chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フレックスラーニング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/29

arrow_drop_down
  • 医大生が医者になりたくない州はどこ?

    NYフィルのコンサート行ってきました。演目は、モーツアルトのレクイエム。いやあ、良かった。しかも、タダでゲットしたのが前から5列目の席。えっへん。(明日も行き…

  • 『古代アイビーリーグ』対『新生アイビーリーグ』

    先週末は、フィラデルフィアに行って来ました。アイビーリーグの1つペンシルベニア大学のチューターたちとのミーティングで。今年、卒業するチューターたちは、無事に就…

  • NYで大学生活を送るメリット

    『本当は、ハットリックだったんだよね』 偉そうに息子から筆者と娘にメッセージが届きました。息子は、会社のサッカークラブに今シーズンから入って張り切ってます。毎…

  • ボーイスカウトの危機:今後も大学にアピール出来るのか?

    ちょっと、悩んでます。 『スポーツとか音楽とか、才能が必要な課外活動でアピール出来ない人は、ボーイスカウトで頑張るのが1番いいよ』って言ってきたのでそのボーイ…

  • 拒絶の壁:受験生の嘆きと方向転換

    アメリカの大学でのデモやプロテストは、まだまだ収まりそうもありません。州立大学の3トップの1つミシガン大学での卒業式は、やっぱりパレスチナ支援学生のアジが起き…

  • 卒業式の行方に右往左往する親たちの話

    先週末は、息子が帰宅してました。GFがインターンをしている政治政策のNPOから、NYゴッサムという女子プロサッカーチームの試合のチケット貰ったので。5月は、ア…

  • パレスチナ支援学生に歩み寄る大学と決裂する大学

    今日は、朝から双子とチャットが飛び交いました。 まずは、息子から朝1番のメッセージは、コロンビア大学からのアラート。『学内に入れるのは、寮に住んでる学生だけだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フレックスラーニングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フレックスラーニングさん
ブログタイトル
知らないと損をするアメリカの教育事情
フォロー
知らないと損をするアメリカの教育事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用