減ってきています。 今年は寒かったので、その分、光熱費も高くついたと思うのですが、昨年の今頃はまだ息子もいて4人家族だったこともあり、ガス代だけでも昨年の3月分は15,481円でしたが😅、 今年の3月分は1...
今日は午前中は仕事をして、そのあとコーナンにトイレットペーパーを買いにいきました。 主人は出勤前や土日に家にいるときは何度もトイレに行くので、結構な勢いでトイレットペーパーがなくなります💦 今日はシングルの18ロールが税抜きで1袋378円だったので、2袋買ってきました。 ...
今日は朝からずっと雨が降り続いていましたが☂夕方になってようやくやみました🌂 次女がクッキーを焼いたというので、午後3時過ぎに次女宅におじゃましてきました。お孫ちゃんに会うのは2週間ぶりでした♪ 焼き立てクッキーとコーヒーをいただきました。 すっきりとした味わいのコーヒー...
今日は娘(長女)と、とっとり花回廊に行ってきました。 午前中は曇り空でしたが、ドームの外を歩いたりするのにはちょうどよい気温でした。 たくさんのチューリップが綺麗でした🌷 パンジーやビオラも綺麗でした。 ドームの中ではらんまつりをしていました。 展示室では、洋らんの展示会...
昨日放送されていたクローズアップ現代プラスの録画したものを見たけど、知事リコール署名の不正問題は、民主主義の崩壊を感じさせるような本当に恐ろしいことだと思いました。これを主導した人たちも本当に酷いですね、自分たちは関与していないとか言ってますけど😓 今回クローズアップ現代...
1月に消化器クリニックで処方してもらった漢方薬の桃核承気湯を飲んだら、腹痛と下痢を何度か起こしてしまいました。お腹が痛くなったり下痢するのは嫌なので、結局ほとんど飲まずにそのままになっています😓 先週、甲状腺外来の診察のときに医師にそのことを話したら、便通をよくする酸化マ...
今日は実家のお墓参りに行ってきました。 彼岸の入りということもあって、ふだんよりも多くの人がお参りしておられ、お墓はにぎやかでした。 実家の母は先月入院して、そろそろ1か月が来ようとしています。 コロナの影響で面会ができないので、入院する前から母の身の回りのお世話をしてもら...
毎日年金のことばかり書くようでしつこいようですけど、以前、消えた年金問題というのがありましたよね。 当時、私も記入漏れがあり、年金事務所に行き対応してもらったことがあります。多分、会社を退職した後、結婚をして姓が変わったことなどが原因ではないかと思われますが。 きちんと記入...
昨日は主人の年金のことを書きましたが、今日は私のことを少し書きます。 私は来年の12月で満62歳になります。約8年という短い期間でしたが、厚生年金に加入していたので、満62歳になると特別支給の年金がもらえます。月額に換算すると約4,000円ちょっとです。 そして、満65歳に...
今年から主人が年金を受給する年齢になったので、3か月前に届いていた年金請求書など必要なものを持って、私も同伴で年金事務所へ手続きに行ってきました。 土曜日は第2土曜日が開庁日ということだったので前もって予約して行きました。 戸籍謄本の取り寄せや年金事務所へ予約するなど、これ...
一日遅れになりましたが、昨日3月11日は東日本大震災から10年。 被災された方には哀悼の意を表します。 3月11日は主人の誕生日でした。 昨日の朝、主人が、誕生日なのでおめでとうぐらい言ってほしいと言い出し、面倒くさいなと思いながらお弁当を作っていたら、しばらくしてまた同じ...
今日の午前中は病院に行ってきましたが、検査の結果も良好でほっとしました。 経過は良いのですが、薬は続けて飲まないといけないので、3か月分もらって帰りました。今は2日に1回、チラージンとメルカゾールを1錠ずつ飲んでいます。 長らく診てもらっていた主治医が4月から替わられるそう...
おはようございます。 昨晩は午後10時ごろから寝てしまいました。タマ😿に起こされたのとトイレに行ったのとで2回ほど目がさめましたが、疲れていたのか、久しぶりによく眠れました。 午前1時頃にタマ🙀が部屋の中をバタバタと駆け回り、私の頭をチョイチョイとつついてきてコタツのス...
捨てることができず、長らく存している雑誌があります。 別冊美しい部屋「お母さんのレストラン」という雑誌です。 1巻から19巻、途中がなくて、そして23巻と、全部で20冊あります。 本棚に並んでいるのを見ると、かなり古く見えますが、1冊ずつ広げてみると、表紙もですが、中身も意...
昨晩は寒くて、深夜に起きてカイロを貼ったりしましたが、一旦目がさめるとなかなか眠れないもので、ほとんど熟睡はできませんでした。 今夜は大河ドラマを追っかけ再生しながら見て、それから少しコタツでウトウトしていました。 今年の大河ドラマはイケメンが主役だから絶対見ると次女が言っ...
普段は地方紙を購読していますが、時々コンビニで他の日刊紙を買って読むことがあります。 先月、買ってきた新聞の中に「人生相談」というコーナーがあり、気になった記事だったので切り取っておきました。 20代の男性の相談でしたが、人に助けてもらう方法が分からず尻込みしていまうという...
普段は、サバといえば塩サバを焼いて食べることが多いけれど、今日は新鮮な地物のサバが安くなっていたので、夕食にサバの味噌煮を作りました。 生姜をたくさん入れて作りました。 味噌の量が少なかったようで、見た感じは普通の煮サバのようになりましたが、食べてみたらしっかりと味がしみこ...
入院生活も2週間近くなると、そろそろ退屈してはいないかと思い、手紙と一緒に孫や花の写真を入れて入院中の母に手紙を出しました。 前もって病院のほうに手紙を出していいかを確認してから送りました。 火曜日に出した手紙が昨日届いたようで、昨日の午後に母から電話がありました。 最近か...
今朝の地元紙の一面は、新型コロナウイルスワクチンと東京オリ・パラに関する県民の意識を探るための、インターネット会員を対象にした意識調査が載っていました。 読んでみると、接種を希望すると回答した人が約78%という、ワクチンへの高い期待感が示されています。やはり、これは、早期に...
ドモホルンリンクルを使い出して4年目になります。それまでは基本4点セットというのを使っていましたが、毎回4点セットを揃えるのはちょっと値段が高過ぎて(^^ゞ 現在は保湿液と保護乳液だけを朝晩使っています。 最初は無料お試しセットからスタートし、使ってみて何となくよかったの...
おはようございます。 今日は朝から暖かく、良い天気になりました☼ 朝のウオーキングも今日はパーカーやジャケットが要らないぐらいの暖かさでした。 昨晩は、鶏ひき肉を使い、鶏つくねとレンコンのはさみ焼きをつくりました。 鶏つくねは、鶏ひき肉とレンコンのみじん切りと青じそを加えた...
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、...
今日は早目に仕事が終わったので、午後からゆっくり過ごしています。 一度は茎や葉が弱ってしまって、もう駄目かと諦めかけていた我が家のミニバラですが、また蕾が膨らみ始め、花が咲き出しました。 次の開花のため、不要な枝や弱った枝を選定し、株を休ませてあげなくてはいけないけれ ど、...
今日は久しぶりのバラ教室でした。 バラ教室に通うようになって、ちょうど1年が経過、基本編も一巡したことになるけれど、今年度も再度学んでいこうと思っています✿ 当初は、バラについて何も分からず、初心者だったので、教室に通うことはかなり勇気が要りました。配付されたテキストを見な...
6月の家計簿の集計を出した。 食費は60,285円(3人分)、外食費8,637円、食費以外の変動費合計は57,300円、固定費は74,845円、支出合計は201,067円だった。 今月も我が家にとっては、いい収まり具合というか、まあまあの支出だったかと思う。 6月は備蓄米3...
みねこ地方、昨日は36度超え、今日も35度の暑さでした🥵 実家のある出雲の今日の最高気温は33度となっていたので、みねこ地方より多少暑さは緩いかなと思って出かけたけど、やはりどこにいても暑さは同じだった。 毎月1回、実家の母のお手伝いに行っている。今日は冬用の布団干しと押...
参議院議員選挙が今日公示され、選挙戦に入った。 野党の立場を取りながら、与党や野党を批判し、魅力ある言葉で国民を煽動するポピュリズムと言われる政党が台頭しては萎んでいき、そして、また新たなポピュリズム政党が頭角を現してくるという、最近の政治を見ていると、そんな感じに見える。...
長時間、外にいることができないぐらい暑い日が続いています🌞 最近は、花の水やりから一日が始まります。午前7時を過ぎると日差しが強くなってくるので、大体7時頃までには水やりを終えるようにしています。 毎朝出るコーヒーかすが、ペチュニアのナメクジ撃退に役に立っています。朝飲ん...
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主...
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は...
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷...
今日は休暇を取り、婦人科へ行ってきました。 二、三日前からデリケート部分に痒みが生じ💦 特にお風呂上りなどの体が温まるころにはよけい痒くなってきます😩 2年前にも同じような時期に、同じ症状で受診したのですが、そのときにもらった軟膏があったけど、さすがに開封後2年も過ぎた...
今日は休暇を取っていたので、午後から年金事務所に行ってきました。 夫は一昨年から年金受給者となり、私のほうも今年末には満65歳、年金受給者になる日が近づいてきました。 長らく夫の扶養の範囲内で働いていますが、私が年金を受給するようになると、年収もかなり制限しなくてはならず?...
毎年この時期になると、らっきょうを漬けるのですが、らっきょうも高いし、今年はどうしようかな~と迷っていたところ、先日のEテレ「小雪と発酵おばあちゃん」でらっきょうの本漬けを紹介されていて、やっぱり今年も漬けたくなりました😆 以前は2キロ、3キロと漬けていたけど、最近は、ら...
午前中、ホームセンターへバラの植え替え用の鉢を買いに行ってきました。 5月にショップで買った木立性のバラ、既に花も咲き終わり、苗がぐんぐん伸びてきたので、6号鉢から8号鉢に植え替えました。 8号鉢に植え替えたもの。 葉や枝の選定がまだなのですが、まだ素人なので、下手に作業し...
今日のみねこ地方、最高気温が34度という猛暑日でした🌞 6月に入り、梅雨というより全国的に猛暑日のところが多く、これまでと違う6月の気候です。 今日も日焼け止めをしっかり塗って仕事に向かったけど、既にヒリヒリした感じがします。 私の側にはたまがいるので、エアコンを28度に...
昨日、6月18日の「あさイチ」では、簡単キレイ、眉が上手に描けるSPとして、眉の悩み解決の特集をしていました。興味があったので、録画したものを昨晩観てみました。 私の眉は元々濃くて太めのほうだったので、自宅で眉を整えるといっても眉の上下を剃刀で整えるぐらいでした。でも、若い...
映画「国宝」を観に行きました。 先日長女が観に行って、俳優さんたちの演技や内容が良かったと話していたので、私も行ってみることに♪ 映画「国宝」は、吉田修一の同名小説を原作とした、任侠の世界から歌舞伎の世界へ飛び込み、芸の道に人生を捧げた男の物語。 吉沢亮さんが主演を務め、...
今日は暑かったですね。 みねこ地方の今日の最高気温は35.3度という今年初めての猛暑日でした🥵 二階の部屋で仕事をしているのですが、この部屋は陽当たりがいいというか、エアコンをつけても汗が噴き出してきて、夕方はぐったり状態でした。 明日以降も厳しい暑さが続くようなので、家...
今日は朝から夫が出かけていなかったので、久しぶりに清々しい空間で過ごすことができました😀 ふだん夫は家の中でいつも難しそうな顔をしているので🤔こちらも自然と気を遣って疲れてしまいます💦 そんな日常ですので、たまに夫がいないと心にゆとりが生まれ、気分的にも楽になります...
今日は午前中に歯医者に行ってきました🏥 奥歯の歯茎の痛みがなかなか取れないので、原因を調べてもらうために奥歯の被せものを取って診てもらうことになりました。 今日は、そこの箇所の歯石を除去してもらうため、麻酔を打っての治療となりました💉 麻酔を打ってもらってもある程度の痛...
今日のみねこ地方は朝から酷い雨でした☔ついでに雷も⚡😰 明日、明後日も雨の予報です。 昨日は実家(出雲市)に行ってきましたが、ニュースを見ると出雲のほうはさらに降水量が多かったようです。昨日行ってきてよかったと思います。 雨が降ったおかげで今夜は少し涼しく感じます。久しぶ...
今日は実家の母の様子を見に行ってきました。 母は、腰を悪くしてから、買い物や病院など、近いところは手押し車(シルバーカー)を押して出かけています。 先日、雨が降った後だったそうですが、シルバーカーを押して病院へ向かっていたところ、滑って転んでしまったそうです💦今日は臀部か...
今日は、とっとり花回廊へ行ってきました。 家族は留守番、私一人で行ってきました。 とっとり花回廊にある、ゆりの館では、メインフラワーであるユリが一年中展示されています。展示会場に入ると、ユリの芳しい香りが包み込んでくれます。 また、大山(だいせん)に自生する山野草や日本に自...
久しぶりにしまむらに行きました。夏服がいろいろ安くなっていました。 1枚980円のストライプ模様の半袖シャツが目に留まったので、買い物かごに入れたのですが、レジに向かう途中で、さらに安くなっていたシャツを発見。 試着はしませんでしたが、デザインや着心地が良さそう、そしてサイ...
6月13日午後10時からNKHミュージックスペシャル桑田佳祐が放送されていました。 神戸・クラブ月世界で行われたスペシャルライブ「JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60 」、45分に凝縮された内容のものでした♪ テレビから撮影したもので、少々お見苦しいかと思いますが🙇...
今日は夫の半年に一回の通院の日でした。 最初のがんの手術から11年経過し、2回目の手術からは7年経過したところです。 昨年は胆嚢ポリープ摘出の手術も受けているので、11年の間に3回手術をしたことになります。 本人はもとより、家族も、手術のたびに大変でしたが、ここまで回復した...
今日は仕事がオフの日、自由に時間を使える一日でした。 本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。 我が家の本棚は1か所ではなく、ふだん使わない部屋を利用して、2か所、3か所と分けておいています。 これは、パン作りに夢中になっていた頃に買った本、どちらも島津睦子さん著書...
昨日、6月の家計費の支出合計を出しました。家計簿アプリを使っているので簡単に集計してくれます。 6月の支出合計は239,943円でした。 (内訳)食費57,808円、日用品・消耗品21,885円、衣料品6,139円 交際費12,491円、医療費(夫と私)3,840円、交通費...
夜になり雨の降り方が強くなってきたみたいです。 明日のみねこ地方の降水確率は90%。梅雨も本格的になってきたなという感じです。 昨日はタマの体調不良や通院などでバタバタしていましたが、今日のタマは元気になり、落ち着いて過ごしています🐱 タマちゃんにコメントいただいた皆さん...
今日はタマを動物病院へ連れていきました。 今朝は、前の晩に食べたものを吐いたり、水を飲んでも何度も吐いてしまって💦 あと、おしっこのほうは普通に出ていますが、ウンチが出にくくて何度もトイレに入ったり出たりを繰り返して😓 二、三日前から、お尻を舐める行為も続いているし。 ...
雨が降って今日は少し肌寒く感じます☔ 午前中は仕事をして、午後からは家でゆっくり過ごしています☕ ブルボンのチョコリエールが好きで、昔からよく食べていました。最近は、どのお菓子もそうですが、チョコリエールも値上がりしてきて、お店によっては150~180円ぐらいするところもあ...
先日、娘(長女)がエアコンを新しく買い替えました。 長男と長女がまだ机を並べているときに購入したエアコンなので、使い始めて、かれこれ22年ぐらいになりますが、22年前といえば2人が中学3年のときです。年齢が分かってしまいますね😆💦 当時2人が使っていた部屋は、今は長女の...
今日は歯医者に行ってきました。 前回、歯の2分の1の歯石を除去してもらったので、今日は残りの箇所の歯石を除去してもらいました。最後に磨いてもらって、今日は終了でした。 前回から歯医者を変えました。もとはと言えば、左下奥歯の部分の歯茎の痛みがずっと続いていて。これまでかかって...
5月から使用している家計簿アプリ、使い始めて2か月目に入りました。 ノートで手書きしていたときよりも、かかった金額が一目で分かるので、管理しやすいですね。 ちなみに、6月25日現在で家族3人分の食費合計は49,762円、一日あたり1,990円、1人一日663円。これは5月と...
ふだんは私が食料品などの買い物に行くのですが、今日は忙しくしていたので、夫が買い物に行ってくれました。 買ってきてもらったものは、ジャガイモ、タマネギ、バナナでしたが、ココナツサブレが安かったらしく、それも買ってきてくれました🥬🍌 ココナツサブレは安くて美味しいですよね...
梅雨入りと同時に昨晩から雨が降り出し、昼過ぎまで酷い雨でした☔ 午後になってようやく止みましたが、雨が降った後も蒸し暑いです🥵 お昼に息子が訪ねてきました。 先週、父の日に来れなかったと言って、ケーキを持ってきてくれました。 お昼はあり合わせのもので一緒に食事をしました。...
午後からまとまった雨が降り出しました。 今日、中国地方も梅雨入りの発表がありました。 みねこ地方もようやく梅雨入りです。 去年より24日、平年より16日遅い梅雨入りで、統計が始まった1951年以降、3番目に遅い梅雨入りだそうです。 今朝、タマの大きな鳴き声で目が覚めました。...
今日、6月21日は夏至。冬至と比べると約5時間も日照時間が長いそうですね。 今朝の新聞の記事を読んで初めて知りました。 新聞やニュースを見て、初めて知ることが多い私です😝 朝からスカッとした青空が広がり、外は暑かったのですが、家の中は、ときどき風が吹いてきて幾分過ごしやす...
今日は、仕事がお休みだった次女と、素敵なカフェにカレーを食べに行ってきました🍛 次女おすすめのカレー屋さんです。 娘も私も、エビのカレーとチキンのカレーの2種盛りのカレーを食べました。 2種類ともスパイスの効いた美味しいカレーで、まろやかな味のサフランライスととてもよく合...